ハーバード大に行く子の親が“教育熱心”ではない理由「親が絶対的な正解になってはいけない」【久保田智子のSHARE #32 後編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 49

  • @林檎りんごリンゴ
    @林檎りんごリンゴ 11 หลายเดือนก่อน +15

    どの回も久保田智子さんのインタビューの仕方が上手すぎ。自分の意見も踏まえつつ相手の意見を思う存分引き出し、素直さと知性を感じます。

  • @ももなこ-z5d
    @ももなこ-z5d 11 หลายเดือนก่อน +35

    すごく興味深い内容でした。
    いい意味で日本ぽい価値観を超えている様に見えるお二人が、日本で働いてみたその後、10年後辺りにまた彼女たちの話を聞いてみたいと思いました。

  • @bbc6601
    @bbc6601 11 หลายเดือนก่อน +16

    お母さんの影響も多少あるかと思いますが、何よりご本人たちの好奇心、考え方などがそもそも素晴らしいのだと聞いていて思いました。

  • @Snail_Snail_Under_Rain
    @Snail_Snail_Under_Rain 11 หลายเดือนก่อน +18

    私もいわゆる海外大学院卒の人間ですが、お二人と同様に親は良い距離を保ちながら干渉はほどほどのタイプでした。一方で、私の無謀な目標を受け入れ、経済的、精神的に支えてくれました。
    ほどよい距離感で適切にサポートすることは本当に難しい事だったと思います。改めて親に感謝です。
    (酔っ払った状態で書いたので日本語メチャクチャでした。修正しました!)

  • @見る用-b3r
    @見る用-b3r 11 หลายเดือนก่อน +10

    子供の興味・関心があることを親が拾って、親はあくまでも選択肢を用意してあげるだけ、あとは子供の選択を応援するっていうのが、子供の自主性を育む上で大事なんですかね🤔

  • @icecreampurple1055
    @icecreampurple1055 11 หลายเดือนก่อน +2

    とても感動しました
    お二人のお話を聞けて良かった
    ありがとうございます

  • @カイチャン-m8w
    @カイチャン-m8w 11 หลายเดือนก่อน +57

    「子どもに選択させる」
    「子どもが決める・話すまで待つ」
    子育てでこれは本当に重要。
    日本の親は基本的に過干渉で、子どもに決断させてやらせることをしない。失敗や挫折を子どもに経験させない。
    過干渉で育つと、自分の人生を自分で考えなくても済むから、だんだんと無気力になり自分で考えることをしなくなる。
    そして、
    「自分の道は自分で決めたことではないから私は悪くない」
    「困っても誰かがやってくれる」
    といった、自己中心的で他責思考に育つ。
    結果、
    忍耐力、粘り強さ、主体性、危機管理能力、問題解決能力、自律心、自主性、意欲、自信、
    が身に付かないまま年齢だけ重ねていく。
    子どもは親の所有物ではない。子どもと親は別であり、1人の人間として認知した方がいい。
    日本では、子育てについて学ぶ機会がほぼ無いに等しく、誰でも親になれてしまいます。
    もっと、子育てについて学ぶ機会や場所を増やして欲しいです。

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 11 หลายเดือนก่อน +7

      子育てについて学ぶ機会や場所がないのはどの国も一緒
      問題なのは「自分の道は〜」も「困っても〜」が日本においては自己中ではなく謙虚さ、初々しさ、危険を避ける賢さ、文句を言わない良い子、和をもって尊しといった美徳として扱われる文化と人格

  • @絵美西田-c6z
    @絵美西田-c6z 11 หลายเดือนก่อน +9

    とても参考になりました!
    ただ「うちのママ」が少し気になりました😅

  • @kevinblackwood6384
    @kevinblackwood6384 11 หลายเดือนก่อน

    20:30~ 涙は常に功を奏するってcomedyドラマで言ってた。心配の涙から感動歓喜の涙には感動的。大学側は絶対この生徒の大学生活を成功裏に導こうとする。俺は留学についてはいろいろ機会がなかった。英語圏内に移住はできた。論理的にいくら説明しても障壁を崩さなかった政府職員には自然に大声で5分位泣いてみせた。涙までは出なかった。障壁は崩れた。
    恵まれて来なかった全ての人たちに役立つような人生にしていって欲しいものです。

  • @yoshinokachikan
    @yoshinokachikan 11 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい✨素敵な動画でした✨

