ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なんでもすぐに病気だとしなくていいって、福祉の人に言われたことがある。対人関係エラーって、当人同士の性格や文化の違いであることも大きいから。大事なのは、お互いが白黒思考に陥らないこと、陥っても気づくこと。平和が一番。私も人のいいところすぐに分かる、リョウハムさんと似ているかも。
ちょっと…面白すぎる🤣🤣意外な答えと蚊とチャクラww漫才みたいだった(笑)
松崎先生とりょーハムさんコラボ、雰囲気がほんわかしていて好きです!益田先生の嫌いなところは?って聞いてる時松崎先生が笑いを堪えきれないのに釣られて笑いました笑仕事が繁忙期で毎日しんどいですがこの動画で癒されました☺️
松崎先生とリョーハムさんのゆる〜いほんわかした動画癒されました🍀
松崎先生、こんばんは!久しぶりのハムちゃんの姿拝見してお二方とてもほっこりしました。益田先生の悪いところ病気に見立ててしまうという誰も傷つけない配慮 さすがハムちゃんですね✨そんなハムちゃんだから益田先生も気にかけてくれるのではないのでしょうか?松崎先生もなんだか楽しそう!🐹😊
せっかく来たし、だから動画撮ろうか?っていうノリですね。面白かったです。チャクラはマインドフルネスに関連するヨガの概念で身体に5つあるとされますね😄リョーハムさん優しさで溢れた人ですね。
リョーハムさん良い人😌✨️人格者ですよね✨️松崎先生もですけど💖
リョーハムさんの最後の一言、とても心に響きました❤相手の良いところ探しています❣️とっても素敵です。益田Dr.口には出さないと思いますが、たくさんリョウーハムさんに救われていることに感謝しているじゃないでしょうか😄
リョーハムさんは健気だなあ。沈黙は金、口は災いのもとです。
リョーハムくんほんといい子だよね。まっすぐで素直で正直な人ってこういう人のことを言うんだと思う。いい意味で子供の心を持ってる大人っていうか。ほんと心が綺麗。
松崎先生、こんにちは。りょーハムさんの冷静かつ的を得た意見(個人的感想です)に妙に納得しました。益田先生のチャンネル、日々の学びに視聴させて頂いていますが、何かモヤモヤや捉え所のない引っ掛かりを感じるのは何でだろう?と毎回気になっていたので、原因はこれだったのか!とハッと目が覚める思いでした。😊お二人のほんわかとした心温まる動画とても有難いです✨いつもありがとうございます。
益田先生の動画には、大変助けられて、勉強させて頂いていますが、観ていて辛そうで😂キツそうだったり、暴走😅してそうな時もあって、心配になることもありますので、ハムさんや、松崎先生や、他の先生方にも、支えられて協力し合うことで、より素晴らしい動画になって、これからも勉強させて頂き、たくさんの苦しんでいる人達を救っていって欲しいです😊
思ったより大事なところ指摘してて笑う
「ところで本当に嫌いな〜」で切れるラストよ😂めっちゃ面白かった🎉りょーハムさんの着眼点、天才👏
ストレートな質問でもリョーハムさんの優しさや真面目さを引き出してほのぼのとした話にするお茶目な松崎先生😆
精神科の先生だから、精神疾患の病気に当てはめるのは、当たり前な気がする。発達障害支援センターの方に色々相談に行っているが、その方も、何でも発達障害に結びつける。感覚過敏の面は、発達障害によるものか、ストレスか、内科的病気からか、本当はわからない。
いい意味で笑ってしまいました😂穏やかな優しい世界
りょうハムさんの指摘って、いつも鋭くて感心する。
いつもはクールな感じの松崎先生が楽しみながらリョーハムさんと話しているのを見て、とても癒されました😊リョーハムさんの人を見る目の鋭さは一つの才能ですね。素晴らしいです👏
先生、リョーハムさん、こんばんは😊カメラを切ったあとからガチな大会が始まったワケですね😂
リョーハムさん🐹お元気になられたかな…松崎先生と久しぶりのお話しうれしいです😊リョーハムさんは優しい方ですね♡✨松崎先生が何か言いたそうだったような…😅鼻声だけど大丈夫ですか?熱など出ませんように。
松崎先生がとぼけて「どちら様でしょう」って言うとこ面白いです。ハムちゃんの姿久しぶりに見れてすごく嬉しい🐹貴重な動画をありがとうございます。
自他の無意識の行動原理を精神分析の世界観で読み解きたくなる気持ちは分かる…けど、ありのままの自分は自分だというリョーハム的感覚で生きることはすごく大事だなと最近感じます!
