ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
食材だけ見ればそこらのスーパーで手に入るのに、容器や道具を凝らすだけでここまで風格漂うとは凄いw
逆に言えば大昔から日本人の飯は稲作に移行してからあまり変わってない、とも個々に改良こそされど、やっぱり味噌(と言うか大豆)米はよく合う
味噌を竹の皮で綺麗に巻いてあるところが好き道具1つ1つにこだわりを感じます粋ですね
茶碗出すとこ笑ってしまった笑どこまでも雰囲気大切にすんの大好き笑
ジブリ飯の中で1番好きなご飯。再現わかんなくて、いつも味噌汁とご飯をぐちゃぐちゃにして満足してた
なんてことない単純さ。なぜこんなに旨そうなのか。再現したくなるのもわかる。
色んな人のジコ坊の味噌粥動画見ましたがこの動画がいちばん再現度高くて美味しそうで好きです
ジコ坊が味噌を溶き入れてるシーンが好きすぎる。
わかります…あの混ぜてる時のタプタプ音が😋
自分小さい頃あれがあんこだと思ってました
それわかる🎵😆😄。ジコ坊「フゥフゥフゥ・・・うん、旨い・・・」
ジコ坊「ほぅ…雅な椀だな?」
味噌をすくって入れてるとこ原作を忠実に再現してるあたりすこ
なんでも便利な世の中。あるのは炭火とお粥だけ。BGMもないこの感じが大好きで、自分の時間を大切にしてる感じが伝わってきました。ありがとうございます
質素なのに、こういうやり方で調理するとクッソ美味そうに見える。
今回の味噌がゆといい、ねこまんまの時といい、てこ蔵さんのご飯は再現度高い……美味しそう
懐から椀を出すの、芸が細かい。
アニメーションであれだけ美味しそうに見せられる宮崎駿は化け物だな。ずっとおかゆ食べる時これが思い浮かんでいた。
0:33偶然入ったであろう烏の鳴き声がまた風流
江戸長火鉢。。ただ眺めてるだけでも癒されます。
ジブリ飯の中でジコ坊の粥が一番美味しそうだと思っていました再現されてる方がいらっしゃるとは…実物もやっぱり美味しそう
味噌粥のシーンめっちゃ好き
th-cam.com/video/lhM1bPLHsTY/w-d-xo.html
中毒性がありすぎて何度も見に来てしまう
7:31 ここの懐から椀と箸を取り出すのポイント高い(何のポイントかは知らない)
変態パンジャンドラム ジコポイント300点!
PPパンジャン・ポイント
細かいところまで再現されてますね。
@@ジブンヲウールゴウンきっと100PP(パンジャンポイント)まで貯めると小さなパンジャンドラムが貰えるんですね分かります。グリフィンドールに10点!
はい゙ここオロチポイント(ねっとり)
火吹き竹・濁り酒・瓢箪、風情がありますね。
チョイスが最高!!ジブリ好きにはたまらん!!!
これめっちゃ美味しそうで憧れてたなわざとお粥味噌汁椀にいれたりしてたわ
ジコ坊の味噌粥マジで旨そうだったもんなぁ。 この人が作ると尚風情があっていいわぁ。
どぶろくをそっとかき混ぜるようにって言いつつガシャガシャ振っちゃうのすき
あのシーンもののけ姫の中でいちばん好き
アシタカの米よりも、ジコ坊の味噌の方が価値が高いから「遠慮なく食え」って言ったとかなんとか
真白 なるほど
子供ながらに こいつ 図々しいなと おもってました。
真白 でもジコ坊は「ささ、そなたの米だ」って言ってませんでしたっけ?
運び屋ドライバー もう一度よく読んでみよう
初見では図太い男の雰囲気を出していたが、時代背景を調べて改めて見ると、当人が朝廷の間者というエリートである伏線があったんだな
椀の出し方がまたカッコイイ
ジブリの映画の中で自分の中では食べ物シリーズで1番インパクトあるシーンのだったので今回再現してくれ本当現物見れて嬉しかったです😊
あのシーン好きすぎて子供のころお茶漬け食べるとき妹とマネしてたなぁ
小道具こだわってて好き
どぶろくいいっすね✨酒飲みながら見てたので4:25の辺りで自然と乾杯してました笑秋田のお酒、秀よしの純米(花見酒)飲んでます🍶
秋田か旨い酒と酒蔵多いところ。☺️
これまじでうまがった。。。体調わるいときや、腹の調子がわるいときによくたべる。その場合ニラは少なめで、入れすぎると胸やきするからなぁ
家にも長火鉢あったなぁこういう粋な飲み方いいなぁ
徳利に桜の盃とは、この時期でこそですね。素敵です🌸
飲みながら調理して、締めに粥とは最高です。
てこ蔵さんの火鉢、将来金貯めて買いたいなぁ…そしてこれで熱々の飯を食いたい。ロマンしかないよ。
もののけ姫観る度に食いたくなるヤツ!!
