motuの書道チャレンジch
motuの書道チャレンジch
  • 252
  • 998 510
2月になりました&今後の展望の妄想
もつかれさまです!!
2月になりました。冷やし中華始めました。
今後の展望などを熱く語ってしまいました。
#書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
มุมมอง: 100

วีดีโอ

【日本習字】1月の振り返り
มุมมอง 165วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 1月が終わりました。 皆さま、日本習字や練習の進捗はいかがでしたか? #書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
【9割ができない!】字が下手だと起こる悲しいこと
มุมมอง 165วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 字が下手だと起こる悲しい事、実体験をもとにお話ししています。 #書道  #日本習字 #書道初心者 #字が下手
【知っておくべき】習字書道を効率的に上達させる方法
มุมมอง 231วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 習字書道を効率的に上達させる方法は 楷、行、草を一度に練習すること。 三体辞典もぜひ使ってみてください。 【現代書道三体字典】 amzn.to/3E7ZoFv #書道  #日本習字 #書道初心者 #書道上達 #楷書
【実際どうなの?】習字書道上達における段位とは?
มุมมอง 22414 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 習字書道における段位って? 〇〇級、〇〇段になることが目的とならないようにすることが重要! #書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
【実はコツがあります!】習字書道を継続練習する方法
มุมมอง 19614 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 書道上達を継続練習するには、コツがあります。 頑張って上達していきましょう! #書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
【永遠の謎】習字書道をやっていれば普段の字はうまくなる?
มุมมอง 23414 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 書道上達やっていれば時はうまくなる? 残念ながら、自動的に普段の字までがめちゃめちゃうまくなるわけではないです。 普段の字が上手くなりたい場合は、やはり硬筆も習うべきかと思います。 #書道  #日本習字 #書道初心者 #美文字 #字がうまくなりたい
【何からやるべき?】書道における書体の練習
มุมมอง 25421 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 書道の書体、何から練習するべきか悩みませんか? 基本的には「楷書」が最初。 その後行書、草書にも早い段階で触れておくといいのかも。 頑張って上達していきましょう! #書道  #日本習字 #書道初心者 #書体
【その考えダメ!】自分の字に自信がない人は見てください
มุมมอง 23321 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 習字、書道をやっていると感じる「自分の字に自信がない」問題。 でも、よりベストを目指すために、「まだまだだな」と思うか、 「何回やってもダメだ」と思うか、あなたはどっち? #書道 #日本習字 #書道上達 #モチベーション
【実は間違っている?】筆の寿命の見極め方とは
มุมมอง 18221 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 書道における【筆の寿命】について。 結論、「まともにかけねー」って時です。 筆によって、また使っている環境によっても変わります。 【筆の洗い方】 th-cam.com/video/odvoKYLzz-A/w-d-xo.html 【筆の復活!ノリ固めのやり方】 th-cam.com/video/3vbbdA8KPi4/w-d-xo.html #書道 #筆の寿命 #書道初心者 #筆の洗い方
【なんでこうなる?!】書道で墨がかすれる問題
มุมมอง 20228 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 書道やっていると起こる、「墨がかすれる問題」・・・ かといって墨をたっぷりつければ滲む・・ そんなお悩みについて、実際の経験と解決方法をお話しします! ※筆キャップはサイズが色々ありますので、筆の外径を測り購入してください。 #書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
【絶対やるべき!】習字書道における基本点画の重要性
มุมมอง 23428 วันที่ผ่านมา
もつかれさまです!! 書道における基本点画。 まずは字を書いて練習しようぜー!と言いたいところですが、 どうせ後からやることになるので、早いうちにやっておきましょう(笑) ※筆キャップはサイズが色々ありますので、筆の外径を測り購入してください。 #書道  #日本習字 #書道初心者 #書道の基本 #基本点画
【9割ができない!】習字書道上達に必要な環境整備
มุมมอง 272หลายเดือนก่อน
もつかれさまです!! 書道上達には、「環境を整える」が大切です。 継続のためには「すぐに練習できる環境」が必須。 頑張って上達していきましょう! ↓↓動画で紹介しているグッズたち↓↓ 【墨池】 amzn.to/3KNDPbb 【筆キャップ】 amzn.to/36cmOcc ※筆キャップはサイズが色々ありますので、筆の外径を測り購入してください。 #書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
【結局コレ!!】習字書道上達の最大のコツはコレだ!
มุมมอง 272หลายเดือนก่อน
もつかれさまです!! 書道上達には、「比較すること」が大切です。 客観的に見ること、修正点を毎日直していけばあら不思議。 頑張って上達していきましょう! #書道  #日本習字 #書道初心者 #通信
【motuのpodcast】2024年1年間応援ありがとうございました!そして2025年は・・・
มุมมอง 153หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】2024年1年間応援ありがとうございました!そして2025年は・・・
【motuのpodcast】motuの近況
มุมมอง 449หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】motuの近況
【motuのpodcast】motuの今後の展望
มุมมอง 3542 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】motuの今後の展望
【motuのpodcast】9月の課題提出が絶望的な件
มุมมอง 5324 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】9月の課題提出が絶望的な件
【結果報告】日本習字7月号結果
มุมมอง 2K4 หลายเดือนก่อน
【結果報告】日本習字7月号結果
【motuのpodcast】やる気がでにくい時期を乗り切る方法
มุมมอง 3295 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】やる気がでにくい時期を乗り切る方法
【motuのpodcast】8月11日21時半~ライブ配信やります!
มุมมอง 2015 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】8月11日21時半~ライブ配信やります!
【motuのpodcast】7月の課題提出について近況報告
มุมมอง 3246 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】7月の課題提出について近況報告
【書道上達】習字・書道を継続し上達するためのデスク周り紹介
มุมมอง 1.1K6 หลายเดือนก่อน
【書道上達】習字・書道を継続し上達するためのデスク周り紹介
【motuのpodcast】7月近況報告
มุมมอง 2576 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】7月近況報告
【書道初心者→正師範になりました!】日本習字で【正師範免許】を取得するまでの練習方法や感じたことなどを紹介
มุมมอง 2.9K6 หลายเดือนก่อน
【書道初心者→正師範になりました!】日本習字で【正師範免許】を取得するまでの練習方法や感じたことなどを紹介
【motuのpodcast】6月近況報告
มุมมอง 3627 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】6月近況報告
【motuのpodcast】5月近況報告
มุมมอง 3078 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】5月近況報告
【motuのpodcast】小筆の持ち方枕椀法
มุมมอง 3058 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】小筆の持ち方枕椀法
【motuのpodcast】4月の練習目標設定と継続
มุมมอง 3109 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】4月の練習目標設定と継続
【motuのpodcast】4月の向けてやるべきこと!
มุมมอง 26610 หลายเดือนก่อน
【motuのpodcast】4月の向けてやるべきこと!

