【仏教の原点】人は死んだらどこへ行くのか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 170

  • @byBuddhism
    @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +11

    仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。
    peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

  • @儀明三宅
    @儀明三宅 23 วันที่ผ่านมา

    将来とは有望な未来😊ダ。という僕の調べ書きがあります🎉辛いつまらないのは。将来ではない。

  • @4センチ
    @4センチ 2 ปีที่แล้ว +24

    いつも仏教を聴聞させていただきありがとうございます。仏教がよりたくさんの人々に広がっていくことを願っております。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +4

      お布施拝受しました。ありがとうございました。

  • @angel-sato
    @angel-sato ปีที่แล้ว +10

    配信、お疲れ様です。
    いつも感慨深く拝聴しております。
    自分は「死化粧師」という仕事をしており、以前は看護師でもありまして述べ1万件の人の死に関わって参りました。
    こんな仕事をしていると、不思議な体験が数多くあり、死後の意思とは?そう思う事は多々、ありました。
    死化粧師とは亡くなった方のお顔の修復や復元などが多く、特に私に来る依頼は難儀なケースが多くあります。
    とあるケースですが、死後3日経過した方のご依頼で伺った時に、自分は故人であっても普通に言葉を掛けながら仕事をするのですが、故人が涙を流し始めたのです。
    実はこれは初めてではなく、これまでも何度か体験がありました。
    関わった葬儀社の担当の方も、実は同じ体験をされておりました。
    聴覚が死後も暫くは残っていると、最近の医学でも言われています。
    しかし、それが何時まであるのか?まだ、解明されてはおりません。もしかすると、肉体が無くなるまでは、実は聴こえていて、意識はあるのでは?最近、そんな風に思う事があります。
    肉体と言う器が無くなったら、意識は何処にゆくのかな?今回のお話はそれを改めて考える動画でした。
    ありがとうございます。

  • @repyt-zo1bp
    @repyt-zo1bp 2 ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございます!

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +1

      お布施拝受しました。ありがとうございました。

  • @弥生-w8z
    @弥生-w8z ปีที่แล้ว

    わからないです。意識は どうなるのか?
    意識はずっと続くのか?
    体感してないから わからないです😢

  • @krainbow9629
    @krainbow9629 7 หลายเดือนก่อน +2

    結局、意識がどうなるかの具体的なお教えはありませんでしたが…

  • @坂口久美子-o4q
    @坂口久美子-o4q 2 ปีที่แล้ว +27

    期待していた、どうしたらいいかの答えを聴きたかったのですが、残念でした。

  • @Fuwaffuwa
    @Fuwaffuwa 9 หลายเดือนก่อน +1

    これから先のお話が楽しみです。ありがとうございました😊

  • @小栗光雄
    @小栗光雄 9 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました。

  • @日本復興
    @日本復興 ปีที่แล้ว

    菊谷さん亡くなつたのですか?理由知りたいです 誰か教えて下さい

  • @ちょっと待って-z3s
    @ちょっと待って-z3s 10 หลายเดือนก่อน

    科学でも体の何処に意識があるのかわからないですね。結局生きている私は今生しかわからなのでしょうか。

  • @masatohimeta615
    @masatohimeta615 ปีที่แล้ว +6

    仏教の言う後生の世とはどのような世界でしょうか、実は私は75歳になるのですが、死後の世に
    行くのが楽しみでしょうがありません、すぐに行きたいとは思いませんが(まだやることがあるので)
    いずれ行くことになる世界を思うとワクワクします。
    私は魂は永遠に生きると信じています、魂(アストラル体)になったら思うだけで瞬時に移動ができます、
    また時間のない世界ですから時を超えることもできます。どこに行こうか、何を見ようか、
    それを思うと限りなく夢が広がります。

  • @フリージア薫
    @フリージア薫 2 ปีที่แล้ว +11

    ありがとうございます。母は、絶対無と信じ亡くなりました。が、私は、母が、極楽に行っていたらといつも思ってます。

  • @あたりひめ
    @あたりひめ 11 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます♡

  • @浩-c4h
    @浩-c4h ปีที่แล้ว +2

    妻はくも膜下出血で亡くなりました、その後部屋の電気が消える現象があり、初お盆に13日の朝と16日の夕方に部屋の電気が消えました。これから不思議な事はありません。

  • @藤原光広-w5s
    @藤原光広-w5s ปีที่แล้ว

    感無量‼️

  • @寿子川村-m8p
    @寿子川村-m8p 2 ปีที่แล้ว +13

    尊い、ご説法、誠に、ありがとうございました。

  • @風来坊-k8e
    @風来坊-k8e ปีที่แล้ว +2

    人間死んだら何処へ行くのか?
    それは、誰も死んだことは無いので、誰にも分からない。
    それが答えなのではと思います。
    死んだら仏になる、生まれ変わる、それも本当かどうか誰にも分からない。

  • @津川恭子-i8v
    @津川恭子-i8v 2 ปีที่แล้ว +7

    勉強になります。お話ありがとうございます。。

  • @gnaka561
    @gnaka561 ปีที่แล้ว

    時間も人間も存在しない、特に人間は宇宙の強欲が生んだ一瞬の過ち以外何者でもない、何の意味もなくやがて無に帰るのでとりあえず、宇宙、家族に感謝して正しく生きましょう。強欲は強欲に戻り夢が覚め無に帰るのみ。この世は脳宇宙がもたらした仮想の夢なんですよ。