雅な皿だな…っていうシーン大好きよ
雅って言ってんのか!嫌味な皿だなって言ってんのかと思って笑ってしもてた。
数あるジブリ飯の中でも最強なのが、ジコ坊の粥だよね。
懐から碗を出した所で吹いた
呑みのセンス毎回良すぎ!視聴するたび真似したくなるけど病気になってしまいそうですwwwwww
どの料理チャンネルよりも面白い。渋すぎる❗白菜鍋とかやって欲しい。
寝る前に動画を見るのが好きになってきました
ジブリ飯どれもうまそうだけどジコ坊の粥が一番うまそう。
おもむろに懐からお椀と箸だすのかっけえ。
@洋ろりあなるの開発日誌 おもむろにせんでいいw
再現度高くて素晴らしいです!
日本酒は本来、凄く甘いようです。元禄の頃の酒を再現したと言われる酒を飲みましたが、清酒なのに甘酒並みに甘かった・・・
はっきりしたことは分からないんですが、平安貴族の男子は糖尿病だった様ですね。
味醂に近いそうですよ
デンプンを糖化させてアルコール発酵させて作ってたからね、そりゃ甘い
にごり酒は今でも甘いしね
ここのコメ欄勉強になりました、ありがとう
シンプルな再現で美味しそうです!こだわり過ぎて映えさせるためだけに再現する方々には何も感じませんが凄く惹かれました。
懐から椀出してくるの芸が細かくて好き
お酒苦手なんですけど、徳利とか入れ物に入れてるの見ると、美味しそうに見える😆
7:34 ほう、雅な椀だな
肝心な事はワシに食われぬ事だ。いや、これはお主の米だがな。さ、そなたの米だがワシがどんどん食う。
@@羊頭狗肉-d3k ちょっとは遠慮しなさいww
ソチの米だ遠慮はいらぬ
ごめんなさい、ざつな椀と読んでしまいましたww
@@sarasaraci7182 なにこれ?
ジブリ飯の再現はいいですね!世界観に合った品揃えも善き。
夛趣民たしゅみん th-cam.com/video/lhM1bPLHsTY/w-d-xo.html
thank you for the english captions, these videos are really interesting.
雰囲気あるからか、なんか見てるだけでドキドキするわいもジコニキごっこやってみたい!😍
「ほう、雅な茶碗だなァ」こーゆーのをサラっと言えるようになりたい
心が洗われるようだ。今の私に足りないものがここにある。
ニラ切ってるときに音が重いなと思ったけど、めっちゃ攻撃力高そうな刃物でわらった。
ナタかサーベルのようなw
カタッカタカタッ ズズーー…を何でも自分の声で言うんだろうと不思議に思ったまま、大人になってしまった
贅沢の極み羨ましい😊
このお粥風邪を引いた時や寒さが厳しい冬、胃腸の調子が何となく悪い時等に食べても良いかなと思います。
ただの味噌味のお粥だろうからそこまでうまいものでもないのだろうが、、、、なんだろう、、、めっちゃ食いたくなるw。
盃の形がいいなあ。と思ってたらニラが出てきてゴクリ。おもわず森に行者ニンニク探しに行きたくなった。お椀の風情がまた最高だ。
Japanese porridge generally uses rice.With youtube subtitles.(simple English subtitles.)I am not good at English, so I am sorry if there is a mistake. And I may not be able to answer the question.
That's okay. Thanks for your hard work!大丈夫です。おつかれさま。
てこ蔵・TEKOZO th-cam.com/video/lhM1bPLHsTY/w-d-xo.html
That miso is so authentic
最後、ニャンコ先生が居てビックリ‼️
懐から出した時のおぉ~という感じがなかなかですね
一瞬タイトルが味噌粥 シカゴ風に見えてそんなバカなwって開いたら普通にシカゴ全然関係なくて草
ワイルドで草
ジコ坊はメリケンだった?!