  • @おいっこ-h3p
    @おいっこ-h3p 11 หลายเดือนก่อน +6

    ハーバード出てテレビ局っていう選択に1番驚いた。こういう人たちが健全に働ける環境であればテレビの復活もありうるのかな。優秀な人材がセクハラパワハラで潰されませんように。

    • @Senkyo-seijiwatcher
      @Senkyo-seijiwatcher 11 หลายเดือนก่อน

      ハーバードに出たのに日本のテレビ局じゃ賃金が割に合わない。アメリカじゃ日本の給与の二倍

  • @whitetiger406
    @whitetiger406 11 หลายเดือนก่อน +6

    What if your child wants to go to school abroad to become a street performer? This video is generally obsessed with graduating from what are generally considered the top universities in the world. If they had graduated from a regular community college, I don't think anyone would be interested.

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 หลายเดือนก่อน +2

      だなw

    • @Senkyo-seijiwatcher
      @Senkyo-seijiwatcher 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@sushi-love同感ですね。こう言う議論はアベプラでやった方がもっと面白そう

  • @のののんのののんのののんのん
    @のののんのののんのののんのん 11 หลายเดือนก่อน +2

    親が正解じゃない、全部知ってるわけではないと、小さい時から分かるのって大事。
    でも、親に対する信頼と、人間としてのリスペクトがあってのことですね。
    それがないと、親に対してただ傲慢か卑屈になってしまうのかな。

  • @bvlgaridunhill3445
    @bvlgaridunhill3445 11 หลายเดือนก่อน +21

    これさ、〈子の自主性○〉とか〈子が決める○〉が独り歩きしちゃ一番危険よ
    対極には一番ダメ親子の特徴が〈親は「どーするんか?」〉三昧
    一番大切なのは、選択肢の情報量とオプション提供

    • @ももやましゃん井卜
      @ももやましゃん井卜 11 หลายเดือนก่อน +1

      違うでしょ。
      自主性や選択肢だけを与える教育はしてないと思われ、、
      そういう偏った理解しかできない知性ヤバい。
      当然、自主性を育てる教育もキトンとほどこしてると思う。

    • @wclauabw
      @wclauabw 11 หลายเดือนก่อน +3

      @@ももやましゃん井卜このかたは、その辺理解してコメントしてると思いますが、​​⁠自主性と選択肢だけとは言ってないのでは?
      あなたのコメントの真意の方が気になる。
      何言ってるのか(何が偏ってると言ってるよか)よくわからない

  • @dyhiiragi2540
    @dyhiiragi2540 11 หลายเดือนก่อน +1

    色んなリソースを持っていっても全部嫌、人前に出るなんて恥ずかしいから何もしたくないみたいな子もいるんですよね😂それでもめげずに色んなものを探すけど相変わらず何もしてくれませんね。親子でうまく噛み合うとこういうふうになれるんだろうけども。
    恥ずかしいという子供は日本で多いと思いますが、未来を潰す要因かなとは思います。

  • @papmap2946
    @papmap2946 11 หลายเดือนก่อน +12

    聞けば聞くほど、1%の人達の話にしか聞こえない

  • @7fukujin755
    @7fukujin755 11 หลายเดือนก่อน +2

    大学の入試説明会とか就職説明会について来る親にぜひ見せたい動画やね

  • @TheMacco1215
    @TheMacco1215 11 หลายเดือนก่อน +17

    四半世紀前ですが、一人で決めて学費も生活費も自分で貯めて全部自分で調べて大学入学の手続きもして渡米2週間前まで働いていて、渡米前日に親に渡米を伝えたら、成功するまで帰ってくるなと言われて、電話もせずに卒業して仕事をするまでアメリカで過ごしました。結局結婚してアメリカ在住30年位になり、二人の息子がいますが、結局は、早く親と子供が子離れする事だと思います。アメリカの子供は日本の子供よりすっと自立してますよ。子供は子供自身でやりたい事を見つけて、決断してやり抜くべきで、親が先回りして困難を片っ端から取り除く事を辞めたほうが良いと思います。

    • @Senkyo-seijiwatcher
      @Senkyo-seijiwatcher 11 หลายเดือนก่อน

      それは人それぞれだな。アメリカ人の方が逆に親離れ出来ない人が多いよ。日本人の学生の方が親離れしてる人多いと思うよ

  • @yano6916
    @yano6916 11 หลายเดือนก่อน +3

    本人の努力と親の理解じゃないですかね…

  • @KEN69743
    @KEN69743 11 หลายเดือนก่อน +6

    勉強の集中力、テストの点数は8.9割が遺伝で決まることを前提に参考までに見ることができるかどうか、見る側の力が試される番組です。😂

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 หลายเดือนก่อน

      なんなら自主性もかなり遺伝要素大きい。

  • @小野堀
    @小野堀 11 หลายเดือนก่อน +10

    アメリカの上位大学に行ってすごいと思われるのは大学院からであって、学部は所詮は親がどれだけお膳立てできるかだからなあ。例えば学力に秀でた子にとっては概して、東大→海外院に行く方が、学部から米大よりもずっと容易だけど、これは家庭次第で米大の学部はほぼ無理な子たちがいるから。