ความคิดเห็น

  • @ほか-t5x
    @ほか-t5x วันที่ผ่านมา

    もつさん! 3段おめでとうございます🎉 私はもつさんをTH-camで見て、日本習字を始めて、めでたく初段になりました🎉 これからも頑張ります💪 もつさんを見習います✨

  • @みどり-t6e
    @みどり-t6e วันที่ผ่านมา

    motu かれさまです。 私は、日本習ジャーになってまだ1年弱。今は準初段ですが、全然うまく書けず、基本点画もままならない状態なのに、級だけが上がっている事に不安を感じる毎日です。 motu さんの体験を勉強させていただきたく、動画の配信を楽しみにお待ちしています。

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e 6 วันที่ผ่านมา

    もつかれさまです。〝工夫して練習する〟♪それが大事〜🫡

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e 10 วันที่ผ่านมา

    整った字が書ける。筆記具ひとつあれば表現できる才能。重たくも邪魔でもない、そんな技術が自らの手に備わってたらいいですよね。

    • @motuch1103
      @motuch1103 7 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです! 仰る通りですね。 まさに手に職です。 頑張りましょう^ ^

  • @みどり-t6e
    @みどり-t6e 10 วันที่ผ่านมา

    motuさん、こんにちは😃 昨年4月号より日本習字を習い始めた60歳のオバサンです。 私も全くの初心者で、奥が深すぎて、まだまだハテナだらけです。 毎日努力されて5段になられたmotuさんの体験談がとても励みになっています。 配信を楽しみにしています♪

    • @motuch1103
      @motuch1103 7 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! 私もまだまだ修行中ですよ! 一緒に頑張りましょう!