ワロタwwww
シしか合ってなくて草
@本物ロリの締まりが最高 死
囲炉裏料理でジブリ飯を持ってくる所!視聴回数増えますよ。 次回も楽しみにしてます。
この味噌粥10人分お願いしますロマンが沢山詰まってる…くぅ!
芋煮会かよ
はじめまして。動画、楽しんで拝見させていただきました。火の弾ける音や食器の当たる音がそのまま聞くことができ、もちろん、出来栄えに関しても、是非一口食べたくなるような味噌がゆがとても美味しそうでした。見ていてとても面白い動画でした!!これからも応援しております!
シンプルですね。江戸時代の庶民の食卓も、こんな感じだったのでしょうか。池波正太郎の小説に出て来そうですね。
BGMなしでここまで無音の空間があるのがすごい。車の音とかないし。
この動画のせいでてこ蔵さんのお顔がジコ坊になった
米を炊くところからだから雰囲気でるよね
ファッション感がすごいな
イヤホンで聞いたら耳がゾワゾワってなる
すごく…和だ!!
行者ニンニクという可能性もある、山菜なので山で手に入りやすい。煮れば、こりゃまたにらに味が似てて旨い😋。雅な椀で食べてほしかったー、でも旨そう。
>行者ニンニクこれが面白くて、私も行者ニンニクだと思ったのですが、もののけ姫の舞台は近畿から山陰(たたら場は島根辺り)といわれていて、行者ニンニクはその辺りには自生しないそうなんです自生するのは東北から北海道だけだとかそこで、アニメの見た目に合いそうなニラを選びました結構美味しいお粥でしたよ雅な椀…あのようなかっこいい椀はなかなか見つかりませんね…
@@Edo-Nagahibachi なるほど、候補2勝手ながらm(_ _)m七草粥のせりではどうでしょう。平安時代には、七草粥も存在し平安京などでは広く栽培もされていました。芹田や田んぼ、川のほとりなど何処でも採取可能。その他、なずななど。にらは確かに、弥生時代から東南アジアから渡来してますね。平安時代などの書物にも登場してますね、ただし一般的になったのは戦後で江戸時代までは薬膳で使用とのこと。美味しいのに、行者ニンニクは近畿以北まで群生してますよ。残念ながら、島根県はないので、第三候補島根県山菜「タキナ」正式名うわばみそう。ただし、これ粥に入れてる人見たことないし、あく抜きしてからなんて時間かかりすぎるからないか。
ジブリって料理に関しては本当に美味そう
根昆布だしを使った料理と豚丼をおねがいします
ほ〜う、雅な椀だな。そなたを見ていると古い書に伝わる古の民を思い出す。
次回予告『江戸長火鉢でニシンのパイ焼いてみた』
時代錯誤の宅急便屋がやってそう。
これ嫌いなのよね〜
@@EVA0513MASSPRODUCTIONMODEL は?折角雨の中持ってきたんだぞ、食えw
@@EVA0513MASSPRODUCTIONMODEL 「ニシンのパイって聞いて、パイに魚使うんだな。でも普通に美味しそう」って子供の頃思ってたけど、大きくなった今は、イギリスのスターゲージーパイの事だと知って、そりゃ苦手だよなと思ったな。
気になってレシピ調べてみた。ニシン、カボチャ、ホワイトソース、パイ生地………これニシン要らなくない…?
この動画に(てってっててー)を被せて流したら一気にあの声が聞こえてきそうになった
やっぱシンプルイズベストだわね
そのどぶーは大分効きそうですな。味噌粥ですか。現代でもキャンプ飯とかに十分使えそうですね。
心平粥も見てみたいです
タンブラーで呑むのかと勘違いした🍓いける口だなぁと思ったwひょうたん用だった。ひょうたん作りたくなったw
いろりはないんですが、味噌鍋を1人用の土鍋でやってみようと思いました😌生姜なんか入れたら胃にも優しく体も暖かくなりますねー
もののけ姫のお粥、干し肉は美味そう
そうそう、姫にお口でクチャクチャ噛んでもらったやつを口の中に流し込んでもらってね!ご褒美だよね!えっ......違うの?
