なぜ自殺しちゃいけないのか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 84

  • @りお-z9p6l
    @りお-z9p6l 2 หลายเดือนก่อน +32

    仕事を辞めたり、離婚したりすると「その後の不安」からまた死にたくなったりするけれど、死んでしまえばそんなことからも「全て解放される」から結局「死にたい」になりそうです。

  • @桐原仁
    @桐原仁 หลายเดือนก่อน +2

    どんな死に様でも死んだ時がその人の寿命だと思います。
    ただ死というものは人に限らずすべてのものに平等に訪れるのだから、そういうことは死に任せておけばいいと思います。

  • @あられ姫
    @あられ姫 2 หลายเดือนก่อน +28

    数年前に、
    いとこが自殺しました。人は皆「残された人が可哀想だ」と言いますが私は逝った本人がどんなにつらかったことだろう、と思います。その気持は今だに誰にも話していません。話せるわけもありません。
    何故自殺してはいけないのかは単純に残された人に多大なる迷惑が掛かるからなんだろうと思います。
    ただ単純に単純にそう思う事にしています。

  • @Roma-ed1ix
    @Roma-ed1ix หลายเดือนก่อน +1

    価値観は人それぞれって当たり前のことだと思うんですよ
    他人がもったいないとか言っても関係ない。価値観の問題だから。
    そんな単純なことが何故理解できないのか理解できない

  • @fumiko.reborn
    @fumiko.reborn 2 หลายเดือนก่อน +33

    3年前、死にたくて踏み切りに何回か行ったことがあった。息子、親の顔、さよならした人の顔が浮かんできた。死ぬ怖さと生きる怖さが両方あって、私は死ぬ怖さの方が怖くなったから今も生きています。

    • @fumiko.reborn
      @fumiko.reborn 2 หลายเดือนก่อน +16

      あの時、死んでいたら松崎先生を知ることもなかったから生きていて良かったと思ってます。

    • @kj486
      @kj486 2 หลายเดือนก่อน +7

      苦難試練あふれ悩み苦しみだらけキャパオーバー しにたいけれどもしがらみと恐怖でなかなか 
      苦しみからの解放でキシネンリョ
      病気障害介護含めどうにもこうにもならない 医療教育信仰あたるも解決策特効薬なかなかない
      未遂してもっとひどい状態になった話きくと ソクシ以外簡単にはしねない
      ほんと生きるの非常にキツイ 生まれなければよかったと

    • @kumamon3114
      @kumamon3114 2 หลายเดือนก่อน +5

      ふみこさん、生きていてくださってありがとうございます🥹
      あの素敵な場所で、ふみこさんにお会い出来たことがとても光栄ですし、本当に嬉しいです🥹🫶

    • @fumiko.reborn
      @fumiko.reborn 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@kumamon3114さん
      ありがとうございます😢
      一番苦し時期で踏み切りの前で泣きながら立ってました。魂が抜けたような自分でも自分がわからなくなる感じ。くまモンさんも辛く苦しい
      時期があったのですね……
      またいつか、必ず会いましょうね😊

    • @kumamon3114
      @kumamon3114 2 หลายเดือนก่อน +5

      @@fumiko.rebornさん
      ありがとうございます🥰🫶
      お会い出来るのを楽しみにしています😊

  • @renakazuki3625
    @renakazuki3625 2 หลายเดือนก่อน +33

    「生きてればいつかイイ事あるよ」って他人が言っても「いつかっていつ?イイ事って何?」って聞かれれば、誰も答えられない。
    だから、友達も誰もその人を支える事が出来なかったら、その人がそういう選択をしても、その人のせいでも誰のせいでもないと思ってます

    • @user-qr4um8tv2b
      @user-qr4um8tv2b หลายเดือนก่อน

      @@renakazuki3625 一言余計です!