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e 20 วันที่ผ่านมา

    もつかれさまです。自分の名前を納得いく仕上がりに書きたい、最低限、且つ、永遠の目標。

  • @teatea416
    @teatea416 20 วันที่ผ่านมา

    もつかれさまです 毛筆だけやっていても普段の字は上手くならないですよね〜 私は大学生の時に必死でペン字を勉強しました😅

  • @coco-bt1zg
    @coco-bt1zg 21 วันที่ผ่านมา

    高校の時、書道で段を持つ友人からハガキをもらい、そのペン字を見て、えっ?!って印象だったのを思い出しました。

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! 結構あるあるですよね😅 せっかくならさすが!と思われたいですよね!

  • @masaxxxlog
    @masaxxxlog 21 วันที่ผ่านมา

    同感です!

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! 同感ありがとうございます!!

  • @coco-bt1zg
    @coco-bt1zg 24 วันที่ผ่านมา

    2025年1月から教室に通うことにいたしました。自分の名前が綺麗に書きたいです😅

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! 自分の名前がきれいに書けるようになると、嬉しいですよね!

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e 24 วันที่ผ่านมา

    自分の字に自信がない、満足できない、納得できない、どれも当てはまるぅ。下手かというと、そうでもないとも思うし、友人などは私の字を褒めてくれたりもしますが😅、自分の字が好きではないといえばいいのでしょうか、特に硬筆が。半世紀積み重ねてきたクセ!?を改善するのは難儀😢もつさんの言うように、伸びしろがあると思って頑張ります。

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! クセを直すのは難しいですが、諦めずに練習あるのみですよね。 褒められるということは、きっと素敵な字なんだと思います👌

  • @PENKITI66
    @PENKITI66 25 วันที่ผ่านมา

    頑張ってる自分を褒めよう❣️いい言葉❤

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      頑張ってる、私たち^^

  • @Sei-lc3de
    @Sei-lc3de 25 วันที่ผ่านมา

    結局、自分を信じる!

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      そうや、そこやねん!!👍ですね!

  • @sss-ps9kl
    @sss-ps9kl 25 วันที่ผ่านมา

    あけましておめでとうございます。もつさん も毎日 練習され 筆をお持ちでいらっしゃるとのこと。 冬休みは日本帰省、欧州に戻ったあとインフルエンザに罹り、3週間連続offではなかったものの、on and offの日々が3週間もありました😢 毎日筆を持つと言うのは難しいので 硬筆含め( 私がオンラインで習っているところでは 課題の一つにインクをつけて行う万年筆も必須。それを硬筆と言ってます。) 毎日 練習を再開します!! 今年も配信など 楽しみにしております。

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! インフルエンザ大変でしたね、、 硬筆、毛筆、どちらもできる範囲でですね! お互い頑張りましょう!

  • @風蓮1204
    @風蓮1204 27 วันที่ผ่านมา

    ライブ配信お疲れ様です。

    • @motuch1103
      @motuch1103 21 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです! ありがとうございます! 引き続き頑張ります^^

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e หลายเดือนก่อน

    いろいろと工夫して取り組んでいるのですね👏いまだに横画から縦画への転折が苦手です😢

    • @motuch1103
      @motuch1103 29 วันที่ผ่านมา

      ぼくも苦手です、、 転折は永遠の課題です😭

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e หลายเดือนก่อน

    書ける環境の構築🆗。この時期、部屋の暖房がネック😖

    • @motuch1103
      @motuch1103 29 วันที่ผ่านมา

      もつかれさまです!! それ分かります! 冬場、夏場はきつい、、

  • @徳川家康-e1g
    @徳川家康-e1g หลายเดือนก่อน

    生活の中でルーティン化させる為には環境は大事ですよね。私もしてます。 私はそれ以外にも”気付き"がやる気やモチベになるので、家で一番居る場所にその日書いたベストの習字を貼ってます。常に"みる”ことで”気付き"を獲るので筆を持ちたくてうずうずしますよ。

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! 仰る通りですね! 貼る、まではやっていませんでした! これ、やってみます^^

  • @みーちゃん-i5s
    @みーちゃん-i5s หลายเดือนก่อน

    私は怠け者なので、週に1、2度位しか筆をもちませんがもつさんが頑張ってる様子を見てモチベーションを上げてます。マイペースですが継続は力なりと自分に言い聞かせながら今年も頑張ります❗

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!マイペースで全然いいんです! それぞれのペースがあると思いますので^^ 一緒に頑張りましょう!