こんそめぱんち 野生育ちだしめっちゃ口臭そう。つまり最高のスパイス。
Klover STUDIO めっちゃ脇臭そう。脇の匂いだけで白米3杯はいけるわ。
変態しかいなくて草
@@中川賢人-f6h 川でモロの子が咥え運んでたよ。
ここのコメ欄で、歴史の勉強ができる
お出汁入れてないから、本当にシンプルな味なんだろうな。
このどぶろくめっちゃ美味しくて大好きです
ジブリで1番好きな飯
昔の人はこんな素朴な物を食べて命を繋いでいたのでしょうか…?現代はお金があれば簡単に食べ物が手に入る。豊かになったものです。
平民と貴族では、だいぶ食生活違いますし、修験者なんかも食生活違いますよね。猟師なんかは、野生動物食べてただろうけど、平民は動物食は食べてないだろうね。
現代人は本当に豊かだと思うのかね?便利=豊かかな?
次回は、耳をすませばの鍋焼きうどんをぜひ囲炉裏でお願いします……!
あぁ~!いいね!それは是非ww
じゃあまずは支離滅裂な小説を書いて泣くとこからだ。(違うそうじゃない。)
シータが作ってたスープ?も
@@bzblowin7654 あー大爆笑した。
時代背景的には京の貴族以外は玄米を主食とする時代で、作品中でも玄米っぽい茶色いお米として描かれてましたね
これって質素だけどダイエットにもいいよね米少ないけど腹持ち良さそうだし
どぶろく、好きですね~☺️
味噌粥なんですね。私はおじやだと思ってまして、たまに食べたくなって作ります。素の状態だとそんなに入らないので、ネギや海苔を用意してます。たまに食べたくなるんですよね。やはり白米、味噌は日本人だからこそでしょうか。
ハシでナマリを掴んでほしかったあのシーンなんかわからないけど好きなんです
これ卵落としても旨そう
囲炉裏で味噌粥を作るとは…いいですねぇー…
雅な碗だなって言いたくなる!
食材だけ見ればそこらのスーパーで手に入るのに、容器や道具を凝らすだけでここまで風格漂うとは凄いw
逆に言えば大昔から日本人の飯は稲作に移行してからあまり変わってない、とも
個々に改良こそされど、やっぱり味噌(と言うか大豆)米はよく合う
味噌を竹の皮で綺麗に巻いてあるところが好き
道具1つ1つにこだわりを感じます
粋ですね
茶碗出すとこ笑ってしまった笑
どこまでも雰囲気大切にすんの大好き笑
ジブリ飯の中で1番好きなご飯。再現わかんなくて、いつも味噌汁とご飯をぐちゃぐちゃにして満足してた
なんてことない単純さ。なぜこんなに旨そうなのか。再現したくなるのもわかる。
色んな人のジコ坊の味噌粥動画見ましたがこの動画がいちばん再現度高くて美味しそうで好きです
ジコ坊が味噌を溶き入れてるシーンが好きすぎる。
わかります…
あの混ぜてる時のタプタプ音が😋
自分小さい頃あれがあんこだと思ってました
それわかる🎵😆😄。
ジコ坊「フゥフゥフゥ・・・うん、旨い・・・」
ジコ坊「ほぅ…雅な椀だな?」
味噌をすくって入れてるとこ原作を忠実に再現してるあたりすこ
なんでも便利な世の中。
あるのは炭火とお粥だけ。
BGMもないこの感じが大好きで、自分の時間を大切にしてる感じが伝わってきました。ありがとうございます
質素なのに、こういうやり方で調理するとクッソ美味そうに見える。
今回の味噌がゆといい、ねこまんまの時といい、てこ蔵さんのご飯は再現度高い……美味しそう
懐から椀を出すの、芸が細かい。
アニメーションであれだけ美味しそうに見せられる宮崎駿は化け物だな。ずっとおかゆ食べる時これが思い浮かんでいた。
0:33
偶然入ったであろう
烏の鳴き声がまた風流
江戸長火鉢。。ただ眺めてるだけでも癒されます。
ジブリ飯の中でジコ坊の粥が一番美味しそうだと思っていました
再現されてる方がいらっしゃるとは…実物もやっぱり美味しそう
味噌粥のシーンめっちゃ好き
th-cam.com/video/lhM1bPLHsTY/w-d-xo.html
中毒性がありすぎて何度も見に来てしまう
7:31 ここの懐から椀と箸を取り出すのポイント高い(何のポイントかは知らない)
変態パンジャンドラム ジコポイント300点!
