ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めまして!せやぷろはうすです😆いつもこんな感じでアホみたいな2人ですがTH-camにかなり真剣に取り組んでますので少しでも良いなと思ったらチャンネル登録よろしくお願いします!😝👴🏽こうへい【きつね顔】👵🏿あいちゃん【たぬき顔】◾️せやぷろはうす各アカウントInstagram→instagram.com/seyaprohouse?Twitter→twitter.com/seyaprohouse?s=11TikTok→vt.tiktok.com/ZSeR353dE/◾️お仕事やコラボ依頼等 ovfzfchj@gmail.com---------------------★SEYAPRO SHOP★paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p32166858---------------------★ほしい物リスト★www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2213H1PZH4MKK?ref_=wl_share---------------------
喋りながらのゲップ!可愛いくてお茶目💕
薪の水分が抜けきってないと煙でます。広葉樹っぽく見えます。広葉樹は針葉樹より硬く1年半から2年近く乾燥させるとほぼ無煙になります。
何があっても笑いの絶えない関係は素敵ング😍😍😍👍✨
チャーミングゥ〜🤪👍
楽しく見てます🥰斧で切る時は、斧が薪に刺さったら逆にして斧を下に叩き付けるとキレイに割れますよ~伝わりにくいかな…
ほんまに理想の夫婦すぎます!
それは嬉しすぎます😙
3万人、おめでとう🎉㊗️ございます❣️
ありがとうございます😊
全然言うこと機関車トーマスが好きすぎます!
トラブっても良いコンビネーションですね。
薪の着火は割り箸からが良いですよ。家は割り箸を使ったら洗って乾かして貯めています煙は乾燥と空気です針葉樹と広葉樹の特徴をいかして使い分けましょうそのうち薪ストーブを挑戦して下さい暖かく調理も出来て薪も無駄になりませんキャンプは奥が深いので楽しみながら色々挑戦して下さい
回数を重ねるごとにキャンプの深さがわかってきました☺️
湿気った薪をそのまま燃やすと煙が多くでる..薪内の水分含有量は20~30%がベスト 湿った薪はなるべく細く割って表面積を増やし太陽の下で乾かすか火の周りに置いて乾かしてから燃やした方が煙がでにくいですよ。薪割ならナタもぉいいかもぉですよぉ‼️
アドバイスありがとうございます❣️
全然言うこと機関車トーマス。すばらしい👏
初コメです🙌いつも2人の会話で笑わせてもらってます😂笑
アホな会話ですがありがとうございます🫣
せやぷろはうす風カルボナーラ美味かっしょ🍝美味しそうにすすりますねぇ(笑)ゆうこと機関車トーマス🚂おもろかった(笑)
簡単で美味しいのでおすすめです🤩
こんな寒かったら味の素の冷凍餃子なら油水いらずで羽も出来るし簡単。
薪の煙が多いのは、割ってない巻だったので乾燥が足りなかったか、若干茂ってたのかも知れません。後はピコグリルは二次燃焼しないので煙出やすいかもです。
焚き火台にもよるんですね😆
餃子焼くならホットサンドメーカーオススメです。スキレットだと蓋があった方が良いかも。
ですよね😅あとから気付きました🥹
斧えーけど危ないね!!😅平野レミいいね👍👍
毎回見てますよ~!DMします?焚き火は、後ろの杉の葉乾燥して茶色い落ちてるやつが一番目、2番目は割りばし位の枝、それから指位の枝少しずつ、大きくして最後にマキです。マキは、同じ方向ではダメだよ。縦横斜めみたいに大きくずらして空気を取り込みやすい様に並べてね。入れ過ぎはダメ煙が出るよ。マキになったら、少しずつ入れてね。夏に使う、ウチワが一番良いよ。黒くなった炭や燃えカスめがけて、ウチワでゆっくり風を送ろう~。炎が復活するよ。何でも聞いて下さい~。良ければ。です。
めちゃめちゃ勉強になります😘ありがとうございます👌
薪割りが一番体力消耗するよね😅斧の購入検討してください。それと、なかなか割れない薪の原因は、薪に節があると斧でもなかなか割れないんですよね😓それと煙が多い原因は、他の方もおっしゃってた通りです!でも毎回お伝えしてますが、その不自由さがキャンプの醍醐味なんで、これからも楽しんでくださいね😉私は大阪なので、一度プライベートでもご一緒にキャンプできればいいなと思っております😌いろいろとご伝授したいなぁと思う今日この頃🏕
まだまだしない事だらけですがこれからもキャンプ楽しんで行きたいと思います😍
まき割りの後のスパ美味しそう🎵頑張りましたねまき割り😊
薪割りかなり時間かかりました😁💧
キンドリングクラッカーとハンマーがあれば薪割り簡単です。
パスタ家でやってみます!!
簡単で美味しいです😍
48回目のはじめまして。薪割りが大変な分、火の貴重さを感じますね✨パスタ旨そうですね☺️虫さんたちが目覚める季節前に、ガンガン キャンピングですね😁お二人ならキャンプのザーギョは100万個行けちゃいますね🎵ルービのそそぐサウンドからの✨🍻🎶サイコー😃⤴️⤴️
48回目もありがとうございます🥰簡単で美味しいパスタなので是非やってみてください🍝最近餃子にハマってます🥟社長か!!!!!!!!
