【初心者】隷書始めます!! 独学通信でどれだけ上達できるか検証!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 2 ม.ค. 2025
- 書道・習字初心者のMotuが2019年1月から独学で書道・日本習字の練習を開始し、毎日の継続練習で上達しながら日本習字の八段をめざし中。
■お問い合わせ、お仕事、コラボご依頼はコチラmotu_shodo@kdt.biglobe.ne.jp
■応援のお手紙、プレゼントなどはコチラ
fansfer.p-dlt....
_______________
今月から書道の【隷書課題】の練習を開始します。
今回は日本習字2月号【隷書課題】を練習してみます。
_______________
■関連動画
【初心者】古典・臨書始めます!! 独学通信でどれだけ上達できるか検証!!
• 【初心者】古典・臨書始めます!! 独学通信で...
【初心者】書道・条幅始めます!! 独学通信でどれだけ上達できるか検証!!
• 【初心者】書道・条幅始めます!! 独学通信で...
【初心者】 ペン字・硬筆始めます!! 独学通信でどれだけ上達できるか検証!!
• 【初心者】 ペン字・硬筆始めます!! 独学通...
まだまだ初心者ですが、楽しく習字・書道ができるよう、毎月の日本習字の課題【楷書】【行書】【草書】の書き方も動画にしています。
日本習字、書道をされている方、書道初心者の方、大歓迎です!
習字、書道のアドバイス等もドシドシ待ってぞぉ!!
SNSもフォローよろしくお願いいたします!!
【twitter】 / motu_oreiku
【instagam】 / motu_oreiku
I have been practicing japanese calligraphy (Shodo)【Japan Shuji】since January in 2019.
#書道 #隷書 #習字
いいですね~
5:39
隷書は収筆の「おさえ」が無いんですよ。
歴史的には、格調高い篆書が、木簡に大量の情報を詰め込む為に扁平化した姿が隷書です。
それから紙が発明されて、情報を詰め込む効率化の為に扁平な文字を書く必要が無くなりました。それで紙面の中に(隷書と比べ)正方形の字形が入れられるようになりました。そこで正方形の中で力学的な釣り合いを取る為に誕生した筆法が収筆の「おさえ」です。
という訳で、隷書を書く時は楷書の「トン・スー・トン」(始筆・送筆・収筆)ではなく、「トン・スー」(始筆・送筆)で書く事と、基本的に1文字の中に最大1ヶ所の波磔がポイントになります。
ちなみに波磔は、歴史的には、やがて楷書の「右払い」に変形する部分なので、右払い的な気持ち(送筆で流れて1度おさえて払い出すように動く)で書くと良いかもしれませんね。
私も高校の部活(夏まで)と日本習字で隷書体書いてます!
波磔は書いている上のラインを見ると上手くいくと思います〜!隷書体は蔵鋒(ぞうほう)と言って、毛先を出さないのが特徴なので、もう少し毛先を出さないようにすると、なお良かったと思います!
私もまだまだ勉強中なので共に頑張りましょう💪
もつかれさまです!
コメントありがとうございます!
高校の部活ということは、高校生!?
高校に戻って練習しなおしたい、、
またハタク、アドバイスありがとうございます!
ぜひやってみます^ ^
こんにちは!私も隷書勉強中です。難しいですよね😓隷書の運筆動画、新宿書道教室の宮崎先生の動画おすすめですよ!解説はないのですが運筆をみれるので参考になるかもしれません✨