ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【PR】NEX工業スポンサー様を募集中ですth-cam.com/channels/f8arBDjvsjcoFyMVuB1YEg.htmljoin
1993年式プレリュード、BB4に乗り始めて今年で30年になりますが、H22AのVTECエンジンは大きなトラブルもなく、元気に動いてくれています。さすがのホンダだと走るたびに感心しています。まだまだこのまま乗り続けたいと考えています。
CBR400Fに当時乗っていましたが、富士スピードウェイでの二輪走行会で、Rev.の作動体験をしたとき、からだが、一瞬にして浮き上がる体験をしましたが、大変いい経験をしました。その後のV-TECエンジン搭載のシビックも安定した高性能で、モータースポーツを楽しませてもらいました。ありがとう。
B‐16AシビックにVコンで、任意の回転数からモリモリ盛り上がる加速フィール、最高だったなあ。ZCエンジンのCR‐Xからの乗り換えだったけど、とても懐かしい。よい時代だった。
この内燃機関を捨ててEVにオールインしようとした企業があってだな...
その上、4輪部門と2輪部門が反目し合って内紛状態のヒッチャカメッチャカ企業……正に『アホ○ダ』
これまで研究を重ね培って来たエンジン技術をイキナリ捨ててEVへシフトするなんて如何に馬鹿げてるかが判りますね! 欧州勢の極端なEV化への動き等に惑わされず、日本はこれまでの技術を活かし・発展させながら、しっかりと地に足を着けた歩みで次世代型自動車に相応しいものを開発してって欲しいです。
今度はバカ社長を捨てる番だw
どんなに😂❤すごいエンジン技術も、時代がすすめばゴミダロ❤😂
いつまでも❤😂過去の栄光をすてられないから、アメリカに負けるんだよ😊くータンナオチャン、また良いこと言った~💙\(^o^)/
@@tan.nao.uta.channelおまえなに独り言ってるの😂😂😂😂
@@きんさん-q1x 🤣
VTECエンジンのわかりやすい説明ありがとうございました。これからもホンダには、EVに限らずレジプロも開発を続けていただきたいです。
この当時のHONDAは本当に凄かったよ!バブルが弾けて、オデッセイが売れた所までがHONDAの全盛期だったわ。でも、今は見ての通り!今1度、この頃のHONDAを取り戻せるのであれば自動車業界活性化の為にも取り戻して欲しいモノだ!!
もうEVしかやらないホンダに希望はなくなっている。VTECは素晴らしいエンジンとして定評があった。それらを全て捨ててEVに一本化することが正しいと判断した上層部は方向性を大き見誤った。特に6代目のバカ社長からホンダの迷走が始まり、もう期待できないところまで落ちぶれた。有能な技術者が離れていく姿に悲しみを感じる。
ありがとうございます!
岡山さん、応援ありがとうございます!
過去にHONDA乗ってての感想は、2500cc位で、もちろんNA、無駄にパワー上げず、230ps、26.5kgm位がいい。
VTEC出現の頃は、F1エンジンでのノウハウが生かされていたんです。高回転に有利なショートストロークも、あまりにビックボアだと、かえって高回転で燃焼スピードに部分的ムラが出来、ピストンを押し下げる力が減る(トルクダウン)事に気付き、VTEC前のZCエンジンでは、ロングストローク・ロッカーアーム(バルブリフト量に有利)で登場させた。これがVTECへと続く事になる。実は、この理論を、ホンダよりも前から好んで採用していたのは、三菱だったりした。後にMIVECへと・・・。
マイベックはVTECよりも後だったはず!
F3000やF1参戦がエンジン全高を抑えられるロッカアームを持つエンジンの元って感じでしょうかね?二輪では普通に直動も使いますが、シングルカムの2・4バルブもキャラクターとして使い分けしピストンスピードが市販車で大丈夫なの?って早さが、ホンダっぽく思いますね。
@@きんさん-q1x😅
レーシングエンジンにはVTEC機構は必要有りません。なぜなら低回転域は使わないからです。VTECは市販車向け機構です。
何か勘違いしてる人が多いですが、V TEC自体はバイクで培った技術からですよ!
