ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:00 維新マーチ(官軍行進曲)0:44 抜刀隊1:27 元寇1:47 雪の進軍2:05 戦友2:41 櫻井の訣別3:07 箱根八里4:24 勇敢なる水兵4:49 敷島艦5:22 艦は蜂の巣5:55 軍艦6:26 鷲退治7:01 婦人従軍歌7:17 進撃追撃7:43 皇国の守り8:32 日本海軍9:05 楠公の忠誠9:28 明治三十有余年10:05 経遠致遠10:22 敵は幾万11:19 威海衛攻撃11:51 黄海の大捷12:40 織りなす錦13:37 軍人の精神(軍人勅諭)14:11 鉄道唱歌14:45 水雷艇15:27 軍艦旗の歌15:52 豊島の戦い16:26 威海衛封鎖16:56 君が代行進曲
すげぇ
有り難いです!
ありがたいありがとう
14:11七度生まれて君が代を護ると言ひし楠公の碑髙き湊川流れて世々の人ぞ知る日清戰爭始まりてかたじけなくも大君の御旗を進め給たる大本營の在りし土地
明治三十有余年の正式名称は行進曲「明治三十有五年」、経遠致遠は「わが海軍」です。
こういった日本の軍歌・唱歌・行進曲を聞いてるときって幸せですわ。
教育隊時代の真冬の陸警、短艇、寒くて辛かった、班長に辛い事があったら一番辛かった時の事を思い出せと言われた事を思い出した、、、涙が出てきた。
明治の軍歌っていつ聴いても飽きない
これは昭和54年頃に発売された行進曲集「海ゆかば〜甦る栄光の海軍軍楽隊」からですね。確か海軍軍楽隊OBの方たちが再集結し収録したと記憶していますが、素晴らしい演奏です。さすがは栄光の海軍軍学隊(の隊員さんたち)です。
まさかのメドレーで驚いた…感激!
やはり明治、昭和初期の音楽は最高ですね。とくに元寇!抜刀隊!大好きです。
さんよこ 狂うほどそれはわかる!
わかります!!!
雪の進軍への入り方が神がかってる
それ思った笑
日本の軍楽 大好きだ!
抜刀隊〜戦友までのところ本当に好き
この日本的なニュアンスなところがとてが好きだ。アップして頂いてありがとうございます。ありがとう!ありがとう!ありがとう!
最高の作りですよ。
本曲は、明治時代に瀬戸口藤吉が編曲したメドレー、「勇敢なる日本兵」を拡張したものと判明しました。維新マーチ・抜刀隊・艦は蜂巣・軍艦・鷲退治・箱根八里・鉄道唱歌・雪の進軍・威海衛封鎖・君が代行進曲 で構成されており、各曲の繋ぎと編曲が全く同じです。
鉄分濃いめの人間としては、鉄道唱歌が入っていて本当にうれしい。軍歌「日本陸軍」と同じく、大和田武樹の作品です!
12:40 this melody comes from a 1847 American minstrel song called "Rosa Lee"
元寇と抜刀隊がマジで神曲
進撃追撃は童謡で聞いた事あるような…むすん~で ひらい~て
素晴らしい曲です。
君が代行進曲で締める。これ極みなり。
ですよね!
『箱根八里』は小学生の時に一度しか習いませんでいたが、今でも歌詞を覚えています。
習ったのを覚えています!
勉強中にもってこいです
元寇は俺が一番好きな軍歌だからこれが流れてるのに気付いたときはさすがに熱くなった
元寇いい曲ですよね!
マルダーIII H VK 700 永井健子の書く歌詞は神懸かってますよね
この抜刀隊なんか音の強弱が有って他のやつより好きやわ
有情有理有力量
赤の広場みたいに一度これ使ってパレードやってほしい
このようなメドレー曲は「接続曲」と呼ばれるもので、海軍軍楽隊で多く作曲されました。そのいくつかはTH-camに音源が公開されていますので このメドレーにハマった方は以下も聴いてみると良いかもしれません。◯接続曲「興国日本」(1939)th-cam.com/video/bhU9QUQLU2I/w-d-xo.html◯行進曲「輝く日本海軍」上th-cam.com/video/YApNdwW5lno/w-d-xo.html◯行進曲「輝く日本海軍」下th-cam.com/video/Qtle84PmpLA/w-d-xo.html
凄い軍隊の歌のクロスオーバー!
