もう30年以上前なんで記憶も曖昧ですが自分が唯一オジーの来日公演に足を運んだのが「No Rest for the Wicked 」の時だったと思います ザックの演奏とパフォーマンスはとても素晴らしくステージ映えしてルックスはまさに「美少年」でしたが今はヒゲモジャのゴリラですよね😅 でもヒゲを綺麗さっぱり剃れば今でも「美中年」だと思うんですけど・・・ヒゲモジャ化する人多いですよね
No Rest For the Wickedは兎に角サウンドが凄いですね。でもJAKE時代のメロディアスさは失いました。No More〜はメロディアスでしたが、当時オジーが引退宣言していた事もあり感傷的なった人が名盤扱いしますが、半分ぐらい捨て曲があるように聞こえました。やはり冷静に聴くとJAKE時代が1番曲が良いですね。
Randy期の曲はどれも泣けてくるほど感動的だった。JAKE期は当時大流行していたLAメタルっぽかったんで自分的にはBark at the moon以外正直あんまり好きじゃなかった(JAKEファンの人ごめんなさい)。そこにZakkが加入して衝撃的なほどHeavyな曲になったんで「やっぱozzyはこれだよ!」とか思ったな~。こうして考えるとやっぱozzyとシャロンはリスナーの気持ちを掴むのが上手いんだろな~
ザック・ワイルド、カッコ良かったですね。まさか、髭モジャのアル中オヤジになるとは、思ってもみませんでした。しかも、現在は再結成 PANTERA のメンバー。確かにダイムバッグ・ダレルの穴を埋められるのは、ザックしかいません。また、オジーのライヴに出てくれないかなぁ。
僕は95年くらいからオジーを聴き始めましたが、ザックの豪快なギターを初めて聞いた時は、自分がギターを練習してたこともあり一発KOされました。
それで若かった僕は「なんだ、ザックと比べたら日本のギタリストなんて全然大したことないじゃないか」と当時思いました(当時。あくまでも当時です汗)
今でもザックが1番好きなギタリストです。
唯一買ったオジーのアルバムがNO REST〜
メッチャカッコイイ!
オープニングのミラクルマンも良いけど、オイラの一推しはFire in the Sky!
もう30年以上前なんで記憶も曖昧ですが自分が唯一オジーの来日公演に足を運んだのが「No Rest for the Wicked 」の時だったと思います
ザックの演奏とパフォーマンスはとても素晴らしくステージ映えしてルックスはまさに「美少年」でしたが今はヒゲモジャのゴリラですよね😅
でもヒゲを綺麗さっぱり剃れば今でも「美中年」だと思うんですけど・・・ヒゲモジャ化する人多いですよね
ザック・ワイルドは、まずなにより、独特のギタートーンとピッキングハーモニクスですね🎸✨
NO MORE TEARS発表〜引退宣言くらいの頃がオンタイムでの初オジーなので、思い入れ強いです🎵
個人的にはザック期の2枚が一番好きです!
いつも勉強になります🎉
ありがとうございます
「Desire」のギター🎸ソロが一番好きです。
Black Label Societyの来日公演もなかなか良かったです。
因みに、僕がオジー・オズボーンを初めて体験したのは、「オズモシス」のツアー、会場は名古屋センチュリーホールでした。
時が経つのは早い!! その時から20以上、オジー・オズボーンも歳を取ったんだなぁ・・・
当たり前だけど・・・
モスクワライブを当時テレビで見た時は衝撃でした!出て来て一音弾いただけでこんなにインパクトがあるギタリストはザック以外になかなかいなーい!😅
対バン相手だったら失神しますね😂
ビブラートの化け物。ピッキングの音圧もスゴいです。ランディ、ジェイクとはかなり異質なプレイスタイルですが、オジーの音楽にすごくハマっててめちゃくちゃ好きです。
当時、HM界で主流だったギターはジャクソンからアイバニーズ、ESPに移り変わり始め、ギタープレイもクラシカルなレガート系が多かった。
そんな時代に登場したランディを彷彿させる金髪のイケメンが、ベルボトムを履いて目玉ペイントのレスポールを豪快にペンタトニック主体でゴリゴリ弾き倒すザックの強烈な個性はインパクト充分だった。
ジェイクからザックに替わるこの時期は正にリアルタイムでして、
なになに?次のギターは19歳の金髪のレスポール弾きのイケメン?
へ〜そうなんだ(別に先入観無し)。
ワイルドって言うんだ。うん確かに腕が太くてワイルドだ!
からの、初めてラジオでデケデケデ〜〜〜、何じゃこの太い音!!
からのGソロ、テケテ テケテ テケテ テケテ テケテ〜〜〜、何じゃこの早さ!!
