FFV was already notorious among the Japanese community for its low level speed running nature, this can easily be done now with auto-battling most encounters through the MSQ and avoiding encounters with the 8-axis double dashing from the GBA version being in this remake.
Neo Exdeath was never that bad, and speedrunners have broken this game wide open years ago back with the OG. This version just makes getting to this point even faster with myriad QoL improvements, returning bugs from the Asano GBA remake, and the like.
I don't like how they did both of Exdeath's themes. In 1st phase, drums and percussion sound so wierd & way too quiet. Especially snare & tom drums. There's also a criminal lack of bass. Drums are also straight up missing parts. In the OG theme, tom drums are doubled during the very last part, along with added crash cymbals. Now that's both removed. And synth honestly sounds like a mess in some parts and is too loud. In 2nd phase, I'm not a fan that they swapped open notes with staccato @ 0:33 and don't like drums going overly crazy. Snare drum is being abused way too often during fills.
@@rezahydra FFXIV version of this theme sounds way better honestly. Heavier and more menacing. Drums make way more sense. There's no staccato trumpets too.
@@PetarBladeStrok Personally I think it's about the same for Neo at least. And it does have the trumpet there, just it's more drowned into the song itself which is my complaint with that version, the song just drowns together. Even the guitar in it which is oddly missing from this version. Now as for Exdeath Proper? Never been the biggest fan of Decisive Battle in this game but gotta agree, though only slightly. Still sounds well enough here.
イオン「わたしは イオンモール。すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」
の元ネタのオリジナルが見たかった
音楽聞いただけで泣きそうになるわ
発売日の夕方にはラスボス撃破w
早すぎますね!
FFの中で1番好きです
いまだに不屈の名作ですね
この緊張感があるBGMが好きなのよ。
2:27
ゼザがすっと横に移動するのSFCでもなんか面白かったんだけど、リマスターされて光が豪華になってるのもっと面白い
リヴァイアサンの水の演出が美しい❗
そうそう。時空魔法の発動に鳴る音、好きだなぁ♪
ネオエクスデス戦開始に伴うBGMの変化、音の始まりが、好きなんだなぁぁ♫
ゴチャゴチャしてて、頭を腕を拡げたエクスデスには見えず牛の頭に見えてたな。
エクスデスの全体像初めて見た。なんかおもろい。
独身の男女にとってはネオエクスデスの「そして私も消えよう、永遠に!」は大いに共感できるw
The battle makes way more sense now,Now neo exdeath comes out of the void and returns to the void instead of appearing out of fucking nowhere
Well, technically, void IS nowhere... :P
DL発売日からのRTAですね(驚愕
早っ
アルマゲストやグランドクロス来る前に終わってるw
銭投げ…相変わらずダメージがデカい!
ゼザが思い出したように尻尾ポジションに収まるのも変わらないのかw
やっぱりダミーターゲット無しか。
グランドクロスとアルマゲストの演出が見たかった……
スマホ版みたくもっとわかりやすく樹エクスデスが無に飲み込まれる演出入るのかと思ったけど
ここはSFC版基準なのか。
凄い!早い!
スマホ版は隠しダンジョンのほぼ最後のボスが図鑑登録されないバグがあってコンプ出来ないの修正しないままだったけど、こっちは改善されたんだろうか
How did someone kill Neo Exdeath this quickly, the game literally just came out
FFV was already notorious among the Japanese community for its low level speed running nature, this can easily be done now with auto-battling most encounters through the MSQ and avoiding encounters with the 8-axis double dashing from the GBA version being in this remake.
Neo Exdeath was never that bad, and speedrunners have broken this game wide open years ago back with the OG. This version just makes getting to this point even faster with myriad QoL improvements, returning bugs from the Asano GBA remake, and the like.
キャラはピクセルリマスターのほうがいいが、モンスターは旧スマホ版がいいんだよなあ…
ピクセルリマスター版で明かされたが、ラストバトル画面の本来の樹木の姿のエクスデス、ラストバトル開始前の次元の狭間で見せた樹木の姿と何故か姿が異なってるんだよね。ラストバトル画面の全体像、蛇の様な姿だったんだ😅何かコミカル見たいでエクスデスらしくないから少し失望。今までの機種では頭位(ぐらい)しか見えなかったから頭の部分が盛り上がってるのかと思ってた。でネオエクスデス戦の左端、亜空間の穴からエオエクスデス前半分部分らしき場所が出て居て、その状態でバッツ達とバトルしてたんだな?
全体的にシャープでクリアなBGMになったな…滑らかで聴きやすい……
がしかし、絶望感や怖さは全く感じ無い
無のブラックホールみたいなのを出した時の「ブォンッ ガッガッガッ!」みたいなの 何で無くしちゃったの?