わーい、リョーハムさん、私が言いたくてしかたなかったことを言ってくれてありがとうございます!そうそう、ちょっとしたことですぐ精神疾患にしないでほしいよね。普通の人にもあることなのに。
たぶんもう職業病なんでしょうね😂😂
ちょっと待って😂めちゃくちゃ面白い😂笑 りょーハムさん、最高!笑
とっても言いにくそうに「えーっと」って困っているリョーハムさんが微笑ましかったです。そしてお二人ともパーカー。自分もパーカー欲しいので、探してみようかなと思いました。松崎先生の声がかすれていたように思えたのですが…気のせいですか?もしそうでしたら、お大事になさってください。
終始、平和な動画で、松崎先生とリョーハムさんらしい動画でした😊🌸私も思ってた答えと違いました(笑)嫌いな食べ物を答えるリョーハムさんの速さも面白かったです。子供の奇声に対して分析始める松崎先生も面白かたです。蚊に刺されがチャクラになったのも笑えました🦟🙏
好きなところ、より嫌いなところの視聴率が倍なのがリアル
🐹🐹🐹✨ガチでした😂(松崎先生、いい仕事してますね〜🤣)
リョーハムさんってこういう方なんですね😊松崎先生とのやりとりが絶妙でいいですね😄
松崎先生、ハムちゃんこんばんは🌙久しぶりの松崎先生とハムちゃんの動画を見れて嬉しいです٩(◕‿◕。)۶益田先生あるある話ありがとうございます😂
それだ!病気だからできなくて仕方がない、は、心の中で思ってくれるのはありがたいこともあるけど、病気のせいにされたくないこともあるし、なおしたい(できるようにしたい、なる)と本気で思っていることもあるから、口には出さないでもらえると嬉しいんだけど…、と思う出来事が最近ありました。悔しいのか?分からないけど、そういう部分を見せないようにしたり、他を全力で頑張るようになってしまい、複雑で面倒くさい私です。一方で、私もこの病気になる前は、子どもに「〇〇ちゃんは病気だから〇〇はできなくて仕方ないんだよ」くらいは言っていたかも、と、病状をよく知らないのに軽く言っていたことを反省もしています……
wwwwww絶妙に面白い😂笑いろんなことを思いますが、りょーはむさんの愛される人間性と、周りがみんな大人の人だと上手くいくみたいな笑一歩間違うと事故が起きそうな感じはありますが…笑
松崎先生、鼻声気味?マイクの調子でしょうか?もし風邪ならお大事にしてください😢リョーハムさんの仰っていたこと、私も感じたことあったので、気のせいではなかったんだなぁと思いました!😊
看護学校で益田先生に講演をお願いする。と以前松崎先生がおっしゃっていましたね😊久しぶりのリョーハムさんの姿と声が聞けて嬉しいです😃💕🐹🎉リョーハムさんの不満、少し解ります笑ハムちゃんは海のそばにしばらく住んでいたから、風が読めるけど、(私もサーフィン🏄やっていたので、風を読んでいました)益田先生はそれを発達障害って言っちゃうんですよね😁💦松崎先生もリョーハムさんも、益田先生に愛があると、いつも感じています❤
美樹さん、こんばんは!私の兄もサーフィンおカネもらってしてましたよ✨私と違ってアクティブな人でした😂😂😂
@山下真紀子-p8w 真紀子さん、こんばんは➰👋😃私も千葉の海によく行ってましたよ🏄お兄様とお会いしていたかも😊
@美樹-r7q 美樹さん、こんばんは!お返事ありがとう。🍀私の兄は上総一ノ宮とか茅ヶ崎にサーフィンしにいってました。ロン毛で後ろにシバってたのが兄かも知れないでしょうね!なんだかファンタジーを感じますねそれにしても美樹さんサーフィンされるなんてアクティブで凄いね!いつまでもサーフィンしてくださいださいませ👍💖
松崎先生、こんばんは。少しお風邪ひいてらっしゃいますか?リョーハムさんだー。先日早稲田通りを歩くリョーハムさんをお見かけしました。松崎先生優しい口調で、話しやすくしてくださっていて、お優しいなぁ。「ここ」を聞きたいのよー笑ガチすぎないのwリョーハムさんの答えが面白い!!リョーハムさん痩せた気がして気になります。
