ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
理解しようとして見てる人にとっては本当にわかりやすいと思う
理解しようとしてる人ほどトライは見ないほうが良いです
よくわかんないけどシンプルに受け身で見てたら入ってこない
20分も見るのめんどくてネットで適当に図探したら一瞬で覚えれた
@@かめやまむー いいよねーそういう人は。
分かりやす過ぎやろ。学校より全然分かりやすいわ。神!!!
この範囲授業でもうちらがわかってるの前提で話されるし教科書見ても全然理解できなかったけど一瞬でわかりました!感謝です!
コメント欄批判多いけどめっちゃ分かりやすくて感動した😭ほったからしてきた光合成理解出来た👏
なぜ批判が多いのかにはちゃんと理由があるんですよ他のコマ見たらわかりますよ。初心者には凶器ですこの人の授業は。
7月10日から垢移行しますバイバイ お前いろんなとこでそんなコメしてるな
ブログK 暇だからでしょ
@@河童-x7x 初心者だけどすごく分かった笑
本当に助かりました。わかりやすい
中学の時とか、勉強めっちゃ嫌いだったけど、だんだん勉強って面白いとこもあるんやなって思えるようになりました。特に生物!!
分かるとおもろいよな
どういったところが、面白いのか教えて頂けるとありがたいです。
生物の授業を全く聞いていなかった僕でも理解することができました。とてもわかりやすいです!
それな
話し方も黒板も好きだし何より分かりやすい
すとろまっていう語句かっこよすぎてゲームのニックネームにしたw
授業の復習にちょうどいい!助かります
教科書の硬い文だと理解できなかったので助かりました!!
感謝感謝
学校だと図を書いて終わりだったから覚えられなかったけど、この映像で理解出来ました!ありがとうございました。
カルビンベンソン回路うちの先生教えてくれなかったから感謝です
いや草
うちのとこも授業で一切触れてないのに普通にテスト範囲なんで助かりましたww
ありがとうございます。とってもわかりやすい
ありがとうございます🐔🐔🐔
ありがとうございました!
わかりやす
とっても優しい教え方生物大嫌いだけどわかった。
光合成の反応式は左の式が入ってきたもので、右の式が出て行ったものってことか
左が材料で右が出来上がったものという感じではないでしょうか?(あくまでも私の考えです)
分かりやすすぎる!テスト本当に楽しみになってきました♫ありがとうございます( ; ; )
前の生物の先生この範囲やってないのに、新しい先生にここまで授業したって報告してたw
bisはBisでも問題ないですねむしろ、RubisCOの"O"はリブロース二リン酸カルボキシラーゼ「オキシゲナーゼ」から来ているので、そこの省略の方が気になったり
もう少しサクッと見れる動画の長さだと嬉しいです…🤔💭
_レイカ 1.25倍速にするのはどうでしょう?
むしろ1.75倍の方がいいね
ガチで時間なくて聞き迫ってる時はスーパー集中力とともに2倍速で見てます笑
@@なつみかな-b3d 2倍速やったら聞き取りにくいやろw
もう学校いらんやん
ホンマにそれ
植物のみなさん私たち従属栄養生物に大切な有機物を供給して下さりありがとうございますぅぐへへ( 'ч' )ムシャムシャ
PGAはホスホグリセリン酸です
どっちでもええんやで
RuBPは「リブロース二リン酸」ではなく「リブロース”ビス”リン酸」と高校生物の教科書に載っているので間違っていると思います。前者の方は昔の呼び方か何かなのでしょうか・・・
どちらも同じです
無駄に早口で字クソ汚い先生より当たり前やけどこっちの方がいい。なんであの先生は速さにこだわっているのか
カルビン・ベンソン回路の様な、システムはどの様な、実験でわかるのですか??植物生化学実験ですか???
チラコイドで生成された24ATPの内カルビン回路だと18しか使われてないけど残りの6ATPはどこ行ったん?
しま しま 光呼吸じゃない?
教科書ではチラコイドで18ATPがつくられるって書いてるな〜
これ生物基礎で出ますか?
たこやき 今日期末だったんすけど出ました全く解けませんでした笑笑
たこやき あざす!
PGAはホスホグリセリン酸とも言いますね
参考書とかで少しずつ違うけどあってるのか??