  • @sakaemizutani7364
    @sakaemizutani7364 ปีที่แล้ว +2

    死んだら あっちの世界で父と母に会いたいです  会えるのかな 知りたい。

  • @ごひろ-k4q
    @ごひろ-k4q 2 ปีที่แล้ว +4

    とても大切なお話をありがとうございました。
    私の母の戒名に「満願」が入っていて、「破闇満願」を聴いたとき「はっ」としました。
    母が命を懸けて私に本当の幸せを教えてくれたと感じた瞬間でした。

  • @ギャビー西村
    @ギャビー西村 2 ปีที่แล้ว +6

    私は彼方の世界へ行って帰ってきた来た人の話を聞いた事がありません。故に彼方の世界がどの様な物なのかは解りません。解らないことは解らないで良いのでは無いでしょうか。わたしは50~60才台に身体と心の病で二度しにかけて、三年が経ちます。この大事な経験から今CoCoに生かされて居ることに感謝しか有りません。今CoCoに生かされて居るのに何故過去に拘り未来に不安をおぼえる必要が有るでしょうか。私は総ての変化をたのしみ、今幸せに生きています。有り難うございます。

  • @保坂弘孝-p9c
    @保坂弘孝-p9c ปีที่แล้ว

    宇宙や地球、人や物が、昨日の記録や過去の記録もありとあらゆる物がすべてが昨日できたならものなら明日は来るのでしょうか?それとも永遠に今日なのでしょうか?

  • @keikomccarty8294
    @keikomccarty8294 ปีที่แล้ว +2

    結局、死んだら意識はどうなるのですか?????😮

    • @muenbutu363
      @muenbutu363 11 หลายเดือนก่อน

      私見ですが意識は肉体の五感に依存することでのみ存在していると思っております。

  • @koneko7787
    @koneko7787 2 ปีที่แล้ว +12

    私は死んでも意識はあると思ってます。
    幼い頃から霊感とは無縁だったのですが、何度も肉親の死を体験した時にいつも身近にいると感じました。父親が亡くなった時は愛用していた車のヘッドライトが、いつの間にか点いていて、スイッチを切っても消えなかったので、修理屋さんにお願いしても駄目だったので、コードを切断して消していただきました。でも四十九日からは徐々に遠ざかるように感じました。死後の事が書かれている本も読みました。本の内容は実際体験しないと分からないことですが、私が肉親の死で感じた事もいくつか書かれていました。世の中の常識や科学で説明出来ない事が、この世では沢山あるのではと思ってます。

  • @藤村幹男
    @藤村幹男 ปีที่แล้ว

    「私を幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント希望します。

  • @河内のやっちゃん-g8x
    @河内のやっちゃん-g8x 2 ปีที่แล้ว +13

    いつもありがとうございます。
    死をどうでもいいと思うと毎日が不安になります。でも後生の事を考えた時、心も安楽になると思います。
    朝元気やった母が昼には亡くなってた。その現実を見て、真剣に死の事を考えるようになりました。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +9

      親鸞聖人もご両親が亡くなられたことをきっかけに死をまじめに考えられるようになりました。お母さまが導かれた仏縁かと思います。

  • @山田誠-l3u
    @山田誠-l3u 2 ปีที่แล้ว +11

    何時も興味深く拝聴させて頂いております。
    ただ、先生の話は長く最終的にタイトルに対する答えが不明確に思います。
    今回のタイトルである「死んだらどこに行くのか」に対する答えは結局どうなのですか?

    • @岩根元次郎
      @岩根元次郎 ปีที่แล้ว +2

      私も山田さんに同感します。タイトルの答えが何時出てくるのかと待ってましたが今回も到頭出てきませんでした。

  • @hiroshifactory6751
    @hiroshifactory6751 9 หลายเดือนก่อน

    生が幸福であるなら生の対の死も幸福です 肉体の対として心があります 肉体が起こした幸福に応じて肉体の対となる心も幸福となります この世は悩みの闇でこの闇が解消された光が仏です この世での明日はないですが 心が佇む時間はあります 目に見える明日があるだけでは死んで明日がなくなるものとも言えません 自分を中心にすると対を忘れます 対に学びがあると 闇は上がります ありがとうございました

  • @cypress105
    @cypress105 2 ปีที่แล้ว +2

    死んだ後も現世と同じ意識があり延々と続くのであれば考えるでしょうがあるのか無いのかわからない様な「あの世」の為に現世で思い悩むのは阿弥陀佛様のご意志なのでしょうか? あーでもねーこーえもねーと思い悩むより「南無阿弥陀仏」を唱えてあの世は阿弥陀佛様にお任せじゃダメですか?
    スミマセン、素朴な質問です

  • @goro1956
    @goro1956 ปีที่แล้ว +2

    無明の闇はよくわかるけど、死語どうなるのか?は結局わからないのか、輪廻転生してまた人間なのか?その人間は前の自分の意識は完全に消去されているのか?それとも他の動物に輪廻転生する場合もあるのか? それは死んでみなきゃわからないという事ですか?