  • @相川始-s3m
    @相川始-s3m หลายเดือนก่อน +3

    正論はたくさんだ

  • @さわ-c7o
    @さわ-c7o 2 หลายเดือนก่อน +15

    産後うつのとき、うつと診断されず抗うつ剤も飲まずに8ヶ月間、病的な希死念慮が続き、自殺企図して助かったことがあります。
    生きるのをやめるくらいなら、赤ちゃんを育てるのをお休みしたらよかったんだなとお話を聞いて思いました。
    そのときは、夫も私にもその選択肢はうかばなかったんですけど。
    自殺を考えている人がいたら、断言したいです。やめた方がいいです。私は助かって入院し、丸2日熟睡して希死念慮が消えました。
    4ヶ月後退院し、それから普通に育児ができました。息子は24歳です。生きていた方がいいです。流れが変わることがありますから。

  • @rumomuha9036
    @rumomuha9036 หลายเดือนก่อน +2

    私の好きなゲームAIRというゲームがあるけど、有名な名言というか。不治の病のヒロインが「私、もうゴールしていいよね?」あれは泣ける。あかんなのだけど。
    「もう、頑張ったよね。もう、終わりにしていいよね。」という境地に達していないと死ぬのは許されないのかも知れない。良い言い方をすれば、生き切ったのだろうと思う。私も生き切らなきゃまだまだ地獄が足りないかも。還りたいけど。

  • @JYUNEARTH
    @JYUNEARTH 2 หลายเดือนก่อน +3

    競馬のお話、とっても腑に落ちました
    ありがとうございました
    救われました

  • @user-ei6vl3ld4y
    @user-ei6vl3ld4y 2 หลายเดือนก่อน +3

    常に選択肢に自殺願望はあります。
    この動画に出会えてよかったです松崎先生のお話を聞いてると少し心が落ち着きます

  • @bewear2025
    @bewear2025 2 หลายเดือนก่อน +2

    この質問は究極の問いだと思います。不登校に悩んでいるお子さん、就労に悩む中高年、身体が動きにくくなり悩む高齢者など。「本当に辛くて生きててよいか」と誰にも相談出来ず苦しんでいる方が世代を問わずいると思います。精神科にも気軽に行って欲しいですし、自助会のような「居場所」も必要です。
    メンタル系TH-camrの先生方にはいつも励まして頂き有り難いです。私にとってコメント欄が居場所の一つになっています。

  • @yamachan623
    @yamachan623 หลายเดือนก่อน

    繰り返しこの動画を拝聴しています。ありがとうございます。
    つらいときはあります。でも、誰かのやさしさあたたかさ、ご飯がおいしい、何かから解放される実感、それらをもう少し味わってからでも遅くはない。そう思ってうろうろしながらも歩いて生きていきます。

  • @野山美咲
    @野山美咲 2 หลายเดือนก่อน +7

    その時は 自分が精一杯で辛いから死が身近になるけど 死にたいじゃなくて 逃れたいのよ その結果が死にたいになる、だけど 乗り越えてみると あの時の自分は人間が小さかったなぁ あれで死んだら恥をかくところだった って思うのよ。

  • @user-okyanuchino
    @user-okyanuchino 2 หลายเดือนก่อน +3

    激鬱のときはつらくて気がおかしくなりそうで、正にその一線を超えてしまうと死んでしまえるんだと思います。

  • @usak.o
    @usak.o 2 หลายเดือนก่อน +7

    松崎先生、こんばんは⋆🌙·̩͙‪⋆͛
    今年の春ごろ、すごく体調が悪くて主治医に「死にたいです」と電話したことがあります。
    今まで頑張ってきたんだから死んじゃダメだよとおっしゃってくださり、先生がそう言うならもう少し頑張ってみようと思えました。

  • @ユイ-j5x
    @ユイ-j5x 2 หลายเดือนก่อน +5

    とても有益でした。ありがとうございます。

  • @千恵-k3i
    @千恵-k3i 2 หลายเดือนก่อน +19

    自殺しては良いとか悪いことというよりは 残念なことですね

  • @umezinn465
    @umezinn465 2 หลายเดือนก่อน +3

    「その先の人生の送ること を選んで欲しい」松崎先生nice!