Thank you
日本の作曲者は行進曲を作るのがうまい。私の好みでは、斉藤丑松、瀬戸口藤吉、古関裕而の作曲が好みです。
5年前の米に返信するのもあれだが日本はそんなに行進曲を作るのが上手なイメージがないわ 抜刀隊と軍艦マーチは神がかってるけどそれ以外はそもそも行進曲ぽくも無ければ軍歌ぽくない個人的にはドイツがいちばんだと思う
@@ウンターメッシュ-d3p さん。日本には元来、行進という文化自体がありませんでした。日本で作られたマーチは、主にコンサート・マーチ。名の通り行軍で使用する為ではなく、レコードや一般国民向けのもの、あるいは慰問用に作曲されたものがほとんどです。私は海軍軍楽隊と斉藤丑松について研究をしているものですが、貴殿が思う(期待する)マーチと、日本で作られたマーチは全く違うものでしょう。行軍用に作られたものではありませんから行進に向くのはドイツやアメリカのマーチです。しかし、私は声を大にして「帝国軍楽隊の行進曲は世界トップクラスの素晴らしすぎるものだ」と言います。日本のマーチの多くは、帝国海軍軍楽隊で作曲されました。海軍のマーチは、華やかな主旋律に華麗なオブリガート・独特な日本らしいリズムも加わった世界に誇れる曲たちです。貴殿には、もっともっと日本の行進曲に触れてほしいと思います。この動画に載っている行進曲は、日本で作られたマーチ全体の1%未満です。特に、斉藤丑松は一人だけで46曲もの行進曲を作曲しました。th-cam.com/play/PLELjuo6uw0kGHeoZcDaNhb92Ck-jJZltn.html斉藤丑松の行進曲を集めたプレイリストを貼っておくので、一通り聴いてみてはいかがでしょうか。貴殿が気に入った日本製マーチが一曲でも見つかることを願っています!
映画心ヨリ感謝爲レル誠ニ素晴シクニ御座ル
これの櫻井の訣別マジで好き
箱根八里は教科書に乗ってた
6:26の鷲退治という曲は、何処を探しても見つかりませんね。謎の曲です・・・
消えた名曲ですか,,,歌も聞きたいですな
抜刀隊 経遠致遠という歌の本当の名は「我が海軍」でした。この「鷲退治」や後半の「明治三十有余年」も、別の名があるはずなんですよね。現在、仲間と全力を挙げて調査中です。
@@ZUIKAKU_ACR 私も知りたいので参加しますとりあえずwikiやら資料館とかで調べましょうかね
@@田中太郎-p5d7g 友人は、何かの唱歌でみた記憶があると言っており、尋常小学唱歌を漁っているようです。なにか手がかりになるかも知れません。
@@田中太郎-p5d7g 明治三十有余年は、「明治三十有五年」という曲名であることが判明しました。
演奏してるのは戦艦三笠の艦上でしょうか。さすが海軍さん、坊主頭じゃない。指揮官どのは天然。
坊主頭は関係ないだろ
NHKスタジオ?当時はJOAKじゃなかったかな?そういえば軍艦旗って同じ歌詞で別曲もありましたね
軍艦旗の原歌は「国旗軍艦旗」です。瀬戸口は晩年になって、作曲能力が落ちてきた際に この曲を転用したのだと思われます。
CDで欲しい
売っていますよ。
ここで表されるすべての曲のリストは何ですか?
あ、有名な「ぴーひゃらドンドンドン」錦の御旗(実はインチキだった)を掲げた官軍の行進曲。抜刀隊に続いて、なに!このメドレー❕ 恥ずかしながら殆ど知ってる。
6:34
音源を教えていただけないでしょうか?
AAA 様、これは元帝國海軍軍楽隊員有志の特別編成による貴重な演奏です。1975-1976年に収録されたもので、『海ゆかば-甦る栄光の海軍軍楽隊ー』というセット物レコードが、ソニーファミリークラブの通信販売で出ました。その中に所収されています。
MARUMEGANENOOYAJI ありがとうございます🙇
GOOD
Banzai!!!!
此則見事也
海自音楽隊ですか?
いいえ、海自ではありません。これは元帝國海軍軍楽隊員有志の特別編成による貴重な演奏です。1975-1976年に収録されたもので、『海ゆかば-甦る栄光の海軍軍楽隊ー』というセット物レコードが、ソニーファミリークラブの通信販売で出ました。その中に所収されています。
@@ムキムキポテト 瀬戸口藤吉の「勇敢なる日本兵」が有名でしょう。また、斉藤丑松が 接続曲「興国日本」・同「あの頃の響き」を作っています。
元の丸眼鏡の親父とは東條閣下ではないか?