益田先生、登録者数が少ない頃からのウォッチャーで、この先生、実はメガネ取ったらめちゃイケメンでは?と思っていたら、先日、高須幹弥先生のところで「僕ってイケメンなんです」と真顔で言ってた。やっぱ自分でもそう思ってたんだ!そういうお茶目なところが好きだなあ、ご自身の動画でも説明してるようで、いつの間にか自分語りしてるし。人にインタビューするよりかは自分が語る方が好き、なように見える。何もかも愛くるしい。松崎先生は本当にクールで、説明も学術的で。身内が病気になった時に真っ先に松崎先生の本を買いました。まあ、とにかく、落ち込んだ時、益田先生の声聞くと、楽しくって癒されています。我が家のアイドルです!(失礼なこと書いてるかもしれないけど、本当に松崎先生の動画も含め、お二人に癒されてます、最近は芳賀先生ウォッチャーです)
リョウハムさん!素敵な色のジャンパー着ていらっしゃいますね。虫がとても好む色ですので、虫が多いところでは、気をつけてくださいね♪😅
初めまして。リョーハムさん。私も玉葱、嫌いですよ。揚げようが、焼こうが、苦手なものには変わらないですからねぇ😅玉葱が嫌いな人がいて、心強く思いました。
笑ってしまった🤣性格や特徴では無く精神疾患ばかり診ておられるから職業病なのかもしれないけどりょーハムさんは健気で素直な方です🤗そのまま素敵なままで居て下さいね🐹🫶💕
松崎先生、リョーハムさん🐹お二人が楽しそうにお話しされていて、とても微笑ましかったです🌸リョーハムさんの素直なご意見…✨とても真面目でございました…🍀動画の終わり方が気になります…💦何を話されていたのかな…🍀ありがとうございました🌸
暑すぎて、蚊の時期ズレてるそうですよ~虫除け忘れずに。
松崎先生、ハムちゃん、お疲れ様です。益田先生の嫌いなところ?ではなく、おふたりが共感できるところですね!仲良しのみなさんにほっこりしました。ありがとうございました😊
いっしょにもんじゃ食ったときもちっさいネギよけてたわまっすぅがこれみてなんていうかな
益田先生にはすでに内容を伝えてありますです!
益田先生笑ってそうですね笑「えーー?そうかな、でもそれは〇〇(説明)だから仕方ないよね」とか言いつつ笑ってそうな気がする
@@mmviolin ですね、絶対仕方ないってしめてる笑
松崎先生、愛情深いですよね〜〜❤️
クスッとしてしまいました😂
松崎先生、リョ-ハムさんと益田先生を見守りフォローして下さってありがとうございます❤️そして、学生さんたちへの正しい知識の教育活動に感謝申し上げます🙏リョ-ハムさんの正直さと素直さには感嘆します!🐹
松崎先生 リョウハムさんと 楽しい動画 ありがとうございました。 チャクラ 蚊に刺されてwww ツボにハマってしまいました🤣
「とりあえず診断せずにいられない病」に罹患してる益田先生(笑)
そうなんですね~
ちょっと、発達障害との言葉を直接は、言われたくないけど、親しい関係だと感じます❤リョーハムさん、いいなあ😅
松崎先生その質問はだめwwww
面白すぎる😂😂
松崎先生の聞きたかった「の嫌いな所」とはイジリとか話題作りのつもりだったのかな?リョーハムさんの答えは切羽詰まってた…
松崎先生、こんばんは🌙タイトルにびっくりしました😂リョーハムさんのご指摘鋭いですね😊テーマに反してゆるく楽しい素敵な動画です🤭まっすぅイジリもたまには良いかもですね😂松崎先生、お声、学会発表の練習でしょうか…?お大事になさってくださいませ。いつもありがとうございます🫶
リョーハムさんのおっしゃる意味がわかります。私はHSP だと思いますが益田先生はかなりマイナスに捉えていて不快に感じました。HSPであることを時に誇りに思うことも人生の中で何度もあったのに益田先生はかなり全否定の動画を出しておられてがっかりしました。また抗議もしましたが返信なしです。発達障害、またはそれらしい人は利点もあることさえも否定していることが私は受け入れがたいです。
横から失礼します。私も、コメントしました。そしたら、そもそもHSPは、医学用語ではないので、Dr.は使いたくないようです。そして、脳波で発達障害を診断したり、HSPは、こうして治す!みたいなのが、とてもお嫌いで、患者から搾取してると感じる様です。(と記憶しています)
面白いwwww
5:32 益田ドクターがリョーハムさんに対して、私がいないと何にもできないんだから。みたいなかいがいしいパートナーになる二者関係を見ているようで興味深いです。
内容がガチで笑うwwwwけど立場があるから。まさに、しかたない笑
