ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダイレンジャーの名乗りは凄い。話が進む度にキレがドンドン激しくなるそして忘れていけないのが、伝説の生身の名乗り。一見の価値有り
コメントありがとうございます!やっぱダイレンジャー、めちゃめちゃ見たいし、コメント読ませていただいて見たくなりました!!!
@@Channel-shinnoダイレンジャー以降、最終回で役者さんの生身名乗りが恒例になりましたからね
ギンガマン、タイムレンジャー、シンケンジャー、トッキュウジャーは同じ人がメイン脚本を担当されていて、終盤で物語の伏線が回収される展開が好評ですね。
メガレンジャーもお忘れなく!
@@babubarveseiya メガレンジャーのメイン脚本は明確には決まってないですけど、どちらかといえば武上さん(サイバーコップやリュウケンドーやウルトラマンR/Bのシリーズ構成で有名)と荒川さん(クウガやアバレン、デカレン、ゴーカイジャーあたりでメイン脚本家)のお二人がメイン脚本家なイメージが強いですかね。
リュウソウのコウくんは、可愛いとカッコいいのバランスがほんまに半々くらいで絶妙なとこがめちゃくちゃ好き
変身アイテムは、当時の大人の持ち物で子どもが憧れるものがモチーフだったようです。2000年くらいまでは腕時計型、それ以降は携帯電話型が多いのはそのためと言われています。
コメントありがとうございます!確かに変身アイテムは子供に受けないと、販促に繋がらないですしwww
@@Channel-shinno ちなみにキラメイジャーとブンブンジャーが再びブレスレット系になったのはスマートウォッチが普及してきたから、と言われております。横から失礼いたしました。
ダイレンジャーは最後の方であの名乗りポーズを演者さんが自力でやるのかっこいいよなぁ
コメントありがとうございます!そんなシーンが・・・・、ダイレンジャーやはり見たい(*^^*)
ジャッカー電撃隊のレインボーの人は、ビッグワンで、この作品は、子供向けなのに、サスペンスやミステリーのような感じで事件捜査をして、強化カプセルの中でしか変身できないなどの為に、不人気だった為、宮内洋さんを追加して視聴率回復を狙ったそうです。ダイレンジャーでは、名乗りシーンをスーツアクターではなく、本人達が演じているシーンも最終話近くであります。
コメントありがとうございます!なるほど、ジャッカーは怪奇大作戦とか寄りだったんでしょうか?子供に何が刺さるかわからないから、作る側は本当に大変だなと思います
ちなみにビッグワンはジャッカー電撃隊の第23話白い鳥人!ビッグワンで初登場後他のメンバーが持つ原子電気磁力重力の全てのエネルギーを使う事が出来るのです。ちなみにビッグワンはジャッカー電撃隊の第23話で初登場後物語の終盤になるにつれて徐々に強くなっていく敵に対しても一切苦戦するどころかダメージらしいダメージを受けた事がありません。ちなみにジャッカー電撃隊の初期メンバー4人は変身する際強化カプセルという持ち運び不可能なほど大きな変身装置に入って変身する必要がありますがビッグワンの場合は強化カプセル無しでどこでも変身出来る為他のジャッカー電撃隊の初期メンバー4人の立場を容赦なく奪っていきました。ちなみにビッグワンはスーパー戦隊シリーズ初のチート能力を持つ戦士でもあります。
変身なら、追加戦士入ってからのVer.がめちゃくちゃカッコイイです。あと、最終回だと変身後の状態ではなく、俳優さん自身の素面変身がめちゃくちゃ熱いです。
コメントありがとうございます!素面の変身は、想像するだけでめちゃくちゃ熱い展開だなと納得(*^^*)
超自分用タイムテーブル19:03 タイムレンジャー19:51 ガオレンジャー21:21 ハリケンジャー23:09 デカレンジャー24:02マジレンジャー25:05 ボウケンジャー25:51 ゲキレンジャー26:58 ゴーオンジャー27:56 シンケンジャー29:20 ゴセイジャー30:41 ゴーカイジャー33:07 トッキュウジャー 39:03 リュウソウジャー40:03 キラメイジャー41:07 ゼンカイジャー42:24 ドンブラザーズ43:07 キングオージャー44:05 ブンブンジャー
因みにキュウレンジャーに出てくるワシピンク/ラプター役のM・A・Oさんはゴーカイイエロー/ルカ役の市道真央さんです
コメントありがとうございます!そうなんですね、全然分からなかったです・・・補足情報もありがとうございます(*^^*)
キングオージャーの変身時、ギラ(クワガタオージャー)はコケたのではなく、ヤンマ・ガスト(トンボオージャー)とリタ・カニスカ(パピヨンオージャー)に蹴飛ばされたんです。
コメントありがとうございます!そうだったんですね、てっきりコケたものだとばかり・・・w
途中であったゼンカイジャー実は作中において同じ名乗りがほぼ無いという毎週特殊名乗りする唯一無二の戦隊だったりするんです※特殊名乗りとは一年の放送話数の中でたまにある普段とは違う名乗り方です。敵の策略だったりでメンバーの精神が入れ替わっていたり、なんらかの事情で人数が揃わない場合で少ないメンバーで名乗ったりパターンは様々ゼンカイジャーはそういうのを毎週やっていました(ヤバイヨネ今回あった動画に入っていたのがむしろ珍しい真面目な戦隊ヒーローらしい名乗りだったりします
コメントありがとうございます!ゼンカイジャーは流行り病や周年の時期も重なって結構特別な作品になっているんですね
流石にもう「過去からきた戦士枠」とかでもない限り使われることはないでしょうけど、ガラケーって変身アイテムのモチーフとして最高だと思うんですよね
コメントありがとうございます!実は私、つい最近まで固定電話代わりにガラゲー使ってたので、謎の親近感を感じてしまいましたw
@@Channel-shinnoずっと言い間違いかなと思ってたんですが主さんの中では『ガラケー』は『ガラゲー』なんですね😅
バイオマン、最初の方に変身したメンバーがポージングしたまま待ってるのジワる。早く早くとか思ってるんかな。
コメントありがとうございます!順番、大事www
ダイレンジャーは他の皆さんがコメントされてる通り、生身の名乗りシーンは伝説です。僕はたまにあるオーラチェンジャーの差し込み部分が自動で出てくるシーンが子供心に「かっこいい…」と思ってました!
コメントありがとうございます!そんなシーンがあるんですね・・・気になりますが楽しみに取っておきますw早く本編を見て、自分なりにかっこいいシーンとかちょっと語ってみたいです・・・・たぶん、スゲーとかカッコヨとかしか言ってない気はしますがw
33:14 これ、下がらないと変身エフェクトに攻撃されるんですよ……43:24 キングオージャーは番組開始序盤はレッドを除いて全員が本物の王様。レッドのギラはそれに対して自称邪悪の王を名乗っています(敵の悪事が正義なら、その正義の真逆の悪を行ってやるみたいなスタンス)。コケたんではなく、偉そうに真ん中で変身しようとしたので他の我の強い王様達に蹴り倒された形ですね。
コメントありがとうございます!ご解説もありがとうございます本編で確認させていただければと思っています
@@Channel-shinno遅いようであれですが、このコメ主の言う通り、白線の中に入った状態でいると、変身の際に突き出した腕の変身アイテムから出る列車が白線まで運行してから変身するので、その列車に轢かれるんですよね。しかもボス個体ものけぞったりするくらいには威力高いという
ガラケーがお子様まで普及してるとおっしゃってましたが実は逆で子供は携帯を持てず親の携帯を見ていたから大人のような憧れのアイテムとして長いこと変身グッズになってたんですよね
コメントありがとうございます!確かに大人への憧れの象徴アイテムだったのかもしれないですね(*^^*)
こうやって戦隊に興味を持ってくれる人が増えて嬉しい限りです。途中で気になられていた時間が左端に出ていないで妙に中央に寄ってる問題は、当時地デジ以降の真っ最中で16:9のテレビでも4:3のテレビでも時間が分かる位置に設置されているから、16:9の画角だと若干中央に寄ってるように見える、という感じですね。自身の名前を名乗るか名乗らないか問題は、個人的な私見ではありますが「日常生活に影響が出るか否か」と「相手を威圧する」という点があると考えています。具体的な例を挙げるとメガレンジャーは学生生活もあるし、正体がバレたら生活に支障が出るから名乗らない、シンケンジャーは敵を成敗する為に組織された侍なので名乗りをあげて相手を威圧する、といった感じかなぁ、といったところです。
コメントありがとうございます!今更ですが、素敵なコンテンツに出会えたなと感謝してます(*^^*)
オススメに出てきて気になって見てみました!!自分は平成の戦隊は見ていたので、自分の知っている戦隊のリアクション面白かったです!オープニング視聴編も見てきます!!
コメントありがとうございます!動画を一緒に楽しんでいただけたのであれば嬉しいです(*^^*)
今見返すと感動して涙出る
コメントありがとうございます!少しでも動画楽しんでいただけたのであれば幸いです
忍風戦隊ハリケンジャーって、作品内設定では実は最初から最後まで3人なんですよ追加で入ってくる赤紫と青紫は「電光石火ゴウライジャー」っていう別戦隊扱いで、緑の天空忍者シュリケンジャーはどちらにも属さない中立なのでハリケンジャーはあくまで「疾風流忍者」が名乗る名前で、他は流派が違う共闘はするけど、全員が「ハリケンジャーの一員」という認識にはなってないのが他と違う所
コメントありがとうございます!なるほど、しっかり仲間になるわけじゃないんですね!最後まで仲間にならないのは新鮮かもです
ホンソレ!!😆
ダイレンジャーはキレのいい名乗りポーズが有名。
コメントありがとうございます!ダイレンジャーはOpの時点で動きのキレがやばくて、大好きになりました・・・・まだ本編は1話も見てませんがw
顔の変身が最後なのは、子供達にこのお兄さんがレッドなんだよ、とか強調するためでもあります。
名乗りポーズには意味がある場合もあり、ゴーグルファイブはそれぞれ使う新体操の道具、ロープ、クラブ、リング(フラフープ)ボール、リボンを使っているイメージです。
コメントありがとうございます!なるほど!補足説明もありがとうございます(*^^*)
ゼンカイジャーの数字は元々過去の戦隊モチーフなのでそれの順番ですね。後ろのシャドーボクシングは敵怪人によって強制的にボクシングをさせられてる一般市民です。
コメントありがとうございます!シャードーずっと気になってましたが、一般の方々だったんですねwww
ネタっぽい戦隊ほど後半シリアスになるのよ(ドンブラは例外)
所作や踊りもカッコ悪いとか面白いとか初見だと納得ですが、始まって数週間すると見慣れるの通り越してバチクソかっこよく見えるんですよね〜❗️
コメントありがとうございます!たぶん作品のテンプレ化で、多分ないと物足りなくなる中毒要素なのかなと思います(*^^*)
ゼンカイジャーの数字はゼンカイザーの45はゼンカイジャーが45番目のスーパー戦隊なのでゼンカイジュランは16番目のスーパー戦隊 ジュウレンジャーからゼンカイガオーンは25番目のスーパー戦隊 ガオレンジャーからゼンカイマジーヌは29番目のスーパー戦隊 マジレンジャーからゼンカイブルーンの30番目のスーパー戦隊 ボウケンジャーからみたいな感じできてます!ちなみにゼンカイブルーンの轟轟パワーは、轟轟戦隊ボウケンジャーの轟轟からきてます!
