ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

アルミのロウ付けは思ったよりも簡単です。マジックがキモ Brazing aluminum is easier than you think. Magic Marker is the key point

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 มี.ค. 2022
  • アルミのロウ付けをやってみました。思ったよりも簡単に出来たので、動画を撮ってみた。
    ちなみに、大学の金属工芸の授業で銀ロウ付けをやったきりで、ほぼ40年ぶりのロウ付けで、アルミのロウ付けは初めてです。
    この動画の前に、テストで端材をロウ付けしてみましたが、本番はこれが初めてです。
    アルミは赤くなるなどの目に見える変化がなく、いきなり溶けます。アルミロウの融点580度に対し、アルミの融点が660度と近いのも、アルミのロウ付難度が高い所以です。あらかじめ、ロウ付する部分のアルマイトを剥がして磨き、酸化した部分をなくすのが秘訣です。
    あと、アルミの表面にマジックインキで模様を描いておき、それが消えるのを目印にすると、うっかりアルミ母材を溶かしてしまうミスを防ぎやすくなります。
    あらかじめ端材を溶かしてみて、雰囲気を掴んでおくと母材を溶かすミスが少なくなると思います。
    ちなみに、作っているのは電動自転車(Cyrusher XF590)のバーエンドバックミラーをハンドルバー内に固定する造作です。ミラー製作の詳細は下記にあります。
    電チャリのバーエンドミラーを作る
    alcedo.fc2.net...
    日本だけでこれだけ需要があるのなら、英語圏ならもっと再生数が増えると思って、英語バージョンを作ってみました。
    English version
    • The secret of aluminum...
    --------------
    Brazing aluminum is easier than you think. Magic Marker is the key point
    I tried brazing aluminum. It was easier than I expected, so I took a video.
    By the way, I've only done silver brazing in a metal craft class at a university, and it's been almost 40 years since I've done brazing, and it's my first time to braze aluminum.
    Before this video, I tried brazing the scraps in the test, but this is the first time in production.
    Aluminum does not have any visible changes such as redness and melts suddenly. The melting point of aluminum is close to 660 degrees, while the melting point of aluminum brazing is 580 degrees, which is the reason why it is difficult to braze aluminum. The secret is to remove the alumite from the brazed part and polish it in advance to eliminate the oxidized part.
    Also, if you draw a pattern on the surface of the aluminum with Magic Marker and use it as a mark to disappear, it will be easier to prevent mistakes that accidentally melt the aluminum base material.
    If you try melting the scraps and get a feel for the atmosphere, you will reduce the mistakes of melting the base material.
    English version is here!
    • The secret of aluminum...

ความคิดเห็น • 39

  • @gt-rmonozuki2002
    @gt-rmonozuki2002 2 ปีที่แล้ว +8

    RCでアルミロー付けを時折しております。
    素材の厚みが1mm以上あるものは比較的楽なのですが1mm未満の物が多いので一瞬の油断でドロッとなる事が多いです。
    温度変化はフラックスの溶け方で判断していました。
    マジックを利用するのは知りませんでしたので参考にさせていただきます。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントをありがとうございます。
      薄物はいきなりグニャッと溶けますよね。マジックは目安になるので、有る程度事故は防げると思います。

  • @user-ll6mt6ue1u
    @user-ll6mt6ue1u 2 ปีที่แล้ว +4

    昔アルミはんだを使ったとき、市販のバーナーでは火力が弱くなかなか温度が上がらず苦労しましたが、勤め先の酸素アセチレンでやったら簡単に温度が上がってとても施工が楽だったことがあります、熱が逃げやすいアルミや銅はバーナーの火力が弱いと加熱時間が掛かるから熱が逃げてしまうので、火力の強いバーナーで短時間で温度を上げて施工するのが肝だと思った。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントをありがとうございます。アルミの熱伝導は半端じゃないから、相手が厚物だったり大きかったりすると、牧野さんがおっしゃるように熱が逃げちゃって全然ロウが流れないですね。

  • @user-qv1gq9ty8v
    @user-qv1gq9ty8v 2 ปีที่แล้ว +8

    これは知らなかった!
    メッチャ参考になります。
    ありがとうございます!!

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントをありがとうございます。お役に立てれば幸いです。

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP 2 ปีที่แล้ว +2

      温度チョークみたいに使えるんですね(=^・^=) ほんとに知らなかったです!

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントをありがとうございます。皆さん普通にやってる事だと思っていたので、ググっても出てこないのに逆にビックリしました。

  • @biei1
    @biei1 7 หลายเดือนก่อน +1

    すごい有益な情報&実験、ありがとうございます!