  • @miru-c1v
    @miru-c1v 2 ปีที่แล้ว +2

    1日1日大切に生きなきゃいけないですね。お話ありがとうございました。

  • @江戸野朝吉
    @江戸野朝吉 2 ปีที่แล้ว +2

    人間死んだら無になるということは、本当はみんな分かっているのではないか?それではあまりにも虚しいので、魂だけは生きている、あの世や極楽があるなどというのは、人間の図々しさではないでしょうか?

  • @nousavidya1154
    @nousavidya1154 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも🙏無明では居られない😒まさかの思想だらけです。勉強に成ります有難う御座います。

  • @karin930
    @karin930 2 ปีที่แล้ว +3

    すごく納得できました。
    ありがとうございました✨

  • @岡武英
    @岡武英 ปีที่แล้ว +1

    無になると言うから虚しいんです。
    千の風になるとか 魂が生き続けると思うと 何をするかわかります。

  • @エイ-l6e
    @エイ-l6e 2 ปีที่แล้ว +1

    死が暗いものと何故断定なされているのでせうか?私には死は恐ろしく無く暗くなく明るくなく、只有るだけです

  • @とんちゅう-t2g
    @とんちゅう-t2g 2 ปีที่แล้ว +37

    結局どうすればいいのですか?死んだら、何もできなくなるし、死ぬ時のために今から何をしておけばいいのかが聞きたかった

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +6

      死後が暗い心の不安の解決を説かれたのが仏教ですから、仏教を重ねてお聞きいただきたいと思います。

    • @ysau2443
      @ysau2443 2 ปีที่แล้ว +24

      菊谷さんの動画はたくさん拝見させていただいてますが、無明の闇を取り払うことが仏教の目的です、とお伝えされていつも終わってしまいます。
      今度仏教の闇の捉え方というテーマで結論からお話いただければ嬉しいです

    • @uyku226
      @uyku226 ปีที่แล้ว +2

      肝心なとことは、講座でお願いします的な感じですね。で講座受講するとカルトに入れられてしまう。

    • @まゆ-c1i
      @まゆ-c1i ปีที่แล้ว +1

      そうです。いつも答えは闇の中

  • @福本雅之-k8g
    @福本雅之-k8g 2 ปีที่แล้ว +4

    「人生は気楽に生きなさい。
    どんなに必死に勉強しても、体を鍛えても、仕事に打ち込んでも、最後はパーになる。
    全ては最後には意味がなくなる。
    全部終わる。
    死ぬ時には、何も持っていけない。
    人生は明るく、明るく、元気で楽しんで生きなさい」。
    スリランカ初期仏教スマナーサラ長老の法話。

  • @幸子-b8i
    @幸子-b8i 2 ปีที่แล้ว +3

    ひとりひとりの心がけ次第です😌
    人を当てにせずに自分を律する、自律じりつする精神が大事です。
    私は そこに行き着きました。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +2

      仏教では、自己の行為に応じて次の世界が決まる、と説かれています。

  • @moyasm
    @moyasm 2 ปีที่แล้ว +4

    死後は無になり、魂の質が似ているもの同士が寄り添ってグループ化し、来世で生まれ変わる時にそのグループの魂が家族、友達、同僚となって繋がっていくと聞きました。いい魂と寄り添いたいのならば、今生で魂を磨くことを念頭に日々精進すること。
    整体のドクターに聞いた説ですが、ストンと心にハマり、今まで抱いていた疑問がある程度解けました。ここからは私の勝手な解釈ですが、天国と地獄というのは極端な死後の2世界で、実際は魂のグループ化じゃないでしょうか。グループがいくつあるのか分かりませんし、この説が合っているかも分かりません。でも死を悲しいこと恐ろしいことと考えるのではなく、いつか出会うソウルメイトが素晴らしい人たち(魂たち?)であることを願うと、自然と人の役に立ったり、世の中にお返しのできる人間でありたいと思うようになりました。
    死後のことはモヤモヤして疑問だらけですが、宗教に関係なく、その時々で今の自分をいい方向へ促してくれる説に頼っていきたいと思います。

  • @user-varien
    @user-varien ปีที่แล้ว

    いつでも、今しかない私は、今、生きているのか❓死んでいるのか❓どのように証明できるのでしょうか。

  • @ワットキース
    @ワットキース 2 ปีที่แล้ว +1

    意識は無くなります。
    実体験から‼️

  • @三戸健司-n9j
    @三戸健司-n9j 2 ปีที่แล้ว +5

    菊谷先生、今回も大切なお話と有り難い説法に心より深く感謝申し上げます。後生を撥無する心…あわれというも中々おろかなり、ですね。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。三戸拝