Mike Pangilinan 様、コメント有難う御座います❗私がボストンタイプの眼鏡に禿頭の為東条閣下に似ていると知人達から言われ「東条閣下」と光栄にも呼ばれております。(笑) でも、決して東条閣下を意識してのネーミングではありません。ただ 丸眼鏡をした55歳の親父だからです❗
1K
OEOBQO
오 느낌잇네
反日韓國人はコメントするな😠
5:56
0:00 維新マーチ(官軍行進曲)
0:44 抜刀隊
1:27 元寇
1:47 雪の進軍
2:05 戦友
2:41 櫻井の訣別
3:07 箱根八里
4:24 勇敢なる水兵
4:49 敷島艦
5:22 艦は蜂の巣
5:55 軍艦
6:26 鷲退治
7:01 婦人従軍歌
7:17 進撃追撃
7:43 皇国の守り
8:32 日本海軍
9:05 楠公の忠誠
9:28 明治三十有余年
10:05 経遠致遠
10:22 敵は幾万
11:19 威海衛攻撃
11:51 黄海の大捷
12:40 織りなす錦
13:37 軍人の精神(軍人勅諭)
14:11 鉄道唱歌
14:45 水雷艇
15:27 軍艦旗の歌
15:52 豊島の戦い
16:26 威海衛封鎖
16:56 君が代行進曲
すげぇ
有り難いです!
ありがたいありがとう
14:11
七度生まれて君が代を
護ると言ひし楠公の
碑髙き湊川
流れて世々の人ぞ知る
日清戰爭始まりて
かたじけなくも大君の
御旗を進め給たる
大本營の在りし土地
明治三十有余年の正式名称は行進曲「明治三十有五年」、
経遠致遠は「わが海軍」です。
こういった日本の軍歌・唱歌・行進曲を聞いてるときって幸せですわ。
教育隊時代の真冬の陸警、短艇、寒くて辛かった、班長に辛い事があったら一番辛かった時の事を思い出せと言われた事を思い出した、、、涙が出てきた。
明治の軍歌っていつ聴いても飽きない
これは昭和54年頃に発売された行進曲集「海ゆかば〜甦る栄光の海軍軍楽隊」からですね。
確か海軍軍楽隊OBの方たちが再集結し収録したと記憶していますが、素晴らしい演奏です。
さすがは栄光の海軍軍学隊(の隊員さんたち)です。
まさかのメドレーで驚いた…
感激!
やはり明治、昭和初期の音楽は最高ですね。とくに元寇!抜刀隊!大好きです。
さんよこ 狂うほどそれはわかる!
わかります!!!
雪の進軍への入り方が神がかってる
それ思った笑
日本の軍楽 大好きだ!
抜刀隊〜戦友までのところ本当に好き
この日本的なニュアンスなところがとてが好きだ。アップして頂いてありがとうございます。ありがとう!ありがとう!ありがとう!
最高の作りですよ。
本曲は、明治時代に瀬戸口藤吉が編曲したメドレー、「勇敢なる日本兵」を拡張したものと判明しました。
維新マーチ・抜刀隊・艦は蜂巣・軍艦・鷲退治・箱根八里・鉄道唱歌・雪の進軍・威海衛封鎖・君が代行進曲 で構成されており、各曲の繋ぎと編曲が全く同じです。
鉄分濃いめの人間としては、鉄道唱歌が入っていて本当にうれしい。軍歌「日本陸軍」と同じく、大和田武樹の作品です!
12:40 this melody comes from a 1847 American minstrel song called "Rosa Lee"
元寇と抜刀隊がマジで神曲
進撃追撃は
童謡で聞いた事あるような…
むすん~で ひらい~て
素晴らしい曲です。
君が代行進曲で締める。これ極みなり。
ですよね!
『箱根八里』は小学生の時に一度しか習いませんでいたが、今でも歌詞を覚えています。
習ったのを覚えています!
勉強中にもってこいです
元寇は俺が一番好きな軍歌だからこれが流れてるのに気付いたときはさすがに熱くなった
元寇いい曲ですよね!
マルダーIII H VK 700 永井健子の書く歌詞は神懸かってますよね
この抜刀隊なんか音の強弱が有って他のやつより好きやわ
有情有理有力量
赤の広場みたいに一度これ使ってパレードやってほしい
このようなメドレー曲は「接続曲」と呼ばれるもので、海軍軍楽隊で多く作曲されました。
そのいくつかはTH-camに音源が公開されていますので このメドレーにハマった方は以下も聴いてみると良いかもしれません。
◯接続曲「興国日本」(1939)
th-cam.com/video/bhU9QUQLU2I/w-d-xo.html
◯行進曲「輝く日本海軍」上
th-cam.com/video/YApNdwW5lno/w-d-xo.html
◯行進曲「輝く日本海軍」下
th-cam.com/video/Qtle84PmpLA/w-d-xo.html
凄い軍隊の歌のクロスオーバー!