コメントありがとうございます!ゼンカイジャーは、周年で総決算みたいなお祭り要素のある作品なんでしょうか?とにかく、オススメも多い作品で気になっている作品の一つです
お祭り要素は劇場版の赤い戦い!オール戦隊大集会!! が強いと思います。ですが本編でも色々な戦隊の登場や力などを使ったりするので色々な戦隊を知ってるとより楽しめると思います!
ゼンカイジャーは作曲家渡辺宙明さんの遺作でもありますから思い入れありますね
ちなみにゼンカイジャーのOPのフルに全ての戦隊のワードが入ってて大人も楽しめます。
ゼンカイジャーは、35周年のゴーカイジャーで歴代戦士の力を使えたので、ゼンカイジャーでは歴代ロボットの力を使える設定になっています。あとはコロナ禍なので、感染リスクを少なくするために主人公以外はスーツアクターさんが演じるので、まず飛沫は防げますね
レンジャー物の多くはレッドから名乗りなんですが、マジレンジャーは5人兄弟の長男(緑)→長女(ピンク)→次女(ブルー)→次男(イエロー)→三男(レッド)の順で名乗りを行います。因みに余談ですが、マジレンジャーの5人兄弟(小津家)の名前は長男から順番にまきとほうかうららつばさかいとなっており、縦読みするとまほうつかい(魔法使い)になります
コメントありがとうございます!面白い遊び心のある設定ですね、補足情報もありがとうございます(*^^*)
33:57 トカッチで爆笑する人初めて見た39:03ツボハマり過ぎだってゼンカイジャー変身数字は過去作の戦隊のナンバリングの元ネタ作品をオマージュして変身してるって設定だったはず武器で変身系は変身できなくなっても、そのまま生身で戦えるというスタイルもできますね
コメントありがとうございます!楽しんでいただけたのであれば嬉しいです(*^^*)補足説明もありがとうございます!
ドンブラザーズがどうなるかわからんくてソワソワするw
コメントありがとうございます!ドンブラさんは、かなりイレギュラーでオススメされたりされなかったりで、ある意味一番気になってる作品ですwww
39:14 リュウソウジャーの変身笑っちゃうよね笑
コメントありがとうございます!衝撃・・・でした・・・(*^^*)
地球戦隊ファイブマン、救急戦隊ゴーゴーファイブ、魔法戦隊マジレンジャーは5人兄弟です
ドンブラザーズは47話辺りで全員揃って変身でしたね
コメントありがとうございます!それまでは、ドンブラさんは全員揃って変身はなかったのですか?
@@Channel-shinno44話で全員揃っての初変身。それまでは変身後で揃うか、何人かでの変身ですね
メインメンバーでの変身アイテムにケータイが初登場したのがガオレンジャーその後は何度も登場した人気アイテム……でした最近は殆ど見なくなりました
ダイナマンは初期案が野球戦隊Vリーガーだったのでスーツが野球っぽさが残ってるんです。なのでスポーツっぽいって感想が出てきたのは正しいんですよ。
コメントありがとうございます!補足情報もありがとうございます(*^^*)確かに、スポーツ系のヒーローっていない気が・・・・
通常は赤が最初に名乗ります。ただし、ジャッカー(ビッグワン加入後)やゼンカイジャーは別にいるリーダーの後の2番目に名乗ります。そして、マジレンジャーは兄弟姉妹の上から順番に名乗るため最後に名乗ります。
コメントありがとうございます!そんな順番があるんですね(*^^*)
タイムレンジャーなどでご推察通り、レッドが物語の中心になれども、戦隊のリーダーはレッドではない例は意外に少なくはないです。(レッドがその戦隊では新人だったり、年少だったりなどの設定で)また、リーダーは常に並びの真ん中という訳ではなく、「別メンバーが主役の回はそのメンバーが真ん中」など様々な理由で順番が変動することもあります。(おそらく今回のは、メインメンバー揃っての初変身だったりして、新メンバーがセンターだったりします)
コメントありがとうございます!ミリ知ら勢としては、やっぱりレッドや真ん中にいる人を安易にリーダーと思いがちですwwwレッドがリーダーでない作品も、それだけで面白そう!
マジレンジャーでのレッドが末っ子設定、カクレンジャーでのホワイトがリーダー、などですね、
スーパー戦隊シリーズ関連でいろいろ探していたら、偶然見つけました。自分はスーパー戦隊との出会いはシリーズ第5作『太陽戦隊サンバルカン』からになります。以来、ジュウレンジャーまで見続け、一応は卒業したつもりだったのですが、ダイレンジャーが気になるあまり、『OPまで』のつもりが、『変身するまで』になり、気がついたら第1話まるまる見ていました。それからも飛ばし飛ばしで観ながら、『えっ!キバレンジャー?』からの『キバレンジャー、何者?』と気になり、『ダイレンジャーの仲間に亀がいる!』となって、『亀、誰?』になってから、しばらく飛ばして、最終回前の一話と最終回を観て、『よ、よし!これでスーパー戦隊シリーズは卒業だ!』と固く決意したものの、次回作が【忍者戦隊カクレンジャー】だと知って、決意は豆腐のように崩れ去ったのでした。尚、1歳の頃から時代劇を観ている身としては、『これを見逃す手はない!』と決意。また、『【時代劇の雄】と知られる東映の作品なら、面白くないわけがない』というのもあって、簡単に『スーパー戦隊シリーズ卒業するはやめる』となって、今に至ります。それほど『スーパー戦隊シリーズ』というのは、大きな底無し沼みたいなもので「一度ハマったら抜け出せない」と個人的に思っています。うp主さんが【時代劇好き】という事で、いくつか質問があります。うp主さんが初めて観た時代劇作品は何になりますか?シリーズ第7作『科学戦隊ダイナマン』のダイナブラックが忍者の末裔だと言うのは、ご存知でしたか?【世界忍者戦ジライヤ】という作品をご存知ですか?時代劇専門チャンネルはご贈答ですか?
コメントありがとうございます!初めて見た作品は正直良く分からないです、祖父母の家に預けられてた事が多く、かつ田舎の出身だったのでチャンネルもさほどなかったので、たぶん水戸黄門の再放送だったと思います(地元での再放送の殆どは水戸黄門だったので)戦隊モノの知識は皆無に近いので、ダイナマンの方のお話は知らなかったです私が唯一と言っていいくらい通ったヒーローがメタルヒーロー系でして、ジライヤも見たことはありますが子供の頃に1~2周なので、正直あまり記憶には残ってません時代劇の専門チャンネルは残念ながら加入はしていません、してしまったら良くも悪くもそれだけで時間が溶けていきますのでw
『ジュウレンジャー』以降は途中からメンバー増えるのが定番となります。特に『キョウリュウジャー』は初期メン5人+追加戦士5人で最終的に10人『キュウレンジャー』は初期メン9人+追加戦士3人で計12人と大所帯になりますw
コメントありがとうございます!大所帯の作品だと思いましたが、初期からまだまだ増えるんですねwある意味、振り切ってて面白い試みの作品だと思います
ジャッカー電撃隊は毎回カプセルに入る、面倒くさい変身です(笑)
変身アイテムがガラケーなことに笑ってましたけど意外とスマホが普及してからまだ10年ちょっとなんですよね。だから10作以上前ならガラケーが当然という驚き
コメントありがとうございます!かく言う私も、去年まで普通に仕事用とかの固定電話代わりに同じガラゲー15年くらいずっと使ってましたw今では、母とかもスマホですし、息の長いシリーズなので時代の変化も楽しめる面白さもありますね(*^^*)
マジレンジャーは2005年なのでまだまだガラケー強いですね。そして当時は子供用携帯も出始めだったと思うので、子供にとっては大人が持ってる使ってみたいアイテム筆頭だったと思います。
コメントありがとうございます!なるほど!?時代の変化も見て取れるので、そういった意味でも面白いシリーズだなと思います(*^^*)
@@Channel-shinno 実際、当時の私(3歳児)がそうだったので。個人的にマジレンジャーはそこそこ面白いと思うので、そのうち機会があれば観て欲しい作品です。あと怪人のデザインが凝ってます。特別、特撮好きという訳ではないのですが、私は未だにこの作品についてはDVDで見返したりします。
初登場回とかお当番回とかだと、リーダー以外のキャラがセンターで変身したりします
コメントありがとうございます!補足説明もありがとうございます(*^^*)
11:04 ライブマンのレッドは嶋大輔さんイエローは西村和彦さんがやられてるんです
コメントありがとうございます!OP集でカットされてはいますが、そちらでも反応してた記憶があります俳優さんの名前と顔があまり一致してない私でも、このお二人は知ってましたw
補足、ピンクなどは今は女性のスーツアクターさんがいますが、昔は少なかったため小柄な男性が入ってました。ゴレンジャーの時に、子どもたちから『どうしてモモレンジャーにアレがついてるの?』って言われました。それでジャッカー電撃隊からは、女性戦士にはスーツに股間を隠すためにスカートがつくようになりました
コメントありがとうございます!なるほど!スカートが付いたのは、そういった経緯があったんですね(^_^;)
31:20 ゴレンジャーとジャッカー 土曜19:30枠バトルフィーバー〜ターボレンジャー31話まで 土曜18:00枠ターボレンジャー32話〜メガレンジャー7話まで 金曜17:30枠メガレンジャー8話〜キュウレンジャー31話まで 日曜7:30枠キュウレンジャー32話〜現在は日曜9:30枠に放送時間が変更されています。
マジレンジャーの場合リーダーはヒカル先生が来るまでは長男であるグリーンですね。まぁ他にもレッド以外がリーダーを努めた戦隊は数多くありますが、ジャッカー電撃隊の場合は最初はレッドがリーダーだったけど、途中から参戦したビッグワン(レインボーの人)が実質的にリーダーに格上げになりました。逆にダイレンジャーはリーダーが決まっていない、トッキュウジャーは全員が何かしらのリーダー、というパターンもあります。