ホンダの中の人に聞かない真相は判りませんが、REVの方はマスキー法から始まる排ガスや燃費性能の追求から生まれた気もしますね?ユーザー的にはポー♪からパァー♪に音が変わる方が大きいですが(浅いw)ガソリン安かったですもんね。
HONDAは2輪と航空宇宙部門が好調だから4輪はお荷物扱いを受けているけどだからって内燃機関を切ろうとした決定、全く以て先が見えていないねあの企業は何時の時代も右へ左へとフラフラしてるそれでも此処まで世界的企業となれたのはある意味で本当に凄いと思う運も味方したのだろうけど
今もVTECエンジンの車に乗ってますが、若い頃に乗ってたEK9の高回転&良く曲がる面白かった車では無いです。あれはあれで良かったけど日常使いにはちょっと辛いところがあるから、今の時代には仕方ないよね。仕事で長距離増えるとハイブリッド車に乗りたいなーって思うガソリン単価がね…
今から33~34年前、VTECエンジンはインテグラからだっだんですね。その後、シビックやCR-Xにも随時VTECエンジンが搭載されていったんですね。私は'88で免許を取りシビックの1500ccが初めての車でした。インテグラの車名で記憶が当時にフィードバックしました(笑)懐かしいですね。国産初?ス―パ―カ―のNSXも話題になりました。VTECの事、詳しくわ知りませんでしたので今回、なるほどと良く分かりました。👏👍️
CBR400FのREV も忘れないであげて 方法は違うけど オーバーラップの吹き抜けを何とかしたいという思いから生まれた変態メカ。 すぐに消えたけどね 笑
VTEC乗ってます。さらに自分が魔改造してメーター振り切ってます。なんとフィットRSです!ついに第3京浜で捕まる!しかしフィットでそんなスピードで走ってたとは警官も言えずうやむやになった。別の理由で、罰金になる。日産もパルサーGT-iRで同じエンジンを作った。特許とかないのかね?普通は簡単にはできないのか・・。出来るならやって見ろという感じか、そもそもクランクシャフトは鏡面仕上げ。F1?かよ?
VTECのデメリットも紹介して欲しい。また、2026のF1仕様もレギュレーションもふくめて知りたい。😅
一度高回転域に切り替わった時の音(快感)を知ってしまうと、ほかのエンジンに興味がなくなります(デメリット) 昔シビックに乗ってました。
dc2 タイプRが忘れられない。
凄いですね
ホンダはNSR 250 sp(2スト)とRVF(nc35)とSMXしか乗った事がない。VTECついてなかったな。どんなものなんだろ。
機構は素晴らしいですが、結局はバランス。バルタイも作用角の大きいカムシャフトも吸気や排気性能ありきだから。結局、抜ける大口径のマフラーつければ高回転は気持ち良いのですが。。。
確かに、エンジン性能は様々な要素が複雑に絡み合っていますね。
技術陣の反乱!優れた技術も継続しなければ失われる。
まあ、可変バルブエンジンは1980年頃には既にあったわけだが。
1984年より前に バイクで OHSエンジンで リッター100馬力はとうに 超えてますよ!HONDA CB400Nは、1976年 400cc 40馬力でした。
私の車は 2.4L VTEC です VTECが作動すると イキナリ滑らかに立ち上がり加速Gが発生する以上
DC-2に24年乗りました、楽しかったー😊
24年すごい!
あれ~B16Aは?シビックやったでしょ?違うかった?インテグラではなかったよ
ホンダが開発したのは直列またはV型(L形もあったかも知れません)のみで、新しい構造のエンジンを開発した事例は少ないです。(ジェット機エンジンは支援があったからできました。)唯一、楕円ピストンは他にない事例です。チューニングの妙であって、最強と言えるのでしょうか?
スポーツCIVICで初めてて、180キロ出したの覚えてる。
技術者が代替わりして、せっかくの優れたものがうまく伝承されず将来困ったりする可能性はないですか?
HONDAの最強エンジンは楕円ピストンじゃない?レースで認可されてたら、HONDAには勝てないだろうね!
