日本語では存在しないタイ語の表現を紹介します🇹🇭
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 日本語にはないタイ語とその単語の使い方を紹介しました!
_____________________________
📢TH-cam Membership💫
毎月、ライブ配信でタイ語やタイについてのお話をします! / @pimgabpasathai
初心者向けにオンラインタイ語レッスンコースをUDEMYにて公開しました!!
ぜひチェックしてください❣
www.udemy.com/...
• 【大切なお知らせ】初心者向けにオンラインタイ...
「ピムとタイ語」のホームページ👇🏻
sites.google.c...
NHKラジオの『思い出を伝えるタイ語』に出演させていただきました!
ぜひホームページをチェックしてください!
ホームページのイラストは私が描きました☺️
www.nhk.jp/p/r...
_____________________________
はじめまして、ピムともうします
日本語を勉強しているタイ人です☺️
よろしくお願いしますー!
สวัสดีค่า ชื่อพิมค่ะ เป็นคนไทยค่ะ
เรียนภาษาญี่ปุ่นด้วยตัวเองอยู่ค่า ฝากตัวด้วยค่า
ピムちゃん、ショートカットも似合っている。かわいい。
ありがとうございます!!✨
いつもいろいろ教えて頂きありがとうございます! 細やかなお礼です。
ええ!ありがとうございます!!!
こんな大きい金額いただいていいですか🥹💦
大事に使わせていただきます!🥹🥹🥹
私は日本とタイの情報交換したいので遠慮なくなんでも聞いてください!
のじたくさんにもいろいろ教えていただけると嬉しいです🫡✨
本当にありがとうございます!
TH-cam頑張ります!!🥹🙏🏻
今回もとても勉強になりました。ますますキレイになったピムさん、応援してます😊
いつも応援していただきありがとうございます!!🥺💪🏻✨感謝です!!
もっともっと頑張ります!!
日本語に存在しないタイ語とても興味深かった!!หมั่นไส้ は日本語の会話だと「ウザッ」「ウザイ」っていう感覚かな。ปลง้は重い雰囲気があるんですねぇ。人生が変わる時みたいだなぁ。เวรกรรม の省略はป้าง นครินทร์がกรรมという歌をうたってる。これเวรกรรมだね。おもしろい!!今日の動画も楽しかった!!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
หมั่นไส้は日本語の「ウザい」なのですね。教えてくださってありがとうございます!!
たしかに ปลงはちょっと重くて暗い雰囲気ですね🥲
นอยด์は「へこむわ〜⤵︎」っていう感じかなあ?擬音でいえば、あ゛あ゛あ゛〜って感じかなあ。
สวัสดีค่ะ🙏 ピムちゃん
むずかしいですね😓
日本にないから...
タイ人🇹🇭のIG、必死になって読もうとしても、分からない事あるし、自分の言いたいことを、コメントしようとしても、しっくりくるタイ語がない事もよくあります。
けっきょく、タイ語にない日本語だったり、日本語にないタイ語が多いからでしょうね😂
ピムちゃんの説明は、毎回とても分かりやすいです。すごいなぁと思います。他国の言葉を説明するって、いろいろ調べなきゃいけないのに、それをやってしまうのだから...
私も、タイ語を勉強してるなら、ピムちゃんを、みならって、いろいろ調べてから質問しなきゃ😢反省です。
ありがとうございます!🥹🙏🏻
言語って無限に勉強しないといけないものです!
私ももっといろいろ勉強したいです🥹💪🏻
一緒に頑張りましょう!!!
1つめのノーイ、萎えるって感じだと思います!
