ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
朝潮は本当に饒舌で面白い。多分友人にしたらめちゃ楽しいやつなんだろうなあ。
元大関朝潮高砂親方が本日お亡くなりました。元横綱朝青龍を横綱にしてくれました。謹んでご冥福をお祈りします。
この人が初代会長なんですよね??
巨匠いしいひさいち氏の「ワイはアサシオや!」は「がんばれタブチくん!」と並び称されるスポーツギャグ漫画の傑作。改めて読み返しでみるとこれは主人公が朝潮でなければ成り立たない。(強くて弱い、人気者、大関、風貌、性格、、)普通ギャグ漫画の中でコケにされたら立腹するものだが、当の本人もこの漫画の大ファンであったという。人の好さがよく出ている。
「ワイはアサシオや」では良く屁をこいていました
元大関朝潮北の湖キラーでしたね。大関止まりだったのが不思議でした。人柄がよくて好きな力士でした。67歳若過ぎます。元NHK杉山邦博アナンサーの実況ですね。御冥福お祈り申し上げます。
大関朝潮、突き押しが武器だった。昭和58年春、隆の里戦は隆の里応援してたが、気持ちいい突き放しで、完勝だった!初優勝まで、時間がかかったが、達成出来て良かったな、と思った❗
「おすもうさん」らしい、お相撲さんだったなぁ。愛嬌もあって、時代を盛り上げてくれた人気者。いょっ!!大関朝潮おぉ~!!ありがとうなぁ(^Д^)合掌
大関昇進直近の2場所は本当強かった。頭で当たって一気に前に出る相撲で相手を圧倒してましたね。すぐにでも横綱になるのではないかと思わせる内容でしたが、昇進後は優勝の場所、最初で最後の綱取場所を除けば振るいませんでした。
初優勝まで3回も決定戦やってるってすごいな
ぶちかまし、突き押しも強いがダメ推しもしない。話も面白いし、人格的にもよい人でしたね。北の湖キラーとしても大変活躍しました。北の湖は本当に朝潮の顔を見るのも嫌だったかと思います。
北の湖は、仕切り中の朝潮の顔がおかしくて力が入らなかったので、幕内通算成績で大きく負け越したのです(笑)
失礼ながら朝潮さんは面白い顔してますね。私は北の湖ファンだったので朝潮にいつも負けてばかりだった記憶があります。何回も優勝決定戦で負けたり、大関挑戦の場所になると負け越してばかりで、勝負弱いのが魅力でした。親方になってからもパイロットシャツを着てインタビュー受けたり、ゆるキャラみたいな面白いイメージがあります。定年後も元気で長生きして欲しいです。
元朝潮の長岡さんは、ウルトラQのM1号に似ていると思います。
朝潮関、高砂親方よく頑張りましたね、お疲れ様でした。
ジェシーの悲しみも如何ばかりか。。。ご冥福をお祈りします。
人気者やったな〜
ファンでした。強い時はメチャクチャ強くて、負ける時はあっさり負ける。波のある相撲に胃が痛くなりました。心からご冥福をお祈りします。
この人には、当時手が付けられなかった“打倒北の湖”の期待があった。そして対戦成績は13勝7敗と、“北の湖キラー”となった(^^♪
80年代の大相撲人気の朝潮、実力の千代の富士高砂部屋は高見山、朝潮、小錦、水戸泉と巨漢で個性的な力士が多かった(付いた異名は高砂ジャイアンツ)
北の湖キラーでしたね 朝潮は😁強いと力士とは思わんかったけど不思議に北の湖と戦うと北の湖が良く負けてたな~😲
長岡の朝潮さんは、二代目じゃないでしょ(^^;たしか四代目(男女ノ川を数えるか否かにもよりますが)。
初代二代は朝汐で三代目から朝潮ではありますが多分何も考えてないんでしょう
北の湖には強かったし横綱になれるかと思ったが、昭和50年代の若い頃に横綱千代の富士にはほぼ互角でも先輩大関の琴風、若島津に分が悪いのが痛かった。また下位力士に取りこぼしが多く当時平幕の旭富士を大の苦手にしていた。大関にはなったが優勝決定戦3度敗北など残念な印象が強い。好きな力士だったので最近亡くなってショックだった。
いろいろと波瀾万丈な相撲人生だったと思いますけど、なにか憎めない人でしたね。いわゆる「朗らかなお相撲さん」というイメージで。ご冥福をお祈りいたします。
史上最強の力士は白鵬でも千代の富士でも大鵬でもない7勝7敗で千秋楽を迎えたアサシオや!