コメントありがとうございます!リーダー誰なのかって言うのも面白いですよねみなさんが少しずつ教えていただけるので、コメント楽しみに読ませていただいています(*^^*)
タイムレンジャーのシーンで気づかれたように、リーダーがレッドでは無い戦隊も結構有りますね。カクレンジャー(ホワイト)、タイムレンジャー(ピンク)、メガレンジャー(ブラック)、ゲキレンジャー(イエロー)等、他にもあるかも…またレッドのリーダーとしての立場や資質をテーマとした、シンケンジャーという名作もあります😊
コメントありがとうございます!やっぱりどうしても、レッドがリーダーで主人公補正の先入観があるので、そこを崩されるといい意味で「何!?」ってなっちゃいますw
@@Channel-shinno 逆にボス含め敵幹部の半数程をタイマンで撃破し、「もうあいつ一人で良いんじゃないかな」を体現する、主人公中の主人公・ターボレッドもいますw
真ん中がリーダーと思われがちですが、途中の回ではその回の中心人物が真ん中に立つことが多いです。動画内にあったマジレンジャーはその回がピンクが中心だったというだけでリーダーではありません。(リーダーがいない戦隊も少なくありません)余談ですが、マジレンジャーは全員が兄弟で、グリーンが長男→ピンク(長女)→ブルー(次女)→イエロー(次男)→レッド(三男)と名乗りの順番が年長順となっています。(ネタバレですが、後に追加戦士のゴールドがブルーと結婚します。そのため作品内で結婚式が描かれた数少ない作品です。)
コメントありがとうございます!全員兄弟って設定もあるんですね!それは頭になかったですwマジレンジャー気になる・・・スーツ姿のメット部分も一番かっこいいしw
ちなみに全員兄弟の戦隊はファイブマン(年長順に赤→青→桃→黒と黄が双子)ゴーゴーファイブ(年長順に赤→青→緑→黃→桃)があります。またニンニンジャーは赤と白が兄妹で残りの三人は従兄弟という世にも珍しい親戚戦隊となっています。
追加戦士の変身もいいぞ。独自の変身が特別感あっていい。
コメントありがとうございます!追加戦士さんの方もアップさせていただいてますので、ぜひそちらでもお相手をしていただければ幸いです
ギンガマンはナレーションまで入ってるのを見て欲しかったな
コメントありがとうございます!探してみます、補足情報もありがとうございます(*^^*)
大葉さんやはりかっこいい…✨大葉さんは実は俳優、スーツアクター兼任しているのでひとりだけ動きがキレッキレですw
コメントありがとうございます!ギャバン大好きで、大葉健二さんも大好きなので、大好きな方がかっこいいと書いてあるのは嬉しい(*^^*)
ゴーオンはナパームに色付いてんのが凄いよね
コメントありがとうございます!気づきませんでした(^_^;)ゴーオンさんのとこだけ、改めてナパームないか見てみます(*^^*)
レッドがリーダーでは無い戦隊はカクレンジャー (ニンジャホワイト)メガレンジャー (メガブラックちなみにサブリーダーはメガイエロー)タイムレンジャー (タイムピンク)ゼンカイジャー (ゼンカイザー)となっています。
コメントありがとうございます!レッドがリーダーでない作品も気になっていたので、情報いただけるのありがたいです(*^^*)
@@Channel-shinno ちなみにファイブマン、ゴーゴーファイブ、マジレンジャーはメンバー全員が兄弟という設定で、基本的にはレッドが長男なんだけどマジレンジャーだけレッドが一番末っ子。なので名乗りが長男のマジグリーンが最初なんですよね。
百獣戦隊ガオレンジャーの名乗りで皆「孤高じゃん」と言っていたので、ここで表記させていただきます。「灼熱の獅子!ガオレッド!」「孤高の荒鷲!ガオイエロー!」「怒涛の鮫!ガオブルー!」「鋼の猛牛!ガオブラック!」「麗しの白虎!ガオホワイト!」「閃烈の銀狼!ガオシルバー!」「命あるところ、正義の雄叫びあり!百獣戦隊ガオレンジャー!」
ダイナマンの初期案ではコンセプトが野球だったので野球のヘルメットやユニフォームの様なデザインになってると聞いたな
コメントありがとうございます!完全に没にするんじゃなくて、上手く再利用してるとこが凄いなと思います(*^^*)
ゼンカイジャーの番号についてゼンカイジャー変身時の番号は、ゼンカイザーを除き姿とパワーのもととなった戦隊に対応しててジュランは恐竜パワーで16番目の戦隊 ジュウレンジャーガオーンは百獣パワーで25番目の戦隊 ガオレンジャーマジーヌは魔法パワーで28番目の戦隊 マジレンジャーブルーンは轟轟パワーで30番目の戦隊 ボウケンジャーゼンカイザーの45番目はゼンカイジャーとなってる
コメントありがとうございます!ゼンカイジャーさんに対しての詳しいご説明もありがとうございます勉強になります(*^^*)
@@Channel-shinno ならさらに、もう一つ別動画で見てきたやつは基本的に最終回に近い頃なので映像はかなりネタバレ気味ですなんなら、ゲキレンジャーにいたっては最終回の特別仕様の始まり方ですからね
ちなみにゼンカイザーは45のゼンカイジャーだけど、スーツモチーフはゴレンジャーのアカレンジャーです。
ダイナマンがスポーツっぽいスーツなのは、元々野球戦隊で企画されたものの名残ですね。
コメントありがとうございます!単に没にするのではなく、名残があるところに何かエモさを感じます(*^^*)
初コメです、メガレンジャーは5話(4話まで更新済み、毎週木曜日更新)からで日曜日から海賊戦隊ゴーカイジャー(毎週日曜日更新)で東映特撮TH-camで見れます
コメントありがとうございます!公式の動画公開期間はどれくらい猶予があるのでしょうか?2週間くらいあれば余裕を持って時間調整出来るかもです
@@Channel-shinno 1週間で2話ずつ配信されて1週間後更新される感じです。1、2話は無期限で見れますよ
カーレンジャーは物語前半だと主にスーパーカー等が使われ、後半では働く車が使われます
コメントありがとうございます!何かテコ入れ的な感じだったのでしょうか?
後…敵が芋羊羹で大きくなります
@@Channel-shinno すごい余談ですが、番組放送開始時点で、ロボのデザインは基本的に最後まで全部完成している(じゃないと玩具の生産が間に合わない)ので、後半に登場する新ロボットのデザインも最初から決まってますなので初期ロボはスーパーカー、後半でより強力な敵と戦うためにパワーアップしたロボには強そうな働く車を使う、というのは最初からコンセプトとして決まってた事ですね
途中から個別の名乗りが無くなってた時期がありましたが、ダイナマンの10話からメガレンジャーの7話までの14年間は放送枠が25分だったからなんですね。それ以外は放送枠が30分なので、変身時間も長く取ることができるんです。
コメントありがとうございます!放送時間も変わったりしてるんですね、全く知らなかったです、勉強になります!!!
時間表記が左端にかかれていないのは地デジ化完全移行前の名残ですね。
41:44 ブルーンの初変身回だから
マジレンジャーのセンターにいる人は変わるんですよね〜話によってレッドに変わったりイエローに変わったりブルーに変わったりグリーンに変わったりしますよ。
コメントありがとうございます!補足情報もありがとうございます!
バトルフィーバーJとデンジマンは東映とMARVELが正式に提携していたのでどこかMARVELヒーローのような見た目になっています(笑)
コメントありがとうございます!そんな経緯が・・・初めてお聞きした情報なのでビックリです・・・・とはいえ、アメコミもミリ知らなんですがw
@@Channel-shinno MARVELと提携していたので、ジャッカー電撃隊の後、バトルフィーバーをやる前に 1年間、東映版のスパイダーマンをやっていました。
ダイレンジャーのいいところはその話の中心人物がセンターポジションになったりポーズの簡易版があったりしてマンネリ化しにくいのがいいですね!
コメントありがとうございます!ダイレンジャーはかなりアクションへの期待値があがってますw
ずっと頭のこと気にしてるの笑うw
コメントありがとうございます!一度気になったら、すっとハマってしまうタイプで・・・・w
科学戦隊ダイナマンでは「当時の東映では火薬が余りすぎてその在庫分をダイナマンで使いきった」という話があり、何から何まで爆発が多く名乗りで三段階の爆発カットを使った回もある。それゆえ「火薬戦隊ダイナマン」というあだ名もある。
コメントありがとうございます!ダイナマン・・・めっちゃ見たくなりましたwやっぱでっかい爆発は、それだけでテンション上がっちゃいますwww
ゴーグルVは、アクションと個人武器のモチーフに新体操を取り入れてるので、微妙にダサい部分もあるのです。ダイナマンの『スポーツ選手っぽい』のは、企画段階では野球をモチーフに取り入れた『野球戦隊Vリーガー』として進んでいたのを、急遽モチーフを変更したため、デザイン変更が間に合わなかったからという説があります。審議は不明ですが、説得力はあると思います。マジレンジャーの映像は、ピンクが主役の回だったのでしょうね。基本的に初期五人は兄弟姉妹で年長順に名乗るので、グリーンが長子で、ピンク、ブルー、イエローときて、レッドが末っ子です。
48分見入っちゃった
コメントありがとうございます!私もあっという間の時間でした(*^^*)
是非とも追加戦士の方の変身も見てほしい
コメントありがとうございます!確かに言われてみたら追加戦士の変身は見てないかも・・・・ちょっと探してみます、貴重なご意見ありがとうございます!
昭和と違って日程と時間帯も違うからな…2017年に今の朝9:00時、朝の9:30時になりました!!
