【必見】タイ語のリスニング能力を上げる方法!超ロジカルに解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ม.ค. 2021
  • 【パーユのオンラインタイ語レッスン】
    まずは以下連絡先までご相談下さい!
    📩payu.chula@gmail.com
    参考: hello-sensei.com/先生プロフィール/33313
    ติดตามพายุ👇👇
    【TH-cam】
    th-cam.com/channels/bQYh.html...
    【Twitter】
    / o0_payu
    【Facebook】
    / payuthaijapan
    【日タイ交流会&勉強会】
    ・Facebook
    / 357840914792601
    ・Twitter
    / japanthai_koryu
    🔸引用(使用許可取得済み)
    SOTUS EP1 2/4
    • [Eng Sub] SOTUS The Se...
    #タイ語#タイ#パーユ

ความคิดเห็น • 49

  • @KEISHINZAN
    @KEISHINZAN 2 ปีที่แล้ว +1

    有り難う御座います。

  • @hirochan577
    @hirochan577 2 ปีที่แล้ว

    単語だけのほかの動画多い中で長文まで一歩進んだ動画で大変勉強になります

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  2 ปีที่แล้ว

      簡単なタイ語は他のTH-camrさんがたくさんやってるので、このチャンネルでは深掘りしていきたいですね!

  • @kham829
    @kham829 3 ปีที่แล้ว

    たまたまカタカナでやってなくてよかったです…!
    今日初めて拝見しました、これから参考にさせて頂きます!

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!目的にもよりますが、ドラマを字幕なしで見たい!といった理由の場合絶対にカタカナは🆖ですね。。。お互いสู้ๆ です!

  • @hiroko_123
    @hiroko_123 3 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすかったです😊SOTUSのセリフ日本語でわかってるのに考えちゃいました💦
    教えて頂いたことを頭に入れてもっと頑張ります。

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      参考になってよかったです!やっぱり頭で認識してる音と実際のタイ語はズレることが多いですよね。。ここさえ改善出来ればブレイクスルーあるのみ!

    • @BZKEA102
      @BZKEA102 2 ปีที่แล้ว

      สวัสดี

  • @flyparn
    @flyparn 3 ปีที่แล้ว +5

    タイ人なのに恥ずかしいんだけど、動画の中の例文が聞き取れなくて、最初はผมทำใจครับって聞こえてしまった。笑😂😂😂その3つの方法で日本語を勉強するのも役に立つと思う。ありがとう。

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว

      パーンちゃんは一からタイ語を学びなおそうか笑。
      確かにタイ語に限らず日本語も英語もやることは一緒だよね!

  • @narainchunhatham3801
    @narainchunhatham3801 3 ปีที่แล้ว +1

    Liking your reaction since Thai Vision and then you've now changed Japanese Vision although don't understand what you do, but I still follow yours....Chokdee Klub

  • @user-gp6eb2px1k
    @user-gp6eb2px1k 3 ปีที่แล้ว

    タイ語を始めて5ヶ月経ちました。さすがに始めたばっかりの頃はパーユさんの動画を見てもなんのこっちゃで、まずなんの事を説明してるのかもさっぱりわからず。最近は解るようになったので、見させていただいています。ネイティブのスピードには全く付いていけませんが、パーユさんのスピードなら多少聞き取れます。(語彙数が圧倒的に少ないのでわからない言葉も多いですが)きっと日本語訛りなのも日本人にとっては聞きやすい要素なのでしょう。
    コングポップのセリフは「聞き取れた」んじゃなくて覚えてるから解りました(笑)
    私はドラマばっかり見て字幕を見ながら聞き取りメインで、後追いでちょっとずつテキストをやってます。ドラマのostの歌を歌いたいので歌詞をコピペして辞書で発音記号で調べて書いてますが、発音記号ばっかり読んでたら、言葉を聞いた時に発音記号が頭に浮かんでタイ語が出て来ないので、最近はタイ語だけを書いて発音はできるだけ耳で覚えるようにしてます。

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 2 ปีที่แล้ว

    私は独学です。(20年以上前)
    ラオスでタイ語を話したら何度もタイ人に間違われた。
    入国カードを全部タイ語で書いたら、尋問を受けた(笑)
    タイ人に、「タイ語は人前で言ってはいけないことを言ったり、書いたりするために覚えた」と、ギャグったら、思いっきり吹き出してズッコケていた。
    それから20年後、台湾でタイ人と一緒に、とある国の人がいたため(問題があるから)、タイ語で話していた。本当にそうなった。

  • @user-tp2ms6xk4d
    @user-tp2ms6xk4d 3 ปีที่แล้ว

    เธอ!!เขาพูดไทยชัดมากก

  • @yoshih1234
    @yoshih1234 3 ปีที่แล้ว

    動画をありがとうございます!正にちょうど現在考えていたことなので、原因がよくわかりました。私はタイ語独学初心者です。半年ほどシャドーイングを行い、ここ1ヶ月で初めてタイドラマを見たのですが、ほとんど聴き取れませんでした。見たのはFriendZone1です。原因は、文法書で一文ずつ完結する形でシャドーイングしたので、会話文はお手上げで文章の場合は音はよく取れていますがやはり意味がわからずお手上げです。中級者以上になるとこのような問題は少なくなるかもしれませんが、私はこのような問題があります。また基本単語1500語がシャドーイングだけではなかなか覚えられない、もちろんタイ語をたくさん書いていますが、1日に1時間半が限界で、燃え尽きてしまいます。あと文章の文字認識がめちゃくちゃ遅いです。先ずは基本単語を覚える必要があるのですが、同時に(独学でも)会話文のリスニングを向上させる方法はありますでしょうか?ありがとうございます!