  • @佐野加代子-i1d
    @佐野加代子-i1d 2 หลายเดือนก่อน +5

    自分は自殺は肯定もしないし否定もしない。自殺というのは最後の手段だから。自分も生きたいという自分と死にたいという自分がいるから。ちょうど一枚のコイン🪙の表と裏かな。

  • @liveinfear68
    @liveinfear68 2 หลายเดือนก่อน +16

    ありとあらゆる逃げ道を探します。

  • @吉野太一-d8h
    @吉野太一-d8h 2 หลายเดือนก่อน +2

    聞いてて思ったのは結局自分のツケは自分で払えって言ってるんですよね。
    死にたいと思う人はそれが出来ないから困ってる訳で…なら、楽に死なせてくれる機械や場所、制度を作ってくれた方がお互いに良いと思うんです。

  • @あや-u1o-x6l
    @あや-u1o-x6l 2 หลายเดือนก่อน +2

    そうですね。苦しみから逃れたいって思うから 選択してしまうのかもしれませんね。
    その先にも生きる選択肢がある 今はわかります。 希死念慮に取り憑かれてる時は 辛いことにしか目を向けられないから… でも 自殺せずに過ごせいている今は本当に幸せだと思います。

  • @tinkerbell0706
    @tinkerbell0706 2 หลายเดือนก่อน +1

    自分にはそのいざの時に、失敗して死に損なったりせずに、ちゃんと成功して無事に召される、
    という運の良さがその時だけあるというのか??、、、
    いや、あるわけねーわな苦笑
    というわけで擦り切れた馬券を握りしめたまま寿命を焦がれる、、、
    安楽死をぼんやり思いながら。。。ですかね。
    ほんと人生ってなんなんでしょうね。。。。。
    でも先生の落ち着いたお話しぶりはいつも救われます🥹感(`∩ ω・´)⊃謝ッ
    ここに来られるみなさまもありがとうです💐🤍

  • @クリママ-q8q
    @クリママ-q8q 2 หลายเดือนก่อน +1

    積極的に死にたい、とかはないけど、積極的に生きたい、と思ってはいない感じかな?死ねないから生きてる的な。
    ちゃんと治療が上手くいってないときはここから自分だけ消えてしまいたい、とは思ってました。

  • @ゆうまりん
    @ゆうまりん 2 หลายเดือนก่อน +5

    自◯したいと定期的に思うのですが、成功するとは限らないし、失敗して寝たきりとかになったら、介護で周りに迷惑かけると思うと踏み切れない。

  • @昌利松本
    @昌利松本 2 หลายเดือนก่อน +1

    自殺は自分はしないと思うけど、いつ精神や心が不安定になって、お酒を飲んだ勢いでとかもあるかも。
    でも自殺に失敗し後遺症で、四肢も動かせず、脳も正常に働かない等なれば。
    おさらばしたいこの世を反対にムチャ現実世界の苦労を味合う事になります。
    自殺したい方の気持ちは分かりませんが、逃げる、まず辛い事から逃げる。隠れる。

  • @とろりぷる
    @とろりぷる 2 หลายเดือนก่อน +3

    先生、こんばんは😌
    前の主治医に尋ねたコトがあります。人それぞれ付きで答えてくれました。
    私はキシネンリョがたまにありますが、どうしてだろう?と考えられるようになりました。

  • @cocoroya_syacho
    @cocoroya_syacho 2 หลายเดือนก่อน +8

    その時死にたいほど苦しくてもその先どうなるかなんてわかりませんからね。
    わからないって不安にも希望にもなるんですね。

  • @SUIKAHELUMEETO
    @SUIKAHELUMEETO 2 หลายเดือนก่อน +1

    いっぱいこの世から、お別れし掛けたけれど、私の中で母の存在の大きさといじめが大きすぎて、生きたいとは思えない。
    常に、そっと消えたいと言う思いは消えません。
    この世から消える為の行動も、凄く変な行動力が必要なので、今はただ消えたい。と思うだけ。
    私の中に染み付いています。

  • @107ha
    @107ha 2 หลายเดือนก่อน +4

    高校生の時は学校にも行けず色々辛くてこんな状態で大人になっても絶対不幸なままだ、一生辛いままだから絶対居なくなったほうがいいってあんなに思ってたのに、何だかんだ今大切な人と一緒に暮らしている。
    あの時はいい未来なんて絶対ないと思ってたけど、絶対ないなんてことなかったって気付けた。

  • @horitarou1
    @horitarou1 2 หลายเดือนก่อน

    スピリチュアル的見解で、自殺も殺人と一緒って言うのがあって。
    自分的にはすごく納得いった。
    あと、自分の命って自分だけの物じゃ無いって事に気づいた。
    スイスで自死を選んで家族で最後を看取る動画だったかな。ご本人がそう言ってて、私もそう思った。