あと千代大海。
通算7戦7勝ですね。
7勝7敗で千秋楽なら、大抵の力士は勝ちましたよ、昔は(笑)
@@ojisan-bass ラジオ番組(コサキン)のネタでタイソンと戦わせたい人ベスト3、というのがあって1位になったのが「7勝7敗の朝潮」この元ネタを知ってる人はさすがにいなかったか
ぶちかましからの突き押しと左四つ右上手を引いての寄りが破壊力満点だった朝潮関。30代に糖尿病にかかって、馬力が衰えたことと、近畿大学の後輩・旭富士に負け続けたことが横綱への道を阻んだと思う。 それでも、豪快な相撲と明るい人柄で大人気大関だった。現役時代の経験を生かして、弟子の朝青龍を大横綱に育てたことは、見事だった。
「ツラ相撲」この言葉を覚えたのは朝潮関のおかげです(苦笑)。幕内上位で1勝8敗から6連勝したり、大関時代は初日から6連勝して波に乗るかと思いきや、お得意の「9勝6敗」で終わる。こんな感じで「今日の朝潮と昨日の朝潮は全く違う」なんて言われていましたね。それでも、優勝決定戦3度出場、初優勝を含め、丸6年大関を務めたのは素晴らしい事です。停年後も参与として協会に残った「大ちゃん」。弟子の朝乃山関が5年以内に綱を射止めるか、或いは師匠同様「長寿大関」となるか、見守りたいです。
この方は、ギャグのセンスもあるんですよね。地方のテレビ局で力士が肝臓を壊している話題となりいかんぞう と言っていました。冗談を言う雰囲気でなかったので、びっくりしました。
千代の富士とも蔵前時代は五分近い対戦成績だったし、ツボに嵌れば圧倒できるパワーがあった。稽古量がもう少し多ければ、もっと優勝もできただろうし、横綱もあったかもしれない。あと、この人が師匠でなければ朝青龍が横綱となり、あの実績を残すこともできなかったと思う。角界を去る時の一件もそうだが、良くも悪くも憎めない人。それが長岡末弘(この朝潮の本名)。
輪島さんに次いで角界2人目の学生相撲出身の横綱になると思っていただけに、とても残念でした。本人の2代目朝潮さんが1番残念がってたと思います。
朝潮さんは母校近大の先輩だから、お亡くなりになったことを知った時はショックでした。
1:44
昔は好きだったが、役職に就いてからの腹黒ぶりに幻滅した
5:21
現役時代の朝潮は時間になって最後の塩を撒く時に対戦相手は塩持ってスタンバって(待って)いるのにそんなのお構い無しでマイペースで体全体の汗をタオルで拭きまくっている姿がNHKの生放送でずっと映っていたのが印象的。
駆け引きでもなんでない。マナーの悪いある意味汚い力士。
朝潮は強かったか弱かったんか訳の解らん大関でしたわ~北の湖キラーでしたけどたまたまマグレ勝ちしてただけやろう思うしコイツも結構マナー悪い関取やったから朝青龍も真似てしまった かもですね~😁
今話題の長岡さん(笑)
琴風関がニ度目の幕内優勝をした場所に若乃花を引退に追い込んだのが朝潮関です。その朝潮関に引退の引導を渡したのが寺尾関です☝️
寺尾関は琴風関にも引導を渡しています。
大ちゃんはツラ相撲なんだよなあ。勝っているときは良いけど、負け出すと止まらない。
大相撲の昭和の大横綱大鵬さんがなくなった時行った相撲はかせのおいがわまさきと言います。親方お久しぶりです。何日か親方の事を聞いてからたちましたがあれからゆっくりしていますか、またこれからもよろしくお願いします。向こうでゆっくりみんなを見守っていてください。後でまた線香あげ行きたいな。
朝潮が初優勝した昭和60年春場所の頃には、立ち合いにちゃんと手をつくようになっていたんだね。
達磨ーーー!