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e หลายเดือนก่อน

    新年早々見逃してしまいました。年末年始、親元はしご、Wi-Fi環境なし😢次回は是非🫡

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! 年末年始、親元ハシゴは大変でしたね😅 次回は、是非!

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e หลายเดือนก่อน

    明けましておめでとうございます。 動画編集に時間を取られて書道の練習が疎かになっては〝ほんもつてんとう〟んでもって、体調を崩しては尚さらのこと。 LIVE、いいですね。 ぼちぼちいきましょに。 感謝するのはこちらこそ。本年もどうぞよろしく😊

  • @菊-v2m
    @菊-v2m หลายเดือนก่อน

    見逃した💦もつさん、明けましておめでとう御座います。今年も楽しみにしております!

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      見逃しちゃったんですね!また近いうちにライブやりますので、ぜひ!

  • @tk-wb5bb
    @tk-wb5bb หลายเดือนก่อน

    本当に、凄い努力されましたね。今迄の、軌跡を拝見させて頂きました。凄いの一言に尽きます。私は、幼稚園の年少から小学4年生まで日本習字を習っておりました。中学受験の為、準5段でやめました。そして、現在51歳。去年の9月からまた、日本習字のお教室に通い始め現時点で1級です。役41年ぶりに筆を持ち、コツコツ頑張っております。独学で、しかも通信で何も解らない状態で5段まで取得されたのには感服です。 勿論、8段取得を目指されているのですよね。私は、8段取得を目指しております。60歳までには、取得できればなと思っております。私も、もつさんを見習って毎日練習に励んでおります。頑張りましょうね。 後、楷書の及のは一画目は左払いが先です。

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      も疲れ様です!! 嬉しいです!私も、いつか8段目指したいです!

  • @coco-bt1zg
    @coco-bt1zg หลายเดือนก่อน

    インフルエンザとか、私の周りでも流行っています。無理せず、お身体大切にしてくださいね☺️✨🍎🍎

  • @coco-bt1zg
    @coco-bt1zg หลายเดือนก่อน

    チャンネル登録させていただきました。今日初めて何本か見させて頂きました。独学でここまでこられて凄いです❢お道具や環境を整える動画も参考になりました⭐これからも楽しみにしております☺️✨

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! これからも有益な動画頑張っていきます^^

  • @菊-v2m
    @菊-v2m หลายเดือนก่อน

    明けましておめでとう御座います。今年も楽しみにしています。 体は大事にしつつ書道を楽しみましょうね!焦らずに😊

  • @teatea416
    @teatea416 หลายเดือนก่อน

    もつかれさまです 今年も1年ありがとうございました 今の季節は本当に寒さが厳しいので 美味しいものをいっぱい食べて元気を出してくださいな 2025年もよろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♀️

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです! 昨年はありがとうございました🙇🏻‍♀️美味しいもの食べて、2025年も元気に頑張っています💪 いつも応援ありがとうございます!!

  • @ほか-t5x
    @ほか-t5x หลายเดือนก่อน

    もつかれさまです! 私も、実はもつサンに触発され、日本習字に入会したんです! 最初は自宅で、今は教室に通っています。習字は好きですが、なかなか毎日は書けません。だからもつザンを尊敬します!!

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです! 触発入会!! 嬉しいです! ぜひ、教室でいろいろ学ばれてくださいね! 僕も教室開こうかなー笑

  • @みーちゃん-i5s
    @みーちゃん-i5s หลายเดือนก่อน

    私も怠惰な人間なので根気がいる通信教育の書道は直ぐに挫折しました。それで教室に通う様になってなんとか続けられています。それでも時々投げ出したくなりますね。どうやってモチベーションあげたらいいのか考えちゃいますね。

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! 私も投げ出したくなる気持ちよく分かります!笑  でも、書道楽しいですよね!

  • @田中さん-k9n
    @田中さん-k9n 2 หลายเดือนก่อน

    癒しボイスを届ける…吹き出しました😂

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      癒しボイス🤣 もっと磨きをかけたいと思います👌

  • @kumao-coffee
    @kumao-coffee 2 หลายเดือนก่อน

    もつかれさまです!motuさんの動画に背中を押されて日本習字の通信講座に申し込みました。これまでは独学で漢字とかなを練習していましたが、これからはmotuさんの動画と毎月の課題提出をモチベーションにできたらいいなと思っています!