  • @クロモコ
    @クロモコ 2 หลายเดือนก่อน

    大変いい返事でした。
    もちろん、そんなもの意味ないという当事者がいるでしょう。
    それでも、このように、大人が返事をすることが必要なのだと思います。(もちろん、相手も大人であっても。)
    実際の効果がどのくらいあったかといえば、ほとんどないかもしれません。
    しかし、それでも、誰か、大人がこういうふうに言うことは必要だと思いますし、
    意味がないとか、効果がないという中で、他の人が言っていない状況でこのように言うことは、(単に言うだけなんだからということで)簡単なようで簡単ではない。
    誰かが、言い始めなければ、他の人も言えない(言わない)。
    「大人が、こういうことを言わない」というのは、非常に良くない社会(大人)だ。
    (もちろん、立場的に、言えない人もいるでしょう。そういう人は、無理に言わなくてもいいと思います。
    言える大人もいる。それなのに、言わないのは、今の大人として、社会として、良くない。)
    (ファシズムになれば、誰も言えなくなりますから。)

  • @roppy-ot2bj
    @roppy-ot2bj 2 หลายเดือนก่อน +1

    お勧めから来ました。どちらかというとそういう考えでいる方です。希死念慮というか。犯罪被害者のような感じで、病気になりました。PDですが、良くなりません。この病気、治らなくて、何十年も悩んでいる人も多いですよね。病気だからかもしれませんが。甘えと言われてもいいですが、全然、地球に住んでいる人と馴染めない感じです笑 ニュースも嫌なニュースばかりですし、金だけ今だけ自分だけの人も多いですし。地球は強い悪い人に支配されていると思っています笑 若い方は早くにこの世を去ってしまうのはもったいないとは思います。
    みんな苦しみをどうやって乗り越えているのだろう。方法を知りたいです。
    孤独、病気、士別含めの別離など。
    本当はみんな死にたくなかったと思います。ただ今の世が嫌すぎて逃げたかっただけ。生きたかっただろうな。

  • @vh8hg
    @vh8hg 2 หลายเดือนก่อน +2

    考えたことあります。今、生きてます。なぜなのか、、考えてたり、言語化できるのはずっとあとなんだろうな。😊

  • @chiekosan8767
    @chiekosan8767 2 หลายเดือนก่อน +6

    松崎先生、こんばんは(^^)駅で、始発なら良いのですが、ホームに入線してくる電車の先頭車両は怖いです。コロナ始まりの頃、多かったですね。今、失敗だらけでも生きています。これでいいのかな、と思い不安になったり、悩みながら。

  • @明美海老原
    @明美海老原 2 หลายเดือนก่อน

    自殺
    中と半端に
    生きてしまう
    ケ~スが多い
    と言われましたね!
    先生に😢
    完全に
    死ぬるか
    中々
    自殺行為
    難しいでしょうねえ😮
    睡眠薬40じよう
    飲んだ
    知人は
    死ね無くて
    生きましたですねえ😮😮
    苦しいから
    自殺行為するので
    有りますが
    死ぬのは
    難しい事何ですねえ😮😮

  • @watanabemachiko
    @watanabemachiko 2 หลายเดือนก่อน +1

    関係ないかもしれないですが、「死にたい」という言葉でグーグル検索すると、「考え方のくせ」という文章が出てきて
    人によっては相当ショックを受けるだろうなって思いました。筑波の先生の文章です。認知療法のことのようですが
    初手であの文章だと、私は相談にはいかない…あなたはそうだろうけど私はそう思わない的な感覚の文章です…

  • @kurara2639
    @kurara2639 2 หลายเดือนก่อน +1

    私は小学生の頃同級生に過剰な束縛と暴力を受け敬語しか話せなくなり我慢しすぎて抜毛症とかさぶたを何度も剥がす疾患を患い酷いイジメもありました。成人してからは元夫に酷いモラハラと性的な暴力もありました。今は上記はありません。でも自殺企図は数え切れません。上記の人間を近づけた私も悪いのかも知れません。今は他人を信じられなくて息を切らして生きていて死んでしまったほうが楽になれるんじゃないかと言う気持ちに駆られています。長文すみません。

