【家キャンプ23】バンドックの2合飯盒で水蒸気炊飯を試してみました。2合飯盒デビューです。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @AKIRA-MAEBASI
    @AKIRA-MAEBASI 11 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい。しかも美味しそう

    • @-IECAMP
      @-IECAMP  11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊

  • @大人になったチコちゃん
    @大人になったチコちゃん 11 หลายเดือนก่อน +2

    自宅でキャンプもありですね。❤

    • @-IECAMP
      @-IECAMP  11 หลายเดือนก่อน +2

      一人の時間も大切なので、ありです😊

  • @カワセミ-i5q
    @カワセミ-i5q หลายเดือนก่อน

    BUNDOK2合飯盒
    は当たり外れが
    ある様です。

  • @hypnotistanarka
    @hypnotistanarka 10 หลายเดือนก่อน +1

    せっかくメスティンポットがあるのですから活用しましょう。
    BUNDOKの2合飯盒だと中子が若干浮いて、蓋のフックがかかりませんが、どのみちかけないなら問題有りません。
    レトルトカレーとかも300cc未満のものがあればメステインポットで温められます。
    もう一つのメスティンポットでマルシンのハンバーグでも温めればハンバーグカレーの出来上がり。

    • @-IECAMP
      @-IECAMP  10 หลายเดือนก่อน

      アドバイスありがとうございます♪

  • @星のジプシー
    @星のジプシー 11 หลายเดือนก่อน +1

    水蒸気炊飯しなくても、ちゃんと火加減や飯盒を油断なく観察していれば、おこげを作るも作らないも自在に炊ける。
    楽をするのも一計だけど、楽に走らなければ走らないで 色々な発展性がある。
    飯盒でピラフやパエリアとかね。
    手間を楽しむって方向もあるんですよ。

    • @-IECAMP
      @-IECAMP  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      私も色々やってみようと思います。
      使い始めの飯盒なので、水蒸気炊飯となりました。

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@-IECAMP 飯盒に箸などを当てて、グツグツ鳴る感触が無くなったら火から降ろして蒸らす。
      たったこれだけです。(笑)

    • @nanbara08
      @nanbara08 11 หลายเดือนก่อน +1

      ペリペリ音がしてきたら 私は蒸らします。 まあ適当でも大体炊けちゃうんですよね 焚き火とかでも🔥
      水蒸気炊飯は 安定して炊けますよね 他の事を二つ三つしながら行けちゃうのが人気の理由かな😊