中腰立ち会いで強かったの朝潮 北の湖 隆の里 。手付きが始まった途端 この3人は弱くなった。
なるほど、それ面白いデータですね初めて聞きました。
下らないイチャモン。
貴景勝の今の師匠よりもこちらの方がドラえもんに似てる
懐かしい 千代の富士もいないんだな
亡くなったと聞いて来ましたご冥福をお祈り申し上げます
憎たらしいほど強かった大横綱 北の湖キラー朝青龍 朝赤龍を育てた元高砂親方ですご冥福をお祈りします
この朝潮関は、二代目ではありません。四代目です。
最近は男女の川が一時期名乗った事もなしにされてますが
时光飞逝。。。💔
魁傑や貴ノ花と輪島の阿佐ヶ谷トリオを引退に追い込んだ
まだ早過ぎます。心よりご冥福をお祈り致します。
優勝者に10勝し北の湖と千代の富士に土をつけた
二代目ではなくて四代目ですよ。
ヤフコメによると、長岡末広さんは四代目、横綱 男女ノ川の改名前も入れると五代目だそーです(^_^;) 出てこい、五(六?)代目💪
中学時代の同級生に顔が似ている男が居たが、似ているのは顔だけで、性格は少し暗かった。
全く拳を下につけてないけど呼吸があってるからこれでもいいんですね。。。
朝潮は5代目ですよ。相撲通の主さんを傷つけないように、高砂部屋では高見山などと並び出世名です。
マスコミだと、どうしても「関取になった人の中で◎代目」というカウントになるんでしょうね。幕下以下で止めていった人までカウントできるのは、マスコミの中では相撲記者歴数十年の人くらいでしょう。あの小錦も高砂部屋の伝統ある四股名ですが、関取になったのは3人。でも通算では8人いたそうです。
「朝潮」としては5代目。「朝潮太郎」としては4代目ですね。因みに一人「朝潮供治郎」という力士(後の横綱男女ノ川)がいましたよね。
同様に豊山も当代で4代目です!時津風部屋の豊山としては3代目です!
因みに初代は表記は朝汐でした!
その風潮は良くねぇな
7勝7敗の時の勝率が高いって言われてるのはなぜ?また8勝6敗の時の敗戦率が高いのはなぜ??
人情相撲助け合いの精神
当時は北の湖ファンだったので、北の湖に強い朝潮が大嫌いだった。顔を見るのもイヤだったな。
ぶつかり稽古はものすごくきついよね
相撲はかせです。親方と小学の頃からのお付き合い、宮崎先生に今あっているのかな、あっていたら良く話をしてくださいね。
ご冥福をお祈りします。
手つき不十分で取り直しです!
昔完全に手を下ろさなくても立合えたのにね。今じゃ手をきちんとつかなきゃならない。何故変わったんだろうね??
これだけ強ければ 熊も逃げますよね
なんで二代なの??四代じゃね??
大関に、なったら、弱くなった。
4代目なんだよな
貴闘力な動画見てみな。朝潮の本性が判るから。
ついでに女将もね。
大嫌い、大、嫌い。大ってつらの皮厚い。朝潮夫婦は、かたい芋縄で結ばれてるからね。芋縄、女将の旧姓。
たわけ!
千代の富士の強かったころに、長く大関を努めたのは立派ですが。 イケメン横綱に対するブサイク大関。 女性ファンからは、嫌われキャラでしたね。あの運転手さんは、どうしてるのかな?
この人がパワハラ音声の人?