  • @まつ-v2j
    @まつ-v2j 2 หลายเดือนก่อน

    希死念慮はあります。
    松崎先生が生きているんで、とりあえず生きてます🥰
    同じ時を刻んで勉強できるから。

  • @氷菓-x9j
    @氷菓-x9j 2 หลายเดือนก่อน

    馬券の例えが面白かったです。私は自殺願望はありませんでしたが、社交不安障害+非定型うつの人生ハードモードで30台はへとへとでしたが、カウンセリング10年強を経て(カウンセラーさんの並走で自分と向き合うことで)だらしない考え方が身につき(昔は潔癖だった)症状が軽減、きつい肩こりともサヨウナラ👋
    あの頃にはこんな風に軽くなるとは思わなかったので、松崎先生のおっしゃること、よく分かります(それでも人生プチハードモードですが、昔よりはマシだし、あの昔をやりすごせたので、少しは自信になったかな)

  • @山下真紀子-p8w
    @山下真紀子-p8w 2 หลายเดือนก่อน

    松崎先生、こんにちは
    人生欲張りに生きないとと歌手の方がおっしゃってました慰めではなく本音で言ってるがわかったので、私もそうありたいと思っています。

  • @8addkljm
    @8addkljm 2 หลายเดือนก่อน +1

    リエゾン最新刊読んだ後のこの動画はタイムリーすぎて震える🥶
    なぜ自殺はいけないのか?そうですねー
    なんでかなー、全然わからないですね
    苦しかった頃、よく覚えています。
    いろんな経験ができる頃を無駄にしたって
    自分では思ってだけど、逆に考え方が変わりました。
    未来のために体力を温存してたんだ。
    そして今につながっている。ただそれだけよ

  • @橋本理-c5l
    @橋本理-c5l 2 หลายเดือนก่อน +1

    自己実現は苦しい時期もありますが人間はあるベクトルを持って生きて自分らしくなるよう努力していると私は思います。人間一人一人の自己実現を評価するのは歴史を通しての人類なのではないでしょうか?勿論それは生き物ではありませんが私は人類のために数学教育を頑張っているのです。私には自殺という考え方はありません。

  • @soraringo_bebo
    @soraringo_bebo 2 หลายเดือนก่อน

    仕事で、辞めた方の資料を整理していたら自死した方のもの(死亡届)を偶然見てしまいました。
    この方はどんな思いだったのだろうか……とか、色々と考えてしまいました。
    私はたまに消えたくなりますが、こどもがいるからしないと誓っています。
    あと、主治医と約束したから。

  • @kumamon3114
    @kumamon3114 2 หลายเดือนก่อน +5

    自殺したい…または、自殺しなければ…と胸が苦しいほどの焦燥感と共に感じられる時は「今決めないで、今は治療に専念して休んで欲しい」とお伝えしたいです。
    酷いうつ状態の苦しさは、何か大切な事を決断するのには適していない状態である…と、その状態から抜ける事が出来た今ならわかるからです。
    うつ病の急性期などではなく、冷静に淡々と毎日を過ごしながら、そんな風に考えていらっしゃる方には、人間の力を超えて感じられる、大きな自然にふれてみて欲しいなぁ…と思います。

  • @令和太郎-p5o
    @令和太郎-p5o 2 หลายเดือนก่อน

    今の自分や自分の人生というより世の不条理の現実や可能性の部分の
    忌避や否定はある
    そしてメビウスの輪の捩れにいてベクトル的には生きも死もしてないし
    不安や恐れは同等なものの気がしてる

  • @arale-chan7
    @arale-chan7 2 หลายเดือนก่อน

    辛いとかじゃなくて、めんどくさいから死にたいって感じ…

  • @hironfyone665
    @hironfyone665 2 หลายเดือนก่อน +1

    なぜ自殺しちゃいけないか…
    難しい質問ですね。
    自らとは、思わないけど、事故とかでもいつでも良いも、同じなのかな。
    でも、まずはそこから、苦しい場所から逃げたら良いとは思います。