  • @adgjmpwtp
    @adgjmpwtp ปีที่แล้ว +1

    死んだら意識はどうなるのか?、、、、、死んだ人にしかわかりません!つまり毎日その謎に遭遇する人がいるという事ね、

  • @masayukihirota2247
    @masayukihirota2247 2 ปีที่แล้ว +3

    毎回、聞かせていただいて自分なりの理解をまとめています。
    「おかしなことその1・2・3を知り、破闇満願でこの世から未来永遠に幸せになれる」について、間違えて解釈し、
    「今生の活動に身を投じ、全世界全人類の貧しい人、虐げられている人をなくす活動をする人(国境なき医師団、JICA、ボランティア活動をする人々…)が「後生の一大事」を重んじてしまい、そんな活動をしても虚しい、無常なのだというように解釈してしまう心配はないだろうか?いや、「後生の一大事」を知った上で今を生きる道を見つけることが大事だと理解しました。
    「後生の一大事」をもっと深く知らなければ誤ってしまいそうです。
    今回も貴重なお話をありがとうございました。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +4

      確かにここは間違えやすいところです。後生の一大事を今生で解決できるからこそ、今生は限りなくかけがえのないものになる、と説かれているのが仏教です。

  • @tamaman2681
    @tamaman2681 2 ปีที่แล้ว +1

    菊谷先生恐れ入ります。仏教では生きる事は苦しむと教えがあります。誰しもいつ死ぬかわからないので宵越しの金を持たず、早く人間を卒業出来るようにと思って毎日仕方なく生きてます。愛猫や先祖に彼岸で会えるようにと思ってます。現世で家族は味方ですが世知辛い世の中になりました。瀬戸内寂聴さんや菊谷先生みたいな立派な人が一人でも多く増えればいい世の中になるでしょう。

  • @ブツヨク万歳
    @ブツヨク万歳 2 ปีที่แล้ว +8

    結局死んだらどうなるんでしょうか?

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +2

      こちらにまたお話ししております。th-cam.com/video/ht0y8CsemlU/w-d-xo.html よろしくお願いいたします。

    • @ブツヨク万歳
      @ブツヨク万歳 2 ปีที่แล้ว

      @@byBuddhism ありがとうございます。

  • @rapides_
    @rapides_ 6 หลายเดือนก่อน

    イスラム教は、あなたが死んだときにあなたを救ってくれる宗教です。創造主である全能の神はこう言いました。「確かに、神の宗教はイスラム教であり、イスラム教以外の宗教を求める者は誰でも受け入れられません。来世では彼は敗者の一人になるでしょう。 死ぬ前にイスラム教を探し、それを探求することをお勧めします。そうすればあなたの運命は地獄の火になるでしょう。真実について調べてください。

  • @坂東敦子-i7p
    @坂東敦子-i7p 2 ปีที่แล้ว +3

    明日があるかないかは、私たちにはわからない。でも、仏教を深く知理、只今よりずっと幸せになり、死んでからも、来世になっても、幸せの道を歩みます。ありがとうございます😭。

  • @wakohappy9457
    @wakohappy9457 2 ปีที่แล้ว +5

    いつもありがとうございます✌️🙋‍♀️
    今日も素晴らしいお話をありがとうございましたご苦労様です🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 2 ปีที่แล้ว +2

    私は「この宇宙に帰る」「この宇宙に溶ける・解ける」と答えます。
    何処へも行かないし消え去らない。でも固有の形は無くなる。
    だから又別の命の中に宿るかもしれない。それは全部そのまま移るわけではなく多分一部だけ。
    だから生まれ変わりと言っても良いがそっくりそのままコップからコップへ移すのとは違う。
    お椀の味噌汁を鍋に戻してから又別のお椀によそう。一部は必ずそこに入っている。

  • @FiterBest
    @FiterBest ปีที่แล้ว

    一番重要な事、それは死の直前にどんな意識で貴方が死んで行くのかです。その為に善を積むのです(他の人が喜んでくれる事を貴方が与える事)、楽しい思いで死んで行く事が出来る様に徳を他の人に与えるのです、楽しく死ぬ事が出来れば来世は極楽です!人の魂は死ぬ直前に巨大になる。

  • @fz-286
    @fz-286 2 ปีที่แล้ว +1

    助かろうと思っているその心が無明の原点? 助かってどうするんでしょうか?

  • @モルツ太郎
    @モルツ太郎 2 ปีที่แล้ว +1

    肝腎の人間死んだらどうなるかについて、何も答えてない。?
    要するに、死ぬとは肉体から魂が抜けでて、あの世に行くことであり、生前の意識、こころはそのままもって行くこと。

  • @福本雅之-k8g
    @福本雅之-k8g 2 ปีที่แล้ว

    「死なないために食べて、生きると言うのは死を避けると言うカラクリなんです。
    死なないために頑張って来たので、死ぬと腹が立つんです。
    だから死にたくないと言う気持ちが凄いんです。
    頑張れば頑張るほど死にたくないと言う気持ちがどんどん強くなっちゃうんです。
    生命が死ぬと言う事を認めたくないと言う気持ちが強くなります。
    しかし、認めたいとか認めないとか関係なくなく生命は死ぬんです。
    しょうがないと言えばしょうがないんです。
    死とはただそれだけですとしか言えないのです」。
    スリランカ初期仏教日本支部のスマナサーラ長老。

  • @佐波一
    @佐波一 ปีที่แล้ว +2

    死んだら無。ならば、幽霊はいません。幽霊が存在するなら、死は無ではありません。

  • @snymk66
    @snymk66 2 ปีที่แล้ว +5

    深く感じ入り、腑に落ちるお話、有難い思いで聞かせて頂いております。
    私のような仏教初心者向けの先生のご本はありますか?聞き流してしまうだけでなく、ゆっくり読み返したいと思います。

