水産業の危機…特許取得の“人工魚礁”で消えた魚を呼び戻せるか!?【ガイアの夜明け】(2023年8月18日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ส.ค. 2023
  • ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod...
    ▼本編では伝えきれなかったエピソード「海に流出する「プラごみ」」▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod...
    ▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(入会月無料)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
    海と共に生きてきた島国ニッポン。気候変動や海洋プラスチックごみなど、世界的な課題に挑み、海をよみがえらせようと闘う人々がいる。岡山県倉敷市の「海洋建設」が取り組むのは、廃棄される貝殻を使った「魚礁」。気候変動や乱獲などの影響で漁獲量が減少、危機に瀕する漁師たちを救えるか?一方、海に流出するプラスチックごみが、意外な場所から発生していた。それは、「田んぼ」。一体なぜ?この難問に、若者たちが立ち上がった。
    #海洋建設 #魚礁 #海 #水産業 #漁業 #気候変動 #漁獲量 #乱獲 #ガイアの夜明け #テレ東BIZ

ความคิดเห็น • 123

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  11 หลายเดือนก่อน

    フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_279845?DXItXALqmg8

    • @user-or5im6rx9g
      @user-or5im6rx9g 11 หลายเดือนก่อน

      😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😅😮😮😮😮😮😮😮😮😮😅😮😅😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😅😮😮😮😮😮😮😮😅😮😮😮😮😮😮😮😮😅😮😅😮😮😮😅😮😅😮😅😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😮😅😅😅😅😅😅😮😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😮😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

  • @user-sv1je6kd6b
    @user-sv1je6kd6b 10 หลายเดือนก่อน +10

    ダムやら浄化槽やらで川から栄養が流れなくなったのが原因なんだから、木や竹で作ったり栄養のある土を纏めて流し込んでおいたりしなきゃ魚は戻らん。
    住処を作る前に餌が増える環境を整えなきゃ。

  • @jusdynand07
    @jusdynand07 10 หลายเดือนก่อน +5

    シェルナースを取り上げてくれるなんて…
    ここの会社、海洋建設株式会社の動画はすごく面白いので何年も前に登録して定期的に見てたので取り上げて頂いて嬉しいです

  • @user-qt2hv2hu4v
    @user-qt2hv2hu4v 10 หลายเดือนก่อน +6

    通常海外ではある漁獲サイズ制限をしないことが大きな問題で、特にシラス(イワシなどの仔魚)を大量にとれば再生産ができないので資源量が増えない。日本で漁獲量が1000万トンくらいあった時は、確かマイワシが500万トンくらい獲れていた。これから考えると、マイワシの通常の漁獲サイズを50gとすれば、シラスの重さが約0.1前後なので500倍の差があることになる。シラスのの漁獲が2019年で約6万トンあったとして、そのうちの10%が50gまでなって漁獲されたとしたら、300万トンとなる計算になります。

  • @shunmatsu1444
    @shunmatsu1444 11 หลายเดือนก่อน +17

    こういう会社に投資したい

  • @naikankei
    @naikankei 10 หลายเดือนก่อน +8

    巻き網漁(キンチャク)を禁止したら、全て解決するとおもいます。

  • @user-kv2ns9ov7g
    @user-kv2ns9ov7g 11 หลายเดือนก่อน +19

    よくよく考えたらこれって沖ノ鳥島に使えないかな?
    貝殻廃棄問題も解決できて沖ノ鳥島の陸地拡大もできて一石二鳥では。

    • @user-kv2ns9ov7g
      @user-kv2ns9ov7g 11 หลายเดือนก่อน +6

      @@iinaosuke-qg3ub さん 勿論、沖ノ鳥島に関しては安全保障も絡んでますから、陸地保全の観点からが主目的にはなりますね。
      ただ将来的に例えば沖ノ鳥島に大規模な魚礁が出来たと仮定して、それがサンマ豊漁に繋がるなら個人的には全然ありかとw

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +1

      論外です。それをやると中国の埋め立て政策と同じです。
      遠いとか言ってるやつも論外です。近海マグロですら二週間くらいは平気で掛かるのが基礎知識です。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 11 หลายเดือนก่อน +53