  • @坪井春子
    @坪井春子 2 หลายเดือนก่อน +2

    秋冬は引っ張られるので助かります

  • @yobanana-qb6gb
    @yobanana-qb6gb 2 หลายเดือนก่อน +1

    先生、こんばんは。いつも動画ありがとうございます。働いている時希死念慮が異常に強かった時期がありました。また仕事を辞めて将来の不安から希死念慮が浮かぶこともあります。レースの途中で馬券を破るのは勿体ない。って聞いて、その通りだと納得しました。

  • @Cherry-TuyoKouKIDS
    @Cherry-TuyoKouKIDS 2 หลายเดือนก่อน

    松崎先生、こんばんは。
    そんなお気持ちになる方の辛さが、わからないわけではないです。自分のいのちもいただきものなので、大切にして欲しいなと思います。お話しをお聞きすることくらいしか、お手伝いは出来ないと思いますけれど〜😢

  • @ふじい-f3g
    @ふじい-f3g 2 หลายเดือนก่อน

    意識の変容で、起こる事が多い

  • @yuzuriha.yields
    @yuzuriha.yields 2 หลายเดือนก่อน +4

    松崎先生
    私は2年頃前に、人生に絶望して生きることを諦めようとしておりました…。
    そのような状態の頃にメンタル系TH-camrの会先生方の動画に出逢い、ここに集まる皆様とも繋がれて、夢のまた夢と諦めていた願い事が叶い、私の世界は広がりました…🍀✨
    今は松崎先生にまたお逢いして、棒人間くんのサインをいただける機会があることを夢として、生きる糧にしております…✨
    子供の頃から生きることが苦しくて、解決も回避も乗り越えることも難しく行き詰まり…ODを繰り返してICUに入ったりもいたしましたが、今もまだ生き残っております…。
    でもその苦しかった過去があったからこその今…
    まだ希死念慮は常につきまとっておりますが、勇気を振り絞り1歩踏み出したことで、次の夢を叶えるために、踠き苦しみながらも…メンタル系TH-camrの会先生方の存在がある限り、心の支えとして生き続けてまいりたいと思います…🍀
    松崎先生にまたお逢いできますように…🍀✨
    ありがとうございました🌸

  • @maru2-10fu
    @maru2-10fu 2 หลายเดือนก่อน

    今まで何度も人生終わらせても良いんじゃないかと思ったことがありますが、調子が戻ってくると「あの時行動に移さなくて良かった」と思います。
    最近だと、明日〇のうってなりましたが、その「明日」が主治医のいる日で先にメンクリ寄っていこうって思えたので、少し考える時間(気持ちは消えてなかったですが)出来たのは良かったかなと思ってます。(明日…で良かった。今から…だったらどうなっていたことか……😅)コメントするか迷って今になりました(*ノω・*)テヘ

  • @美樹-r7q
    @美樹-r7q 2 หลายเดือนก่อน +5

    人生に責任感が無い時は、あ~もう死んじゃいたい😭と思う事もありましたが、言葉だけで実際にどうやったら死ねるか、とかいつ死ぬか等、具体的に考えた事は無いです。
    生活苦や病苦で家族が殺人を犯す事も、知識が無い場合があると思います。
    一瞬のうちに、という事もありますよね。悲しいですね。

  • @かわしまじろう
    @かわしまじろう 2 หลายเดือนก่อน +1

    周りに社会的な影響をあたえるや、悲しむ人がいる
    より
    まだ結果が出てない馬券をやぶりすてる
    という例えのほうが「私」が主体で何か納得がいきました
    それと感情は別問題ではあるけど

  • @空気嫁-f7e
    @空気嫁-f7e 2 หลายเดือนก่อน +1

    好きな漫画が完結されるまで死にたくないで自殺考えたことないな…

  • @ふじい-f3g
    @ふじい-f3g 2 หลายเดือนก่อน

    冷静では、無理

  • @匿名匿名-d3g
    @匿名匿名-d3g 2 หลายเดือนก่อน

    お薬飲んだら落ち着きませんか。病院へ行きましょう。

  • @ルルドの泉-w7v
    @ルルドの泉-w7v 2 หลายเดือนก่อน

    松崎先生、本日も有難う御座いました〜🙏自殺は駄目、絶対❗

  • @7kojika
    @7kojika 2 หลายเดือนก่อน +1

    言われるけどダメだよん