  • @granviaintlkyo
    @granviaintlkyo 2 ปีที่แล้ว +37

    質問者の質問には答えておられないように思いました。意識、心はどうなるのか、それが質問者の質問であったように思いましたが。

    • @yoshiokojima1357
      @yoshiokojima1357 2 ปีที่แล้ว +6

      あの世のことは仏陀、名のある高層も知らない別次元のことだから、答えを用意するのがおかしな話。

    • @塩うす-m8b
      @塩うす-m8b 2 ปีที่แล้ว +1

      意識・心がなくなり、考えても答えがあるかも分からないしゼロであるべきと思う心が自分だけの根拠のない真実でもない都合のいい考えで、因縁果の道理から逸脱します。あなたの今世行った良いことも悪いことも見聞知で全て心や行動が録画されてるかの如く阿頼耶識に収まっています。
      過去が収まっているから人間に生まれてこれたとも思えますね。

    • @濱谷良也
      @濱谷良也 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

    • @shootingstar8350
      @shootingstar8350 ปีที่แล้ว

      あるお坊さんが、死んだらおしめーよ、と言われていました。それが全てと思います。ただ、間違いなく子どもの心には残ります。父も母も亡くなり、はじめて父や母の心が、あの時に言った意味はそういうことだったのかということが沢山分かってきました。父や母が亡くなってから、どれだけ親がありがたかったかに気付く、本当に苦しいです。

    • @まゆ-c1i
      @まゆ-c1i ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよ
      菊谷さんはいつも質問に答えないのです。

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 ปีที่แล้ว +6

    こんばんは。🤽‍♂️🤽‍♂️🤽‍♂️🤽‍♀️🤽‍♀️🤽‍♀️ステキな解説、ありがとうございます。🙋‍♂️🙋‍♂️🙋‍♂️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

  • @弥勒ロイド
    @弥勒ロイド ปีที่แล้ว +1

    以前は「死後のことは何も解らない」と言ったのに、なぜ自己矛盾に気付かないのだろう?

  • @空飛ぶジジイ
    @空飛ぶジジイ 2 ปีที่แล้ว +1

    米国の大学の臨死体験者を対象とした論文から。心肺停止後自分が体から離脱したとの報告がある。また脳は心肺停止から5分間は暴走状態となる。この時に走馬灯の如く生まれてからの記憶が全て蘇るのかも知れない。報告は全て生還者のもので本当に死んでしまうとどうなるかは不明。参考までに。

  • @watachi9377
    @watachi9377 2 ปีที่แล้ว

    尊者の説く真の諦めの意味を教えて頂きたいです。

  • @沼田正孝
    @沼田正孝 2 ปีที่แล้ว +2

    嗚呼 生きていてありがとう😆💕✨嗚呼 最高😃⤴️⤴️ 生きている 最高😃⤴️⤴️ 死なない‼️ 生きる  生きるぞ‼️みんな

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 2 ปีที่แล้ว

      いい日があるから 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう 生きていこう

  • @user-117coupe
    @user-117coupe ปีที่แล้ว

    たぶん菊谷先生も分からないからと思います。😅

  • @福本雅之-k8g
    @福本雅之-k8g 2 ปีที่แล้ว +1

    この言葉を思い出しました。「毎日がオマケのようなものです。明日の朝、目が覚めるかは分かりません」
    カラヤン(1908-1989)/20世紀を代表する指揮者。

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 2 ปีที่แล้ว

      筋肉少女帯の「おまけの一日」という曲を思い出した。
      "ルチャドールになるために猛練習を積んだ少年が トペデレベルサの失敗で短い生涯を終えました。
      哀れに思った神様は少年におまけの一日をお与えになりました。
      おまけの一日、さりとてするべき事はなく、なんとなーく日が暮れて、「ああ、僕の一生こそおまけのようなものだったなあ」と思いました。"

  • @ゆっきー-i4h
    @ゆっきー-i4h 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも、ありがとうございます🙇お釈迦様の弟子が死んだらどうなりますか?にお釈迦様は答えてはくれなかったと、答えは後で分かるのですかね、今までに不思議な体験を何度か経験しています。死後はきっと何かが待っていると思っています。

  • @ohayuni615861
    @ohayuni615861 2 ปีที่แล้ว +6

    お釈迦様は輪廻転生を説かれていますが、死後の魂の存続については否定的な言葉も残されています。生まれ変わらないことが最上だともおっしゃられます。ナニが言いたいのか正直わかりません。ぜひそのあたり教えて欲しいです。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +2

      仰る通り、仏教は無霊魂説です。阿頼耶識が転生して輪廻すると説かれています。「生まれ変わらないことが最上だ」とは、輪廻からの解脱を目指しなさい、という教えですね。th-cam.com/video/K-wsLRERIFc/w-d-xo.html

    • @ehikaru3502
      @ehikaru3502 2 ปีที่แล้ว

      いわゆる二見と言って
      霊魂による自性を説く考え方も、無になって消滅するという考え方も
      仏教では両方否定されます。
      あるのは因果性であって、それは輪廻転生という形で来世に表れます。