    自然相手と言っても農家は畑を作って種をまいて水をやって雑草を刈ってと手間暇かけるけど漁師って自然に生まれて育った魚を捕っているだけだからなあ。
    漁業協定なんか守らない国もある以上は今後は養殖が主流いなっていくんだろうとは思います

    • @vilolet666
      @vilolet666 11 หลายเดือนก่อน +3

      魚種によっては、既に放流が進んでいますよ。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +1

      それはもはや古い考えで栽培漁業は生態系を壊すため辞めた地域もあります。クロダイなんかは瀬戸内海では増えすぎて牡蠣の養殖に被害を与えてしまい辞めました。
      人間の都合のいい魚種だけを増やすのは無理です

    • @user-kq9pn1fy6e
      @user-kq9pn1fy6e 10 หลายเดือนก่อน +8

      @@vilolet666放流ってあんまり効果ないらしいよ。稚魚の段階で放流すると、その魚種を餌にしている魚が放流地域周辺に集まって来るから成魚になる前に食われ尽くすので、最終的な漁獲高にはつながらないということらしい。

    • @tse1692
      @tse1692 10 หลายเดือนก่อน

      養殖ってコスト掛るし、養殖不可能の魚が大多数だからね・・・

    • @takotuboooo
      @takotuboooo 10 หลายเดือนก่อน +2

      養殖にも限界があるから、放っておくだけで勝手に魚が増えてくれる天然繁殖は重要だよ。

  • @user-ze1ft3wy9x
    @user-ze1ft3wy9x 10 หลายเดือนก่อน +2

    斬新なアイデアです発想が違う大いに期待します

  • @user-zu1pq2nm8o
    @user-zu1pq2nm8o 9 หลายเดือนก่อน

    良い動画をありがとうございます。民間のこのようなプロジェクトがもっと拡大することを願います。また、漁業のあり方も、北欧のやり方を参考にして、漁業資源をより効果的に守れるように、漁業者の収入が安定して確保できるように、民間と役所とが協力して進めて欲しいと思います。

  • @user-kg1xh8dr7d
    @user-kg1xh8dr7d 11 หลายเดือนก่อน +5

    プラスチックが以外な所から… ってありましたが何処から?

    • @majideyabal
      @majideyabal 10 หลายเดือนก่อน +2

      牡蠣殻の入ったメッシュパイプからです

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 10 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@majideyabalあのメッシュパイプも鉄で作れないかなあ、、、作れるはずだけど重量とコストが問題か、、、

    • @majideyabal
      @majideyabal 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-yq8qf9yx8t 木質系粉末の流動・自己接着による. 三次元成形加工技術

  • @hiro-uz3of
    @hiro-uz3of 10 หลายเดือนก่อน +2

    素材を珊瑚の卵を付きやすくするとか蛸壺とか人工魚礁で自然を救えると思う

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      その素材が、中に入れる牡蠣の貝殻です。

  • @5420081jp
    @5420081jp 10 หลายเดือนก่อน +1

    特に瀬戸内ではどんだけ放流しようが稚魚を増やそうが、成魚になるまでに取り尽くされてしまうから結局無駄になるんだなと。スーパーで稚魚みたいな魚が売られてるのを見るとそう思う。

  • @user-uv1rn2hg6h
    @user-uv1rn2hg6h 10 หลายเดือนก่อน +4

    頑張れ日本

  • @notexy21
    @notexy21 11 หลายเดือนก่อน +1

    アジの数が凄い

  • @hrn5585
    @hrn5585 11 หลายเดือนก่อน +4

    海洋建設てなのもあるんだねぇ

  • @たかちゃん-123
    @たかちゃん-123 10 หลายเดือนก่อน

    さらには海水温も問題だから、その辺も考えないと。

  • @hayaku51
    @hayaku51 11 หลายเดือนก่อน +5

    シェルナースって硬質ポリエチレンでしょ、劣化すれば海洋プラスチックになる物質を使う事は海のためなのかと

  • @negidorbou
    @negidorbou 10 หลายเดือนก่อน

    パレットに重しつけて沈めた方がコスパ良いんじゃないかな
    原因が魚礁の不足であれば、河川を綺麗にしたことで海に流れ着く堆積物が減ったのがそもそもの問題なんじゃね?

