恥を忍んで大公開!数百kgの石や放置された大量の水槽が置かれたベランダが悲惨すぎる…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今回は家の汚いベランダを大公開します!
    240個以上の非公開LIVE配信が見放題になるメンバーシップの登録はこちらから↓
    / @twilight1589
    このチャンネルでは、初心者アクアリストがゆる~くアクアリウムを楽しむ様子を発信していきます!!
    今まで経験してきたことを包み隠さずお伝えしていきますので、気に入ってもらえればチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!
    SNSやってます!
    インスタ: / twilight_aqua_ch
    Twitter: / twilight1589

ความคิดเห็น • 46

  • @hytszz
    @hytszz 8 วันที่ผ่านมา +36

    ベランダが隣の部屋の避難経路になってたら怒られそう

  • @キリンリキ-s6g
    @キリンリキ-s6g 6 วันที่ผ่านมา +5

    30キューブ水槽ならジモティとかフリマサイトで500円程度で売れるのに😅 
    解体したガラス板もミスト式用のガラス蓋として使えそうですね👍

  • @pi_タロー
    @pi_タロー 8 วันที่ผ่านมา +7

    たそ氏ー😂😂😂もうこれは一軒家建てて水槽部屋と資材部屋を作るしか無い!😆😆😆

  • @ebiken7
    @ebiken7 6 วันที่ผ่านมา +2

    1Fだから おとなりから避難してくることは無いだろうけど上から避難してくるときに
    あっ てなる可能性もw
    しかし 水槽を解体するのは目からうろこでした
    うちのとこは そのままごみに持って行ってくれましたが
    そういうパターンもあるんですね

  • @空っ風-s9p
    @空っ風-s9p 7 วันที่ผ่านมา +2

    10年以上前の実家のベランダみたいだったので懐かしさを感じました😊

  • @eternalsword0316
    @eternalsword0316 8 วันที่ผ่านมา +9

    ベランダの耐荷重が建築基準法で180㎏/㎡以上と定められてるからこれは英断

  • @inging4100
    @inging4100 6 วันที่ผ่านมา +1

    私だったら、夏休み前に公園なんかで催されるフリーマーケットに出店するなあ。楽しいし♪

  • @プレプレ-o6c
    @プレプレ-o6c 7 วันที่ผ่านมา +7

    捨てる方が手間かかるので引き取り限定でジモティーかメルカリに出せば良かったのに😅水槽は勿論何のパーツかわからなくなった細々したモノとか壊れたエアーポンプとかタダでしたら意外と需要があるみたいで沢山問い合わせきた事あります

  • @pluck8753
    @pluck8753 7 วันที่ผ่านมา +5

    やふおくに流すか、じもていに流すと、捨てるより楽ですよ
    捨てると数百円かかる大型のケージとか、私はじもていで流して処理しました
    一妻掃除してない状態でも持って行ってくれるので助かります

  • @マンダリン-l4t
    @マンダリン-l4t 6 วันที่ผ่านมา +1

    水槽を解体するっていう発想がなかったです😮
    なるほど…こうやって廃棄するんですね〜。これは参考になります。
    ウチは平屋の持ち家なのでスペース的には問題ないですが増えてくると家人には文句言われそうです😓
    元々、農家だったのでこのコンテナには馴染みがありますね〜。しかしコンテナにアクアリウム素材を保管するのはたそがれさんを参考にしました👍✨
    衣装ケースに放置で水草育成?興味あります🤔

  • @youg5050
    @youg5050 8 วันที่ผ่านมา +1

    「力こそパワー」ですって〜!
    その通りですね。笑

  • @マテラッツ
    @マテラッツ 8 วันที่ผ่านมา +7

    水槽はジモティーとかであげるか売れば良かったのに
    あとベランダの奥は避難経路っぽいので物置いといちゃまずいですね、もう無いといいですが

  • @こりどらす-b1t
    @こりどらす-b1t 7 วันที่ผ่านมา +2

    立ち上げから解体までを動画にしてくれるたそさん

  • @KS-dd4xw
    @KS-dd4xw 5 วันที่ผ่านมา +1

    メルカリに出してくれてTH-camで教えてくれれば、購入する人多そう。。。😊

  • @katsudon91t
    @katsudon91t 7 วันที่ผ่านมา +1

    56年前に買った全辺がステンレス製の60cmステンレス枠水槽は捨てられずに物入れとして現役です、
    退役したアクアリウム製品は気合を入れないとなかな捨てられないですよね。