リョーハムさんより、松崎先生との方が、笑いの相性良いと思うよ😂
リョーハムさんのパーカーがハムカラー。ww
批判だと受け止められるかもしれませんが、かねてから疑問なんです。リョーハムさんはどのような立場で早稲田メンタルクリニックで働いておられるのでしょうか? 精神疾患(神経発達症)だとのことですが、障がい者雇用ですか? その場合の主治医はどなたですか? 公私ともに(学会などの帯同やドクターとのふたりでのお食事など)頻繁に益田医師と行動をともにされていますが、精神医療という領域でのこのような行動って、倫理上問題にならないのですか? 素朴にそう感じます。なおわたしは、ごく一部の益田ドクターや松崎先生の動画しか視聴していませんので、そのあたりの説明をただ知らないだけかもしれませんので、その点はお断りしておきます。
勝手ながら、私も推測の域を出ないのですが感じていることです。秘書的な立ち位置なのかな?と思ったりすることもあります。目に見えるのは、TH-camのお手伝い(ショートの作成編集など)。発達障害は診断された後、薬を必要としなければ通院しない人も多くいます。以前のリョーハムさんの動画でやめたと仰っていました。(今は分かりませんし、その時の主治医はもちろん分かりません)元から障害に理解のある組織なら、わざわざ障害者雇用にしなくても働きやすい環境なのでは?と思います。大中企業は法定雇用率など関係して積極的に障害者雇用を扱いますが、そこまでの規模でなければ尚更。障害者雇用のメリットは合理的配慮のみと言っても過言ではないので、既にそれは得られているのではないかと推測します。私も精神障害ですがオープン一般雇用でずっと働いてきました。学会などは公の業務として、私的な交流は仲のいい職場であれば上司部下の関係でもあり得る話だとも思いました。庇うみたいな文になってしまいましたが、上記のことから私はそこまで疑問に感じていません。
経緯を聞く限り、私は、ビジネスパートナー(上司と部下)で、たまたま発達障害当事者、というような感覚を持っています。(もちろん出会うきっかけに障害はあったでしょうけど)益田先生はリョーハムさんの主治医ではないと言っていましたし。
一応、苦しいいいわけですが、りょ~ハムさんは、益田先生のクリニックの別会社、合同会社の従業員の立場で、純粋にクリニックとは別にはしてますが、苦しい言い訳ですが。またりょ~ハムさんは動画の管理や自助会の運営など、医療には全く関与してません。また医療関係者のなかには、障害特性をもって仕事をしています。KaienTH-camチャンネル発達の主張LIVEのなかに発達障害で看護師のかたがしゃべられている動画があります。
医学用語でリョーハムさんを指摘しながら、未だに玉ねぎが食べられないとか、意固地さが増してて(でも何か言い淀んでいる)拘りを自覚させながら、持ち続けるという選択をしているリョーハムさんに一言・・。より、厳密に拘りの選択をしようー。両M医師先生は、キャラの意味の含蓄の深さを誤解させている節があって草。
しょーがないよね〜😂
精神科医なのになんでもかんでも発達障害にするって結構問題なんですけどw(まあ自分も動画みてて薄々思ってはいましたが)
おもろ😂
リョーハムさんが搾取されていないか、心配しています
なんでも病気に当てはめると思ったことある、リョーハムさんの食べ物の好き嫌いのこととか、、別にそれ食べなくてもどうってことないし「注意しても治らないんですよね」とか冗談で言ってるのかな?そこは別にいいんじゃない?個性で済むよと思うことある。
インドとかネパールの人のおでこの赤いのは、朝お祈りした証拠らしくて、男性も赤い粉?みたいのつけてますよー。多分そのオシャレ版がビンディ。
あらまぁ
なんでもすぐに病気だとしなくていいって、福祉の人に言われたことがある。対人関係エラーって、当人同士の性格や文化の違いであることも大きいから。大事なのは、お互いが白黒思考に陥らないこと、陥っても気づくこと。平和が一番。私も人のいいところすぐに分かる、リョウハムさんと似ているかも。
ちょっと…
面白すぎる🤣🤣
意外な答えと蚊とチャクラww
漫才みたいだった(笑)
松崎先生とりょーハムさんコラボ、雰囲気がほんわかしていて好きです!