ゼンカイジャーの〇〇パワー!に対応してる番号は 何年目の戦隊の力のアイテム(戦隊ギア 25番ガオレンジャー⇒百獣パワー! という対応の仕方になってます)
コメントありがとうございます!なるほど!!!がってんがってんですw自分は数字の意味が分からなかったですが、戦隊ファンの方からすると熱い演出なんだなと、にわか以下のボクでも感じます
@@Channel-shinno ゼンカイジャー は 変身後に 別のギア使用 で“他の戦隊の武器(または能力)”を発動可能だったり メンバー5人がそれぞれ ゼンカイザー⇒初代ゴレンジャーのアカレンジャー+2代目 ジャッカー電撃隊のリーダービッグワン のデザイン、その他4人は使用しているギアの戦隊ロボに姿が似ている 特徴があったり 巨大化後は関連した能力を発現したりと面白いですゼンカイジュラン⇒大獣神ゼンカイガオーン⇒ガオキングゼンカイマジーヌ⇒マジキングゼンカイブルーン⇒ダイボウケン
銃にセンタイギア(変身アイテム)を嵌めるだけでは個別認識が出来無いので回転させてそれぞれのピン配列を読み取って音声を流していますドンブラも共通機構ですゴセイジャーの天装カードなども蓋を閉じる=カードが動く事でバーコードを読み取ります最近多いのはコレクションアイテムに3桁の認識ピンが有って、変身アイテムのレーンに読み取り機構が有るタイプです以前は変身にだけアイテムを使ってましたが、最近は基本の変身だけでなく様々な攻撃や別の姿に変身したりするのに同じアイテムを使うので数十種類の判別が出来る機構が求められました戦隊以外にライダーでも使ってます
仮面ライダーの変身集も待ってます笑
コメントありがとうございます!仮面ライダーはOP・EDがガッツリブロックで動画自体を日本からじゃ挙げられないのですが、変身集は大丈夫なのかもしれないので、時間が調整できたらリアクション撮ってみたいです
追加戦士も見てほしいな
コメントありがとうございます!全ての追加の人ではないと思いますが、本日辺りに6人目の~のリアクションをアップしてると思いますので、そちらも楽しんでいただければと思います
カクレンジャーはつい先日30周年記念作品が東映ファンクラブにおいて配信された。けど…やっぱり名乗りは追加戦士ありきで見てほしい!ゼンカイジャーの数字は歴代戦隊を表しており25番ならガオレンジャーでそれぞれ戦隊ロボをモチーフにしている。ダイナマンは元々の名前が野球戦隊Vリーガーという名前だったその名残として戦隊の基地が野球場の地下にあるダイナマンの見た目が野球戦士ぽいのはそういうことである
コメントありがとうございます!追加戦士有りきの名乗りは、本編での楽しみにとっておくことにします(*^^*)
初めまして!スーパー戦隊に興味を持ってくれてありがとうございます!ただ一つ気になったので言わせてください!ガオレンジャーの名乗りは灼熱の獅子!ガオレッド!孤高の荒鷲!ガオイエロー!怒涛の鮫!ガオブルー!鋼の猛牛!ガオブラック!麗しの白虎!ガオホワイト!です。けっして孤高の鮫でも犬鷲の白虎でもございませんちゃんと聞いてくださると幸いです
コメントありがとうございます!ご不快に思われてしまわれた申し訳ありません。
ガオレンジャーは是非もうちょい話が進んだ後の変身を見てもらいたいですね名乗りの後に、各々の二つ名(ガオレッドなら灼熱の獅子)の文字がグワッと迫ってくる演出が追加されて凄くインパクトが増してるんですよ
コメントありがとうございます!ストーリーが進むと演出が・・・・確かに言われてみたら装備とかも変わりますからねぜひ拝見したいです(*^^*)
キングオージャーのクワガタオージャー(赤い奴)はこけたのではなくトンボオージャー(青い奴)に蹴られて転ばされただけです。キングオージャーは全員が別の国の王様のため戦隊と言いつつ馴れ合わない精神でやってるので表面上は仲が悪いです
コメントありがとうございます!次回予告でも、確か中盤くらいでチームをキングオージャーとするみたいなことを言われてた記憶があります
ダイナマンは元は野球戦隊の予定だった名残りで野球のユニフォームっぽいです
コメントありがとうございます!予定だったものを全没にせず、流用してかっこよくしてるのは凄いなと素直に思います(*^^*)
ガオブルーは怒濤の鮫です、孤高はイエローだけです
コメントありがとうございます!訂正もありがとうございます
ゴーゴーファイブは本職が消防士と警察官の国家公務員ですマスクのシールドが透けているので、他の戦隊では休みだったり日常の撮影をしてたりするのに、スーツアクションの撮影にも参加させられて、通常の五割増で忙しかったクランクアップの時には監督から「頑張った!!!」って労われた上に「申し訳ない」って謝られたんだよね
コメントありがとうございます!確かに透けて中が見えてたら、その部分はスーツアクターさん任せに出来ませんもんねゴーゴーファイブも公務員の組織なのかな???・・・戦隊の設定考えてる方も大変だなと、色々と皆様のコメントを見ながら感心させられます
公務員の組織なのではなくて、主人公の巽兄弟(5人兄弟妹)がそれぞれレスキュー隊員、救助ヘリパイロット、消防士、警官、救急救命士と就職しましたOPでもこの辺りの仕事中の映像があります十数年振りに現れた父親に言いくるめられて公務員が救急戦隊を結成したんです
ゴレンジャーの2代目キレンジャー、バトルフィーバーの2代目バトルコサックや2代目ミスアメリカ、サンバルカンの2代目バルイーグル、バイオマンの2代目イエローフォーの違いとか見て欲しいですね。追加戦士達も見て欲しいですね。あとダイナマンは元々の初期設定で野球戦隊Vリーガーで通ってたんですが、途中でダメになりそのまま名前だけ変えたんですよね。
コメントありがとうございます!初期の方は結構交代が当たり前のようにあったんですねダイナマンのスポーツのユニフォームっぽいというのは、あながち間違いでなかったのかなw
個人ポーズの集合が合同ポーズになるやつと、個人ポーズと合同ポーズが全く別のやつと、それぞれですよ
コメントありがとうございます!そうなのですね、先入観はなくして実際に見るまでの楽しみにしておこうと思います
ウルトラマンの変身シーンとかもやって欲しいなぁ😅
コメントありがとうございます!ウルトラマンもタロウとグレート以外見たことがないので、変身もやりたいですが、変身中のBGMで引っかかりそうな気がして・・・w今は時間もカツカツなのですが、少し時間に余裕が出たらダメ元で探してリアクションを撮ってみたいなとは思います(*^^*)その際ですが、映像はモザイク的な加工をして、BGM含めた音無しの状態でもリアクション動画として見たいと思われますか?ぜひご意見をお伺い出来れば、参考になりますので、お手数ですがお聞かせいただければと思います。
大丈夫です!全部脳内補完で行けます😊チャンネル登録して、お待ちしてますね❤
カクレンジャーは基本この動画のパターンですけど変身パターン別に2パターンぐらいありすよ
コメントありがとうございます!えぇぇぇぇぇぇ!?・・・・カクレンジャー、ますます見ないと(*^^*)
マジレンジャーのリーダーはマジグリーンです。長男なので😊
アキバレンジャーの重妄想(変身)も見てもらいたい😅
コメントありがとうございます!機会があればぜひ(*^^*)
ゼンカイジャーの番号は歴代のスーパー戦隊の番号です
コメントありがとうございます!そして、補足説明もありがとうごございます(*^^*)
ゼンカイジャーの名乗り全話分見てほしい
コメントありがとうございます!今何とか探して見てリアクション撮りたいですし、本編視聴まで楽しみを取っておきたい気もしますw
今度は仮面ライダーやウルトラマンのop、変身とかどうです?
コメントありがとうございます!仮面ライダー・ウルトラマンもほぼ通ってきてないので、リアクション動画を撮りたいのはやまやまなのですが、戦隊ヒーローと比べて著作権による規制が日本だと特に厳しく設定されてるみたいで、仮面ライダーで1本撮ってそれを色々と試行錯誤して、怒られないようにと編集やってましたが・・・逆にしばらくは戦隊ヒーローにどっぷり浸かりたいなと思っていますw
ダイナマンは別名火薬戦隊ですからw
コメントありがとうございます!ダイナマンの火薬を本編で確認しないと・・・(*^^*)
OPの方、ライブマンとターボレンジャーなかったのでは?
ゼンカイザーの番号はモチーフ戦隊の番号ですよ25番ならジュウレンジャーみたいな感じです
コメントありがとうございます!そして、ご説明もありがとうございます他の作品から力を借りる系はゴーカイジャーとゼンカイジャーくらいなのでしょうか?
仮面ライダーシリーズ見て欲しいです
コメントありがとうございます!仮面ライダーもOPやED、変身等みたいのですが、戦隊ヒーローの10倍くらい著作権ブロックで映像もそうですが、BGMや曲が厳しいみたいでして・・・(著作権警告とかじゃなくて、そもそも動画アップそのものが日本からだと不可みたいな状況)後学のためにもお伺いしたいのですが、編集段階で音全カット、映像モザイクでのリアクションでも視聴者側としてはご覧になりたいと思われますでしょうか、ご意見をいただければ幸いです
エンディングも反応して欲しいです!
コメントありがとうございます!そして、リクエストもありがとうございます!!!!曲は結構厳しいブロック対象(動画アップすら出来ない)になってる可能性が高いので、様子を見てリアクション撮れたらと思っています私もEDノンストップ、贅沢にやってみたいですw
永井大(まさる)です
コメントありがとうございます!パッと名前が出てこなくて申し訳ないです補足ありがとうございます(*^^*)
マジレンジャーは魔法家族です確か最終的に10人になったしね😊🎶
コメントありがとうございます!結果、かなりの大所帯に・・・(^_^;)補足情報もありがとうございます!
お母さんの変身名が「マジマザー」は当時気にもならなかったけど、今見たらドストレートなんだよな
@@Channel-shinno 確か水の魔法使いのマジブルーはヒカル先生の変身するマジシャインと結婚して魔法家族の人数増えたよちなみにマジシャインことヒカル先生は小津家5きょうだいの魔法の家庭教師なんですよ😊
@@user-ga8pqdgt9 しかもマジマザーは雪&氷
どうせなら変身画面大きくして欲しい。
コメントありがとうございます東映の特撮系は主にアジア圏内だと一部だとは思いますが動画そのもののブロックが厳しくなってるみたいで、手探りで動画をアップしている状態でして、ご理解いただけると幸いです
@@Channel-shinno そうなんですね。無知なので変な事言ってすいませんでした、これからも頑張って下さい
@@hamusugi6089 とんでもないですまた動画でお相手をしたり、コメントを書いていただけると励みになりますこれからも、触れてこなかった特撮を楽しみたいなと思ってます(^^)
特オタは偉そうなことを言うな
やっぱシンケンよ
コメントありがとうございます!シンケン、次回予告見てみます!!!
ダイレンジャーの名乗りは凄い。話が進む度にキレがドンドン激しくなる
そして忘れていけないのが、伝説の生身の名乗り。一見の価値有り
コメントありがとうございます!
やっぱダイレンジャー、めちゃめちゃ見たいし、コメント読ませていただいて見たくなりました!!!