NRは夢がありましたね。 コンロッドはチタン 認可はともかく どこまで通用するのか見てみたかったです(GP500ではなく耐久レースで)。 たしかライタースクラブの編集長 根本氏が耐久に出ましたね。惜しむらくは 耐久スペシャリストのライダーだけで編成されたチームを追加で2チーム参戦してたらよかったのになーとは思ってました。 エンジンブレーキがすごすぎてクラッチにワンウェイを組み込んだバックトルクリミッターがついてました。当時のVFRとかについてたなあー
楕円ピストンは歩留まりが悪くてNRみたいに限定何台って話と違うコンスタントに生産するのは難しいよね そして三菱やヤマハやトヨタの5バルブでもそうだが反面で効率が悪くなったバルブ数を増やしたメリットとコストを考えたら現実的ではない あくまでも2ストに4サイクルで勝つんだってオヤジさんの意地で生み出した楕円ピストンエンジン
嫁のゴリ押しでe:HEVシビックを買いました、ホントはL15C搭載のMTが欲しかった
CBR400Fは50PS以上ありました!後!4ストバイク🏍️は1200回転以上簡単に回ってました😏😏😏
@@luckystrike2945 様!間違いました🙇🙇🙇
ホンダがかかげているEVシフト・内燃機関エンジン開発大幅縮小化との絡みを述べないと、報告としては片手落ちでは?
TOYOTA 3UZ-FEについてお願いします。できればツインカムツインターボをなぜ辞めたのかもお願いします。
エンジンが高性能だけでは、市場価値が高いとは言えません。安全性、部品数、耐久性、デザイン等の相反する条件のバランスが必要と思います。
ホンダVTECと言ったらS2000!!【神エンジン】F20C型:2.0L 直4 DOHC VTEC搭載許容回転数(レッドゾーン)9,000rpm【概要】販売期間 1999年4月〜2009年9月ボディタイプ 2ドア オープン駆動方式 FRエンジン F20C型:2.0L 直4 DOHC VTEC F22C型:2.2L 直4 DOHC VTEC最高出力 F20C型:250PS/8,300rpm F22C型:242PS/7,800rpm最大トルク F20C型:22.2kgf·m/7,500rpm F22C型:22.50kgf·m/6,500-7,500rpm変速機 6速MT
さすがホンダ 大したもの⁉️
彼等はエンジンと決別するけど、継ぎのホンダもまた楽しみです❤
今のはコンロッドが折れないのかな。友に被害車が2台いる。
過去に開発したエンジンの話ですか。
3気筒で楕円ピストン使えば最強かも知れないが‼️笑🤣
@@lindows4433 ちょっとちがうね。プラグは2本 バルブの中心にあり、むしろ幅広な渦巻いてて燃焼スピードは変わらないか速いと聞いている。 ピストンスピードも実質4バルブのV8と変わらない。シリンダとリングの面圧や潤滑は逆に真円よりは悪くなるんぢゃなかったかなー。
機会をいらうのが好きでした。もう少ししたら死ぬのでいらえなくなる。残念。
EVと比べてガソリンエンジンの弱点を補ったような感じか
逆転の発想?で、低回転時で十分なトルクを発生するエンジンだが、高回転になるとからっきしみたいなのにVテック使えればトラック・重機業界でもスーパースター?
ホンダってエンジンやめるんじゃなかったですかね?いまさらこんな情報必要無いと思いました。
時代は日々進化しています前言を覆すことが一概に悪いことではありません
この投稿は、昔の話題だよ。
エンジンをインドに売ったという話は どうなった?
エンジンではなく、樹脂タンクを作ってた子会社を売却だったと。
ホンダ、エンジン辞めたんじゃ。
:経営者の嗅覚がおかしかったのよ 周囲の声を聴く聴覚も悪かったかな
NAの中では最速ってだけでターボの方が全然凄いんだけどな
まあ、VTECの時代にCVCCの技術説明をしているような動画ですね。すでに時代はHEVを超えてPHEVやEVの時代になっています。VTECの昔話をするよりテスラのモデルSでも試乗したらガソリンエンジンの時代は過去の話だと思いますよ。EVを馬鹿に出来ないですよ。 異次元です。
これって、昔 ホンダ 2000 GTで採用された方式ですよね
ブイテック❤😂なんか、今の時代ゴミだろ
船井様、応援ありがとうございます!