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 2 ปีที่แล้ว +1

      日本人はどういうわけか生まれ変わりに対してポジティブなイメージを持ちがちだけど、輪廻転生のベースには「生きている以上は必ず苦しみがつきまとう」という考え方があります。
      仮に今生が苦しいからといって自殺したところで、来世も生を受けた以上はやはり苦しみがつきまとう。人間に生まれても虫に生まれても鳥に生まれても植物に生まれても、常に何らかの形で苦しみ続ける。
      生まれ変わりを断つ事でその苦しみの連鎖から逃れる事を解脱と言います。
      この輪廻転生という考え方は仏陀が説いたわけではなく、それ以前からあったものを仏陀が魂を否定する事で輪廻転生自体を否定したんだと思います。
      「死んだら何も無い」と。

  • @としここばやし
    @としここばやし 2 ปีที่แล้ว +1

    要するに、どんなに恵まれた人生を送ったとしても、不幸な人生を送ったとしても、皆、行き着く先は、「死」だという事。その時がいつかは来る のだから、現在がたとえ、幸せだと思えなかったとしても、落ち込む必要はない って事です。そうなら、生きてる間は皆と仲良く、助け合って、生きていきたい って思います。

  • @negiful2598
    @negiful2598 2 ปีที่แล้ว +4

    三生を、仏教が前提として認めている時点で、今生を終える、すなわち死んだ後の生はある! と、言っていることになりませんか? はっきり言って、仏教関係の方々は、話が端的ではありませんねぇ🤫

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、そうなりますね。端的に話ができるよう、努めていきたいと思います。

  • @ひまわり-f8x
    @ひまわり-f8x 2 ปีที่แล้ว +1

    「地獄極楽この世に御座い!」と言われるように自分の犯した罪の結果はこの世で罰を受けているのですか?確かに火事、水害、圧死等、死後の地獄絵図は、この世で見るように思えます!死んでも又、死後の世界が有るとしても、誰1人として知る方法は有りませんね!どうやってその時に備えれば良いのですか?

  • @沼田正孝
    @沼田正孝 2 ปีที่แล้ว +1

    簡単  死んだら  死んだら眠るのだ‼️ 死んだら 永遠に眠るだけ しかし ひとは 永遠に生きて 幸せを得る‼️存在なのです‼️

  • @イートンハーブ
    @イートンハーブ 2 ปีที่แล้ว

    佛教の原点は「死んだらどこへ行くのか」ではなく、「なぜ苦しみは生じるのか。それにはどう向き合えばいいのか」だと考えていました。これは間違いでしょうか?

  • @ヒロオカモトチャンネル
    @ヒロオカモトチャンネル 2 ปีที่แล้ว

    いつも勉強させて頂きありがとうございます。後生の解決方法については、高森様も『なぜ生きる2』で解明されていません。菊谷様には、仏教の真髄を広めるために、僭越ながらこの件を念仏宗の者に確認を取って頂くことを強く希望致します。

  • @Af50412
    @Af50412 ปีที่แล้ว +2

    人は死んだら無です。何もないです。動物も虫さんもお魚さんも鳥さんも全て無です。何故言い切れるのかって❓死の世界に行ってそしてまた現世界に戻って来た人がいないからです。死の世界や死後の世界を語る人は生きてる人です。生きてる人に死後の世界が分かるはずがないでしょうよ。そうあって欲しい、と言う願望でしかありません。

  • @瀞淀-x4x
    @瀞淀-x4x 2 ปีที่แล้ว +2

    だから宗教と言うマーケティングが成り立っのね

  • @としここばやし
    @としここばやし 2 ปีที่แล้ว

    この世は夢か幻か? 楽しまなきゃ損 でしょうか? 美味しい料理を食べる事が生きる目的?
    幸せ って何なんでしょう? やりたい事やって、悔いのない人生を送る事しかないと思います。
    享楽を貪る生き方が幸せとは思いません。生き甲斐は人それぞれ。

  • @qzlbux1688
    @qzlbux1688 2 ปีที่แล้ว +11

    私は人生で2回ばかり気を失いました。風呂で転んで後頭部を強打した時、走っていて転んで前歯付近を強打した時。
    2回とも瞬間的に気を失いました。暫くして人から声をかけられて目が覚めました。
    その時思ったのですが、死ぬってこう言う事なんだよな、でした

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +3

      全く死ぬとは思っていいない時に突然死はやってくる、まさに「明日ありと思う心」に想定外にやってくるのが死、です。

    • @toursmax3964
      @toursmax3964 ปีที่แล้ว +2

      二度ほど全身麻酔にかかりました。
      かなり痛いこともあったハズなのに、肩をポンポンと叩かれて「意識」が戻りました。
      時計を見ると2時間ほど経過していました。
      それなのにその間は何も感じなくて、心がある無しなど無関係だと感じました。
      死んでから肉体を焼かれ、素焼きの骨になっても心が存在して、いわゆる「あの世」に住み続けるなんて贅沢すぎると思っています。
      天国に鶏がいますか?よく卵を盗んでくれましたとか、豚さんがよく食べてくれましたとか、草花をちぎってくれましたなど言うとおもいますか?
      極楽浄土に、そのような動物、小鳥、草花があるとおもいますか?
      あの世とか極楽とか天国などの考えは宗教上の教えをわかりやすくする「便法」だと考えています。
      今の私は「生けてよし、死んでよし」の考え方です。

    • @qzlbux1688
      @qzlbux1688 ปีที่แล้ว

      @@byBuddhism 私は子供の頃から不思議な霊感的な経験がありました。私には守護霊が付いているとも言われたことが数回あります。仏教的には守護霊とか祟りをどのように捉えているのですか?