益田先生の嫌いなところは?って聞いてる時松崎先生が笑いを堪えきれないのに釣られて笑いました笑
仕事が繁忙期で毎日しんどいですがこの動画で癒されました☺️
松崎先生とリョーハムさんのゆる〜いほんわかした動画癒されました🍀
松崎先生、こんばんは!
久しぶりのハムちゃんの姿拝見してお二方とてもほっこりしました。益田先生の悪いところ病気に見立ててしまうという誰も傷つけない配慮
さすがハムちゃんですね✨そんなハムちゃんだから益田先生も気にかけてくれるのではないのでしょうか?
松崎先生もなんだか楽しそう!🐹😊
せっかく来たし、だから動画撮ろうか?っていうノリですね。面白かったです。チャクラはマインドフルネスに関連するヨガの概念で身体に5つあるとされますね😄リョーハムさん優しさで溢れた人ですね。
リョーハムさん良い人😌✨️
人格者ですよね✨️
松崎先生もですけど💖
リョーハムさんの最後の一言、とても心に響きました❤相手の良いところ探しています❣️とっても素敵です。益田Dr.口には出さないと思いますが、たくさんリョウーハムさんに救われていることに感謝しているじゃないでしょうか😄
リョーハムさんは健気だなあ。沈黙は金、口は災いのもとです。
リョーハムくんほんといい子だよね。まっすぐで素直で正直な人ってこういう人のことを言うんだと思う。
いい意味で子供の心を持ってる大人っていうか。ほんと心が綺麗。
松崎先生、こんにちは。
りょーハムさんの冷静かつ的を得た意見(個人的感想です)に妙に納得しました。
益田先生のチャンネル、日々の学びに視聴させて頂いていますが、
何かモヤモヤや捉え所のない引っ掛かりを感じるのは何でだろう?と毎回気になっていたので、
原因はこれだったのか!とハッと目が覚める思いでした。😊
お二人のほんわかとした心温まる動画とても有難いです✨
いつもありがとうございます。
益田先生の動画には、大変助けられて、勉強させて頂いていますが、
観ていて辛そうで😂キツそうだったり、暴走😅してそうな時もあって、心配になることもありますので、
ハムさんや、松崎先生や、他の先生方にも、支えられて協力し合うことで、より素晴らしい動画になって、これからも勉強させて頂き、たくさんの苦しんでいる人達を救っていって欲しいです😊
思ったより大事なところ指摘してて笑う
「ところで本当に嫌いな〜」で切れるラストよ😂
めっちゃ面白かった🎉
りょーハムさんの着眼点、天才👏
ストレートな質問でもリョーハムさんの優しさや真面目さを引き出してほのぼのとした話にするお茶目な松崎先生😆
精神科の先生だから、精神疾患の病気に当てはめるのは、当たり前な気がする。
発達障害支援センターの方に色々相談に行っているが、その方も、何でも発達障害に結びつける。感覚過敏の面は、発達障害によるものか、ストレスか、内科的病気からか、本当はわからない。
いい意味で笑ってしまいました😂穏やかな優しい世界
りょうハムさんの指摘って、いつも鋭くて感心する。
いつもはクールな感じの松崎先生が楽しみながらリョーハムさんと話しているのを見て、とても癒されました😊
リョーハムさんの人を見る目の鋭さは一つの才能ですね。素晴らしいです👏
先生、リョーハムさん、こんばんは😊
カメラを切ったあとからガチな大会が始まったワケですね😂
リョーハムさん🐹お元気になられたかな…松崎先生と久しぶりのお話しうれしいです😊リョーハムさんは優しい方ですね♡✨松崎先生が何か言いたそうだったような…😅
鼻声だけど大丈夫ですか?熱など出ませんように。
松崎先生がとぼけて「どちら様でしょう」って言うとこ面白いです。ハムちゃんの姿久しぶりに見れてすごく嬉しい🐹貴重な動画をありがとうございます。
自他の無意識の行動原理を精神分析の世界観で読み解きたくなる気持ちは分かる…
けど、ありのままの自分は自分だというリョーハム的感覚で生きることはすごく大事だなと最近感じます!