【PR】NEX工業スポンサー様を募集中です
th-cam.com/channels/f8arBDjvsjcoFyMVuB1YEg.htmljoin
1993年式プレリュード、BB4に乗り始めて今年で30年になりますが、
H22AのVTECエンジンは大きなトラブルもなく、元気に動いてくれています。
さすがのホンダだと走るたびに感心しています。
まだまだこのまま乗り続けたいと考えています。
CBR400Fに当時乗っていましたが、富士スピードウェイでの二輪走行会で、Rev.の作動体験をしたとき、からだが、一瞬にして浮き上がる体験をしましたが、大変いい経験をしました。その後のV-TECエンジン搭載のシビックも安定した高性能で、モータースポーツを楽しませてもらいました。ありがとう。
B‐16AシビックにVコンで、任意の回転数からモリモリ盛り上がる加速フィール、最高だったなあ。
ZCエンジンのCR‐Xからの乗り換えだったけど、とても懐かしい。
よい時代だった。
この内燃機関を捨ててEVにオールインしようとした企業があってだな...
その上、4輪部門と2輪部門が反目し合って内紛状態のヒッチャカメッチャカ企業……
正に『アホ○ダ』
これまで研究を重ね培って来たエンジン技術をイキナリ捨ててEVへシフトするなんて如何に馬鹿げてるかが判りますね! 欧州勢の極端なEV化への動き等に惑わされず、日本はこれまでの技術を活かし・発展させながら、しっかりと地に足を着けた歩みで次世代型自動車に相応しいものを開発してって欲しいです。
今度はバカ社長を捨てる番だw
どんなに😂❤すごいエンジン技術も、時代がすすめばゴミダロ❤😂
いつまでも❤😂過去の栄光をすてられないから、アメリカに負けるんだよ😊くータンナオチャン、また良いこと言った~💙\(^o^)/
@@tan.nao.uta.channel
おまえ
なに独り言ってるの😂😂😂😂
@@きんさん-q1x 🤣
VTECエンジンのわかりやすい説明ありがとうございました。これからもホンダには、EVに限らずレジプロも開発を続けていただきたいです。
この当時のHONDAは本当に凄かったよ!バブルが弾けて、オデッセイが売れた所までがHONDAの全盛期だったわ。でも、今は見ての通り!今1度、この頃のHONDAを取り戻せるのであれば自動車業界活性化の為にも取り戻して欲しいモノだ!!
もうEVしかやらないホンダに希望はなくなっている。VTECは素晴らしいエンジンとして定評があった。それらを全て捨ててEVに一本化することが正しいと判断した上層部は方向性を大き見誤った。特に6代目のバカ社長からホンダの迷走が始まり、もう期待できないところまで落ちぶれた。有能な技術者が離れていく姿に悲しみを感じる。
ありがとうございます!
岡山さん、応援ありがとうございます!
過去にHONDA乗ってての感想は、2500cc位で、もちろんNA、無駄にパワー上げず、230ps、26.5kgm位がいい。
VTEC出現の頃は、F1エンジンでのノウハウが生かされていたんです。高回転に有利なショートストロークも、あまりにビックボアだと、かえって高回転で燃焼スピードに部分的ムラが出来、ピストンを押し下げる力が減る(トルクダウン)事に気付き、VTEC前のZCエンジンでは、ロングストローク・ロッカーアーム(バルブリフト量に有利)で登場させた。これがVTECへと続く事になる。実は、この理論を、ホンダよりも前から好んで採用していたのは、三菱だったりした。後にMIVECへと・・・。
マイベックはVTECよりも
後だったはず!
F3000やF1参戦がエンジン全高を抑えられるロッカアームを持つエンジンの元って感じでしょうかね?
二輪では普通に直動も使いますが、シングルカムの2・4バルブもキャラクターとして使い分けし
ピストンスピードが市販車で大丈夫なの?って早さが、ホンダっぽく思いますね。
@@きんさん-q1x😅
レーシングエンジンにはVTEC機構は必要有りません。なぜなら低回転域は使わないからです。
VTECは市販車向け機構です。
何か勘違いしてる人が多いですが、V TEC自体はバイクで培った技術からですよ!