  • @uqriamua
    @uqriamua 8 วันที่ผ่านมา +1

    How to 水槽解体方法動画!!!
    何気にためになりますね😁

  • @鳥羽行きキャンドル準急
    @鳥羽行きキャンドル準急 8 วันที่ผ่านมา +2

    水槽解体お見事です。
    我が家のベランダも、石や流木が散乱し、妻に激怒されたので
    先日大掃除をし、大量に処分しました。

  • @ほしぞら-k6s
    @ほしぞら-k6s 8 วันที่ผ่านมา +6

    水槽を捨てるっていう発想がありませんでした!
    引っ越しの時、ジモティーやメルカリで引き取ってくれる方が多かったので
    貧乏性なので勿体ないって思っちゃいました💦

    • @Superトロピカル俺
      @Superトロピカル俺 7 วันที่ผ่านมา +4

      水槽は割と需要ありますよね、0円とか格安にしたらすぐ引き取って貰えました

  • @bunbunhub
    @bunbunhub 8 วันที่ผ่านมา +3

    たぶん、シリコン系は熱入れたら早いです。
    ドライヤーとかで暖めてからナイフ入れる感じですね。
    しかし。宝の山田さんだ😲
    フレームも熱で温めてからどうでしょう?

  • @mo-ss6gx
    @mo-ss6gx 7 วันที่ผ่านมา +3

    避難はしごがないことを祈ります💦

  • @てう-y3j
    @てう-y3j 8 วันที่ผ่านมา +5

    ああああああ😢
    水槽のガラス...欲しかったです😭
    パルダ水槽に作り直しても良いし、植物用の卓上温室とか作りたかった...🥺
    それにしても確かに業者並みですごいですね(笑)
    レイアウト素材は使う前に煮沸か水に沈めないと虫が...ゲフンゲフン
    うちのベランダは夫のもので溢れ返っています(紫外線アレルギーなので洗濯物は乾燥機だし私はベランダに出ない)💦
    いよいよまずくなったら自分で片付けてもらいます🤣
    何はともあれお疲れ様でした🙇‍♀️

  • @これくちゃー遊戯王
    @これくちゃー遊戯王 7 วันที่ผ่านมา +1

    スタイルフォームをベランダの底面に敷いて重さを分散させると負荷軽減になりますよ😊

  • @takosuke0
    @takosuke0 8 วันที่ผ่านมา +2

    水槽の解体動画とか初めて見た

  • @オレオピース
    @オレオピース 7 วันที่ผ่านมา +1

    大変そう…。お疲れ様でした。いいね👍😊

  • @user-jk4rl1sz4n
    @user-jk4rl1sz4n 7 วันที่ผ่านมา +1

    室外機の前はスペース開けないと電気代が嵩む+エアコンが壊れます。
    自分でツッコミ入れても、電気屋の悲鳴は止まりません!!

  • @ふくちゃん-d8h
    @ふくちゃん-d8h 7 วันที่ผ่านมา +3

    水槽は、買取業者有るみたいなので、買い取って貰っては🤔
    特にADAなんかは高く売れそうだし、なんか捨てるの勿体ない💦
    業者1度調べて見てはどうですか❔

  • @komas3008
    @komas3008 7 วันที่ผ่านมา +4

    ジモティあたりで処分した方が楽だと思った

  • @zaftto
    @zaftto 7 วันที่ผ่านมา +2

    フレーム水槽は最初にガラス面を全て叩き割る!
    その後フレームはプラスチックなので叩き割る!
    そうすれば、たそがれさんの自治体では引き取り可能かと・・・
    たまにSHOPさんでもキズの無い水槽なら引き取って中古販売している店もありますよね。
    近くにそのようなSHOPさんがあればリサイクル性を含めベストとは思います。