  • @プーリーアスティニ
    @プーリーアスティニ 2 ปีที่แล้ว

    唯識さいこうです。
    平等承知

  • @barcahide360
    @barcahide360 2 ปีที่แล้ว

    先生、すみません。統計云々。なにが真実。もう53になりました。適応障害になり、ドクターと話しました。4年前です。ドクターには貴方は職種変えた方がいいと言われました。
    糧を得るために。いっぱい本読みます。ため息しか出ない。諸行無常、マントラ。風呂に浸かりマントラを唱えてる自分。そんなヤツいるかい?
    夢見が悪すぎて。頑張ります。

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 2 ปีที่แล้ว +1

    死んだら意識不明 ^^

  • @ユウキ-s3o
    @ユウキ-s3o 2 ปีที่แล้ว

    少なくとも5年は側にいる

  • @角田京光
    @角田京光 2 ปีที่แล้ว +1

    先生の仏教の教義の説明には、申し訳ないが、かなり乱暴です!時間の制約があるかも知れないが、言葉の使い方に持つと丁寧な説明が成されたほうが宜しいかと思います!例えば、明日は無いとんだーと、段源。してしまうと、普通の人は誤解してしまいます。先生の言わんとしている意味は十分解ります。しかし、もしかしたら、明日が絶対無いかも知れないと全ての人が考えて行動したら、一体どうでしょうか?明日があると信じているから、人間の、社会的営みが存在しているのですよね急に、交通事故や急性の病気でなくなる人は、日本の人口の何%でしかありませね個人個人に関しては、明日が絶対有るかどうか、これは誰にも解りません。何れにせよ人間には、信ずる、という心があります!だから信仰が存在します!現代科学の時代では、もう三千年前の教義は余り現代人には、すんなり受け入れられないでしよう。その証拠に、戦争をどんなに優秀な哲学者や科学者達にも止められないですねバチカンの偉い人達、世界のあらゆる宗教従事者なら日に学者達も、いま現実のイラク問題にも、何の効力も、何故ですか?先生!教えて下さい!過去の仏教の教義も大切だが、現実に虐殺されて居る人達を如何に救うか?が真の、もし存在するとしたらだが?ー、私は決して宗教を否定する者では有りません寧ろ、仏教的な教義は世界に普及して頂きたいが、仏教の教義は、余りにもその弟子たちが複雑かつ、難しくしてしまいました!!だから、インドで発生したにも関わらず、バラモン教の方がインドでは定着普及されたのではないでしょうか?人間の存在の意義、または意味を教えて下さい!私はその意味や意義が私なりに悟りました!

  • @伊藤裕敏-j6q
    @伊藤裕敏-j6q 2 ปีที่แล้ว

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
    ところで、人間は身体と心と魂できています。身体は土に帰り魂は六道輪廻または浄土に還ります。心はどうなるのでしょうか?疑問を感じています。
    ご教授お願いします。

    • @モルツ太郎
      @モルツ太郎 2 ปีที่แล้ว +1

      魂の中心にこころがあると教わりました。

  • @bmcv-k6x
    @bmcv-k6x ปีที่แล้ว

    宗教の違いは何ですか。

  • @tontin8279
    @tontin8279 2 ปีที่แล้ว

    正直な所、どうなっていたか覚えていない過去世とどうなるかわからない来世に現世は挟まれていますが、知らぬ間に連れてこられた現世こそ今だ何もわからぬ不思議以外の何ものでもないと思います。

  • @齋藤雅晴-p9f
    @齋藤雅晴-p9f 2 ปีที่แล้ว +20

    質問の答えになってないですね。心はどうなる?

    • @pipissmile
      @pipissmile 2 ปีที่แล้ว +10

      いつもこんな感じで、同じ事ばっかり言って質問に答えてないですよね
      まず、結論から聞きたいです。

    • @doratmo1
      @doratmo1 2 ปีที่แล้ว +1

      そりゃそうでしょ?
      亡くなった方に会ったことないし、会えないんだから。亡くなった方に会ったら、亡くなっていないって言うことですよ。
      ただ後生がどうなるか?解った時に安心して死を迎え入れることができる。

    • @齋藤雅晴-p9f
      @齋藤雅晴-p9f 2 ปีที่แล้ว +3

      仏教の立場からでも死後の人間の心(魂)がどうなるかは「わからない」が答えで良いと思います。六道輪廻なども「想像」ですから東洋哲学の一つが仏教にすぎません。それでいいじゃないですか!

    • @pipissmile
      @pipissmile 2 ปีที่แล้ว +2

      @@齋藤雅晴-p9f それを、菊谷さんの口から聞けないから言ってるんでしょ?