ホンダの中の人に聞かない真相は判りませんが、REVの方はマスキー法から始まる
排ガスや燃費性能の追求から生まれた気もしますね?ユーザー的にはポー♪から
パァー♪に音が変わる方が大きいですが(浅いw)ガソリン安かったですもんね。
HONDAは2輪と航空宇宙部門が好調だから4輪はお荷物扱いを受けているけど
だからって内燃機関を切ろうとした決定、全く以て先が見えていないね
あの企業は何時の時代も右へ左へとフラフラしてる
それでも此処まで世界的企業となれたのはある意味で本当に凄いと思う
運も味方したのだろうけど
今もVTECエンジンの車に乗ってますが、若い頃に乗ってたEK9の高回転&良く曲がる面白かった車では無いです。
あれはあれで良かったけど日常使いにはちょっと辛いところがあるから、今の時代には仕方ないよね。
仕事で長距離増えるとハイブリッド車に乗りたいなーって思うガソリン単価がね…
今から33~34年前、VTECエンジンはインテグラからだっだんですね。その後、シビックやCR-Xにも随時VTECエンジンが搭載されていったんですね。
私は'88で免許を取りシビックの1500ccが初めての車でした。
インテグラの車名で記憶が当時にフィードバックしました(笑)懐かしいですね。
国産初?ス―パ―カ―のNSXも話題になりました。
VTECの事、詳しくわ知りませんでしたので今回、なるほどと良く分かりました。👏👍️
CBR400FのREV も忘れないであげて 方法は違うけど オーバーラップの吹き抜けを何とかしたいという思いから生まれた変態メカ。 すぐに消えたけどね 笑
VTEC乗ってます。さらに自分が魔改造してメーター振り切ってます。なんとフィットRSです!ついに第3京浜で捕まる!しかしフィットでそんなスピードで走ってたとは警官も言えずうやむやになった。別の理由で、罰金になる。日産もパルサーGT-iRで同じエンジンを作った。特許とかないのかね?普通は簡単にはできないのか・・。出来るならやって見ろという感じか、そもそもクランクシャフトは鏡面仕上げ。F1?かよ?
VTECのデメリットも紹介して欲しい。また、2026のF1仕様もレギュレーションもふくめて知りたい。😅
一度高回転域に切り替わった時の音(快感)を知ってしまうと、ほかのエンジンに興味がなくなります(デメリット) 昔シビックに乗ってました。
dc2 タイプRが忘れられない。
凄いですね
ホンダはNSR 250 sp(2スト)とRVF(nc35)とSMXしか乗った事がない。VTECついてなかったな。どんなものなんだろ。
機構は素晴らしいですが、結局はバランス。
バルタイも作用角の大きいカムシャフトも吸気や排気性能ありきだから。
結局、抜ける大口径のマフラーつければ高回転は気持ち良いのですが。。。
確かに、エンジン性能は様々な要素が複雑に絡み合っていますね。
技術陣の反乱!
優れた技術も継続しなければ失われる。
まあ、可変バルブエンジンは1980年頃には既にあったわけだが。
1984年より前に バイクで OHSエンジンで リッター100馬力は
とうに 超えてますよ!HONDA CB400Nは、1976年 400cc 40馬力でした。
私の車は 2.4L VTEC です VTECが作動すると イキナリ滑らかに立ち上がり加速Gが発生する
以上
DC-2に24年乗りました、楽しかったー😊
24年すごい!
あれ~B16Aは?シビックやったでしょ?違うかった?インテグラではなかったよ
ホンダが開発したのは直列またはV型(L形もあったかも知れません)のみで、新しい構造のエンジンを開発した事例は少ないです。(ジェット機エンジンは支援があったからできました。)唯一、楕円ピストンは他にない事例です。チューニングの妙であって、最強と言えるのでしょうか?
スポーツCIVICで初めてて、180キロ出したの覚えてる。
技術者が代替わりして、せっかくの優れたものがうまく伝承されず将来困ったりする可能性はないですか?
HONDAの最強エンジンは楕円ピストンじゃない?
レースで認可されてたら、HONDAには勝てないだろうね!