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      まずfriendzoneはいわゆる若者言葉が多様されるコンテンツなので知識面(語彙やスラング)が難易度高めです。タイ語は人間関係に関する語彙が日本語より多い(と感じてる)のでそもそも理解するのが難しい。これはタイ人の友達と日々会話して覚える、タイ語でSNS活動などしないと最新のものは追いきれないです。
      シャドーイングを続けてるとのことですが、やり方は間違ってないと思います。文字認識が遅いのは最初は当たり前で、何度もまとまった文章を読むことで改善されると思います。
      独学でリスニング力を上げる方法ですが、原則、動画の内容と変わらないです。今回の場合、コンテンツが難しいのでポイント①の単語を知っているの観点を徹底してやることが先かもしれません。ただ、繰り返しですが、この辺りのスラングはタイ人コミュニティに深く入り込まないと理解しづらいところです。
      参考になれば。

  • @user-bq8tj1us8x
    @user-bq8tj1us8x 3 ปีที่แล้ว

    お久しぶりです~。まさに王道で あり 、それしかタイ語が話せるようになること、聞き取れるようにることはありませんよね(苦笑)。単語の量も増やさなければならないし、文法も 理解しなければ ならないし、末子音のリダクション なども 発音表記 と タイ文字から 覚えることは 必須ですよね~。英語の学習と同じです。知らない文法や 単語が出てくると 全く 意味が理解できない、自分が正しく発音出来ないと相手が聞き取ってくれないし、自分も聞き取れない。 また、補足として 他言語が話せる人は 、話せない人、文法知識や、発音への拘り が無い人と比較すると、やはりタイ語の習得は早い気がします。

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通りですよね。ネイティブじゃないからこそ一から全部丁寧にやらないと飛躍的な上達は難しいような気がします。

  • @candytabetai
    @candytabetai 3 ปีที่แล้ว

    解説聞いてもう一度聴きたい私用 4:49

  • @user-fs9lm2qr6k
    @user-fs9lm2qr6k 3 ปีที่แล้ว +1

    初めて動画を拝見させていただきました!高校3年生です!例文がผมชอบไทยครับ!と聞こえて、しかも自身あったんですけど違いました^^; ผมもชอบもผู้ชายも知っている単語なのに聞き取れてなかったので、今回の3点をこれから練習していきたいと思います!ありがとうございました!

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว

      高校生でタイ語!素晴らしいですね!
      お役にたてて何よりです。①と②は時間の問題ですのでコツコツと、③は正しく進めば必ず上達すると思います!偉そうなこと言ってますが、ぜひ頑張って下さい!

    • @user-fs9lm2qr6k
      @user-fs9lm2qr6k 3 ปีที่แล้ว

      ภาษาไทยของพายุパーユのタイ語 ご返信と詳しいアドバイス、どうもありがとうございます!頑張ります!

  • @keioga4241
    @keioga4241 3 ปีที่แล้ว +4

    なるほど、おっしゃる通りですね。ありがとうございます。ところで私はタイ人ユーチューバーの方たちの動画を見て勉強することがよくあります。最近見つけてよかったのはこの動画です→th-cam.com/video/tmjF7X_xT-o/w-d-xo.html
    「水生植物公園みずの森inクリスマス」 動画のタイ語は北部のなまりがあるそうですが(私にはなまりがあるかどうかわからないけど) 日本語とタイ語の音声と字幕があって初心者の私にもわかりやすいです。またおすすめの動画があったら教えてください。もちろんパーユさんのチャンネルもおすすめなのは当然ですけどね。

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      おすすめありがとうございます!
      私は基本的にタイ語のドラマや映画、タイ人TH-camrを見ることが多いので、少し難易度が高いかもしれません。Netflixなんかにも字幕付きタイ語ドラマあるのでおすすめです!

  • @hyohsang2005
    @hyohsang2005 3 ปีที่แล้ว +1

    心に、グサグサ来ました…
    頑張ろうw

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      ごめんなさい、カタカナタイ語を否定してるわけではいので、自分のペースで頑張りましょう!