わーい、リョーハムさん、私が言いたくてしかたなかったことを言ってくれてありがとうございます!
そうそう、ちょっとしたことですぐ精神疾患にしないでほしいよね。普通の人にもあることなのに。
たぶんもう職業病なんでしょうね😂😂
ちょっと待って😂めちゃくちゃ面白い😂笑 りょーハムさん、最高!笑
とっても言いにくそうに「えーっと」って困っているリョーハムさんが微笑ましかったです。
そしてお二人ともパーカー。自分もパーカー欲しいので、探してみようかなと思いました。
松崎先生の声がかすれていたように思えたのですが…気のせいですか?
もしそうでしたら、お大事になさってください。
終始、平和な動画で、松崎先生とリョーハムさんらしい動画でした😊🌸私も思ってた答えと違いました(笑)嫌いな食べ物を答えるリョーハムさんの速さも面白かったです。子供の奇声に対して分析始める松崎先生も面白かたです。蚊に刺されがチャクラになったのも笑えました🦟🙏
好きなところ、より嫌いなところの視聴率が倍なのがリアル
🐹🐹🐹✨ガチでした😂
(松崎先生、いい仕事してますね〜🤣)
リョーハムさんってこういう方なんですね😊松崎先生とのやりとりが絶妙でいいですね😄
松崎先生、ハムちゃんこんばんは🌙
久しぶりの松崎先生とハムちゃんの動画を見れて嬉しいです٩(◕‿◕。)۶
益田先生あるある話ありがとうございます😂
それだ!病気だからできなくて仕方がない、は、心の中で思ってくれるのはありがたいこともあるけど、病気のせいにされたくないこともあるし、なおしたい(できるようにしたい、なる)と本気で思っていることもあるから、口には出さないでもらえると嬉しいんだけど…、と思う出来事が最近ありました。
悔しいのか?分からないけど、そういう部分を見せないようにしたり、他を全力で頑張るようになってしまい、複雑で面倒くさい私です。
一方で、私もこの病気になる前は、子どもに「〇〇ちゃんは病気だから〇〇はできなくて仕方ないんだよ」くらいは言っていたかも、と、病状をよく知らないのに軽く言っていたことを反省もしています……
wwwwww
絶妙に面白い😂笑
いろんなことを思いますが、りょーはむさんの愛される人間性と、周りがみんな大人の人だと上手くいくみたいな笑
一歩間違うと事故が起きそうな感じはありますが…笑
松崎先生、鼻声気味?マイクの調子でしょうか?もし風邪ならお大事にしてください😢
リョーハムさんの仰っていたこと、私も感じたことあったので、気のせいではなかったんだなぁと思いました!😊
看護学校で益田先生に講演をお願いする。と以前松崎先生がおっしゃっていましたね😊
久しぶりのリョーハムさんの姿と声が聞けて嬉しいです😃💕🐹🎉
リョーハムさんの不満、少し解ります笑ハムちゃんは海のそばにしばらく住んでいたから、風が読めるけど、(私もサーフィン🏄やっていたので、風を読んでいました)益田先生はそれを発達障害って言っちゃうんですよね😁💦
松崎先生もリョーハムさんも、益田先生に愛があると、いつも感じています❤
美樹さん、こんばんは!私の兄もサーフィンおカネもらってしてましたよ✨私と違ってアクティブな人でした😂😂😂
@山下真紀子-p8w
真紀子さん、こんばんは➰👋😃私も千葉の海によく行ってましたよ🏄お兄様とお会いしていたかも😊
@美樹-r7q 美樹さん、こんばんは!お返事ありがとう。🍀
私の兄は上総一ノ宮とか茅ヶ崎にサーフィンしにいってました。ロン毛で後ろにシバってたのが兄かも知れないでしょうね!
なんだかファンタジーを感じますね
それにしても美樹さんサーフィンされるなんてアクティブで凄いね!
いつまでもサーフィンしてくださいださいませ👍💖
松崎先生、こんばんは。
少しお風邪ひいてらっしゃいますか?
リョーハムさんだー。先日早稲田通りを歩くリョーハムさんをお見かけしました。
松崎先生優しい口調で、話しやすくしてくださっていて、お優しいなぁ。
「ここ」を聞きたいのよー笑
ガチすぎないのw
リョーハムさんの答えが面白い!!