教えてくださってありがとうございます!!📝
感情や心理に関する言葉は難しいですね。凹む、気に障る、諦める、因果応報;やっちゃった!に近いかなぁ? 仏教用語は専門の辞書がありますよ。
この動画は大事😊
日本語にないものは作ろう
ピムさん、、いつも分かりやすい説明ありがとうございます。ところで、タイ在住の友人は、大学の日本語学科を卒業していない者が、タイ語、日本語を教えると法律違反になると言っていますが本当でしょうか? ピムさんや他のTH-camr さんは大丈夫か心配になります。分かったら教えてください。
のじたくさん、ありがとうございます🙏🏻
教員免許を持っていないで大学や学校で教師をやることはもちろん違法です。
学校ではなくてプライベートで教えるのが免許を持たなくても大丈夫ようです。
私は教員免許を持ってますので問題ないです🙏🏻
心配ありがとうございます🙇🏻♀️
@@pimgabpasathai TH-camなどでの配信はOkなんですか?
@@nojitaku_jaffy6528 そうですね。学校じゃなければOKだと思います。
@@pimgabpasathai ありがとうございます😊
“เรียบร้อย”って日本語にないですが、感覚が分かると色んな場面で使えます。
เรียบร้อย タイ国に住んでいると、様々な場面で頻繁に使いますよね😆→自分の場合は(例えば)、クリーニング屋さんで→เรียบร้อยจะเมื่อไหร่ครับ→いつ仕上がりますか?
バイタクに股がって→เรียบร้อยแล้ว→股がったよ、発車オーライ。
如何わしマッサージ屋さんの呼び込みに一蹴り→เรียบร้อยแล้ว→済んだよ(もう終わったよ)
たしかに「เรียบร้อย」を日本語に訳すといくつかの表現がありますね🤔
「ノーイ」は「鬱屈(うっくつ)する」「気が塞(ふさ)ぐ」かな。今の若者は使わないかもね。
「ナーマンサイ」は「鬱陶(うっとう)しい」の意味もあるけど、「ムカつく」が近いかな。
まあでもこれに限らず、ニュアンスが異なる言葉というのは多々ありますね。なので日本語には外来語が多いです。無理に日本語で表現しようとすると、どうしてもニュアンスの違いが気になるから、外国語をそのまま使うんですね。
2番のマンサイは日本語だと「ウザい」、「ウザっ」
4番のウェンガーンは「しまった!」、「やっちゃった!」、「やばっ!」と同じです。
そうなんですね😳
教えてくださってありがとうございます!!
ノーイは日本語だと、だるいのスラングの「だるっ」って感じかもしれないですね
ありがとうございます!!だるっ ですね🤔
ノイ、 日本語的には「チキショー」が近いかなっと思う。 あんまり良い言葉じゃないけどね
チキショー は初めて聞きました!
ありがとうございます📝
SAWADDEEKAB สวัสดีครับ
กวนตีนも日本語に無いかなと思います。これもgoogleで調べるムカつかせると出てきますが、ちょっとニュアンスが違う気がしますね。
กวนตีนは「ふざける」に近いと思います🤔
私が多くのタイ人から言われるのはほとんどスットヨーット สุดยอด かナーラック น่ารัก のどちらかですが、ナーラックも日本語には無いので他の日本人はこんなオジサンがナーラックと言われることに???です。
キットゥンやタンブンも日本人にうまく説明できません。
ありがとうございます!!
タンブンを日本語で説明するのがむずかしいですね🥲
@@pimgabpasathaiさん、オジさんが、女性にナーラック!と言われるのは、日本語に翻訳するならば、「ワァ!ステキ〜!」だと思います。
日本の男性コメディアンで、筋肉ムキムキの、”なかやまきんに君”と言う方が、ふざけて、「キャー!ステキ〜!」と言ってます。
“タンブン”は、状況によって翻訳が変わるような気がします。
•お寺の池の魚にエサをあげる→功徳を積む
•お寺で拝観料を払ってお参りする
•無償でムーバーンの道を掃除する→ボランティアで良い行いをする
いずれにしても、何か良いことをして天に宝を積む、みたいな感じに感じます。
一日一善!と言っていた日本人がいました
タンブン ワン ラ ヌン クラン?
ทำบุญวันล่ะหนึ่งครั้ง?
ノイは日本語でピエンかな?55555
ノイは"勘繰る"だと思う。
教えてくださってありがとうございます!!🙏🏻
服装えっろ!
Y2Kファッションです🥹