@@Channel-shinno
ダイレンジャー以降、最終回で役者さんの生身名乗りが恒例になりましたからね
ギンガマン、タイムレンジャー、シンケンジャー、トッキュウジャーは同じ人がメイン脚本を担当されていて、終盤で物語の伏線が回収される展開が好評ですね。
メガレンジャーもお忘れなく!
@@babubarveseiya
メガレンジャーのメイン脚本は明確には決まってないですけど、どちらかといえば武上さん(サイバーコップやリュウケンドーやウルトラマンR/Bのシリーズ構成で有名)と荒川さん(クウガやアバレン、デカレン、ゴーカイジャーあたりでメイン脚本家)のお二人がメイン脚本家なイメージが強いですかね。
リュウソウのコウくんは、可愛いとカッコいいのバランスがほんまに半々くらいで絶妙なとこがめちゃくちゃ好き
変身アイテムは、当時の大人の持ち物で子どもが憧れるものがモチーフだったようです。
2000年くらいまでは腕時計型、それ以降は携帯電話型が多いのはそのためと言われています。
コメントありがとうございます!
確かに変身アイテムは子供に受けないと、販促に繋がらないですしwww
@@Channel-shinno ちなみにキラメイジャーとブンブンジャーが再びブレスレット系になったのはスマートウォッチが普及してきたから、と言われております。
横から失礼いたしました。
ダイレンジャーは最後の方であの名乗りポーズを演者さんが自力でやるのかっこいいよなぁ
コメントありがとうございます!
そんなシーンが・・・・、ダイレンジャーやはり見たい(*^^*)
ジャッカー電撃隊のレインボーの人は、ビッグワンで、この作品は、子供向けなのに、サスペンスやミステリーのような感じで事件捜査をして、強化カプセルの中でしか変身できないなどの為に、不人気だった為、宮内洋さんを追加して視聴率回復を狙ったそうです。
ダイレンジャーでは、名乗りシーンをスーツアクターではなく、本人達が演じているシーンも最終話近くであります。
コメントありがとうございます!
なるほど、ジャッカーは怪奇大作戦とか寄りだったんでしょうか?
子供に何が刺さるかわからないから、作る側は本当に大変だなと思います
ちなみにビッグワンはジャッカー電撃隊の第23話
白い鳥人!ビッグワンで初登場後他のメンバーが持つ原子電気磁力重力の全てのエネルギーを
使う事が出来るのです。
ちなみにビッグワンはジャッカー電撃隊の第23話で初登場後
物語の終盤になるにつれて徐々に強くなっていく敵に対しても一切苦戦するどころか
ダメージらしいダメージを受けた事がありません。
ちなみにジャッカー電撃隊の初期メンバー4人は変身する際強化カプセルという
持ち運び不可能なほど大きな変身装置に入って変身する必要がありますが
ビッグワンの場合は強化カプセル無しでどこでも変身出来る為他のジャッカー電撃隊の
初期メンバー4人の立場を容赦なく奪っていきました。
ちなみにビッグワンはスーパー戦隊シリーズ初のチート能力を持つ戦士でもあります。
変身なら、追加戦士入ってからのVer.がめちゃくちゃカッコイイです。
あと、最終回だと変身後の状態ではなく、俳優さん自身の素面変身がめちゃくちゃ熱いです。
コメントありがとうございます!
素面の変身は、想像するだけでめちゃくちゃ熱い展開だなと納得(*^^*)
超自分用タイムテーブル
19:03 タイムレンジャー
19:51 ガオレンジャー
21:21 ハリケンジャー
23:09 デカレンジャー
24:02マジレンジャー
25:05 ボウケンジャー
25:51 ゲキレンジャー
26:58 ゴーオンジャー
27:56 シンケンジャー
29:20 ゴセイジャー
30:41 ゴーカイジャー
33:07 トッキュウジャー
39:03 リュウソウジャー
40:03 キラメイジャー
41:07 ゼンカイジャー
42:24 ドンブラザーズ
43:07 キングオージャー
44:05 ブンブンジャー
因みにキュウレンジャーに出てくるワシピンク/ラプター役のM・A・Oさんは
ゴーカイイエロー/ルカ役の
市道真央さんです
コメントありがとうございます!
そうなんですね、全然分からなかったです・・・
補足情報もありがとうございます(*^^*)
キングオージャーの変身時、ギラ(クワガタオージャー)はコケたのではなく、
ヤンマ・ガスト(トンボオージャー)とリタ・カニスカ(パピヨンオージャー)に蹴飛ばされたんです。
コメントありがとうございます!
そうだったんですね、てっきりコケたものだとばかり・・・w
途中であったゼンカイジャー
実は作中において同じ名乗りがほぼ無いという毎週特殊名乗りする唯一無二の戦隊だったりするんです
※特殊名乗りとは一年の放送話数の中でたまにある普段とは違う名乗り方です。敵の策略だったりでメンバーの精神が入れ替わっていたり、なんらかの事情で人数が揃わない場合で少ないメンバーで名乗ったりパターンは様々
ゼンカイジャーはそういうのを毎週やっていました(ヤバイヨネ
今回あった動画に入っていたのがむしろ珍しい真面目な戦隊ヒーローらしい名乗りだったりします
コメントありがとうございます!
ゼンカイジャーは流行り病や周年の時期も重なって結構特別な作品になっているんですね
流石にもう「過去からきた戦士枠」とかでもない限り使われることはないでしょうけど、ガラケーって変身アイテムのモチーフとして最高だと思うんですよね
コメントありがとうございます!
実は私、つい最近まで固定電話代わりにガラゲー使ってたので、謎の親近感を感じてしまいましたw
@@Channel-shinnoずっと言い間違いかなと思ってたんですが主さんの中では『ガラケー』は『ガラゲー』なんですね😅
バイオマン、最初の方に変身したメンバーがポージングしたまま待ってるのジワる。早く早くとか思ってるんかな。
コメントありがとうございます!
順番、大事www
ダイレンジャーは他の皆さんがコメントされてる通り、生身の名乗りシーンは伝説です。
僕はたまにあるオーラチェンジャーの差し込み部分が自動で出てくるシーンが子供心に「かっこいい…」と思ってました!
コメントありがとうございます!
そんなシーンがあるんですね・・・気になりますが楽しみに取っておきますw
早く本編を見て、自分なりにかっこいいシーンとかちょっと語ってみたいです
・・・・たぶん、スゲーとかカッコヨとかしか言ってない気はしますがw
33:14 これ、下がらないと変身エフェクトに攻撃されるんですよ……
43:24 キングオージャーは番組開始序盤はレッドを除いて全員が本物の王様。レッドのギラはそれに対して自称邪悪の王を名乗っています(敵の悪事が正義なら、その正義の真逆の悪を行ってやるみたいなスタンス)。
コケたんではなく、偉そうに真ん中で変身しようとしたので他の我の強い王様達に蹴り倒された形ですね。
コメントありがとうございます!
ご解説もありがとうございます
本編で確認させていただければと思っています
@@Channel-shinno
遅いようであれですが、このコメ主の言う通り、白線の中に入った状態でいると、変身の際に突き出した腕の変身アイテムから出る列車が白線まで運行してから変身するので、その列車に轢かれるんですよね。しかもボス個体ものけぞったりするくらいには威力高いという
ガラケーがお子様まで普及してるとおっしゃってましたが実は逆で子供は携帯を持てず親の携帯を見ていたから大人のような憧れのアイテムとして長いこと変身グッズになってたんですよね
コメントありがとうございます!
確かに大人への憧れの象徴アイテムだったのかもしれないですね(*^^*)
こうやって戦隊に興味を持ってくれる人が増えて嬉しい限りです。
途中で気になられていた時間が左端に出ていないで妙に中央に寄ってる問題は、当時地デジ以降の真っ最中で16:9のテレビでも4:3のテレビでも時間が分かる位置に設置されているから、16:9の画角だと若干中央に寄ってるように見える、という感じですね。
自身の名前を名乗るか名乗らないか問題は、個人的な私見ではありますが「日常生活に影響が出るか否か」と「相手を威圧する」という点があると考えています。
具体的な例を挙げるとメガレンジャーは学生生活もあるし、正体がバレたら生活に支障が出るから名乗らない、シンケンジャーは敵を成敗する為に組織された侍なので名乗りをあげて相手を威圧する、といった感じかなぁ、といったところです。
コメントありがとうございます!
今更ですが、素敵なコンテンツに出会えたなと感謝してます(*^^*)
オススメに出てきて気になって見てみました!!自分は平成の戦隊は見ていたので、自分の知っている戦隊のリアクション面白かったです!オープニング視聴編も見てきます!!
コメントありがとうございます!
動画を一緒に楽しんでいただけたのであれば嬉しいです(*^^*)
今見返すと感動して涙出る
コメントありがとうございます!
少しでも動画楽しんでいただけたのであれば幸いです
忍風戦隊ハリケンジャーって、作品内設定では実は最初から最後まで3人なんですよ
追加で入ってくる赤紫と青紫は「電光石火ゴウライジャー」っていう別戦隊扱いで、緑の天空忍者シュリケンジャーはどちらにも属さない中立なので
ハリケンジャーはあくまで「疾風流忍者」が名乗る名前で、他は流派が違う
共闘はするけど、全員が「ハリケンジャーの一員」という認識にはなってないのが他と違う所
コメントありがとうございます!
なるほど、しっかり仲間になるわけじゃないんですね!
最後まで仲間にならないのは新鮮かもです
ホンソレ!!😆
ダイレンジャーはキレのいい名乗りポーズが有名。
コメントありがとうございます!
ダイレンジャーはOpの時点で動きのキレがやばくて、大好きになりました・・・・まだ本編は1話も見てませんがw
顔の変身が最後なのは、子供達にこのお兄さんがレッドなんだよ、とか強調するためでもあります。
名乗りポーズには意味がある場合もあり、ゴーグルファイブはそれぞれ使う新体操の道具、ロープ、クラブ、リング(フラフープ)ボール、リボンを使っているイメージです。
コメントありがとうございます!
なるほど!
補足説明もありがとうございます(*^^*)
ゼンカイジャーの数字は元々過去の戦隊モチーフなのでそれの順番ですね。後ろのシャドーボクシングは敵怪人によって強制的にボクシングをさせられてる一般市民です。
コメントありがとうございます!
シャードーずっと気になってましたが、一般の方々だったんですねwww
ネタっぽい戦隊ほど後半シリアスになるのよ(ドンブラは例外)
所作や踊りもカッコ悪いとか面白いとか初見だと納得ですが、始まって数週間すると見慣れるの通り越してバチクソかっこよく見えるんですよね〜❗️
コメントありがとうございます!