  • @lottemeiji
    @lottemeiji 7 วันที่ผ่านมา +3

    もう一軒家買っちゃえ
    ( ˙³˙ )

  • @koogle1264
    @koogle1264 8 วันที่ผ่านมา +3

    私も引越しを機に水槽を処分する必要があり、解体しました。
    たしかにコトブキのオールガラス水槽はラクでした。
    GEXのフレーム水槽は、自分で解体することを諦めたんですが、
    私の住んでいる自治体(東京都内)では、水槽の場合
    最大辺50cm未満で400円、最大辺50cm以上で900円でした。
    2,000円くらいで買った水槽を処分するのに900円かかるという罠…

  • @Stardust_1701
    @Stardust_1701 7 วันที่ผ่านมา

    ドラム式洗濯機買えば物干しスペース有らなく成りますよ。超時短にも成りますのでお勧めです。

  • @たこへい-d4j
    @たこへい-d4j 8 วันที่ผ่านมา +3

    宝の山や……

  • @kiribotan
    @kiribotan 7 วันที่ผ่านมา

    フレーム水槽って、不燃物として用紙を貼ってそのままだせませんか??
    ウチの自治体はそれでいけます。
    もしくは、不燃物処理センターに直接持ち込む方法です!

  • @masterofk8570
    @masterofk8570 8 วันที่ผ่านมา +6

    金持ちの遊び😂

  • @miamiheat346
    @miamiheat346 7 วันที่ผ่านมา +1

    割れとかなければメルカリとかで安価で出した方がゴミ代も浮くし良いのでは?😮

  • @unag1INU
    @unag1INU 7 วันที่ผ่านมา +1

    隣人、たそ邸がゴミ屋敷か造園業の人だと思っていると予想。
    毎週大荷物が届くし、業者さんだと認識してるのは間違いないね。

  • @しょうま-s1y
    @しょうま-s1y 7 วันที่ผ่านมา +1

    売れば結構な額になりそうなのに…

  • @あみ-l5d1t
    @あみ-l5d1t 8 วันที่ผ่านมา +2

    石と流木の量が凄いですね…
    室外機の周辺もだけど上も置かない方が良いですよ。
    水槽解体講座ありがとうございます😂
    ベランダ大掃除してゆっくり洗濯物干せますね~
    お疲れ様でした😊
    ベランダツアー面白かったです🤗

  • @ieneko238
    @ieneko238 7 วันที่ผ่านมา +1

    我が家もマンションなので水槽の耐用年数を超えたと思ったら捨てたことありますが、そのままの形で捨てました。カッターでバラせるなんて。ためになりましたが次に捨てるのは何年後だろう。忘れてるかもだからまたそのころうpしてください^^

  • @fuji-by-noname.
    @fuji-by-noname. 7 วันที่ผ่านมา +1

    お店屋さんできるじゃないですか笑

  • @marunimaizuru
    @marunimaizuru 8 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!フレーム水槽の解体について考えてみました。
    実物は持っていないので、想像です。ガラス小口が見えず作業できないのかなと思うのですが、そんな時は!
    テレレテッテレー!はんだごてぇ!!ダイソーにも売ってるんで、こやつでこれでもかとプラを細切れにして(臭い注意)小口をあらわにする。
    で、どうでしょうか?
    P.S. 我が家はルーフバルコニーです😁

  • @ed2et182
    @ed2et182 8 วันที่ผ่านมา

    たそがれ母「あんたベランダの次はスネールなんとかしなさい」

  • @kei-hh9bg
    @kei-hh9bg 8 วันที่ผ่านมา

    断捨離スッキリ!

  • @ふゆ-j9q
    @ふゆ-j9q 8 วันที่ผ่านมา

    室外機の前に…言おうと思ったら先回りされた