PP
パンジャン・ポイント
細かいところまで再現されてますね。
@@ジブンヲウールゴウン
きっと100PP(パンジャンポイント)まで貯めると小さなパンジャンドラムが貰えるんですね分かります。
グリフィンドールに10点!
はい゙ここオロチポイント(ねっとり)
火吹き竹・濁り酒・瓢箪、風情がありますね。
チョイスが最高!!
ジブリ好きにはたまらん!!!
これめっちゃ美味しそうで憧れてたな
わざとお粥味噌汁椀にいれたりしてたわ
ジコ坊の味噌粥マジで旨そうだったもんなぁ。 この人が作ると尚風情があっていいわぁ。
どぶろくをそっとかき混ぜるようにって言いつつガシャガシャ振っちゃうのすき
あのシーンもののけ姫の中でいちばん好き
アシタカの米よりも、ジコ坊の味噌の方が価値が高いから「遠慮なく食え」って言ったとかなんとか
真白 なるほど
子供ながらに こいつ 図々しいなと おもってました。
真白
でもジコ坊は
「ささ、そなたの米だ」
って言ってませんでしたっけ?
運び屋ドライバー
もう一度よく読んでみよう
初見では図太い男の雰囲気を出していたが、時代背景を調べて改めて見ると、当人が朝廷の間者というエリートである伏線があったんだな
椀の出し方がまたカッコイイ
ジブリの映画の中で自分の中では食べ物シリーズで1番インパクトあるシーンのだったので今回再現してくれ本当現物見れて嬉しかったです😊
あのシーン好きすぎて子供のころお茶漬け食べるとき妹とマネしてたなぁ
小道具こだわってて好き
どぶろくいいっすね✨
酒飲みながら見てたので4:25の辺りで自然と乾杯してました笑
秋田のお酒、秀よしの純米(花見酒)飲んでます🍶
秋田か旨い酒と酒蔵多いところ。☺️
これまじでうまがった。。。体調わるいときや、腹の調子がわるいときによくたべる。その場合ニラは少なめで、入れすぎると胸やきするからなぁ
家にも長火鉢あったなぁ
こういう粋な飲み方いいなぁ
徳利に桜の盃とは、この時期でこそですね。素敵です🌸
飲みながら調理して、締めに粥とは最高です。
てこ蔵さんの火鉢、将来金貯めて買いたいなぁ…そしてこれで熱々の飯を食いたい。ロマンしかないよ。
もののけ姫観る度に食いたくなるヤツ!!
雅な皿だな…っていうシーン大好きよ
雅って言ってんのか!
嫌味な皿だなって言ってんのかと思って笑ってしもてた。
数あるジブリ飯の中でも最強なのが、ジコ坊の粥だよね。
懐から碗を出した所で吹いた
呑みのセンス毎回良すぎ!視聴するたび真似したくなるけど病気になってしまいそうですwwwwww
どの料理チャンネルよりも面白い。渋すぎる❗白菜鍋とかやって欲しい。
寝る前に動画を見るのが好きになってきました
ジブリ飯どれもうまそうだけど
ジコ坊の粥が一番うまそう。
おもむろに懐からお椀と箸だすのかっけえ。
@洋ろりあなるの開発日誌 おもむろにせんでいいw
再現度高くて素晴らしいです!
日本酒は本来、凄く甘いようです。
元禄の頃の酒を再現したと言われる酒を飲みましたが、清酒なのに甘酒並みに甘かった・・・
はっきりしたことは分からないんですが、平安貴族の男子は糖尿病だった様ですね。
味醂に近いそうですよ
デンプンを糖化させてアルコール発酵させて作ってたからね、そりゃ甘い
にごり酒は今でも甘いしね
ここのコメ欄勉強になりました、ありがとう
シンプルな再現で美味しそうです!こだわり過ぎて映えさせるためだけに再現する方々には何も感じませんが凄く惹かれました。
懐から椀出してくるの芸が細かくて好き
お酒苦手なんですけど、徳利とか入れ物に入れてるの見ると、美味しそうに見える😆
7:34 ほう、雅な椀だな
肝心な事はワシに食われぬ事だ。いや、これはお主の米だがな。さ、そなたの米だがワシがどんどん食う。
@@羊頭狗肉-d3k ちょっとは遠慮しなさいww
ソチの米だ遠慮はいらぬ
ごめんなさい、ざつな椀と読んでしまいましたww
@@sarasaraci7182 なにこれ?