たぶん作品のテンプレ化で、多分ないと物足りなくなる中毒要素なのかなと思います(*^^*)
ゼンカイジャーの数字は
ゼンカイザーの45はゼンカイジャーが45番目のスーパー戦隊なので
ゼンカイジュランは16番目のスーパー戦隊 ジュウレンジャーから
ゼンカイガオーンは25番目のスーパー戦隊 ガオレンジャーから
ゼンカイマジーヌは29番目のスーパー戦隊 マジレンジャーから
ゼンカイブルーンの30番目のスーパー戦隊 ボウケンジャーから
みたいな感じできてます!
ちなみにゼンカイブルーンの轟轟パワーは、轟轟戦隊ボウケンジャーの轟轟からきてます!
コメントありがとうございます!
ゼンカイジャーは、周年で総決算みたいなお祭り要素のある作品なんでしょうか?
とにかく、オススメも多い作品で気になっている作品の一つです
お祭り要素は劇場版の赤い戦い!オール戦隊大集会!! が強いと思います。
ですが本編でも色々な戦隊の登場や
力などを使ったりするので色々な戦隊を知ってるとより楽しめると思います!
ゼンカイジャーは作曲家渡辺宙明さんの遺作でもありますから思い入れありますね
ちなみにゼンカイジャーのOPのフルに全ての戦隊のワードが入ってて大人も楽しめます。
ゼンカイジャーは、35周年のゴーカイジャーで歴代戦士の力を使えたので、ゼンカイジャーでは歴代ロボットの力を使える設定になっています。
あとはコロナ禍なので、感染リスクを少なくするために主人公以外はスーツアクターさんが演じるので、まず飛沫は防げますね
レンジャー物の多くはレッドから名乗りなんですが、マジレンジャーは
5人兄弟の長男(緑)→長女(ピンク)→次女(ブルー)→次男(イエロー)→三男(レッド)の順で名乗りを行います。
因みに余談ですが、マジレンジャーの5人兄弟(小津家)の名前は長男から順番に
まきと
ほうか
うらら
つばさ
かい
となっており、縦読みするとまほうつかい(魔法使い)になります
コメントありがとうございます!
面白い遊び心のある設定ですね、補足情報もありがとうございます(*^^*)
33:57
トカッチで爆笑する人初めて見た
39:03
ツボハマり過ぎだって
ゼンカイジャー
変身数字は過去作の戦隊のナンバリングの元ネタ作品をオマージュして変身してるって設定だったはず
武器で変身系は変身できなくなっても、そのまま生身で戦えるというスタイルもできますね
コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたのであれば嬉しいです(*^^*)
補足説明もありがとうございます!
ドンブラザーズがどうなるかわからんくてソワソワするw
コメントありがとうございます!
ドンブラさんは、かなりイレギュラーでオススメされたりされなかったりで、ある意味一番気になってる作品ですwww
39:14 リュウソウジャーの変身笑っちゃうよね笑
コメントありがとうございます!
衝撃・・・でした・・・(*^^*)
地球戦隊ファイブマン、救急戦隊ゴーゴーファイブ、魔法戦隊マジレンジャーは5人兄弟です
ドンブラザーズは47話辺りで全員揃って変身でしたね
コメントありがとうございます!
それまでは、ドンブラさんは全員揃って変身はなかったのですか?
@@Channel-shinno44話で全員揃っての初変身。それまでは変身後で揃うか、何人かでの変身ですね
メインメンバーでの変身アイテムにケータイが初登場したのがガオレンジャー
その後は何度も登場した人気アイテム……でした
最近は殆ど見なくなりました
ダイナマンは初期案が野球戦隊Vリーガーだったのでスーツが野球っぽさが残ってるんです。なのでスポーツっぽいって感想が出てきたのは正しいんですよ。
コメントありがとうございます!
補足情報もありがとうございます(*^^*)
確かに、スポーツ系のヒーローっていない気が・・・・
通常は赤が最初に名乗ります。
ただし、ジャッカー(ビッグワン加入後)やゼンカイジャーは別にいるリーダーの後の2番目に名乗ります。
そして、マジレンジャーは兄弟姉妹の上から順番に名乗るため最後に名乗ります。
コメントありがとうございます!
そんな順番があるんですね(*^^*)
タイムレンジャーなどでご推察通り、レッドが物語の中心になれども、戦隊のリーダーはレッドではない例は意外に少なくはないです。(レッドがその戦隊では新人だったり、年少だったりなどの設定で)
また、リーダーは常に並びの真ん中という訳ではなく、「別メンバーが主役の回はそのメンバーが真ん中」など様々な理由で順番が変動することもあります。
(おそらく今回のは、メインメンバー揃っての初変身だったりして、新メンバーがセンターだったりします)
コメントありがとうございます!
ミリ知ら勢としては、やっぱりレッドや真ん中にいる人を安易にリーダーと思いがちですwww
レッドがリーダーでない作品も、それだけで面白そう!
マジレンジャーでのレッドが末っ子設定、カクレンジャーでのホワイトがリーダー、などですね、
スーパー戦隊シリーズ関連でいろいろ探していたら、偶然見つけました。
自分はスーパー戦隊との出会いはシリーズ第5作『太陽戦隊サンバルカン』からになります。
以来、ジュウレンジャーまで見続け、一応は卒業したつもりだったのですが、ダイレンジャーが気になるあまり、『OPまで』のつもりが、『変身するまで』になり、気がついたら第1話まるまる見ていました。
それからも飛ばし飛ばしで観ながら、『えっ!キバレンジャー?』からの『キバレンジャー、何者?』と気になり、
『ダイレンジャーの仲間に亀がいる!』となって、『亀、誰?』になってから、しばらく飛ばして、最終回前の一話と最終回を観て、『よ、よし!これでスーパー戦隊シリーズは卒業だ!』と固く決意したものの、次回作が【忍者戦隊カクレンジャー】だと知って、決意は豆腐のように崩れ去ったのでした。
尚、1歳の頃から時代劇を観ている身としては、『これを見逃す手はない!』と決意。
また、『【時代劇の雄】と知られる東映の作品なら、面白くないわけがない』というのもあって、簡単に『スーパー戦隊シリーズ卒業するはやめる』となって、今に至ります。
それほど『スーパー戦隊シリーズ』というのは、大きな底無し沼みたいなもので「一度ハマったら抜け出せない」と個人的に思っています。
うp主さんが【時代劇好き】という事で、いくつか質問があります。
うp主さんが初めて観た時代劇作品は何になりますか?
シリーズ第7作『科学戦隊ダイナマン』のダイナブラックが忍者の末裔だと言うのは、ご存知でしたか?
【世界忍者戦ジライヤ】という作品をご存知ですか?
時代劇専門チャンネルはご贈答ですか?
コメントありがとうございます!
初めて見た作品は正直良く分からないです、祖父母の家に預けられてた事が多く、かつ田舎の出身だったのでチャンネルもさほどなかったので、たぶん水戸黄門の再放送だったと思います(地元での再放送の殆どは水戸黄門だったので)
戦隊モノの知識は皆無に近いので、ダイナマンの方のお話は知らなかったです
私が唯一と言っていいくらい通ったヒーローがメタルヒーロー系でして、ジライヤも見たことはありますが子供の頃に1~2周なので、正直あまり記憶には残ってません
時代劇の専門チャンネルは残念ながら加入はしていません、してしまったら良くも悪くもそれだけで時間が溶けていきますのでw
『ジュウレンジャー』以降は途中からメンバー増えるのが定番となります。
特に『キョウリュウジャー』は初期メン5人+追加戦士5人で最終的に10人
『キュウレンジャー』は初期メン9人+追加戦士3人で計12人と大所帯になりますw
コメントありがとうございます!
大所帯の作品だと思いましたが、初期からまだまだ増えるんですねw
ある意味、振り切ってて面白い試みの作品だと思います
ジャッカー電撃隊は毎回カプセルに入る、面倒くさい変身です(笑)
変身アイテムがガラケーなことに笑ってましたけど意外とスマホが普及してからまだ10年ちょっとなんですよね。だから10作以上前ならガラケーが当然という驚き
コメントありがとうございます!
かく言う私も、去年まで普通に仕事用とかの固定電話代わりに同じガラゲー15年くらいずっと使ってましたw
今では、母とかもスマホですし、息の長いシリーズなので時代の変化も楽しめる面白さもありますね(*^^*)
マジレンジャーは2005年なのでまだまだガラケー強いですね。
そして当時は子供用携帯も出始めだったと思うので、子供にとっては大人が持ってる使ってみたいアイテム筆頭だったと思います。
コメントありがとうございます!
なるほど!?
時代の変化も見て取れるので、そういった意味でも面白いシリーズだなと思います(*^^*)
@@Channel-shinno
実際、当時の私(3歳児)がそうだったので。
個人的にマジレンジャーはそこそこ面白いと思うので、そのうち機会があれば観て欲しい作品です。
あと怪人のデザインが凝ってます。
特別、特撮好きという訳ではないのですが、私は未だにこの作品についてはDVDで見返したりします。
初登場回とかお当番回とかだと、リーダー以外のキャラがセンターで変身したりします
コメントありがとうございます!
補足説明もありがとうございます(*^^*)
11:04 ライブマンのレッドは嶋大輔さん
イエローは西村和彦さんがやられてるんです
コメントありがとうございます!
OP集でカットされてはいますが、そちらでも反応してた記憶があります
俳優さんの名前と顔があまり一致してない私でも、このお二人は知ってましたw
補足、ピンクなどは今は女性のスーツアクターさんがいますが、昔は少なかったため小柄な男性が入ってました。
ゴレンジャーの時に、子どもたちから『どうしてモモレンジャーにアレがついてるの?』って言われました。
それでジャッカー電撃隊からは、女性戦士にはスーツに股間を隠すためにスカートがつくようになりました
コメントありがとうございます!
なるほど!
スカートが付いたのは、そういった経緯があったんですね(^_^;)
31:20
ゴレンジャーとジャッカー 土曜19:30枠
バトルフィーバー〜ターボレンジャー31話まで 土曜18:00枠
ターボレンジャー32話〜メガレンジャー7話まで 金曜17:30枠
メガレンジャー8話〜キュウレンジャー31話まで 日曜7:30枠
キュウレンジャー32話〜現在は日曜9:30枠に放送時間が変更されています。
マジレンジャーの場合リーダーはヒカル先生が来るまでは長男であるグリーンですね。
まぁ他にもレッド以外がリーダーを努めた戦隊は数多くありますが、ジャッカー電撃隊の場合は最初はレッドがリーダーだったけど、
途中から参戦したビッグワン(レインボーの人)が実質的にリーダーに格上げになりました。
逆にダイレンジャーはリーダーが決まっていない、トッキュウジャーは全員が何かしらのリーダー、というパターンもあります。
コメントありがとうございます!