リョーハムさん痩せた気がして気になります。
益田先生、登録者数が少ない頃からのウォッチャーで、この先生、実はメガネ取ったらめちゃイケメンでは?と思っていたら、先日、高須幹弥先生のところで「僕ってイケメンなんです」と真顔で言ってた。やっぱ自分でもそう思ってたんだ!そういうお茶目なところが好きだなあ、ご自身の動画でも説明してるようで、いつの間にか自分語りしてるし。人にインタビューするよりかは自分が語る方が好き、なように見える。何もかも愛くるしい。松崎先生は本当にクールで、説明も学術的で。身内が病気になった時に真っ先に松崎先生の本を買いました。まあ、とにかく、落ち込んだ時、益田先生の声聞くと、楽しくって癒されています。我が家のアイドルです!(失礼なこと書いてるかもしれないけど、本当に松崎先生の動画も含め、お二人に癒されてます、最近は芳賀先生ウォッチャーです)
リョウハムさん!素敵な色のジャンパー着ていらっしゃいますね。虫がとても好む色ですので、虫が多いところでは、気をつけてくださいね♪😅
初めまして。リョーハムさん。
私も玉葱、嫌いですよ。揚げようが、焼こうが、苦手なものには変わらないですからねぇ😅
玉葱が嫌いな人がいて、心強く思いました。
笑ってしまった🤣性格や特徴では無く精神疾患ばかり診ておられるから職業病なのかもしれないけどりょーハムさんは健気で素直な方です🤗そのまま素敵なままで居て下さいね🐹🫶💕
松崎先生、リョーハムさん🐹
お二人が楽しそうにお話しされていて、とても微笑ましかったです🌸
リョーハムさんの素直なご意見…✨
とても真面目でございました…🍀
動画の終わり方が気になります…💦
何を話されていたのかな…🍀
ありがとうございました🌸
暑すぎて、蚊の時期ズレてるそうですよ~
虫除け忘れずに。
松崎先生、ハムちゃん、お疲れ様です。
益田先生の嫌いなところ?ではなく、
おふたりが共感できるところですね!
仲良しのみなさんにほっこりしました。
ありがとうございました😊
いっしょにもんじゃ食ったときもちっさいネギよけてたわ
まっすぅがこれみてなんていうかな
益田先生にはすでに内容を伝えてありますです!
益田先生笑ってそうですね笑
「えーー?そうかな、でもそれは〇〇(説明)だから仕方ないよね」とか言いつつ笑ってそうな気がする
@@mmviolin ですね、絶対仕方ないってしめてる笑
松崎先生、愛情深いですよね〜〜❤️
クスッとしてしまいました😂
松崎先生、リョ-ハムさんと益田先生を見守りフォローして下さってありがとうございます❤️
そして、学生さんたちへの正しい知識の教育活動に感謝申し上げます🙏
リョ-ハムさんの正直さと素直さには感嘆します!🐹
松崎先生 リョウハムさんと 楽しい動画 ありがとうございました。 チャクラ 蚊に刺されてwww ツボにハマってしまいました🤣
「とりあえず診断せずにいられない病」に罹患してる益田先生(笑)
そうなんですね~
ちょっと、発達障害との言葉を直接は、言われたくないけど、親しい関係だと感じます❤リョーハムさん、いいなあ😅
松崎先生その質問はだめwwww
面白すぎる😂😂
松崎先生の聞きたかった「の嫌いな所」とはイジリとか話題作りのつもりだったのかな?