    • @motuch1103
      @motuch1103 2 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! なんと嬉しいことでしょう! ぜひ、日本習字さんにその理由を伝えて差し上げてくださいませ🤣

  • @菊-v2m
    @菊-v2m 2 หลายเดือนก่อน

    Live見逃した😭

    • @motuch1103
      @motuch1103 2 หลายเดือนก่อน

      また近々やりますので!

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e 2 หลายเดือนก่อน

    もつさん、お久しぶりです。お体、大変でしたね。なんとなくまだ、お声に元気がないような気がするようなしないような…。でも、ボイスチェンジャー、ウケた笑。体調が悪い中でも筆を持っていたとは脱帽です。 アンチなんて気にしないでくださいね。 書道もさることながら、個人的にはもつさんのおしゃべりに惹かれて拝見拝聴しております。もつさんの真面目なお人柄と、ユーモアと、時折こぼれ落ちる博識。心地よいラジオを聴いてるような。あれっ、本気でないかしら?すみません。TH-camにどれだけ助けられているか。その向こう側の制作者は、どれだけ大変か。 どうぞ、マイペースで。 ライブに参加できずに残念でした。

    • @motuch1103
      @motuch1103 2 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです! おしゃべり、お褒めいただいて嬉しいです! 台本なくても何分でも話せそうなので、おしゃべりチャンネルでも作ろうかと思います🤣

  • @glansyar
    @glansyar 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは!動画拝見しました。他の方も書かれている通り、教える立場になると、どうしても「わからない」ことや「知らない」ことがたくさん出てきます。辞典や教本などで答えがかいてあるといいのですが、そうでない場合は、やはり教えてもらうしかありません。そのためにはコネクションが必要となり、相談できる相手を探さなければなりません。 日本習字の場合はそこの部分がどうなっているのかがよくわかりませんが、独学な分、孤独と闘いながらモチベーションを維持するのも大変かと思います。 日本習字では勉強会ないし講座みたいなものがあったはずなのでそこを足掛かりにしてみるのもいいかもしれませんね。 あとは、お手本をみて書いていた立場が、お手本を書く立場になるので(特に氏名など)、自ら勉強していかないと、生徒さんついていきません。まずはご家族のどなたかに教えてみるところから始めるといいかもしれません。 老婆心ながらコメントさせていただきました。

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! ありがとうございます!確かに、教える立場になると知らないことだらけで、日々勉強ですね!

  • @sss-ps9kl
    @sss-ps9kl 2 หลายเดือนก่อน

    昨日の生配信 ありがとうございました。 海外でオンラインで習っているので 一番は孤独、です。モツさんも通信でお一人だったと思いますが 奥様が伴走されていたと思います。 我が家は 夫が日本人ではないので どの書を清書用にして出したらいいか、とか細かい相談できる人がいないのが残念です。 9月から始めたオンライン書道は 先生が課題のポイント コツを説明してくれて 生徒が質問できます。ただ 5ー6名生徒がいらっしゃることや、レッスンだけで時間オーバー、あと1級の方もいらっしゃるので、スーパー初心者の質問をこの場で聞くのはどうか、と躊躇したり 消化不良感があります。 あとでメールで聞けますが その場で聞けたらもっといいです。 添削送付の回数も1回のみ、清書も自分で決めないといけないし、そういう部分で孤独を感じますね。 オンライン相談会とかあったら嬉しいです。 例えば 初心者の方が もつさんに 書の写真を送る、そして もつさんが添削し、 コメントする、など? 長くなりましたが次回動画 配信楽しみにしています。

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! 返信漏れすみません>< 先日はご参加ありがとうございました!! 色々、オンラインでできることもありそうですよね! そちらも無理せず頑張ってみますね^^

  • @tmt4529
    @tmt4529 2 หลายเดือนก่อน

    33歳ですが、先週書道教室通いだしました! チャンネル見ながら頑張ります😊

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! 一緒に頑張りましょう!!

  • @Rees-yr2vp
    @Rees-yr2vp 2 หลายเดือนก่อน

    2度がきにならないの?