リーダー誰なのかって言うのも面白いですよね
みなさんが少しずつ教えていただけるので、コメント楽しみに読ませていただいています(*^^*)
タイムレンジャーのシーンで気づかれたように、リーダーがレッドでは無い戦隊も結構有りますね。
カクレンジャー(ホワイト)、タイムレンジャー(ピンク)、メガレンジャー(ブラック)、ゲキレンジャー(イエロー)等、他にもあるかも…
またレッドのリーダーとしての立場や資質をテーマとした、シンケンジャーという名作もあります😊
コメントありがとうございます!
やっぱりどうしても、レッドがリーダーで主人公補正の先入観があるので、そこを崩されるといい意味で「何!?」ってなっちゃいますw
@@Channel-shinno
逆にボス含め敵幹部の半数程をタイマンで撃破し、「もうあいつ一人で良いんじゃないかな」を体現する、主人公中の主人公・ターボレッドもいますw
真ん中がリーダーと思われがちですが、途中の回ではその回の中心人物が真ん中に立つことが多いです。動画内にあったマジレンジャーはその回がピンクが中心だったというだけでリーダーではありません。
(リーダーがいない戦隊も少なくありません)
余談ですが、マジレンジャーは全員が兄弟で、グリーンが長男→ピンク(長女)→ブルー(次女)→イエロー(次男)→レッド(三男)と名乗りの順番が年長順となっています。(ネタバレですが、後に追加戦士のゴールドがブルーと結婚します。そのため作品内で結婚式が描かれた数少ない作品です。)
コメントありがとうございます!
全員兄弟って設定もあるんですね!
それは頭になかったですw
マジレンジャー気になる・・・スーツ姿のメット部分も一番かっこいいしw
ちなみに全員兄弟の戦隊は
ファイブマン(年長順に赤→青→桃→黒と黄が双子)
ゴーゴーファイブ(年長順に赤→青→緑→黃→桃)
があります。
またニンニンジャーは赤と白が兄妹で残りの三人は従兄弟という世にも珍しい親戚戦隊となっています。
追加戦士の変身もいいぞ。独自の変身が特別感あっていい。
コメントありがとうございます!
追加戦士さんの方もアップさせていただいてますので、ぜひそちらでもお相手をしていただければ幸いです
ギンガマンはナレーションまで入ってるのを見て欲しかったな
コメントありがとうございます!
探してみます、補足情報もありがとうございます(*^^*)
大葉さんやはりかっこいい…✨
大葉さんは実は俳優、スーツアクター兼任しているのでひとりだけ動きがキレッキレですw
コメントありがとうございます!
ギャバン大好きで、大葉健二さんも大好きなので、大好きな方がかっこいいと書いてあるのは嬉しい(*^^*)
ゴーオンはナパームに色付いてんのが凄いよね
コメントありがとうございます!
気づきませんでした(^_^;)
ゴーオンさんのとこだけ、改めてナパームないか見てみます(*^^*)
レッドがリーダーでは無い戦隊は
カクレンジャー (ニンジャホワイト)
メガレンジャー (メガブラックちなみにサブリーダーはメガイエロー)
タイムレンジャー (タイムピンク)
ゼンカイジャー (ゼンカイザー)
となっています。
コメントありがとうございます!
レッドがリーダーでない作品も気になっていたので、情報いただけるのありがたいです(*^^*)
@@Channel-shinno ちなみにファイブマン、ゴーゴーファイブ、マジレンジャーはメンバー全員が兄弟という設定で、基本的にはレッドが長男なんだけどマジレンジャーだけレッドが一番末っ子。なので名乗りが長男のマジグリーンが最初なんですよね。
百獣戦隊ガオレンジャーの名乗りで皆「孤高じゃん」と言っていたので、ここで表記させていただきます。
「灼熱の獅子!ガオレッド!」
「孤高の荒鷲!ガオイエロー!」
「怒涛の鮫!ガオブルー!」
「鋼の猛牛!ガオブラック!」
「麗しの白虎!ガオホワイト!」
「閃烈の銀狼!ガオシルバー!」
「命あるところ、正義の雄叫びあり!百獣戦隊ガオレンジャー!」
コメントありがとうございます!
補足説明もありがとうございます(*^^*)
ダイナマンの初期案ではコンセプトが野球だったので野球のヘルメットやユニフォームの様なデザインになってると聞いたな
コメントありがとうございます!
完全に没にするんじゃなくて、上手く再利用してるとこが凄いなと思います(*^^*)
ゼンカイジャーの番号について
ゼンカイジャー変身時の番号は、ゼンカイザーを除き姿とパワーのもととなった戦隊に対応してて
ジュランは恐竜パワーで16番目の戦隊 ジュウレンジャー
ガオーンは百獣パワーで25番目の戦隊 ガオレンジャー
マジーヌは魔法パワーで28番目の戦隊 マジレンジャー
ブルーンは轟轟パワーで30番目の戦隊 ボウケンジャー
ゼンカイザーの45番目はゼンカイジャーとなってる
コメントありがとうございます!
ゼンカイジャーさんに対しての詳しいご説明もありがとうございます
勉強になります(*^^*)
@@Channel-shinno ならさらに、もう一つ
別動画で見てきたやつは基本的に最終回に近い頃なので映像はかなりネタバレ気味です
なんなら、ゲキレンジャーにいたっては最終回の特別仕様の始まり方ですからね
ちなみにゼンカイザーは45のゼンカイジャーだけど、スーツモチーフはゴレンジャーのアカレンジャーです。
ダイナマンがスポーツっぽいスーツなのは、元々野球戦隊で企画されたものの名残ですね。
コメントありがとうございます!
単に没にするのではなく、名残があるところに何かエモさを感じます(*^^*)
初コメです、メガレンジャーは5話(4話まで更新済み、毎週木曜日更新)からで日曜日から海賊戦隊ゴーカイジャー(毎週日曜日更新)で東映特撮TH-camで見れます
コメントありがとうございます!
公式の動画公開期間はどれくらい猶予があるのでしょうか?
2週間くらいあれば余裕を持って時間調整出来るかもです
@@Channel-shinno 1週間で2話ずつ配信されて1週間後更新される感じです。1、2話は無期限で見れますよ
カーレンジャーは物語前半だと主にスーパーカー等が使われ、後半では働く車が使われます
コメントありがとうございます!
何かテコ入れ的な感じだったのでしょうか?
後…
敵が芋羊羹で大きくなります
@@Channel-shinno すごい余談ですが、番組放送開始時点で、ロボのデザインは基本的に最後まで全部完成している(じゃないと玩具の生産が間に合わない)ので、後半に登場する新ロボットのデザインも最初から決まってます
なので初期ロボはスーパーカー、後半でより強力な敵と戦うためにパワーアップしたロボには強そうな働く車を使う、というのは最初からコンセプトとして決まってた事ですね
途中から個別の名乗りが無くなってた時期がありましたが、ダイナマンの10話からメガレンジャーの7話までの14年間は放送枠が25分だったからなんですね。
それ以外は放送枠が30分なので、変身時間も長く取ることができるんです。
コメントありがとうございます!
放送時間も変わったりしてるんですね、全く知らなかったです、勉強になります!!!
時間表記が左端にかかれていないのは地デジ化完全移行前の名残ですね。
41:44 ブルーンの初変身回だから
マジレンジャーのセンターにいる人は変わるんですよね〜話によってレッドに変わったりイエローに変わったりブルーに変わったりグリーンに変わったりしますよ。
コメントありがとうございます!
補足情報もありがとうございます!
バトルフィーバーJとデンジマンは東映とMARVELが正式に提携していたのでどこかMARVELヒーローのような見た目になっています(笑)
コメントありがとうございます!
そんな経緯が・・・初めてお聞きした情報なのでビックリです・・・・とはいえ、アメコミもミリ知らなんですがw
@@Channel-shinno MARVELと提携していたので、ジャッカー電撃隊の後、バトルフィーバーをやる前に 1年間、東映版のスパイダーマンをやっていました。
ダイレンジャーのいいところはその話の中心人物がセンターポジションになったりポーズの簡易版があったりしてマンネリ化しにくいのがいいですね!
コメントありがとうございます!
ダイレンジャーはかなりアクションへの期待値があがってますw
ずっと頭のこと気にしてるの笑うw
コメントありがとうございます!
一度気になったら、すっとハマってしまうタイプで・・・・w
科学戦隊ダイナマンでは「当時の東映では火薬が余りすぎてその在庫分をダイナマンで使いきった」という話があり、何から何まで爆発が多く名乗りで三段階の爆発カットを使った回もある。
それゆえ「火薬戦隊ダイナマン」というあだ名もある。
コメントありがとうございます!
ダイナマン・・・めっちゃ見たくなりましたw
やっぱでっかい爆発は、それだけでテンション上がっちゃいますwww
ゴーグルVは、アクションと個人武器のモチーフに新体操を取り入れてるので、微妙にダサい部分もあるのです。
ダイナマンの『スポーツ選手っぽい』のは、企画段階では野球をモチーフに取り入れた『野球戦隊Vリーガー』として進んでいたのを、急遽モチーフを変更したため、デザイン変更が間に合わなかったからという説があります。
審議は不明ですが、説得力はあると思います。
マジレンジャーの映像は、ピンクが主役の回だったのでしょうね。
基本的に初期五人は兄弟姉妹で年長順に名乗るので、グリーンが長子で、ピンク、ブルー、イエローときて、レッドが末っ子です。
48分見入っちゃった
コメントありがとうございます!
私もあっという間の時間でした(*^^*)
是非とも追加戦士の方の変身も見てほしい
コメントありがとうございます!
確かに言われてみたら追加戦士の変身は見てないかも・・・・
ちょっと探してみます、貴重なご意見ありがとうございます!
昭和と違って日程と時間帯も違うからな…2017年に今の朝9:00時、朝の9:30時になりました!!
ゼンカイジャーの
〇〇パワー!に対応してる番号は 何年目の戦隊の力のアイテム(戦隊ギア 25番ガオレンジャー⇒百獣パワー! という対応の仕方になってます)
コメントありがとうございます!