この人じゃないね
朝潮は本当に饒舌で面白い。
多分友人にしたらめちゃ楽しいやつなんだろうなあ。
元大関朝潮高砂親方が本日お亡くなりました。元横綱朝青龍を横綱にしてくれました。謹んでご冥福をお祈りします。
この人が初代会長なんですよね??
巨匠いしいひさいち氏の「ワイはアサシオや!」は「がんばれタブチくん!」と並び称されるスポーツギャグ漫画の傑作。
改めて読み返しでみるとこれは主人公が朝潮でなければ成り立たない。(強くて弱い、人気者、大関、風貌、性格、、)
普通ギャグ漫画の中でコケにされたら立腹するものだが、当の本人もこの漫画の大ファンであったという。
人の好さがよく出ている。
「ワイはアサシオや」では良く屁をこいていました
元大関朝潮北の湖キラーでしたね。大関止まりだったのが不思議でした。人柄がよくて好きな力士でした。67歳若過ぎます。元NHK杉山邦博アナンサーの実況ですね。御冥福お祈り申し上げます。
大関朝潮、突き押しが武器だった。昭和58年春、隆の里戦は隆の里応援してたが、気持ちいい突き放しで、完勝だった!初優勝まで、時間がかかったが、達成出来て良かったな、と思った❗
「おすもうさん」らしい、お相撲さんだったなぁ。愛嬌もあって、時代を盛り上げてくれた人気者。いょっ!!大関朝潮おぉ~!!ありがとうなぁ(^Д^)合掌
大関昇進直近の2場所は本当強かった。頭で当たって一気に前に出る相撲で相手を圧倒してましたね。
すぐにでも横綱になるのではないかと思わせる内容でしたが、昇進後は優勝の場所、最初で最後の綱取場所を除けば振るいませんでした。
初優勝まで3回も決定戦やってるってすごいな
ぶちかまし、突き押しも強いがダメ推しもしない。話も面白いし、人格的にもよい人でしたね。北の湖キラーとしても大変活躍しました。北の湖は本当に朝潮の顔を見るのも嫌だったかと思います。
北の湖は、仕切り中の朝潮の顔がおかしくて力が入らなかったので、幕内通算成績で大きく負け越したのです(笑)
失礼ながら朝潮さんは面白い顔してますね。
私は北の湖ファンだったので朝潮にいつも負けてばかりだった記憶があります。
何回も優勝決定戦で負けたり、大関挑戦の場所になると負け越してばかりで、勝負弱いのが魅力でした。
親方になってからもパイロットシャツを着てインタビュー受けたり、ゆるキャラみたいな面白いイメージがあります。
定年後も元気で長生きして欲しいです。
元朝潮の長岡さんは、ウルトラQのM1号に似ていると思います。
朝潮関、高砂親方よく頑張りましたね、お疲れ様でした。
ジェシーの悲しみも如何ばかりか。。。
ご冥福をお祈りします。
人気者やったな〜
ファンでした。
強い時はメチャクチャ強くて、負ける時はあっさり負ける。波のある相撲に胃が痛くなりました。
心からご冥福をお祈りします。
この人には、当時手が付けられなかった“打倒北の湖”の期待があった。
そして対戦成績は13勝7敗と、
“北の湖キラー”となった(^^♪
80年代の大相撲
人気の朝潮、実力の千代の富士
高砂部屋は高見山、朝潮、小錦、水戸泉と巨漢で個性的な力士が多かった
(付いた異名は高砂ジャイアンツ)
北の湖キラーでしたね
朝潮は😁
強いと力士とは思わん
かったけど不思議に
北の湖と戦うと北の湖
が良く負けてたな~😲
長岡の朝潮さんは、二代目じゃないでしょ(^^;
たしか四代目(男女ノ川を数えるか否かにもよりますが)。
初代二代は朝汐で三代目から朝潮ではありますが多分何も考えてないんでしょう
北の湖には強かったし横綱になれるかと思ったが、昭和50年代の若い頃に横綱千代の富士にはほぼ互角でも先輩大関の琴風、若島津に分が悪いのが痛かった。また下位力士に取りこぼしが多く当時平幕の旭富士を大の苦手にしていた。大関にはなったが優勝決定戦3度敗北など残念な印象が強い。好きな力士だったので最近亡くなってショックだった。
いろいろと波瀾万丈な相撲人生だったと思いますけど、なにか憎めない人でしたね。いわゆる「朗らかなお相撲さん」というイメージで。ご冥福をお祈りいたします。
史上最強の力士は白鵬でも千代の富士でも大鵬でもない
7勝7敗で千秋楽を迎えたアサシオや!