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      その堆積物を、小さなカニやエビを貝殻の隙間に住まわせて、排泄物を有機堆積物として利用します。

  • @user-sx2sy8nb9p
    @user-sx2sy8nb9p 7 วันที่ผ่านมา

    間伐材や困り物の竹を利用するのはダメなんですか?私はそのほうがいいと思うのですが。😮

  • @user-yf2jk6ut3c
    @user-yf2jk6ut3c 10 หลายเดือนก่อน

    アフターケアまでするのは凄いとおもうけど、漁礁はどうなんやろ?竹を麻縄で石にくくりつけたほうがエコかも

  • @Cowboys-from-Hell
    @Cowboys-from-Hell 11 หลายเดือนก่อน +17

    「中国の」乱獲には触れないのか?

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 11 หลายเดือนก่อน +3

    テレ東は、日本の今を報道してますね。

  • @user-tu2hh9fg3s
    @user-tu2hh9fg3s 10 หลายเดือนก่อน +2

    メッシュパイプwww
    なんでプラで作った?www

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      多分、重量の問題。
      小型の「貝藻くん」でも、60kgあって、二人作業の設置になります。

  • @toratora99999
    @toratora99999 10 หลายเดือนก่อน +7

    中国などの乱獲のせいでしょうね
    サンマも日本に来る前に取り尽くしてしまいますからね

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h 14 วันที่ผ่านมา

    旬のアジ取れ高が少なく値段が高いのは円安のせいかな🤧🇯🇵😂

  • @usagiusagiusagiusagi
    @usagiusagiusagiusagi 10 หลายเดือนก่อน +1

    河川をきれいにしすぎると海の生物が減るのが面白いよな、漁師もとるばかりじゃなく養殖に舵を切れよ
    取るだけの漁師って一番生産性ののない職業よな

  • @user-so5vm5nd5g
    @user-so5vm5nd5g 11 หลายเดือนก่อน +11

    適度な隙間があると言うけど
    数年ですべての隙間が海洋生物の付着でうまると思う

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 11 หลายเดือนก่อน

    水温上昇で🙄魚が変わったんだってさ😲知ってるかな?

  • @gumikatsu9659
    @gumikatsu9659 10 หลายเดือนก่อน

    3:04 牡蠣殻の話と「中国人による江戸川での牡蠣殻不法投棄」を不法投棄とは言わないで結び付けたらいいのにな。

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h 9 หลายเดือนก่อน

    どうすればいいのか手の内が無いな😊

  • @user-um9fl3qe1z
    @user-um9fl3qe1z 11 หลายเดือนก่อน +2

    ありがたい人たち

  • @user-pr3bg9ni1u
    @user-pr3bg9ni1u 11 หลายเดือนก่อน

    大和市市内にSFPダイニング系列店どんどん増やせ

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h 11 หลายเดือนก่อน +9

    稚魚まで取ってるからじゃない?それか根こそぎ。上限設けるべきよ

  • @201052333
    @201052333 11 หลายเดือนก่อน +33

    日本は魚取りすぎだよ
    スーパーで売れ残りの刺身
    専門店じゃないファミレス、牛丼やでウナギ食べられたり
    そりゃ無くなるよ

    • @user-ec3hl4kt4y
      @user-ec3hl4kt4y 11 หลายเดือนก่อน

      乱獲してるのは中国ですよ。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +10

      カツオの豊漁で獲りまくってましたね...ますね
      そりゃあ減りますよ

    • @user-dw7cq9lg6z
      @user-dw7cq9lg6z 10 หลายเดือนก่อน

      牛丼屋のウナギはいかんね。うまくないもの問題だけど、専門店で捌けば多数の職人が所帯持って生活していけるのに、牛丼屋ではバイトやパートが少し収入増えるだけ。もう中国人儲けさせてもしようがない。

  • @user-vc3gd1ok2n
    @user-vc3gd1ok2n 10 หลายเดือนก่อน +1

    獲るだけ獲ってしらんぷり
    福島原発の事故の風評被害で漁業が激減したら海の生き物が爆増した皮肉

  • @user-nv4vr3jm6y
    @user-nv4vr3jm6y 10 หลายเดือนก่อน +2

    漁師がらんかくしてるんやろ。

  • @much6507
    @much6507 11 หลายเดือนก่อน +10

    数十年たったら完全養殖になるんだろうな

    • @user-bz5tv2il3t
      @user-bz5tv2il3t 11 หลายเดือนก่อน +2

      本当そうだと思う
      既に魚の陸上養殖は成功してるし、陸上養殖だと寄生虫や病気の心配もなく、生産量の調整もしやすい
      ある程度の規模になればコストも下がるしで、こうやって環境整えるよりも養殖のが将来的に絶対に効率がいい