リョーハムさんの答えは切羽詰まってた…
松崎先生、こんばんは🌙
タイトルにびっくりしました😂
リョーハムさんのご指摘鋭いですね😊
テーマに反してゆるく楽しい素敵な動画です🤭まっすぅイジリもたまには良いかもですね😂
松崎先生、お声、学会発表の練習でしょうか…?お大事になさってくださいませ。いつもありがとうございます🫶
リョーハムさんのおっしゃる意味がわかります。私はHSP だと思いますが益田先生はかなりマイナスに捉えていて不快に感じました。HSPであることを時に誇りに思うことも人生の中で何度もあったのに益田先生はかなり全否定の動画を出しておられてがっかりしました。また抗議もしましたが返信なしです。発達障害、またはそれらしい人は利点もあることさえも否定していることが私は受け入れがたいです。
横から失礼します。私も、コメントしました。そしたら、そもそもHSPは、医学用語ではないので、Dr.は使いたくないようです。そして、脳波で発達障害を診断したり、HSPは、こうして治す!みたいなのが、とてもお嫌いで、患者から搾取してると感じる様です。(と記憶しています)
面白いwwww
5:32 益田ドクターがリョーハムさんに対して、私がいないと何にもできないんだから。みたいなかいがいしいパートナーになる二者関係を見ているようで興味深いです。
内容がガチで笑うwwww
けど立場があるから。
まさに、しかたない笑
リョーハムさんより、松崎先生との方が、笑いの相性良いと思うよ😂
リョーハムさんのパーカーがハムカラー。ww
批判だと受け止められるかもしれませんが、かねてから疑問なんです。リョーハムさんはどのような立場で早稲田メンタルクリニックで働いておられるのでしょうか? 精神疾患(神経発達症)だとのことですが、障がい者雇用ですか? その場合の主治医はどなたですか? 公私ともに(学会などの帯同やドクターとのふたりでのお食事など)頻繁に益田医師と行動をともにされていますが、精神医療という領域でのこのような行動って、倫理上問題にならないのですか? 素朴にそう感じます。なおわたしは、ごく一部の益田ドクターや松崎先生の動画しか視聴していませんので、そのあたりの説明をただ知らないだけかもしれませんので、その点はお断りしておきます。
勝手ながら、私も推測の域を出ないのですが感じていることです。
秘書的な立ち位置なのかな?と思ったりすることもあります。
目に見えるのは、TH-camのお手伝い(ショートの作成編集など)。
発達障害は診断された後、薬を必要としなければ通院しない人も多くいます。
以前のリョーハムさんの動画でやめたと仰っていました。(今は分かりませんし、その時の主治医はもちろん分かりません)
元から障害に理解のある組織なら、わざわざ障害者雇用にしなくても働きやすい環境なのでは?と思います。
大中企業は法定雇用率など関係して積極的に障害者雇用を扱いますが、そこまでの規模でなければ尚更。
障害者雇用のメリットは合理的配慮のみと言っても過言ではないので、既にそれは得られているのではないかと推測します。
私も精神障害ですがオープン一般雇用でずっと働いてきました。
学会などは公の業務として、私的な交流は仲のいい職場であれば上司部下の関係でもあり得る話だとも思いました。
庇うみたいな文になってしまいましたが、上記のことから私はそこまで疑問に感じていません。
経緯を聞く限り、私は、ビジネスパートナー(上司と部下)で、たまたま発達障害当事者、というような感覚を持っています。(もちろん出会うきっかけに障害はあったでしょうけど)
益田先生はリョーハムさんの主治医ではないと言っていましたし。
一応、苦しいいいわけですが、りょ~ハムさんは、益田先生のクリニックの別会社、合同会社の従業員の立場で、純粋にクリニックとは別にはしてますが、苦しい言い訳ですが。またりょ~ハムさんは動画の管理や
自助会の運営など、医療には全く関与してません。
また医療関係者のなかには、障害特性をもって仕事をしています。KaienTH-camチャンネル
発達の主張LIVEのなかに
発達障害で看護師のかたが
しゃべられている動画があります。
医学用語でリョーハムさんを指摘しながら、未だに玉ねぎが食べられないとか、意固地さが増してて(でも何か言い淀んでいる)拘りを自覚させながら、持ち続けるという選択をしているリョーハムさんに一言・・。より、厳密に拘りの選択をしようー。
両M医師先生は、キャラの意味の含蓄の深さを誤解させている節があって草。
しょーがないよね〜😂
精神科医なのになんでもかんでも発達障害にするって結構問題なんですけどw(まあ自分も動画みてて薄々思ってはいましたが)
おもろ😂
リョーハムさんが搾取されていないか、心配しています
なんでも病気に当てはめると思ったことある、リョーハムさんの食べ物の好き嫌いのこととか、、別にそれ食べなくてもどうってことないし「注意しても治らないんですよね」とか冗談で言ってるのかな?そこは別にいいんじゃない?個性で済むよと思うことある。
インドとかネパールの人のおでこの赤いのは、朝お祈りした証拠らしくて、男性も赤い粉?みたいのつけてますよー。
多分そのオシャレ版がビンディ。
あらまぁ