3号車 MC 合っていますよ。分かりやすいように掻い摘んで説明しているだけです。
合ってません。ミスだらけですのでご注意を。
烏丸蓮耶 具体的にどこがミスなのですか??是非、教えてください!!(^^)
大分前のコメントなので、需要あるかわかりませんが、ホスホグリセリン酸はキナーゼという酵素によりビスホスホグリセリン酸となり、それにNADPHによる還元が起こるので、練習の(2)はBPGまたはビスホスホグリセリン酸の方が適当な気がします。
@@rtfence15 高校ではBPGまではやりませんw生物選択者の方は必要だと思いますが全員が生物選択者ではないのでこの説明でも良いと思いますよ
参考書ではC 3ホスホグリセリン酸C 5リブロースビスリン酸って書いてあるんですけどどっちでもいいんですか?
なんで教師が間違ってることに気づかないんだよw
6:21
最後の過程をまとめた式教科書だと、水+二酸化炭素+光エネルギー→有機物+酸素になっているんですが、水は→の後なんですか?
チラコイドでの反応では水が使われているので、水+二酸化炭素+光エネルギーとなっていて、それとは別に今度はストロマでも反応の過程で水が出てくる(使われるのではなく)ので → の後にも水があるのだと思われます!違っていたら申し訳ないです😭🙇♀️
バカな僕にももっとわかり易く教えて欲しい
👍
何で②の式で陽イオン24個になってるんですか?陽イオンは12個だけじゃないんですか?💦
説明されてたよ
タニシに似てますね
ふつーに拒絶反応起こしたわ俺ん中で
カルビンベンソン回路で、チラコイドで作られた水素とATPを使ってグルコースを作ってるって事分かってればいいんじゃね笑
語尾ほぼ口パクなんおもろいなw
難しいものを難しいまま教えているような。
理解しようとしてないからわからんのやろ?
難しいものを簡単に教えるっていうのはただの誤魔化な希ガス。でもトライのお兄さんはネットの中ではかなり分かりやすい方だよ。ワイの生物の先生もweb玉とトライは褒めてた
そもそも間違った情報流してますからね
うそおしえんな
雑魚は黙っとけw
なんか授業が上手ではない気がするなぁ
生物はそういうものだよw
髪の毛変ですね
あなたの性格が変ですね
理解しようとして見てる人にとっては本当にわかりやすいと思う
理解しようとしてる人ほどトライは見ないほうが良いです
よくわかんないけどシンプルに受け身で見てたら入ってこない
20分も見るのめんどくてネットで適当に図探したら一瞬で覚えれた
@@かめやまむー いいよねーそういう人は。
分かりやす過ぎやろ。学校より全然分かりやすいわ。神!!!
この範囲授業でもうちらがわかってるの前提で話されるし教科書見ても全然理解できなかったけど一瞬でわかりました!感謝です!
コメント欄批判多いけどめっちゃ分かりやすくて感動した😭
ほったからしてきた光合成理解出来た👏
なぜ批判が多いのかにはちゃんと理由があるんですよ
他のコマ見たらわかりますよ。初心者には凶器ですこの人の授業は。
7月10日から垢移行しますバイバイ お前いろんなとこでそんなコメしてるな
ブログK 暇だからでしょ
@@河童-x7x 初心者だけどすごく分かった笑
本当に助かりました。わかりやすい
中学の時とか、勉強めっちゃ嫌いだったけど、だんだん勉強って面白いとこもあるんやなって思えるようになりました。
特に生物!!
分かるとおもろいよな
どういったところが、面白いのか教えて頂けるとありがたいです。
生物の授業を全く聞いていなかった僕でも理解することができました。とてもわかりやすいです!
それな
話し方も黒板も好きだし何より分かりやすい
すとろまっていう語句かっこよすぎてゲームのニックネームにしたw
授業の復習にちょうどいい!助かります
教科書の硬い文だと理解できなかったので助かりました!!
感謝感謝
学校だと図を書いて終わりだったから覚えられなかったけど、この映像で理解出来ました!ありがとうございました。
カルビンベンソン回路うちの先生教えてくれなかったから感謝です
いや草
うちのとこも授業で一切触れてないのに普通にテスト範囲なんで助かりましたww
ありがとうございます。とってもわかりやすい
ありがとうございます🐔🐔🐔
ありがとうございました!