あと千代大海。
通算7戦7勝ですね。
7勝7敗で千秋楽なら、大抵の力士は勝ちましたよ、昔は(笑)
@@ojisan-bass ラジオ番組(コサキン)のネタでタイソンと戦わせたい人ベスト3、というのがあって
1位になったのが「7勝7敗の朝潮」
この元ネタを知ってる人はさすがにいなかったか
ぶちかましからの突き押しと左四つ右上手を引いての寄りが破壊力満点だった朝潮関。
30代に糖尿病にかかって、馬力が衰えたことと、近畿大学の後輩・旭富士に負け続けたことが横綱への道を阻んだと思う。
それでも、豪快な相撲と明るい人柄で大人気大関だった。現役時代の経験を生かして、弟子の朝青龍を大横綱に育てたことは、見事だった。
「ツラ相撲」この言葉を覚えたのは朝潮関のおかげです(苦笑)。幕内上位で1勝8敗から6連勝したり、大関時代は初日から6連勝して波に乗るかと思いきや、お得意の「9勝6敗」で終わる。こんな感じで
「今日の朝潮と昨日の朝潮は全く違う」なんて言われていましたね。
それでも、優勝決定戦3度出場、初優勝を含め、丸6年大関を務めたのは素晴らしい事です。
停年後も参与として協会に残った「大ちゃん」。弟子の朝乃山関が5年以内に綱を射止めるか、或いは師匠同様「長寿大関」となるか、見守りたいです。
この方は、ギャグのセンスもあるんですよね。
地方のテレビ局で力士が肝臓を壊している話題となり
いかんぞう と言っていました。
冗談を言う雰囲気でなかったので、びっくりしました。
千代の富士とも蔵前時代は五分近い対戦成績だったし、ツボに嵌れば圧倒できるパワーがあった。稽古量がもう少し多ければ、もっと優勝もできただろうし、横綱もあったかもしれない。
あと、この人が師匠でなければ朝青龍が横綱となり、あの実績を残すこともできなかったと思う。
角界を去る時の一件もそうだが、良くも悪くも憎めない人。それが長岡末弘(この朝潮の本名)。
輪島さんに次いで角界2人目の学生相撲出身の横綱になると思っていただけに、とても残念でした。本人の2代目朝潮さんが1番残念がってたと思います。
朝潮さんは母校近大の先輩だから、お亡くなりになったことを知った時はショックでした。
1:44
昔は好きだったが、役職に就いてからの腹黒ぶりに幻滅した
5:21
現役時代の朝潮は時間になって最後の塩を撒く時に対戦相手は塩持ってスタンバって(待って)いるのにそんなのお構い無しでマイペースで体全体の汗をタオルで拭きまくっている姿がNHKの生放送でずっと映っていたのが印象的。
駆け引きでもなんでない。マナーの悪いある意味汚い力士。
朝潮は強かったか弱かった
んか訳の解らん大関でした
わ~北の湖キラーでしたけど
たまたまマグレ勝ちしてた
だけやろう思うしコイツも
結構マナー悪い関取やった
から朝青龍も真似てしまった
かもですね~😁
今話題の長岡さん(笑)
琴風関がニ度目の幕内優勝をした場所に若乃花を引退に追い込んだのが朝潮関です。その朝潮関に引退の引導を渡したのが寺尾関です☝️
寺尾関は琴風関にも引導を渡しています。
大ちゃんはツラ相撲なんだよなあ。勝っているときは良いけど、負け出すと止まらない。
大相撲の昭和の大横綱大鵬さんがなくなった時行った相撲はかせのおいがわまさきと言います。親方お久しぶりです。何日か親方の事を聞いてからたちましたがあれからゆっくりしていますか、またこれからもよろしくお願いします。向こうでゆっくりみんなを見守っていてください。後でまた線香あげ行きたいな。
朝潮が初優勝した昭和60年春場所の頃には、立ち合いにちゃんと手をつくようになっていたんだね。
達磨ーーー!