即、KOですよ。
あいや〜、福岡サンパレス(鈍行電車で半日かけて行きました)で観たOZZY(初外タレ)のライヴは刺激的過ぎた。
思い出が一杯あり過ぎる。
オジーを初めて聞いたのはNo Rest for the Wickedでした。miracle manにヤラれました。イントロとギターソロのカッコ良さに衝撃を受けたのを今でも覚えてます。オジーとシャロンの腹黒い面を後に知りましたが、音楽だけ聴いてれば良かったのに知らなきゃ良かったと後悔しましたね🥲
筋肉ムキムキのザックが大股開きでレスポールを掻き鳴らすイメージが強かったから、
ガリガリのジョーホームズがストラトぶら下げて出て来た時のギャップは半端じゃなかったw
ザックはイングベィの影響でハーモニックマイナースケール全盛の時ペタトニクスケールが斬新だったなぁ…
当時でもオジーはそのうちしれっと復帰するだろうという観測で、誰も引退なんて信じていなかったような気がしますw
それだけ当時のオジーバンドは充実した音を出していたわけで、ザックの人気は絶大でしたね
No Rest For the Wickedは兎に角サウンドが凄いですね。でもJAKE時代のメロディアスさは失いました。No More〜はメロディアスでしたが、当時オジーが引退宣言していた事もあり感傷的なった人が名盤扱いしますが、半分ぐらい捨て曲があるように聞こえました。やはり冷静に聴くとJAKE時代が1番曲が良いですね。
Randy期の曲はどれも泣けてくるほど感動的だった。JAKE期は当時大流行していたLAメタルっぽかったんで自分的にはBark at the moon以外正直あんまり好きじゃなかった(JAKEファンの人ごめんなさい)。そこにZakkが加入して衝撃的なほどHeavyな曲になったんで「やっぱozzyはこれだよ!」とか思ったな~。こうして考えるとやっぱozzyとシャロンはリスナーの気持ちを掴むのが上手いんだろな~
ギターを『ゆがめる』のかっ。
ミラクルマン、は聴きこんだなぁ。
ザック期が一番好き。
ザックの登場は衝撃的でしたね。誰もがレスポールにEMGを搭載させスラッシュの登場も相まって再びレスポール人気を起こした立役者でした。
当初オジーはNo More Tearsレコーディング当初はカントリー過ぎると文句を言っていたそうですね。
ザックの凄い所は、ギターを録音する際に同じフレーズを2回弾いてダブルで録音するんですが、
寸分の狂いも無くピッタリと合ってしまいダブリングの効果が出ていないんですよね。
これ当時のエンジニアの間で話題になっていてザックは上手いと評判てした。
デビュー当時の逆毛はシャロンから無理矢理やらされた事でザック本人は嫌だったそうてす。
自分の周りではザックの評価は割と高かったです。Miracle manのソロは、もうこれ以上削れないってくらいシンプルで、けどフレッシュで攻撃的でスパークしてて…
「あぁ、オジーはこのギタリストを育てるんだな」そう思いました。
ロシアでのライブでザック加入は大成功だったと確信しましたね。
ランディ時代、ジェイク時代に何ら劣る点はなく、長く活動したのが何よりの証明だと思います。
(とはいえ、Black Label 〜は合わないので聴きませんが…)
当時ザック加入は全く拒否反応はなかったデスよ
ゴシップ雑誌ぶるるんが「ランディ似の金髪ギタリスト」とか書き立てていたのはドン引きでしたが…
レコーディングには参加してないんだっけ?ギーザーがベースを弾いてるミラクルマンのMVはブチあがりました。
ランディ→ジェイクとギターソロがその曲になくてはならないって位のメロディやフレーズを奏でていたのに対して、豪快な力技でねじ伏せるような印象だったな。
ただNo More Tearsですでにキラーチューンというか、印象に残るリフの曲がなく、オジー自体も活動というか引退宣言だ何だと、なんだかなぁ状態になってしまったのがね…
僕もZAKKはOZZYに合ったギタリストだと思ったし嫌いではなかった。でも動画でEVILさんが言われているようにJAKEやRANDYには遠く及ばなかった。やはりあの二人が凄すぎた。
結局OZZYはNO REST~で追いかけるのを止めてしまった。
JAKEによるとOZZYが一番欲しかったギタリストはGARY MOOREだったらしいね。
ランディ期やジェイク期のオジーサウンドは、唯一無二で、ほんと偉大なギタリストでしたよね😊❕
Gary Mooreが欲しかったのは初耳です😮
それだと尚更、ブラッドギルスではなく、ジョンサイクスを起用していたら、どうなっていたのか気になりますね!笑
@@EviLMetal66653歳になるオッサンですが20代前半の頃、ヤングギターのインタビュー記事でジェイクがそのように語っていたのを読んだ記憶があります。結構、過激な内容でオジーはランディーの凄さなんて何も分かっていないとも言っていました。マスコミが騒ぐからそれに合わせているだけとか。ゲイリーに振られた反動で無名の若者を選んだだけとも語っていたように思います。オジー批判が続いたかと思えば、「彼はステージでは痛くないように髪の毛を引っ張ってくれたよ。」とも。きっと、愛憎入り交じった複雑な感情がジェイクにはあったのでしょうね。
昔、イケメン、今、野獣のザックw
野獣のザック😂
ワイルド・ザック🐻❄️🎸
@@EviLMetal666 ちなみに風呂にも入らないことでも有名で、来日した時にその体臭の臭さに受け入れ側の日本側スタッフの方が
えらい思いをしたとか( ̄▽ ̄;)
はじけてzakk
なんといってもZakkはルックスがよかった!しかしGary mooreはルックスで損した。
ジェイクが脱退したのではなくて、クビにしたんですよね?
事実上、クビですね!
けど、ジェイクからすると、脱退せざるを得ない状況って感じですよね😓
きったねぇよなぁオジーもシャロンもクソだ。ジェイクもっと聴きたかった。
手が小さくて、miracle manのソロ、弾けんとです