9:28 あいちゃんの突っ込みのキレやばいけど辛辣w
あいちゃん、カンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺社長かぁっ❗(笑)😁👍うける…。
これがないと始まらないです🤩🍺
水分含んでるから煙出るんですよ、乾燥した薪なら大丈夫です‼️って他の方が先にコメ上げてましたね😆次のキャンプでお試しを❗️
気をつけていきます😚
あいちゃん可愛い大好き
もーずっとおもろい!w全然言う事機関車トーマス使わせてもらいます!ww
可愛い奥さんの為にキャンプ、バーベキューの基礎くらいは覚えて下さいね!テントと火くらいは必ず明るいうちに準備しときましょうね👍楽しそうで羨ましいですよ😅
แคมปิ้งน่าสนุกจังเลยครับ👍🏻✌🏻🍻
🇹🇭😜👌
節があるからです。
相も変わらずあいちゃん可愛よ😍てか薪割りして起こした火は、どうなったんだろか🤣🤣
めっちゃキャンプ行くやん⛺️
もうすぐ3万人❗️スゴっ❗️
今年10万人いきたいです☺️
針葉樹の方が火が着きやすいですよ。
ですね🥰
これ見てから何回このパスタを作ったことか(笑)
鉄鍋はシーリングをしたら引っ付きづらくなりすよ
アドバイスありがとうございます😁
あいちゃん肌綺麗
ありがとうございます
焚き火で木を乾燥させるといいですよー
アドバイスありがとうございます😊
おもろい夫婦キャンプで登録者伸びるんじゃね?針葉樹と広葉樹覚えよう斧も買いましょ🪓頑張って下さい(^^)
嬉しいです😃これからも仲良く頑張ります🥰
あぶな!!
おらの車もオレンジハスラーwww
オレンジハスラーもかっこいいですね😝
お・つ・か・れ・さ・ま・で・し・た🙏 た・ぬ・き😍👍
きつねたぬき❣️
かわじゃなく、燃やし方に問題有りです…
斧を使う時は足開いてな。勢いよく振り下ろすと斧が足に飛んで来る恐れありだよ。
アドバイスありがとうございます😆
あいちゃん乾杯普通にやってくれませんか⁉️
ふつうとは?
初めまして!せやぷろはうすです😆
いつもこんな感じでアホみたいな2人ですが
TH-camにかなり真剣に取り組んでますので
少しでも良いなと思ったら
チャンネル登録よろしくお願いします!😝
👴🏽こうへい【きつね顔】
👵🏿あいちゃん【たぬき顔】
◾️せやぷろはうす各アカウント
Instagram→instagram.com/seyaprohouse?
Twitter→twitter.com/seyaprohouse?s=11
TikTok→vt.tiktok.com/ZSeR353dE/
◾️お仕事やコラボ依頼等
ovfzfchj@gmail.com
---------------------
★SEYAPRO SHOP★
paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p32166858
---------------------
★ほしい物リスト★
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2213H1PZH4MKK?ref_=wl_share
---------------------
喋りながらのゲップ!
可愛いくてお茶目💕
薪の水分が抜けきってないと煙でます。
広葉樹っぽく見えます。
広葉樹は針葉樹より硬く1年半から2年近く乾燥させるとほぼ無煙になります。
何があっても笑いの絶えない関係は素敵ング😍😍😍👍✨
チャーミングゥ〜🤪👍
楽しく見てます🥰
斧で切る時は、斧が薪に刺さったら逆にして斧を下に叩き付けるとキレイに割れますよ~
伝わりにくいかな…
ほんまに理想の夫婦すぎます!
それは嬉しすぎます😙
3万人、おめでとう🎉㊗️ございます❣️
ありがとうございます😊
全然言うこと機関車トーマスが好きすぎます!
トラブっても良いコンビネーションですね。
薪の着火は割り箸からが良いですよ。
家は割り箸を使ったら洗って
乾かして貯めています
煙は乾燥と空気です
針葉樹と広葉樹の特徴を
いかして使い分けましょう
そのうち薪ストーブを
挑戦して下さい
暖かく調理も出来て
薪も無駄になりません
キャンプは奥が深いので
楽しみながら色々挑戦して下さい
回数を重ねるごとに
キャンプの深さがわかってきました☺️
湿気った薪をそのまま燃やすと煙が多くでる..薪内の水分含有量は20~30%がベスト 湿った薪はなるべく細く割って表面積を増やし太陽の下で乾かすか火の周りに置いて乾かしてから燃やした方が煙がでにくいですよ。薪割ならナタもぉいいかもぉですよぉ‼️
アドバイスありがとうございます❣️
全然言うこと機関車トーマス。すばらしい👏
初コメです🙌
いつも2人の会話で笑わせてもらってます😂笑
アホな会話ですがありがとうございます🫣
せやぷろはうす風カルボナーラ美味かっしょ🍝美味しそうにすすりますねぇ(笑)ゆうこと機関車トーマス🚂おもろかった(笑)
簡単で美味しいのでおすすめです🤩
こんな寒かったら味の素の冷凍餃子なら油水いらずで羽も出来るし簡単。
薪の煙が多いのは、割ってない巻だったので乾燥が足りなかったか、若干茂ってたのかも知れません。
後はピコグリルは二次燃焼しないので煙出やすいかもです。
焚き火台にもよるんですね😆
餃子焼くならホットサンドメーカーオススメです。
スキレットだと蓋があった方が良いかも。
ですよね😅あとから気付きました🥹
斧えーけど危ないね!!😅
平野レミいいね👍👍
毎回見てますよ~!