中腰立ち会いで強かったの朝潮 北の湖 隆の里 。手付きが始まった途端 この3人は弱くなった。
なるほど、それ面白いデータですね初めて聞きました。
下らないイチャモン。
貴景勝の今の師匠よりも
こちらの方が
ドラえもんに似てる
懐かしい 千代の富士もいないんだな
亡くなったと聞いて来ました
ご冥福をお祈り申し上げます
憎たらしいほど強かった
大横綱 北の湖キラー
朝青龍 朝赤龍を育てた元高砂親方です
ご冥福をお祈りします
この朝潮関は、二代目ではありません。四代目です。
最近は男女の川が一時期名乗った事もなしにされてますが
时光飞逝。。。💔
魁傑や貴ノ花と輪島の阿佐ヶ谷トリオを引退に追い込んだ
まだ早過ぎます。
心よりご冥福をお祈り致します。
優勝者に10勝し北の湖と千代の富士に土をつけた
二代目ではなくて四代目ですよ。
ヤフコメによると、長岡末広さんは四代目、横綱 男女ノ川の改名前も入れると五代目だそーです(^_^;) 出てこい、五(六?)代目💪
中学時代の同級生に顔が似ている男が居たが、似ているのは顔だけで、性格は少し暗かった。
全く拳を下につけてないけど呼吸があってるからこれでもいいんですね。。。
朝潮は5代目ですよ。相撲通の主さんを傷つけないように、高砂部屋では高見山などと並び出世名です。
マスコミだと、どうしても「関取になった人の中で◎代目」というカウントになるんでしょうね。
幕下以下で止めていった人までカウントできるのは、マスコミの中では相撲記者歴数十年の人くらいでしょう。
あの小錦も高砂部屋の伝統ある四股名ですが、関取になったのは3人。でも通算では8人いたそうです。
「朝潮」としては5代目。「朝潮太郎」としては4代目ですね。因みに一人「朝潮供治郎」という力士(後の横綱男女ノ川)がいましたよね。
同様に豊山も当代で4代目です!時津風部屋の豊山としては3代目です!
因みに初代は表記は朝汐でした!
その風潮は良くねぇな
7勝7敗の時の勝率が高いって言われてるのはなぜ?
また8勝6敗の時の敗戦率が高いのはなぜ??
人情相撲助け合いの精神
当時は北の湖ファンだったので、
北の湖に強い朝潮が大嫌いだった。
顔を見るのもイヤだったな。
ぶつかり稽古はものすごくきついよね
相撲はかせです。親方と小学の頃からのお付き合い、宮崎先生に今あっているのかな、あっていたら良く話をしてくださいね。
ご冥福をお祈りします。
手つき不十分で取り直しです!
昔完全に手を下ろさなくても立合えたのにね。今じゃ手をきちんとつかなきゃならない。何故変わったんだろうね??
これだけ強ければ 熊も逃げますよね
なんで二代なの??
四代じゃね??
大関に、なったら、弱くなった。
4代目なんだよな
貴闘力な動画見てみな。朝潮の本性が判るから。
ついでに女将もね。
大嫌い、大、嫌い。大ってつらの皮厚い。朝潮夫婦は、かたい芋縄で結ばれてるからね。芋縄、女将の旧姓。
たわけ!
千代の富士の強かったころに、長く大関を努めたのは立派ですが。 イケメン横綱に対するブサイク大関。 女性ファンからは、嫌われキャラでしたね。
あの運転手さんは、どうしてるのかな?
この人がパワハラ音声の人?
この人じゃないね
ご冥福をお祈りします。