    • @hyohsang2005
      @hyohsang2005 3 ปีที่แล้ว

      @@user-jv2nn9hm4d いえいえ、ずっとうなずいて観てました💦
      マイペースで、頑張ろうと思います👍

  • @kayf3569
    @kayf3569 ปีที่แล้ว

    タイ人同士の会話やドラマでは話すスピードが早過ぎて気き取れないです。今回の題材は単語は全部知ってますが、ผู้ชายの所がこうは聞こえないのですが、再生速度を50%にしてもผู้ชายとは聞こえないです。またครับも、これは普通なのでしょうがkhrapを略してなのかhapに聞こえます。このような話す早さと文字を省略して発音することへ対応する勉強法はありますでしょうか?パーユさんがタイ人女性TH-camrとのコラボで女性の早口を聞き取れてるのがとても凄いと思いました。

  • @ChantachWattanavijit
    @ChantachWattanavijit 3 ปีที่แล้ว +2

    タイ人です! ผมชอบผู้ชายครับ 聞き取れませんでした! (ผมข้องใจครับ かと思いました ! w)

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว

      もしかしてタイ人でも難しいのかな?笑笑

  • @user-xo8xv3zr1y
    @user-xo8xv3zr1y 3 ปีที่แล้ว

    プーチャイのとこ速すぎて聞き取れんかった😂
    ネイティブの速さに慣れることって大事だな~と日々思ってます…

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      一度字幕を見ると、確かに!ってなるんですけどね、、、笑

  • @salmonys7743
    @salmonys7743 2 ปีที่แล้ว

    ฟังไม่ออก;-;แต่พยายาม ที่จะเข้าใจค่ะ🥲

  • @hiroshiyaha5855
    @hiroshiyaha5855 3 ปีที่แล้ว

    私の場合、子音すら聞き取れないんですが・・・どうしたらいいですかね?パーユのレッスンを受ければ上達しますか?笑

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      母音も子音も「音」という意味では同じです。なので、まずはタイ語の発音を一から知ることが大切だと思いますよ。
      もし気になるようであれば概要欄から気軽に相談の連絡下さい😊

  • @mochikobangkok6316
    @mochikobangkok6316 3 ปีที่แล้ว +1

    本当に仰る通りです。
    何が悪いのか原因を突き止めることから目を逸らして成長できないことに失望していました。
    カタカナ発音でスタートしていたので発音記号からやり直さないと😭
    勉強を始めるときにこの動画に会いたかったです‼️

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +1

      少しでも参考になってよかったです!
      発音を一から学び直すのかなり大変ですが、お互い頑張りましょう💪

  • @hirumenti9762
    @hirumenti9762 2 ปีที่แล้ว

    ソータス見たのでなんて言ってるか分からんけど日本語での台詞は覚えてましたw

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  2 ปีที่แล้ว

      タイ語で理解できるともっと楽しいですよ!あれ、ここの訳変じゃね?とか、こう意訳してるのか、とかタイドラマは新興なだけに面白い点がたくさんです!

  • @masakithai
    @masakithai 3 ปีที่แล้ว

    たのしいレッスン、ありがとうございます!僭越ながら、聞き取りのポイントはもう一点あると思います。それは状況把握です。この場面この状況でこの人はこんなことを言っているんだろうなあ、みたいな。全部聞き取れなくても何とかなっちゃうみたいな。そこも大事だと思います。

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว

      その通りですね!状況把握も重要な点だと思います。

  • @user-je1to1hy3d
    @user-je1to1hy3d 3 ปีที่แล้ว

    😊👍👍👍🇯🇵🇹🇭

  • @kazuki5942
    @kazuki5942 2 ปีที่แล้ว

    รักๆ

  • @th.thailand.4668
    @th.thailand.4668 2 ปีที่แล้ว

    หนูค่อนข้างที่จะติดญี่ปุ่น แต่ที่พี่หนูไม่เข้าใจเลย แต่หนูก็ชอบค่ะ Love~Jepan

  • @BZKEA102
    @BZKEA102 2 ปีที่แล้ว

    สวัสดีตับ

  • @runo8382
    @runo8382 3 ปีที่แล้ว +1

    英語から始めたらいいと思います。
    タイ語が上手になって、いいことあるのかな? 実際、タイに住んでると、英語のほうが有利ですよw、とくにバンコクはね。

    • @user-jv2nn9hm4d
      @user-jv2nn9hm4d  3 ปีที่แล้ว +2

      เก่งมาก

    • @yukihari4063
      @yukihari4063 3 ปีที่แล้ว +2

      つまらない人だな・・・・w
      よくこういう人いるけど、こういう人に限って英語も大したことないんだよww

    • @traveler_japan
      @traveler_japan 2 ปีที่แล้ว

      私は20年以上前に学習したから、今とは状況が異なるけど、昔は全く英語が通じなかったし、タイ人の英語は理解に苦しむモノだった。(今のベトナム人の英語の様)。
      でも、おかげてラオスでは英語は通じないけどタイ語が通じるから助かったし、ミャンマーでもシャン州の人がタイ語を理解できる。ベトナムでもディエンビエンフーで通じる。カンボジアでも単語が似ているから比較的通じる。タイ周辺の国では、役立ちます。