ジブリ飯の再現はいいですね!
世界観に合った品揃えも善き。
夛趣民たしゅみん th-cam.com/video/lhM1bPLHsTY/w-d-xo.html
thank you for the english captions, these videos are really interesting.
雰囲気あるからか、なんか見てるだけでドキドキする
わいもジコニキごっこやってみたい!😍
「ほう、雅な茶碗だなァ」
こーゆーのをサラっと言えるようになりたい
心が洗われるようだ。今の私に足りないものがここにある。
ニラ切ってるときに音が重いなと思ったけど、めっちゃ攻撃力高そうな刃物でわらった。
ナタかサーベルのようなw
カタッカタカタッ ズズーー…
を何でも自分の声で言うんだろうと不思議に思ったまま、大人になってしまった
贅沢の極み
羨ましい😊
このお粥風邪を引いた時や寒さが厳しい冬、胃腸の調子が何となく悪い時等に食べても良いかなと思います。
ただの味噌味のお粥だろうからそこまでうまいものでもないのだろうが、、、、
なんだろう、、、めっちゃ食いたくなるw。
盃の形がいいなあ。と思ってたらニラが出てきてゴクリ。おもわず森に行者ニンニク探しに行きたくなった。お椀の風情がまた最高だ。
Japanese porridge generally uses rice.
With youtube subtitles.(simple English subtitles.)
I am not good at English, so I am sorry if there is a mistake.
And I may not be able to answer the question.
That's okay. Thanks for your hard work!
大丈夫です。おつかれさま。
てこ蔵・TEKOZO th-cam.com/video/lhM1bPLHsTY/w-d-xo.html
That miso is so authentic
最後、ニャンコ先生が居てビックリ‼️
懐から出した時のおぉ~という感じがなかなかですね
一瞬タイトルが
味噌粥 シカゴ風に見えてそんなバカなwって開いたら普通にシカゴ全然関係なくて草
ワイルドで草
ジコ坊はメリケンだった?!
ワロタwwww
シしか合ってなくて草
@本物ロリの締まりが最高 死
囲炉裏料理でジブリ飯を持ってくる所!
視聴回数増えますよ。
次回も楽しみにしてます。
この味噌粥10人分お願いします
ロマンが沢山詰まってる…くぅ!
芋煮会かよ
はじめまして。
動画、楽しんで拝見させていただきました。火の弾ける音や食器の当たる音がそのまま聞くことができ、もちろん、出来栄えに関しても、是非一口食べたくなるような味噌がゆがとても美味しそうでした。
見ていてとても面白い動画でした!!
これからも応援しております!
シンプルですね。江戸時代の庶民の食卓も、こんな感じだったのでしょうか。池波正太郎の小説に出て来そうですね。
BGMなしでここまで無音の空間があるのがすごい。
車の音とかないし。
この動画のせいでてこ蔵さんのお顔がジコ坊になった
米を炊くところからだから雰囲気でるよね
ファッション感がすごいな
イヤホンで聞いたら耳がゾワゾワってなる
すごく…和だ!!