NRは夢がありましたね。 コンロッドはチタン 認可はともかく どこまで通用するのか見てみたかったです(GP500ではなく耐久レースで)。 たしかライタースクラブの編集長 根本氏が耐久に出ましたね。
惜しむらくは 耐久スペシャリストのライダーだけで編成されたチームを追加で2チーム参戦してたらよかったのになーとは思ってました。 エンジンブレーキがすごすぎてクラッチにワンウェイを組み込んだバックトルクリミッターがついてました。当時のVFRとかについてたなあー
楕円ピストンは歩留まりが悪くてNRみたいに限定何台って話と違うコンスタントに生産するのは難しいよね そして三菱やヤマハやトヨタの5バルブでもそうだが反面で効率が悪くなったバルブ数を増やしたメリットとコストを考えたら現実的ではない あくまでも2ストに4サイクルで勝つんだってオヤジさんの意地で生み出した楕円ピストンエンジン
嫁のゴリ押しでe:HEVシビックを買いました、ホントはL15C搭載のMTが欲しかった
CBR400Fは50PS以上ありました!
後!4ストバイク🏍️は1200回転以上
簡単に回ってました😏😏😏
@@luckystrike2945 様!
間違いました🙇🙇🙇
ホンダがかかげているEVシフト・内燃機関エンジン開発大幅縮小化との絡みを述べないと、報告としては片手落ちでは?
TOYOTA 3UZ-FEについてお願いします。できればツインカムツインターボをなぜ辞めたのかもお願いします。
エンジンが高性能だけでは、市場価値が高いとは言えません。
安全性、部品数、耐久性、デザイン等の相反する条件のバランスが必要と思います。
ホンダVTECと言ったらS2000!!
【神エンジン】F20C型:2.0L 直4 DOHC VTEC搭載
許容回転数(レッドゾーン)9,000rpm
【概要】
販売期間
1999年4月〜2009年9月
ボディタイプ
2ドア オープン
駆動方式
FR
エンジン
F20C型:2.0L 直4 DOHC VTEC
F22C型:2.2L 直4 DOHC VTEC
最高出力
F20C型:250PS/8,300rpm
F22C型:242PS/7,800rpm
最大トルク
F20C型:22.2kgf·m/7,500rpm
F22C型:22.50kgf·m/6,500-7,500rpm
変速機
6速MT
さすがホンダ 大したもの⁉️
彼等はエンジンと決別するけど、継ぎのホンダもまた楽しみです❤
今のはコンロッドが折れないのかな。友に被害車が2台いる。
過去に開発したエンジンの話ですか。
3気筒で楕円ピストン使えば最強かも知れないが‼️笑🤣
@@lindows4433 ちょっとちがうね。プラグは2本 バルブの中心にあり、むしろ幅広な渦巻いてて燃焼スピードは変わらないか速いと聞いている。 ピストンスピードも実質4バルブのV8と変わらない。シリンダとリングの面圧や潤滑は逆に真円よりは悪くなるんぢゃなかったかなー。
機会をいらうのが好きでした。
もう少ししたら死ぬのでいらえなくなる。
残念。
EVと比べてガソリンエンジンの弱点を補ったような感じか
逆転の発想?で、低回転時で十分なトルクを発生するエンジンだが、高回転になるとからっきしみたいなのにVテック使えればトラック・重機業界でもスーパースター?
ホンダってエンジンやめるんじゃなかったですかね?
いまさらこんな情報必要無いと思いました。
時代は日々進化しています
前言を覆すことが一概に悪いことではありません
この投稿は、昔の話題だよ。
エンジンをインドに売ったという話は どうなった?
エンジンではなく、樹脂タンクを作ってた子会社を売却だったと。
ホンダ、エンジン辞めたんじゃ。
:経営者の嗅覚がおかしかったのよ 周囲の声を聴く聴覚も悪かったかな
NAの中では最速ってだけで
ターボの方が全然凄いんだけどな
まあ、VTECの時代にCVCCの技術説明をしているような動画ですね。
すでに時代はHEVを超えてPHEVやEVの時代になっています。
VTECの昔話をするよりテスラのモデルSでも試乗したらガソリンエンジンの時代は過去の話だと思いますよ。
EVを馬鹿に出来ないですよ。 異次元です。
これって、昔 ホンダ 2000 GTで採用された方式ですよね
ブイテック❤😂なんか、今の時代ゴミだろ
ありがとうございます!
船井様、応援ありがとうございます!