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  7 หลายเดือนก่อน

      コメントをありがとうございます。お役に立てたら幸いです。

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r 2 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい👏✨

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントをありがとうございます。お役に立てたのなら幸いです。

  • @tabasko614
    @tabasko614 2 ปีที่แล้ว +1

    アルミ板に番号を打った板を熱する動画で解りやすいですが、マジックの黒が消え始めて、溶けそうになる寸前の少し前にあたった炎が赤みを帯びているのが解ると思います。その時にアルミハンダを入れると、綺麗な作業ができます。マジックを使うのは、知りませんでしたが、より解りやすいですね。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントをあrがとうございます。
      確かに炎の色が変わっていますね。いつもマジックに注力しているので、何となく炎が変化するのは気付いてましたが、今後はこちらも注意してみる事にします。
      どうもありがとうございました。

  • @Zalinero_
    @Zalinero_ 2 ปีที่แล้ว +4

    なるほど、市販のマジックでサーモマーカーの代用になるんですね。
    近々挑戦しようと思っていたところだったので参考になります。
    低温のヤツから試そうと思ってましたが、いきなり硬ロウもアリなのか...。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      Zalinero様
      コメントありがとうございます。
      マジックをアルミの焼き鈍しの目安にするのを知ったのは、50年前の大学の金工の授業だったので、普通にやられている事だと思ってました。でも、ググっても出てこないので、失われてしまった知識だったのかも知れませんね。(笑)
      有効利用してやって下さい。

  • @mirkorociel7398
    @mirkorociel7398 2 ปีที่แล้ว +1

    やるとわかるんだけど、実験でアルミの破片同士をくっつけると「あれ?うまくいくじゃん😄」って思いこんでしまうけど
    いざ本当にくっつけたいもの(アングルとか、結構デカ目の)をロウ付けしようとすると、ぜんぜん温度が上がってくれなくて難儀する羽目になりました
    いや~、アルミがとても熱の伝導性がいいの、ナメてました
    今度から黒マジック、使います! イイコト😊シッタ!

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントをありがとうございます。
      厚物や大きな物は難しいですね。
      ホント、アルミの熱伝導率は半端じゃ無いです。

  • @user-oo7pq5ul7i
    @user-oo7pq5ul7i 2 ปีที่แล้ว +23

    アルミの、ろう付けは温度が難しいのですがマジックで確認できると言うのは嬉しいですね。
    次回挑戦してみます。ありがとうございました(^O^)/

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +5

      コメントをありがとうございます。
      マジックは50年前に習った知識ですが、ググっても出てこないので失われてしまった知識なのかもです。お役に立てたら幸いです。

  • @user-mf9bz1bf7n
    @user-mf9bz1bf7n 2 ปีที่แล้ว +8

    なる程〜
    タイトルがちょいと違うという事が分かりました
    思ったよりも難しい(笑)
    これは未経験者がいきなりやったら間違い無く失敗するヤツですね
    (汗)

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントをありがとうございます。
      思っているレベルが、僕は「アルミはすごく難しい」だったので、やってみて簡単と感じました。この辺は人によって感じ方は違いますね。

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g ปีที่แล้ว

    イギリスの車屋さんが石鹸塗って茶色く変色しだしたら叩いて曲げてましたがマジックの方が良さそうですね

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  ปีที่แล้ว

      コメントをありがとうございます。
      石鹸を塗るといいのも初耳です。色々と手法があるんですね。

  • @gentadiy
    @gentadiy 2 ปีที่แล้ว +1

    アルミの大鍋に空いた1cm穴を塞ぎたいと考えています参考になりました。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントをありがとうございます。
      お役に立てたら幸いです。

  • @user-sf9ty8gn3v
    @user-sf9ty8gn3v 2 ปีที่แล้ว +3

    私はバイクのブレーキレバーの曲がりをマジックの色が変わるまでバーナーで炙って曲がりを修正した事があります。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントをありがとうございます。
      まさに、それです!マジックは何しろ50年前の知識ですから、アルミロウ付けなんて存在してない頃で、アルミの打ち出し加工の時に、焼きなます為の目安として教わりました。そっち方面では周知の知識なんですかね?

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 ปีที่แล้ว +2

    コレを知ってればカムキャップのロー付けを成功できたかも(結局、ジャンクエンジンから毟った。ドンピシャだったからメーカーの加工精度恐るべし。)

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントをありがとうございます。母材の質量が大きいと、熱が逃げやすいので格段に難しくなるようです。

  • @Tradermomi
    @Tradermomi 2 ปีที่แล้ว +2

    目から鱗です‼️素晴らしくわかりやすいです。素晴らしい動画をありがとうございましたm(_ _)m

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントをありがとうございます。
      マジックをマーカーに使うのはあまりポピュラーじゃ無いみたいで、こっちがびっくりしてます。何しろ40年前に教わった事ですから。(笑)

  • @ttommy362
    @ttommy362 8 หลายเดือนก่อน

    これは分かりやすい、ありがたい。
    寺西科学のマジックインキ以外の黒マジック、ゼブラのマッキーなんかだと温度違っちゃうんですかね?

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  8 หลายเดือนก่อน

      コメントをありがとうございます。
      どうなんでしょうか?大丈夫な気もしますが。そもそも僕はロー付け素人で、マジックのネタも40年以上前に、大学の教授から教わったものですし・・・

  • @user-uk1ix9zn4v
    @user-uk1ix9zn4v หลายเดือนก่อน

    4000度

  • @jishaku38
    @jishaku38 ปีที่แล้ว

    まるでマジックだ!

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      マジックインキだけに…(笑)

  • @Gooddaylife-e8x
    @Gooddaylife-e8x 4 หลายเดือนก่อน

    目からうろこでした。

    • @t2-alcedo
      @t2-alcedo  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      お役に立てたら幸いです。