千葉都市モノレールで空中散歩(全線乗り通し)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @後天性ド畜生
    @後天性ド畜生 วันที่ผ่านมา +11

    伸びてほしいチャンネル

  • @経無連
    @経無連 วันที่ผ่านมา +6

    懸垂式の車窓は、やはり迫力ありますね。
    道路の上を進行する時の視点が、他の乗り物ではなかなか味わえないと思います。
    久々に乗りに行きたくなりました。

  • @kotomichi453
    @kotomichi453 วันที่ผ่านมา +6

    前面展望を見ていると、千葉市に川鉄千葉があったから懸垂式が選択されたという話も納得してしまう

  • @zuyafour
    @zuyafour วันที่ผ่านมา +6

    そごうとセンシティの間を通り抜ける景色は何度見てもアトラクション感が強い。
    (景観の問題かもしれないけど通り抜けの両壁を広告スペースすればいい値段が付きそう)
    モノレールは高頻度運転をしても道路と競合しないのが良いですよね。

  • @くろねこ-p2x
    @くろねこ-p2x วันที่ผ่านมา +3

    観ててとてもスリリングで気持ちよかったです。湘南モノレールに乗った事はあるけどこちらは未経験です。都心部の高層ビルの隙間通り抜ける宙吊り状の景観は未来的でこりゃあ子供じゃなくてもワクワクするなあ。

  • @sm36006920
    @sm36006920 วันที่ผ่านมา +7

    新型車両はまるで高級車のような雰囲気が良いですね
    次回はゆっくりと飯テロ?

  • @hakaikyoudai
    @hakaikyoudai วันที่ผ่านมา +3

    確か大宮台まで延伸の話があったけど、反対運動があっておしゃかになったはず
    ただしモノレールの利便性が重要視されたけど後の祭り 延伸の話は永遠に流れたって聞いたことがある

  • @たかぽん-g6g
    @たかぽん-g6g วันที่ผ่านมา +3

    昭和57年ぐらいまでかな、現在の9.10線あたりに貨物線があり西千葉駅から山側に千葉レールセンターがあり、千葉公園の、横をDE10が釜でチキを3~4両運転してましたね。
    千葉公園では、毎年団結まつりや花見をやりましたね。

  • @Shipstar2222
    @Shipstar2222 วันที่ผ่านมา +5

    赤門、勝田台や本八幡にはあるのに船橋市には一軒も無いんだよねー。

  • @佐伯嘉男
    @佐伯嘉男 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    千葉そごうのセンシティーから千葉駅を発着するモノレールを下から見上げられるのが楽しいです。ポイントが切り替わる際の音が通常の鉄道のポイント切り替えと違って興味深いです!

  • @くまーさん
    @くまーさん 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    昔、千葉テレビで前面展望流してる番組あったの思い出した。

  • @nyankostudent
    @nyankostudent วันที่ผ่านมา +3

    都賀民ワイ
    近所が映って嬉しい

  • @naoyamusicchannel1160
    @naoyamusicchannel1160 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    葭川の上を走るあたりは、ゆいレールの県庁前駅あたりの雰囲気と似ていますね

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s วันที่ผ่านมา +2

    地元民です。
     2号線は千葉駅からだと座れません。

  • @blunt2709
    @blunt2709 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    スポーツセンターでR16からいつも見上げているけど、乗ったことはないチバラキ県民・・・
    平日の空いているときに乗ってみたいですな―

  • @千葉-m1t
    @千葉-m1t 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    今は住んでおらず実家も都市計画で別の場所に移りましたが、千葉駅の下、そごうとセンシティの近くに住んでいました。
    アルティーリ千葉のポートアリーナで成人式とのことですが、向かいの市立新宿中学校を卒業してらっしゃいますか?
    であるとすると私の後輩かもしれませんね(恐らく先輩じゃないでしょう)。掛布の後輩ということにもなります。
    穴川駅のところで紹介されていた学校(千葉東)に通っていました。後輩の有名どころは桐谷美玲。
    天台は陸上競技場でカーブしてしまいますが、私はその先のラグビー場で数多く試合を行いました。
    「房総族ちゃんねる」はいくつか見てきましたが、これまでで最高でした。ありがとうございました。

    • @romanesque1111
      @romanesque1111 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      県立千葉東出身 小島瑠璃子もですね

    • @千葉-m1t
      @千葉-m1t 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      @@romanesque1111 「あぶさん」に紹介されてますが、南海ホークスに入団して選手もいます。選手としてより通訳としての活動が長かったんですが。早稲田に進学してのプロ入りですね。

  • @discup77777
    @discup77777 วันที่ผ่านมา +4

    子どもの頃よく見ていたこれを思い出した。 th-cam.com/video/7gfMS82xmEk/w-d-xo.html

  • @京葉幕張
    @京葉幕張 วันที่ผ่านมา +4

    過去に痛電をやっていましたからね

  • @YTB0428
    @YTB0428 วันที่ผ่านมา +4

    まじで稲毛、海浜幕張まで延伸できてたら結構繁盛してたんだろうなー
    1号線の大ゴケ具合はほんとに可哀想…