なるほど!!!がってんがってんですw
自分は数字の意味が分からなかったですが、戦隊ファンの方からすると熱い演出なんだなと、にわか以下のボクでも感じます
@@Channel-shinno
ゼンカイジャー は
変身後に 別のギア使用 で
“他の戦隊の武器(または能力)”を発動可能だったり
メンバー5人がそれぞれ ゼンカイザー⇒初代ゴレンジャーのアカレンジャー+2代目 ジャッカー電撃隊のリーダービッグワン のデザイン、
その他4人は使用しているギアの
戦隊ロボに姿が似ている 特徴があったり 巨大化後は関連した能力を発現したりと面白いです
ゼンカイジュラン⇒大獣神
ゼンカイガオーン⇒ガオキング
ゼンカイマジーヌ⇒マジキング
ゼンカイブルーン⇒ダイボウケン
銃にセンタイギア(変身アイテム)を嵌めるだけでは個別認識が出来無いので回転させてそれぞれのピン配列を読み取って音声を流しています
ドンブラも共通機構です
ゴセイジャーの天装カードなども蓋を閉じる=カードが動く事でバーコードを読み取ります
最近多いのはコレクションアイテムに3桁の認識ピンが有って、変身アイテムのレーンに読み取り機構が有るタイプです
以前は変身にだけアイテムを使ってましたが、最近は基本の変身だけでなく様々な攻撃や別の姿に変身したりするのに同じアイテムを使うので数十種類の判別が出来る機構が求められました
戦隊以外にライダーでも使ってます
仮面ライダーの変身集も待ってます笑
コメントありがとうございます!
仮面ライダーはOP・EDがガッツリブロックで動画自体を日本からじゃ挙げられないのですが、変身集は大丈夫なのかもしれないので、時間が調整できたらリアクション撮ってみたいです
追加戦士も見てほしいな
コメントありがとうございます!
全ての追加の人ではないと思いますが、本日辺りに6人目の~のリアクションをアップしてると思いますので、そちらも楽しんでいただければと思います
カクレンジャーは
つい先日30周年記念作品が
東映ファンクラブにおいて配信された。
けど…やっぱり名乗りは追加戦士ありきで見てほしい!
ゼンカイジャーの
数字は歴代戦隊を表しており
25番ならガオレンジャーで
それぞれ戦隊ロボをモチーフにしている。
ダイナマンは
元々の名前が野球戦隊Vリーガーという名前だった
その名残として戦隊の基地が野球場の地下にある
ダイナマンの見た目が野球戦士ぽいのはそういうことである
コメントありがとうございます!
追加戦士有りきの名乗りは、本編での楽しみにとっておくことにします(*^^*)
初めまして!
スーパー戦隊に興味を持ってくれてありがとうございます!
ただ一つ気になったので言わせてください!
ガオレンジャーの名乗りは
灼熱の獅子!ガオレッド!
孤高の荒鷲!ガオイエロー!
怒涛の鮫!ガオブルー!
鋼の猛牛!ガオブラック!
麗しの白虎!ガオホワイト!
です。けっして孤高の鮫でも犬鷲の白虎でもございません
ちゃんと聞いてくださると幸いです
コメントありがとうございます!
ご不快に思われてしまわれた申し訳ありません。
ガオレンジャーは是非もうちょい話が進んだ後の変身を見てもらいたいですね
名乗りの後に、各々の二つ名(ガオレッドなら灼熱の獅子)の文字がグワッと迫ってくる演出が追加されて凄くインパクトが増してるんですよ
コメントありがとうございます!
ストーリーが進むと演出が・・・・確かに言われてみたら装備とかも変わりますからね
ぜひ拝見したいです(*^^*)
キングオージャーのクワガタオージャー(赤い奴)はこけたのではなくトンボオージャー(青い奴)に蹴られて転ばされただけです。キングオージャーは全員が別の国の王様のため戦隊と言いつつ馴れ合わない精神でやってるので表面上は仲が悪いです
コメントありがとうございます!
次回予告でも、確か中盤くらいでチームをキングオージャーとするみたいなことを言われてた記憶があります
ダイナマンは元は野球戦隊の予定だった名残りで野球のユニフォームっぽいです
コメントありがとうございます!
予定だったものを全没にせず、流用してかっこよくしてるのは凄いなと素直に思います(*^^*)
ガオブルーは怒濤の鮫です、孤高はイエローだけです
コメントありがとうございます!
訂正もありがとうございます
ゴーゴーファイブは本職が消防士と警察官の国家公務員です
マスクのシールドが透けているので、他の戦隊では休みだったり日常の撮影をしてたりするのに、スーツアクションの撮影にも参加させられて、通常の五割増で忙しかった
クランクアップの時には監督から「頑張った!!!」って労われた上に「申し訳ない」って謝られたんだよね
コメントありがとうございます!
確かに透けて中が見えてたら、その部分はスーツアクターさん任せに出来ませんもんね
ゴーゴーファイブも公務員の組織なのかな???・・・戦隊の設定考えてる方も大変だなと、色々と皆様のコメントを見ながら感心させられます
公務員の組織なのではなくて、主人公の巽兄弟(5人兄弟妹)がそれぞれレスキュー隊員、救助ヘリパイロット、消防士、警官、救急救命士と就職しました
OPでもこの辺りの仕事中の映像があります
十数年振りに現れた父親に言いくるめられて公務員が救急戦隊を結成したんです
ゴレンジャーの2代目キレンジャー、バトルフィーバーの2代目バトルコサックや2代目ミスアメリカ、サンバルカンの2代目バルイーグル、バイオマンの2代目イエローフォーの違いとか見て欲しいですね。追加戦士達も見て欲しいですね。あとダイナマンは元々の初期設定で野球戦隊Vリーガーで通ってたんですが、途中でダメになりそのまま名前だけ変えたんですよね。
コメントありがとうございます!
初期の方は結構交代が当たり前のようにあったんですね
ダイナマンのスポーツのユニフォームっぽいというのは、あながち間違いでなかったのかなw
個人ポーズの集合が合同ポーズになるやつと、個人ポーズと合同ポーズが全く別のやつと、それぞれですよ
コメントありがとうございます!
そうなのですね、先入観はなくして実際に見るまでの楽しみにしておこうと思います
ウルトラマンの変身シーンとかもやって欲しいなぁ😅
コメントありがとうございます!
ウルトラマンもタロウとグレート以外見たことがないので、変身もやりたいですが、変身中のBGMで引っかかりそうな気がして・・・w
今は時間もカツカツなのですが、少し時間に余裕が出たらダメ元で探してリアクションを撮ってみたいなとは思います(*^^*)
その際ですが、映像はモザイク的な加工をして、BGM含めた音無しの状態でもリアクション動画として見たいと思われますか?
ぜひご意見をお伺い出来れば、参考になりますので、お手数ですがお聞かせいただければと思います。
大丈夫です!
全部脳内補完で行けます😊
チャンネル登録して、お待ちしてますね❤
カクレンジャーは基本この動画のパターンですけど変身パターン別に2パターンぐらいありすよ
コメントありがとうございます!
えぇぇぇぇぇぇ!?
・・・・カクレンジャー、ますます見ないと(*^^*)
マジレンジャーのリーダーはマジグリーンです。
長男なので😊
アキバレンジャーの
重妄想(変身)も
見てもらいたい😅
コメントありがとうございます!
機会があればぜひ(*^^*)
ゼンカイジャーの番号は歴代のスーパー戦隊の番号です
コメントありがとうございます!
そして、補足説明もありがとうごございます(*^^*)
ゼンカイジャーの名乗り全話分見てほしい
コメントありがとうございます!
今何とか探して見てリアクション撮りたいですし、本編視聴まで楽しみを取っておきたい気もしますw
今度は仮面ライダーやウルトラマンのop、変身とかどうです?
コメントありがとうございます!
仮面ライダー・ウルトラマンもほぼ通ってきてないので、リアクション動画を撮りたいのはやまやまなのですが、戦隊ヒーローと比べて著作権による規制が日本だと特に厳しく設定されてるみたいで、仮面ライダーで1本撮ってそれを色々と試行錯誤して、怒られないようにと編集やってましたが・・・
逆にしばらくは戦隊ヒーローにどっぷり浸かりたいなと思っていますw
ダイナマンは別名火薬戦隊ですからw
コメントありがとうございます!
ダイナマンの火薬を本編で確認しないと・・・(*^^*)
OPの方、ライブマンとターボレンジャーなかったのでは?
ゼンカイザーの番号はモチーフ戦隊の番号ですよ25番ならジュウレンジャーみたいな感じです
コメントありがとうございます!
そして、ご説明もありがとうございます
他の作品から力を借りる系はゴーカイジャーとゼンカイジャーくらいなのでしょうか?
仮面ライダーシリーズ見て欲しいです
コメントありがとうございます!
仮面ライダーもOPやED、変身等みたいのですが、戦隊ヒーローの10倍くらい著作権ブロックで映像もそうですが、BGMや曲が厳しいみたいでして・・・(著作権警告とかじゃなくて、そもそも動画アップそのものが日本からだと不可みたいな状況)
後学のためにもお伺いしたいのですが、編集段階で音全カット、映像モザイクでのリアクションでも視聴者側としてはご覧になりたいと思われますでしょうか、ご意見をいただければ幸いです
エンディングも反応して欲しいです!
コメントありがとうございます!
そして、リクエストもありがとうございます!!!!
曲は結構厳しいブロック対象(動画アップすら出来ない)になってる可能性が高いので、様子を見てリアクション撮れたらと思っています
私もEDノンストップ、贅沢にやってみたいですw
永井大(まさる)です
コメントありがとうございます!
パッと名前が出てこなくて申し訳ないです
補足ありがとうございます(*^^*)
マジレンジャーは魔法家族です確か最終的に10人になったしね😊🎶
コメントありがとうございます!
結果、かなりの大所帯に・・・(^_^;)
補足情報もありがとうございます!
お母さんの変身名が「マジマザー」は当時気にもならなかったけど、今見たらドストレートなんだよな
@@Channel-shinno
確か水の魔法使いのマジブルーはヒカル先生の変身するマジシャインと結婚して魔法家族の人数増えたよちなみにマジシャインことヒカル先生は小津家5きょうだいの魔法の家庭教師なんですよ😊
@@user-ga8pqdgt9
しかもマジマザーは雪&氷
どうせなら変身画面大きくして欲しい。
コメントありがとうございます
東映の特撮系は主にアジア圏内だと一部だとは思いますが動画そのもののブロックが厳しくなってるみたいで、手探りで動画をアップしている状態でして、ご理解いただけると幸いです
@@Channel-shinno そうなんですね。無知なので変な事言ってすいませんでした、これからも頑張って下さい
@@hamusugi6089 とんでもないです
また動画でお相手をしたり、コメントを書いていただけると励みになります
これからも、触れてこなかった特撮を楽しみたいなと思ってます(^^)
特オタは偉そうなことを言うな
やっぱシンケンよ
コメントありがとうございます!
シンケン、次回予告見てみます!!!