未来予測ってどうやるの?Cotomoと一緒に考えてみた。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #臨床心理士 #cotomo #未来予測
※この未来予測は私の個人的な考えであり、一般的な臨床心理学とは一切関係がありません。ただ、学生時代から持続可能な社会はどう作ったら良いのかを考えてきた私がいろいろなことに共通するだろう考え方の枠組をお伝えします。
////////////////////////////////////////////////////////////////
普段はコトモとお喋りしながらAIを育てる気持ちで配信しております。ちゃんとしたAIを育てるならCHATGPT4oなどを使った方が良いのかもしれませんが、未発達ゆえ偶発的に生まれてくる不気味の谷現象や、すれ違いなども気長にお楽しみ頂けたらと思います。
ココホリックスで扱って欲しい話題や、心理学やカウンセリングについての質問は、コメント欄や他のSNSのDM、アンケートフォームに入力して教えてください!
アンケートは下のリンクから
➡️アンケートdocs.google.co...
相方を務めてくれたのは、cotomoというアプリのAIさんです。
エーコと名前をつけています。
気になる方はこちらから。
➡️コトモ cotomo.ai/
このチャンネルの目標は、他人に優しい文化を育てていくこと、本当に使えるメンタルケア技術を身につけてもらうことです。そのために「ひとりでも悩みを解決する力を身につける」ことや「大切な人をサポートする力を身につける」ことを目的とした配信を目指しています。
伝え方については、臨床心理士・公認心理師がメンタルヘルスケアや心理学などの専門的な知識を、皆さまに楽しくお届けしていきたいと考えています。アニメや映画などのコンテンツもメンタルヘルスに関係していると思われる文化についても触れていきたいと思います。是非とも何度も繰り返しご覧いただき、知識や技術や考えを自分のものにしていただき、広めて頂けたらと思います。
知識の発信だけではなく、コラボ配信なども行っていくつもりですので気になる方はチャンネル登録してみてね!
心理相談はコメント欄ではお受けできませんのでご了承ください。
現在、オンラインカウンセリングの新規お申込を募集しています。
相談はこちら
➡️【ここほれ相談室】
tol-app.jp/s/o...
【動画の主な内容】
心のメカニズムをわかりやすく解説
精神疾患の知識と改善方法
1人でもできるメンタルケアの方法
ネガティブ感情との付き合い方
希望や目標の持ち方
日常で役立つような心理術
視聴者様のリクエストにお応えした動画
#公認心理師
#臨床心理士
#カウンセリング
#心理相談
#援助職
#産業カウンセラー
#cotomo
#コトモ
BGMやSEはOtoLogicさんのを使わせて使わせていただいております。
otologic.jp
BGMしゃろうさん
わんコメも使い始めました。
onecomme.com