タイ人の名前について解説します🇹🇭🤓ชื่อคนไทยมันเป็นยังไง!?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- タイ人の名前について話しました!
_____________________________
📢TH-cam Membership💫
毎月、ライブ配信でタイ語やタイについてのお話をします! / @pimgabpasathai
初心者向けにオンラインタイ語レッスンコースをUDEMYにて公開しました!!
ぜひチェックしてください❣
www.udemy.com/...
• 【大切なお知らせ】初心者向けにオンラインタイ...
「ピムとタイ語」のホームページ👇🏻
sites.google.c...
NHKラジオの『思い出を伝えるタイ語』に出演させていただきました!
ぜひホームページをチェックしてください!
ホームページのイラストは私が描きました☺️
www.nhk.jp/p/r...
_____________________________
はじめまして、ピムともうします
日本語を勉強しているタイ人です☺️
よろしくお願いしますー!
สวัสดีค่า ชื่อพิมค่ะ เป็นคนไทยค่ะ
เรียนภาษาญี่ปุ่นด้วยตัวเองอยู่ค่า ฝากตัวด้วยค่า
ピムさーん、ひさびさに見れて嬉しかった❤🎉ますます綺麗になってますね😊苗字が長いのはたいへんでしたね。ピムさんのニックネームの由来が知れて良かったです🙏😍
カイワレさん、お久しぶりですね!
Superthanks、本当にありがとうございます🥺
大事に使わせていただきますねー🙏🏻🥹
頑張りますっ!!
タイはいつも日本の先に行うんですよね。元彼は中華系タイ人で長い苗字でした😂チューレンはTomでした😊
新しい名字を作れる事に驚きました!とても素敵で羨ましいです。
ピムさんの動画はとても面白いです。タイのことが良く分かります。
久しぶりの動画、タイの文化が知れてよかったです。お仕事、忙しいと思いますが、がんばってください。
ありがとうございます!🙏🏻
お元気ですか?今年も,宜しく!😊😊😊
日本語名の短縮名をタイ人に言ったら、恥ずかしい意味になる。
恥ずかしくて言えない人も多いが、こんな時でないと口にできないからと、ここぞとばかりに大声で言う人がいる。
その代わり、タイ人は1回で覚えてくれる。
タイ語では公序良俗に反する名前だから、タイでは登録できない。
それから英語名もあります。
オイラも金曜日生。
タイ人の友人から、新しい苗字を作るときは、既にその苗字を名乗っている家族がいないことが前提と聞いて驚きました。そうなると苗字の数が世界一多くなるのではないでしょうか...
あとは中華系の人の元々の苗字แซ่についても紹介してほしいです!
タイ人俳優で長い名前といえばスパポン・ウドムケーオカンチャナー🇹🇭
日本人にも長宗我部元親(ちょうそかべ もとちか)や武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)が居ますけど🇯🇵
タイ人は子どもの愛称に銀行やお金に関する名をつけると聞いたことがあります🏦👛
日本では悪口になるような内容のชื่อเล่น(Nickname)(例えば特定の動物とか、体型をいう言葉とか、肌の色のこととか)がタイでは普通に使われていて、それが1つのアイデンティティとして個々に受け止められているのは最初驚きでした。
ムエタイ選出とかも長い名前の人多いですね
だからちょっと覚えにくいです
でもピムちゃんのピムは覚えましたよ😆
とても興味深かった。たしかにピムさんの苗字は長いですね。日本でも「画数」の多い名前だと試験の時に名前を書くのに時間がかかって困るって話も良く言われます。でも日本では名前を変えるのは簡単ではないので仕方ないですね。
タイの苗字はその家族がどこから来たのかがわかるって聞いたことがあります。たとえば、中国にルーツがある家族の苗字には特徴があるのだそうです。そして中国系のルーツを知られたくないと考える家族もあって、新しく苗字を作って変える場合があるそうです。
ネットにも情報あるけど、不確かなのでピムさんがあげてくれるとやっぱり信用できてわかりやすくて嬉しい😊
ちなみに初めてお見かけして名字長、、と思った俳優のウィン(メータウィン・オーパッイアムカジョーン)さんの名字を今チェックしてみたら、12文字でピムさんより少し多いようです!😂中国系なのも関係しているのかな?
わたしの兄は、タイ人と結婚しているのですが。
義理の姉は、兄弟姉妹全てPから始まるチュウレンが付いています。
姪っ子達は、日本語の名前が付いているのですが。
名前の省略系が、チュウレンとして使われている様です。
世界中どの民族でも名前は大切ですね。勉強になりました。ピム先生のニックネームは日本語の音としても、可愛らしくてアニメの主人公の名前で登場してもおかしくないですね❤
古い知り合いが何年かして別名で友達申請してきてびっくりしました。臨機応変な文化ですね!(*^^*)
ピムは ニックネーム なんですね。 名前 長いですからね。
私の名前は 寺に 行って 決めた そうです。
知り合いの女性は ドゥアンジャイ さん です。
わたし の.つまは.なまえをかえて.まもなく.なくなりました.もう10ねんたちます。
友人がその人の本名を知らないことがあるって本当ですか?タイ人妻の姉妹は虹とか稲妻とか全員気象関係の本名です、ちなみに妻の本名は満月、干支がチューレンです。
そうですね!
特に友達同士とか知り合いではチューレンしか使わないので、本名を知らないことが多いと思います🤔
สวัสดีค่ะ🙏ピムちゃん😊
私は、以前タイ人は、
近代に入るまで、名字がなかったと記憶してたので、びっくり😳しました😅
名前が、何度でも変えれるのは、すごいですね!
でも、ピムちゃんが言ってる通り、いろいろ、手続きがめんどくさいですね。
ピムちゃんの、苗字の長さに、びっくりです。
今は、慣れたでしょうが、テストの時なんかは、時間かかって、大変だったでしょうね。
日本も、名前の文字数とか、海外でも通用する名前を、無理矢理、漢字にしたり、なんて呼ぶのか分からない名前も多いですよ😅
ピムちゃんの、ニックネームは、とても可愛いですね✨
本名を変えた人を何人か知ってます
急に「名前変えたから」と
チューレンも変える人いますよね
「今日から〇〇です」と
これにも驚きました
日本人は名前を変えるのはすごく大変です
タイ人のニックネームは親が悪魔にさらわれないように、醜い名前を付けると聞いた事がありますが、本当でしょうか?
タイでは赤ちゃんを本名で呼ぶとผีにさらわれるからชื่อเล่นで呼ぶと聞きました。ちなみに妻も義姉も同じ干支なので同じชื่อเล่นです。あと、妻は4回名前を変えているので、結婚した時の名前と今の名前が違うので、公的手続きがとても大変です。
英語の単語がチューレンになっている人を見て疑問に思ったのですが、英単語のタイ文字スペルは決まっているのですか?末子音がある人や無い人がいる(ไบร์ท,เนสなど?)のが不思議に思いました。
そうですね!英語のタイ文字のスペルはルールがあります!
ニックネームは親がつけていたのはビックリでした。自分でつけるのかと思ってました。日本人(わたし)は自分で考えたニックネームを友達におねがいして呼んでもらっています。😂