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 หลายเดือนก่อน +1

      まぁその通りだね。学部はしょぼいよ。院からは逆転してしまうけどな。

  • @Uminchunooujisama
    @Uminchunooujisama 11 หลายเดือนก่อน +8

    ハーバードまで行って報道なんだ。。

  • @cafesad1656
    @cafesad1656 11 หลายเดือนก่อน +13

    このコメント欄の一部のコメントが日本人の現状ですw
    嫉妬、妬み、そして無知。

    • @クマクマ-n5b
      @クマクマ-n5b 11 หลายเดือนก่อน +3

      コメ主さんはどの程度の人間なんですか?
      よかったらおしえて下さい

    • @雨のシリュウ元看守長
      @雨のシリュウ元看守長 11 หลายเดือนก่อน +3

      何か自分だけは他の日本人と違う的なコメントに笑いが😊

    • @cafesad1656
      @cafesad1656 11 หลายเดือนก่อน

      @@雨のシリュウ元看守長 そりゃああなたのようにハーバードに入ったのは運に恵まれただけとか言わないからね。
      そんな妬みコメント自分が言ってたらと思うと恥ずかしくて死にたくなるよ。惨めすぎて。

    • @cafesad1656
      @cafesad1656 11 หลายเดือนก่อน

      @@クマクマ-n5b 普通の人間。妬まずに素直に感心して凄いなと思うだけの人間。

  • @マンチョ
    @マンチョ 11 หลายเดือนก่อน +5

    アメリカの名門大学(学部卒)で優れた人を見たことがない。学歴的には凄いが社会的に大きな業績をあげた人がいない又はあまりパッと思い付かない。学部卒の人達が社会的業績を作らないと行く価値が見いだせないんだろう。

    • @cafesad1656
      @cafesad1656 11 หลายเดือนก่อน +6

      ビル・ゲイツ(ハーバード中退)、ジェフ・ベゾス(プリンストン大学卒)、スティーブウォズニアック(カルフォルニア大学バークレー卒)、ラリー・エリソン(シカゴ大学中退)、セールスフォース創業者(南カリフォルニア大学卒)

    • @ベルゼルガ
      @ベルゼルガ 11 หลายเดือนก่อน +4

      単に、接点が報道を入れてもないから知らないだけだと思うよ?
      外資系企業幹部や経営者、大統領や補佐官とか結構いるよ?

    • @loveunicorn4517
      @loveunicorn4517 11 หลายเดือนก่อน

      ??凄い人いっぱいいますよ。。

  • @yukky474
    @yukky474 11 หลายเดือนก่อน +6

    なんか話が長い気がするけどこんなもんなの? 大学卒業したのは素晴らしいけど今は何をやってらっしゃる方なんだろ

  • @フィニッシュ森本人
    @フィニッシュ森本人 11 หลายเดือนก่อน +10

    怒られるだろうけど体験談として、チョロっと働いたら結婚やら妊娠やらで仕事辞めるんだから女を大学まで行かせてもマジで意味ないなって思った。
    本人には言わないけど2年半で辞める会社に入る為に大学の学費払ったのかと思うと泣けてくる。

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 หลายเดือนก่อน +2

      上のコメントの通り。大学行ったから良い出会いや結婚したい相手を自信を持って選別する力がついたのかもよ。

    • @wm5318
      @wm5318 11 หลายเดือนก่อน

      大学に行ったからこそ出会える質の高い出会いって絶対あると思いますし、そこで得た人との繋がりがあるからこその人生を歩めますよ。アメリカだと金持ちは金持ちしか入ることができない授業料の高い学校に入れますけど それもそれなりの人と出会うためです。

    • @nihonsaru1997
      @nihonsaru1997 11 หลายเดือนก่อน

      子供産まなきゃいいじゃん

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 หลายเดือนก่อน

      @@nihonsaru1997 子供いるから面白いんだぞ。まずDNAに刻み込まれた最高の幸せの方程式は本能なので変えられない。そして子供はイベントの嵐で楽しいよ。