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +8

      養殖するよりも資源管理するほうが遥かに低コストで持続可能です。養殖が現実的に無理な生物も居ます。

  • @user-gs2rm2xt8j
    @user-gs2rm2xt8j 11 หลายเดือนก่อน +4

    ってか漁獲量減らさないと

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h 7 หลายเดือนก่อน

    取り返し付かなくなるかも考えています🐭😂

  • @user-kh1ep3gk7x
    @user-kh1ep3gk7x 11 หลายเดือนก่อน +10

    劇的に漁獲量が減っているのは日本だけなんだよね

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai 11 หลายเดือนก่อน +3

      なんで日本だけなんですか?

    • @user-rk7vz5tb7e
      @user-rk7vz5tb7e 11 หลายเดือนก่อน +2

      具体的な数値でお願い致します

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 10 หลายเดือนก่อน

    江戸川放水路に中国人が捨てていった牡蠣殻が山のようにあるのでそれを沈めて漁礁にしよう。

  • @user-xz7nc9kx6u
    @user-xz7nc9kx6u 10 หลายเดือนก่อน

    しにょうを海洋投棄していた頃は魚🐟やアワビがいっぱいおった、感情論でなく研究してみたら?山に腐葉土がなくなってウナギやアイも減った。😡

  • @user-nn2jw8px2x
    @user-nn2jw8px2x 11 หลายเดือนก่อน +3

    メッシュパイプって片手で持てるくらい軽そうだし、鉄フレーム部分は赤錆びメッシュパイプは錆びて無く樹脂っぽい印象持った。
    樹脂なら海で何十年も経ち崩壊してマイクロプラスチック化するんじゃないのかな?って疑問に思ったんだけど、
    ネットで調べてもフレームが鉄ってだけで情報無かった。マイクロプラスチック化すしないなら凄くいい事だと思う。
    樹脂なら海洋投棄辞めて欲しい。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +3

      プラスチックなので海洋投棄ですね。これを信じて金を払う漁協も酷いですね。

    • @hayaku51
      @hayaku51 10 หลายเดือนก่อน

      シェルナースでググれば、硬質ポリエチレンと明記されてました

    • @user-nn2jw8px2x
      @user-nn2jw8px2x 10 หลายเดือนก่อน +1

      @hayaku51
      情報有難うございます。硬質PEは漁具などに使われ海水には強いようですが、紫外線には弱い様ですね。海中数十メートルで紫外線半減と何年で引き上げる想定もされてないことで劣化はする気がします。

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      @@user-nn2jw8px2x
      海洋建設公式の動画を観ていただくと分かりますが、小さなエビやカニの住み家になり、排泄物が有機堆積物として付着します。
      更に海水中の水酸化鉄が、キレート鉄としてコーティングされるので、劣化は、しにくくなると思います。

  • @ohgt4
    @ohgt4 10 หลายเดือนก่อน

    日本人はホタテを食べないのか。
    これを読む日本人のほとんどがこの一ヶ月で
    ほとんどホタテを食べていないような気がする。
    外食、コンビニ、スーパーでホタテ祭りだ!

  • @sal-yu2kk
    @sal-yu2kk 17 วันที่ผ่านมา

    原因は農薬でしょ

  • @user-dh9ms7fj3h
    @user-dh9ms7fj3h 10 หลายเดือนก่อน +3

    魚礁は周辺から魚を集める施設。
    すでに獲り過ぎている海で漁獲効率を高めていっては、再生産のための親すら残らなくなってしまう。
    海底地形等が変化して育つ場所がないなら魚礁の投入でも増えるだろうが、乱獲や環境変化には対応できない。