行者ニンニクという可能性もある、山菜なので山で手に入りやすい。煮れば、こりゃまたにらに味が似てて旨い😋。雅な椀で食べてほしかったー、でも旨そう。
>行者ニンニク
これが面白くて、私も行者ニンニクだと思ったのですが、もののけ姫の舞台は近畿から山陰(たたら場は島根辺り)といわれていて、行者ニンニクはその辺りには自生しないそうなんです
自生するのは東北から北海道だけだとか
そこで、アニメの見た目に合いそうなニラを選びました
結構美味しいお粥でしたよ
雅な椀…あのようなかっこいい椀はなかなか見つかりませんね…
@@Edo-Nagahibachi なるほど、候補2勝手ながらm(_ _)m七草粥のせりではどうでしょう。平安時代には、七草粥も存在し平安京などでは広く栽培もされていました。芹田や田んぼ、川のほとりなど何処でも採取可能。その他、なずななど。にらは確かに、弥生時代から東南アジアから渡来してますね。平安時代などの書物にも登場してますね、ただし一般的になったのは戦後で江戸時代までは薬膳で使用とのこと。美味しいのに、行者ニンニクは近畿以北まで群生してますよ。残念ながら、島根県はないので、第三候補島根県山菜「タキナ」正式名うわばみそう。ただし、これ粥に入れてる人見たことないし、あく抜きしてからなんて時間かかりすぎるからないか。
ジブリって料理に関しては本当に美味そう
根昆布だしを使った料理と
豚丼をおねがいします
ほ〜う、雅な椀だな。
そなたを見ていると古い書に伝わる古の民を思い出す。
次回予告
『江戸長火鉢でニシンのパイ焼いてみた』
時代錯誤の宅急便屋がやってそう。
これ嫌いなのよね〜
@@EVA0513MASSPRODUCTIONMODEL は?折角雨の中持ってきたんだぞ、
食えw
@@EVA0513MASSPRODUCTIONMODEL
「ニシンのパイって聞いて、パイに魚使うんだな。でも普通に美味しそう」って子供の頃思ってたけど、大きくなった今は、イギリスのスターゲージーパイの事だと知って、そりゃ苦手だよなと思ったな。
気になってレシピ調べてみた。
ニシン、カボチャ、ホワイトソース、パイ生地………これニシン要らなくない…?
この動画に(てってっててー)を被せて流したら一気にあの声が聞こえてきそうになった
やっぱシンプルイズベストだわね
そのどぶーは大分効きそうですな。
味噌粥ですか。現代でもキャンプ飯とかに十分使えそうですね。
心平粥も見てみたいです
タンブラーで呑むのかと勘違いした🍓いける口だなぁと思ったwひょうたん用だった。ひょうたん作りたくなったw
いろりはないんですが、味噌鍋を1人用の土鍋でやってみようと思いました😌生姜なんか入れたら胃にも優しく体も暖かくなりますねー
もののけ姫のお粥、干し肉は美味そう
そうそう、姫にお口でクチャクチャ
噛んでもらったやつを口の中に
流し込んでもらってね!ご褒美だよね!
えっ......違うの?
こんそめぱんち
野生育ちだしめっちゃ口臭そう。
つまり最高のスパイス。
Klover STUDIO
めっちゃ脇臭そう。
脇の匂いだけで白米3杯はいけるわ。
変態しかいなくて草
@@中川賢人-f6h 川でモロの子が咥え運んでたよ。
ここのコメ欄で、歴史の勉強ができる
お出汁入れてないから、本当にシンプルな味なんだろうな。
このどぶろくめっちゃ美味しくて大好きです
ジブリで1番好きな飯
昔の人はこんな素朴な物を食べて命を繋いでいたのでしょうか…?現代はお金があれば簡単に食べ物が手に入る。豊かになったものです。
平民と貴族では、だいぶ食生活違いますし、修験者なんかも食生活違いますよね。猟師なんかは、野生動物食べてただろうけど、平民は動物食は食べてないだろうね。
現代人は本当に豊かだと思うのかね?
便利=豊かかな?
次回は、耳をすませばの鍋焼きうどんをぜひ囲炉裏でお願いします……!
あぁ~!いいね!それは是非ww
じゃあまずは支離滅裂な小説を書いて泣くとこからだ。
(違うそうじゃない。)
シータが作ってたスープ?も
@@bzblowin7654
あー大爆笑した。
時代背景的には京の貴族以外は玄米を主食とする時代で、作品中でも玄米っぽい茶色いお米として描かれてましたね
これって
質素だけどダイエットにもいいよね
米少ないけど腹持ち良さそうだし
どぶろく、好きですね~☺️
味噌粥なんですね。
私はおじやだと思ってまして、たまに食べたくなって作ります。
素の状態だとそんなに入らないので、ネギや海苔を用意してます。
たまに食べたくなるんですよね。
やはり白米、味噌は日本人だからこそでしょうか。
ハシでナマリを掴んでほしかった
あのシーンなんかわからないけど好きなんです
これ卵落としても旨そう
囲炉裏で味噌粥を作るとは…いいですねぇー…
雅な碗だなって言いたくなる!