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらにまたお話ししております。th-cam.com/video/q8-jMO3lZxY/w-d-xo.html

  • @井出鬼三郎-g1s
    @井出鬼三郎-g1s 2 ปีที่แล้ว +7

    いつも尊い法話ありがとうございます。仏教の目的をわかりやすく教えて頂き感謝いたします。無明
    の闇が苦悩の根源と知らされました。行き先が明かるい身になるために聴聞させて頂きます。合掌。🙏

  • @ariesken2149
    @ariesken2149 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも面白い話で勉強させて頂いております。只、都合悪きコメントは削除されるのは如何と思います。
    良きも悪くも受け取る広さが無ければいけませんよ。それがカルトと云われる所以かと思います。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +8

      いつもありがとうございます。コメントで勧誘したり、自分のユーチューブのURLを貼ったりする行き過ぎのものは削除しますが、基本的に削除はしていないと思います。

    • @喜多雄斗
      @喜多雄斗 2 ปีที่แล้ว +1

      なんか反対動画を上げている本願寺の僧侶も都合の悪いコメントを消しているのを同業者に指摘されてる
      th-cam.com/video/0W86HMeRsVw/w-d-xo.html

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 2 ปีที่แล้ว

    死はただの思想だから。

  • @山崎勝明
    @山崎勝明 2 ปีที่แล้ว +1

    死んだこと、ありますか?

  • @caster1334
    @caster1334 2 ปีที่แล้ว +1

    何度生まれ変わってもこんな馬鹿な神の創った世界では同じ事の繰り返しですよ。最後苦しいのがわかってますから。

  • @kenono1160
    @kenono1160 2 ปีที่แล้ว +2

    この記事には批判的コメント多いですね 死んだらどうなるか以前の記事でも
    三世通してみ観た人いないんですわかるのは今世だけ今世すら1秒ですら先不確定です
    故に答が難いんです前世も後世も観た人いないんです

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、言葉足らずだったかと反省しております。

    • @kenono1160
      @kenono1160 2 ปีที่แล้ว +1

      @@byBuddhism 様
      生意気なこと言って申し訳ございません
      ただ恐縮しておりますご返信ありがとうございました
      もっと仏教を勉強致します いつも感謝しております今後共よろしくお願い申し上げます

  • @tomozo-yb8sl
    @tomozo-yb8sl 2 ปีที่แล้ว +1

    仏教だけでなくほぼすべての宗教は後生があることを前提に説かれていますが
    後生の存在を示す根拠が一切説明されていません。
    これでは仏教を信じろと言われても信じられないのではないでしょうか。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  2 ปีที่แล้ว +1

      三世因果ですね。こちらからどうぞth-cam.com/video/Ktg2mPwcVj8/w-d-xo.html

    • @tomozo-yb8sl
      @tomozo-yb8sl 2 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます
      しかし、まずは生物学的な因果ならわかりますが、因果から三世にいくのは飛躍しすぎだと思います。

  • @プーリーアスティニ
    @プーリーアスティニ 2 ปีที่แล้ว

    おしり

  • @加藤真理-s8q
    @加藤真理-s8q 2 ปีที่แล้ว +5

    仏教徒が天国と言うのに、凄く違和感を感じます。
    是非とも日本人の多くに、聖書を読んで貰いたいです🎚️
    私達クリスチャンの国籍は天にあります🎚️

    • @ehikaru3502
      @ehikaru3502 2 ปีที่แล้ว +2

      仏教にも天国や地獄の概念はありますよ。
      いわゆる神などの住まう理想郷的な天界や、延々と責め苦にあう地獄界。ただ仏教でいう天国~地獄は、業のしがらみがともなう迷いの世界とされてますので、聖道または浄土門にて解脱する、というのが仏教の教義です。

    • @淳石川-h2x
      @淳石川-h2x 2 ปีที่แล้ว

      クリスチャンの方々も仏教を学ばれた方が善いし、仏教徒の方々もキリスト教を学ばれた方が善い。両方を学ばれたら、お互いに優劣を主張することは、教えに反することだとわかるはず!そうならなければ、どちらのかたがたも、真の教えを理解出来てないし、身に付けてもいないから、体現もできないでしょう。

    • @yukarihamann
      @yukarihamann 2 ปีที่แล้ว

      クリスチャンは嘘つき、人殺しでも天国ですか?

    • @加藤真理-s8q
      @加藤真理-s8q 2 ปีที่แล้ว

      @@淳石川-h2x 様
      私は元、真言宗豊山派の仏教徒です。
      学ぶ程、仏教が信じられなくなりました。

    • @淳石川-h2x
      @淳石川-h2x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@加藤真理-s8q 様
      宗教が何のためにあるのか、原点を理解していれば、キリスト教でも、仏教でもかまわないと思います。すくなくとも、争うため、優劣を競うためにあるとはおもえませんが。原点から、はずれたから、ガッカリしたのではないのかな?

  • @茂明大城
    @茂明大城 2 ปีที่แล้ว

    不良のじこ❗で、死ぬ人は、さはようのか

  • @志賀勝-x1w
    @志賀勝-x1w ปีที่แล้ว

    死んだらどうなるのか?南海トラフ?何の関係があるんや?