わかりやす
とっても優しい教え方
生物大嫌いだけどわかった。
光合成の反応式は左の式が入ってきたもので、右の式が出て行ったものってことか
左が材料で右が出来上がったもの
という感じではないでしょうか?(あくまでも私の考えです)
分かりやすすぎる!テスト本当に楽しみになってきました♫
ありがとうございます( ; ; )
前の生物の先生この範囲やってないのに、新しい先生にここまで授業したって報告してたw
bisはBisでも問題ないですね
むしろ、RubisCOの"O"はリブロース二リン酸カルボキシラーゼ「オキシゲナーゼ」から来ているので、そこの省略の方が気になったり
もう少しサクッと見れる動画の長さだと嬉しいです…🤔💭
_レイカ 1.25倍速にするのはどうでしょう?
むしろ1.75倍の方がいいね
ガチで時間なくて聞き迫ってる時はスーパー集中力とともに2倍速で見てます笑
@@なつみかな-b3d 2倍速やったら聞き取りにくいやろw
もう学校いらんやん
ホンマにそれ
植物のみなさん私たち従属栄養生物に大切な有機物を供給して下さりありがとうございますぅぐへへ
( 'ч' )ムシャムシャ
PGAはホスホグリセリン酸です
どっちでもええんやで
RuBPは「リブロース二リン酸」ではなく「リブロース”ビス”リン酸」と高校生物の教科書に載っているので間違っていると思います。
前者の方は昔の呼び方か何かなのでしょうか・・・
どちらも同じです
無駄に早口で字クソ汚い先生より当たり前やけどこっちの方がいい。なんであの先生は速さにこだわっているのか
カルビン・ベンソン回路の様な、システムはどの様な、実験でわかるのですか??
植物生化学実験ですか???
チラコイドで生成された24ATPの内カルビン回路だと18しか使われてないけど残りの6ATPはどこ行ったん?
しま しま 光呼吸じゃない?
教科書ではチラコイドで18ATPがつくられるって書いてるな〜
これ生物基礎で出ますか?
たこやき 今日期末だったんすけど出ました
全く解けませんでした笑笑
たこやき あざす!
PGAはホスホグリセリン酸とも言いますね
参考書とかで少しずつ違うけどあってるのか??
3号車 MC 合っていますよ。分かりやすいように掻い摘んで説明しているだけです。
合ってません。
ミスだらけですのでご注意を。
烏丸蓮耶 具体的にどこがミスなのですか??
是非、教えてください!!(^^)
大分前のコメントなので、需要あるかわかりませんが、ホスホグリセリン酸はキナーゼという酵素によりビスホスホグリセリン酸となり、それにNADPHによる還元が起こるので、練習の(2)はBPGまたはビスホスホグリセリン酸の方が適当な気がします。
@@rtfence15 高校ではBPGまではやりませんw
生物選択者の方は必要だと思いますが全員が生物選択者ではないのでこの説明でも良いと思いますよ
参考書ではC 3ホスホグリセリン酸C 5リブロースビスリン酸って書いてあるんですけどどっちでもいいんですか?
なんで教師が間違ってることに気づかないんだよw
6:21
最後の過程をまとめた式教科書だと、
水+二酸化炭素+光エネルギー→有機物+酸素になっているんですが、
水は→の後なんですか?
チラコイドでの反応では水が使われているので、水+二酸化炭素+光エネルギーとなっていて、それとは別に今度はストロマでも反応の過程で水が出てくる(使われるのではなく)ので → の後にも水があるのだと思われます!
違っていたら申し訳ないです😭🙇♀️
バカな僕にももっとわかり易く教えて欲しい
👍
何で②の式で陽イオン24個になってるんですか?陽イオンは12個だけじゃないんですか?💦
説明されてたよ
タニシに似てますね
ふつーに拒絶反応起こしたわ俺ん中で
カルビンベンソン回路で、チラコイドで作られた水素とATPを使ってグルコースを作ってるって事分かってればいいんじゃね笑
語尾ほぼ口パクなんおもろいなw
難しいものを難しいまま教えているような。
理解しようとしてないからわからんのやろ?
難しいものを簡単に教えるっていうのはただの誤魔化な希ガス。
でもトライのお兄さんはネットの中ではかなり分かりやすい方だよ。ワイの生物の先生もweb玉とトライは褒めてた
そもそも間違った情報流してますからね
うそおしえんな
雑魚は黙っとけw
なんか授業が上手ではない気がするなぁ
生物はそういうものだよw
髪の毛変ですね
あなたの性格が変ですね