Thank you
日本の作曲者は行進曲を作るのがうまい。私の好みでは、斉藤丑松、瀬戸口藤吉、古関裕而の作曲が好みです。
5年前の米に返信するのもあれだが
日本はそんなに行進曲を作るのが上手なイメージがないわ 抜刀隊と軍艦マーチは神がかってるけどそれ以外はそもそも行進曲ぽくも無ければ軍歌ぽくない
個人的にはドイツがいちばんだと思う
@@ウンターメッシュ-d3p さん。
日本には元来、行進という文化自体がありませんでした。
日本で作られたマーチは、主にコンサート・マーチ。名の通り行軍で使用する為ではなく、レコードや一般国民向けのもの、あるいは慰問用に作曲されたものがほとんどです。
私は海軍軍楽隊と斉藤丑松について研究をしているものですが、貴殿が思う(期待する)マーチと、日本で作られたマーチは全く違うものでしょう。
行軍用に作られたものではありませんから行進に向くのはドイツやアメリカのマーチです。
しかし、私は声を大にして「帝国軍楽隊の行進曲は世界トップクラスの素晴らしすぎるものだ」と言います。
日本のマーチの多くは、帝国海軍軍楽隊で作曲されました。
海軍のマーチは、華やかな主旋律に華麗なオブリガート・独特な日本らしいリズムも加わった世界に誇れる曲たちです。
貴殿には、もっともっと日本の行進曲に触れてほしいと思います。
この動画に載っている行進曲は、日本で作られたマーチ全体の1%未満です。
特に、斉藤丑松は一人だけで46曲もの行進曲を作曲しました。
th-cam.com/play/PLELjuo6uw0kGHeoZcDaNhb92Ck-jJZltn.html
斉藤丑松の行進曲を集めたプレイリストを貼っておくので、一通り聴いてみてはいかがでしょうか。
貴殿が気に入った日本製マーチが一曲でも見つかることを願っています!
映画心ヨリ感謝爲レル
誠ニ素晴シクニ御座ル
これの櫻井の訣別マジで好き
箱根八里は教科書に乗ってた
6:26の鷲退治という曲は、何処を探しても見つかりませんね。
謎の曲です・・・
消えた名曲ですか,,,歌も聞きたいですな
抜刀隊
経遠致遠という歌の本当の名は「我が海軍」でした。
この「鷲退治」や後半の「明治三十有余年」も、別の名があるはずなんですよね。
現在、仲間と全力を挙げて調査中です。
@@ZUIKAKU_ACR 私も知りたいので参加します
とりあえずwikiやら資料館とかで調べましょうかね
@@田中太郎-p5d7g
友人は、何かの唱歌でみた記憶があると言っており、尋常小学唱歌を漁っているようです。
なにか手がかりになるかも知れません。
@@田中太郎-p5d7g
明治三十有余年は、「明治三十有五年」という曲名であることが判明しました。
演奏してるのは戦艦三笠の艦上でしょうか。さすが海軍さん、坊主頭じゃない。指揮官どのは天然。
坊主頭は関係ないだろ
NHKスタジオ?当時はJOAKじゃなかったかな?
そういえば軍艦旗って同じ歌詞で別曲もありましたね
軍艦旗の原歌は
「国旗軍艦旗」です。
瀬戸口は晩年になって、作曲能力が落ちてきた際に この曲を転用したのだと思われます。
CDで欲しい
売っていますよ。
ここで表されるすべての曲のリストは何ですか?
あ、有名な「ぴーひゃらドンドンドン」錦の御旗(実はインチキだった)を掲げた官軍の行進曲。
抜刀隊に続いて、なに!このメドレー❕ 恥ずかしながら殆ど知ってる。
6:34
音源を教えていただけないでしょうか?
AAA 様、
これは元帝國海軍軍楽隊員有志の特別編成による貴重な演奏です。1975-1976年に収録されたもので、『海ゆかば-甦る栄光の海軍軍楽隊ー』というセット物レコードが、ソニーファミリークラブの通信販売で出ました。その中に所収されています。
MARUMEGANENOOYAJI
ありがとうございます🙇
GOOD
Banzai!!!!
此則見事也
海自音楽隊ですか?
いいえ、海自ではありません。これは元帝國海軍軍楽隊員有志の特別編成による貴重な演奏です。1975-1976年に収録されたもので、『海ゆかば-甦る栄光の海軍軍楽隊ー』というセット物レコードが、ソニーファミリークラブの通信販売で出ました。その中に所収されています。
@@ムキムキポテト
瀬戸口藤吉の「勇敢なる日本兵」が有名でしょう。
また、斉藤丑松が 接続曲「興国日本」・同「あの頃の響き」を作っています。
元の丸眼鏡の親父とは東條閣下ではないか?
Mike Pangilinan 様、コメント有難う御座います❗
私がボストンタイプの眼鏡に禿頭の為東条閣下に似ていると知人達から言われ「東条閣下」と光栄にも呼ばれております。(笑)
でも、決して東条閣下を意識してのネーミングではありません。
ただ 丸眼鏡をした55歳の親父だからです❗
1K
OE
OB
QO
오 느낌잇네
反日韓國人はコメントするな😠
5:56