  • @灯葉
    @灯葉 3 หลายเดือนก่อน

    8か月経過の動画からきました。つづきたのしみです。

  • @sss-ps9kl
    @sss-ps9kl 3 หลายเดือนก่อน

    毎日続けることが一番難しいです。仕事、子育て、家事 とう言い訳はいっぱいあります。 私は書道を40年ぶりに再開しました。52歳です。 海外在住の会社員で 高齢出産だったため子供は2人、小学生でまだ手がかかります。 海外生活が長いので 原点回帰、書道と茶道を始めました。(茶道は月1) 書道は毎日はなかなか出来ないのですが 、、、(筆を使うと洗うのも時間がかかりますし、、、)数日に1回は硬筆でも練習するようにしています。 昇級試験は 半年に一回で11月に初めて受ける予定です。 動画を見てはげまされました。ありがとうございます。

  • @あんこ-d6e
    @あんこ-d6e 4 หลายเดือนก่อน

    もつさん、相当大変だったんですね。声の様子からそちらの空気感が伝わります。体の不調は神様のお告げ(!?)どうぞゆっくりなさってください。 やめるのは簡単。今、私もそのモードに陥ってます。どう書けばいいのかどんどんわからなくなってきて、イライラしたりして。でも、たまたま見たあるテレビ番組で、「修行して自分がどうなったかではなく、修行させてもらえていることに価値がある。」ということばを聞き、やめるな!と言われている気がして、とりあえず(笑)もうちょい続けてみようかなと。もつさんのペースで👍️

  • @Silk26
    @Silk26 4 หลายเดือนก่อน

    風邪に負けないで頑張ってくださいね♪動画楽しみにしています^ - ^

    • @motuch1103
      @motuch1103 4 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! ちょっと負けていましたが、復活しました!

  • @teatea416
    @teatea416 4 หลายเดือนก่อน

    もつかれさまです 五段昇格おめでとうございます 次は 目指せ!八段ですね

    • @motuch1103
      @motuch1103 4 หลายเดือนก่อน

      もつかれさまです!! いつもありがとうございます! おかげさまで素人から教授になれました^^ 感無量です!これからも応援よろしくお願いいたします🙇‍♂️

  • @teatea416
    @teatea416 4 หลายเดือนก่อน

    雪に限らず地面に文字を書くのはあるある😄

    • @motuch1103
      @motuch1103 4 หลายเดือนก่อน

      ありますよね!笑 最近は空気にもやっちゃいます笑

  • @725winter
    @725winter 4 หลายเดือนก่อน

    おめでとうございます🎉

    • @motuch1103
      @motuch1103 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! 皆様のおかげです^^

  • @黒田加奈子
    @黒田加奈子 5 หลายเดือนก่อน

    北山しぐれ

  • @黒田加奈子
    @黒田加奈子 5 หลายเดือนก่อน

    北山しぐれ

  • @黒田加奈子
    @黒田加奈子 5 หลายเดือนก่อน

    おめでとう御座います🎉 私も観峰賞でした👏引き続き5段の者です でも普段の字はイマイチ、実力不足は本人が1番わかってますのでモツさんのTH-cam励みにともにコツコツモツモツ 段に見合った実力付けるべく頑張りたいと思いまーす

  • @まみ-g2m
    @まみ-g2m 5 หลายเดือนก่อน

    おめでとうございます🎉 今後(来年の夏の昇段試験に向けて)どのような練習を行っていきますかー✨? 私も5段になり、9月号で初めて【隷書】を練習しました‼️ 私は、今後、中字や隷書を中心に書いていこうと思っています🍀

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      めっちゃ遅れました(笑) 色々な課題をやること重要ですよね。 最近は全体的にやるようにしていますよ^^

  • @Kt-ti4ld
    @Kt-ti4ld 5 หลายเดือนก่อน

    おめでとうございます🎉 五段の肩書き!?より、作品の雰囲気が良いですね!強弱と流れがあって素晴らしい(偉そうに😂)お手本通りに書くより大切なものを見つけた感じですね! 奥義見つけたり‼️の5段昇段😊

    • @motuch1103
      @motuch1103 หลายเดือนก่อน

      いやいや、もうKTさんはお師匠さんです^^ 次も文鎮ゴリゴリしながら、中山式当てて頑張っていきます!!