  • @user-gx4nq4mj4w
    @user-gx4nq4mj4w 9 หลายเดือนก่อน

    ワカメを植えよう

  • @jishaku38
    @jishaku38 11 หลายเดือนก่อน +3

    上流の神社に植林代を寄進しなさい。

  • @user-sm4lm4rm2
    @user-sm4lm4rm2 10 หลายเดือนก่อน

    貝殻の廃棄とかその辺中国に切り抜かれてデマ動画作りそう笑笑

  • @user-by4ll9qb9o
    @user-by4ll9qb9o 11 หลายเดือนก่อน +17

    ホント昭和の世代のツケを払わされてる😂

    • @tadtsj2009
      @tadtsj2009 11 หลายเดือนก่อน +8

      関係ない

  • @gnira1869
    @gnira1869 10 หลายเดือนก่อน +5

    こういった話になると必ず日本は魚とりすぎって輩が沸くんだけど彼の国の事には全く触れないよね

    工作員なのかと疑っちゃうなあ。ごめんね。

    • @zegapain275
      @zegapain275 10 หลายเดือนก่อน

      瀬戸内海とか日本の沿岸部まで中国の密漁船が来てるとは知らなかったです。多くの魚が産卵して大きく成長するまで沿岸部にいるので、そこでの乱獲対策をしないとどうしようもないですね。

  • @BoneYoshioka
    @BoneYoshioka 10 หลายเดือนก่อน +1

    途中で配信を終わりにして有料配信に誘うような狡い手法は「ガイヤの夜明け」出てくる会社ではやってないですね。
    正直に仕事しましょう!

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      海洋建設の公式チャンネルでは、もっと詳細な動画が出ています。

  • @piko2526
    @piko2526 10 หลายเดือนก่อน +1

    プラスチックや住処の問題にしたがってるけど漁る量は本当に減らそうとしないよね
    中国のとりすぎを言う人も多いけど
    マグロの世界的な規制の時に日本は中国に頼んで反対してもらった
    これまで通りマグロを好きに食べたいからだ
    被害者みたいな顔する権利はない

  • @user-sm8cw9vv8m
    @user-sm8cw9vv8m 11 หลายเดือนก่อน +8

    「ネオニコ農薬」を使い始めてから、ずっと魚が減りまくり・・・

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      それも有るとは思いますが、余剰化成肥料による、海中への硝酸イオンの流入で、海の酸性化も原因だと思います。

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v 11 หลายเดือนก่อน +2

    魚のとりすぎ、海水温の上昇、そこに
    魚礁を沈めても無理でしょ。

  • @labosaikai1468
    @labosaikai1468 10 หลายเดือนก่อน +1

    乱獲が原因とか自業自得だし消費が減ってるから漁も減ってるんだろうし漁礁が良いって税金使ってどんどん作る物かよとも思うが^^;

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      スイチャンネルさんの動画を観ていただくと分かりますが、海の砂漠化が酷いことになっています。

  • @user-vn2xz5yx7j
    @user-vn2xz5yx7j 11 หลายเดือนก่อน +1

    意味ない、こう言うのも処理水でおじゃん

    • @0733X3
      @0733X3 หลายเดือนก่อน

      トリチウム以外の放射性物質は、測定限界値未満で、トリチウムが年間、0.06g 、40年間で、2.4g の放出です。
      ちなみに太平洋全体でトリチウムは、4900g になります。
      最後、トリチウムの半減期は、12.3年なので実際の放出量は、37年目で 0.06g の 1/8 未満になっています。

  • @user-du8hz7ex8t
    @user-du8hz7ex8t 11 หลายเดือนก่อน +2

    処理水を海洋投棄すれば魚は戻るのでは?

    • @two-hoo_man
      @two-hoo_man 11 หลายเดือนก่อน +20

      魚の定着と、処理水の放出って全く関係の無いことをくっつけて
      何を言ってるんだ?戯言・放言にも限度がある。

    • @user-mf2vg2kq9h
      @user-mf2vg2kq9h 11 หลายเดือนก่อน +1

      何ってんだ

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@two-hoo_man 福島のヒラメは原発事故後に大きくなったという調査結果があるので関係はありますよ

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@iinaosuke-qg3ub 獲らなければ(総量が)増えるという根拠ですが?もうちょっと知識を付けてから反論してください。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@iinaosuke-qg3ub 違いませんw
      平均寿命が伸びれば平均サイズが上がります。福島では平成28年までヒラメが売れなくて禁漁していたので大型化しました。
      禁漁の理由が処理水による風評被害です。つまり、因果関係があります。