DMします?
焚き火は、後ろの杉の葉
乾燥して茶色い落ちてるやつ
が一番目、2番目は割りばし
位の
枝、それから指位の枝
少しずつ、大きくして
最後にマキです。
マキは、同じ方向では
ダメだよ。
縦横斜めみたいに大きく
ずらして空気を取り込みやすい様に並べてね。
入れ過ぎはダメ
煙が出るよ。
マキになったら、少しずつ
入れてね。
夏に使う、ウチワが一番
良いよ。黒くなった炭や
燃えカスめがけて、ウチワで
ゆっくり風を送ろう~。
炎が復活するよ。
何でも聞いて下さい~。
良ければ。です。
めちゃめちゃ勉強になります😘ありがとうございます👌
薪割りが一番体力消耗するよね😅
斧の購入検討してください。
それと、なかなか割れない薪の原因は、薪に節があると斧でもなかなか割れないんですよね😓
それと煙が多い原因は、他の方もおっしゃってた通りです!
でも毎回お伝えしてますが、その不自由さがキャンプの醍醐味なんで、これからも楽しんでくださいね😉
私は大阪なので、一度プライベートでもご一緒にキャンプできればいいなと思っております😌いろいろとご伝授したいなぁと思う今日この頃🏕
まだまだしない事だらけですが
これからもキャンプ楽しんで行きたいと思います😍
まき割りの後のスパ美味しそう🎵頑張りましたねまき割り😊
薪割りかなり時間かかりました😁💧
キンドリングクラッカーとハンマーがあれば薪割り簡単です。
パスタ家でやってみます!!
簡単で美味しいです😍
48回目のはじめまして。
薪割りが大変な分、火の貴重さを感じますね✨
パスタ旨そうですね☺️虫さんたちが目覚める季節前に、ガンガン キャンピングですね😁お二人ならキャンプのザーギョは100万個行けちゃいますね🎵ルービのそそぐサウンドからの✨🍻🎶サイコー😃⤴️⤴️
48回目もありがとうございます🥰
簡単で美味しいパスタなので是非やってみてください🍝
最近餃子にハマってます🥟
社長か!!!!!!!!
9:28 あいちゃんの突っ込みのキレやばいけど辛辣w
あいちゃん、カンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺社長かぁっ❗(笑)😁👍うける…。
これがないと始まらないです🤩🍺
水分含んでるから煙出るんですよ、乾燥した薪なら大丈夫です‼️
って他の方が先にコメ上げてましたね😆
次のキャンプでお試しを❗️
気をつけていきます😚
あいちゃん可愛い
大好き
もーずっとおもろい!w全然言う事機関車トーマス使わせてもらいます!ww
可愛い奥さんの為にキャンプ、バーベキューの基礎くらいは覚えて下さいね!テントと火くらいは必ず明るいうちに準備しときましょうね👍楽しそうで羨ましいですよ😅
แคมปิ้งน่าสนุกจังเลยครับ👍🏻✌🏻🍻
🇹🇭😜👌
節があるからです。
相も変わらず
あいちゃん可愛よ😍
てか薪割りして起こした火は、どうなったんだろか🤣🤣
ありがとうございます😊
めっちゃキャンプ行くやん⛺️
もうすぐ3万人❗️スゴっ❗️
今年10万人いきたいです☺️
針葉樹の方が火が着きやすいですよ。
ですね🥰
これ見てから何回このパスタを作ったことか(笑)
鉄鍋はシーリングをしたら引っ付きづらくなりすよ
アドバイスありがとうございます😁
あいちゃん肌綺麗
ありがとうございます
焚き火で木を乾燥させるといいですよー
アドバイスありがとうございます😊
おもろい夫婦キャンプで登録者伸びるんじゃね?
針葉樹と広葉樹覚えよう
斧も買いましょ🪓
頑張って下さい(^^)
嬉しいです😃これからも仲良く頑張ります🥰
あぶな!!
おらの車もオレンジハスラーwww
オレンジハスラーもかっこいいですね😝
お・つ・か・れ・さ・ま・で・し・た🙏 た・ぬ・き😍👍
きつねたぬき❣️
かわじゃなく、燃やし方に問題有りです…
斧を使う時は足開いてな。勢いよく振り下ろすと斧が足に飛んで来る恐れありだよ。
アドバイスありがとうございます😆
あいちゃん乾杯普通にやってくれませんか⁉️
ふつうとは?