耳障りだから?あれは、不安や恐怖を煽る音 大人でも感じるから子供なら尚更
でも、その後に流れる暁の4戦士登場~最終決戦へのカタルシスの伏線にな繋がってる この興奮や高揚感こそがFFの真骨頂だったはず
だから是非、今の子供達にも味あわせて欲しい
メガフレアかっこいい(●´ω`●)
I don't like how they did both of Exdeath's themes. In 1st phase, drums and percussion sound so wierd & way too quiet. Especially snare & tom drums. There's also a criminal lack of bass. Drums are also straight up missing parts. In the OG theme, tom drums are doubled during the very last part, along with added crash cymbals. Now that's both removed. And synth honestly sounds like a mess in some parts and is too loud. In 2nd phase, I'm not a fan that they swapped open notes with staccato @ 0:33 and don't like drums going overly crazy. Snare drum is being abused way too often during fills.
They're both nearly identical to the FFXIV versions, which were also done by Uematsu. Seems he's dead set on keeping the theme sounding like this.
@@rezahydra FFXIV version of this theme sounds way better honestly. Heavier and more menacing. Drums make way more sense. There's no staccato trumpets too.
@@PetarBladeStrok Personally I think it's about the same for Neo at least. And it does have the trumpet there, just it's more drowned into the song itself which is my complaint with that version, the song just drowns together. Even the guitar in it which is oddly missing from this version. Now as for Exdeath Proper? Never been the biggest fan of Decisive Battle in this game but gotta agree, though only slightly. Still sounds well enough here.
もしかして最後の方の斬鉄剣で3か所の内、2か所斬ったかな?
なぜSFCの時の音源より響かないのだ?えーい
ネオエクスデス小さくなってないか?SFC版より迫力がなくなったなぁ
画面が広くなってる
画面が広がった分大きくしてほしかった
はえーよホセ
いいアレンジBGMだわ・・・
宇宙の法則が乱れる
早すぎる。
購入しようか迷ってるのですが隠し要素はあるのでしょうか?
他の動画に寄りますが、
過去作と比べ敵の図鑑の総数が少ないので
(現時点では)隠し要素などは多分無いはず
ピクセルリマスター全部において隠し要素、追加要素はありません。
今後6が発売後でDLCとか追加アップデートなどで来る可能性があると思われます。
追加要素のリクエストが多いらしく、追加の期待はされているみたいです。
ただ、バグなどが多く発生しているので全て治ってからだと思います!
@@NonkeKiller 補足するなら、
スクエニのアプリゲームの解説文にて
DQシリーズにおいては
"アプリは完全落とし切り!
ダウンロード後は一切の追加課金はありません。"
…と明言され、有料コンテンツは一切ありません。
それに対し、FFピクセルリマスターシリーズはそういった説明文がありません。
もしかしたら、追加・隠し要素は同じスクエニの半熟英雄の様に別途有料課金で
(アプリ代と追加コンテンツがそれぞれ別料金)
配信される可能性はあり得ると思います。
はやっ!!
ホーリーの効果音がFF6になっとる!
This music remake was perfect, but the sprites are not good. I prefer the GBA ones, they had more contrast.
ネオエクスデス味がある
暁の4戦士のゲーム出んかな〜
エクスデス戦のバッツとレナが浮いてる背景との不一致とか、何とかならんものか
ラスボスでも斬鉄剣が通用するとは。
動物と人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!仕事対策大臣!安全自殺対策大臣!規制緩和大臣!地方活性化大臣!会社行政改革大臣!平和維持!❤
BGMかっこいいけど
距離が近すぎて笑っちゃう
FF4のピクセルリマスターはけっこう良かったけど、FF5はバグ多いし劣化してないか
ラスボスは弱体化しているな。
早い!
はや俺なんてまだピラミッドだぞ
風の様子がおかしいのだ・・・@_@;
みだれうちってこんなにモッサリしてたっけ?
乱れ打ち自体はスーファミ版と大差ないかと。ただ魔法剣が切る前に自キャラにエフェクトがあってスーファミ版は更にもっさり
@@kyoiti3103SFCでも、ただの属性付き乱れ打ちなら特に魔法剣エフェクトは無いですよ
最強の攻撃やってこなかったな 出されたら終わるやつ
ホーリーはスーファミの方が好きだなぁ
エクスデスからネオエクスデスの間ってこんなもんだっけ?
もっと余韻があったような...
왔네! 왔어!
ネオエクスデスが日本に見えるの気のせい?
エヌオーは出るの?
旧スマホ版のがよかった
スマホの高画質版が良いですよね?
ラスボス何もしてこなくない?
無がエクスデスを飲み込みだしたを表現してるのかな?ネオエクスデスは。ダミーはない感じか?
BGMがアレンジされてて全然迫力なくなってて残念。ネオエクスデスの入りとかピッチ変わってるよね。FF4と違って画面の使い方とか含めて劣化リマスター
BGMやSEの音が軽いし、演出もなんか今一つ・・・全体的に重厚感がなくなってる。
ネオエクスデスに移るまでの演出や間の取り方もなんか軽いしラスボスのプレッシャーが無い。
なんかちっこい。闇から出てる根元部分なんて見せなくていいんよ。
あと「最後の戦い」は昔はもっと躍動感があってなおかつ絶望感や重さを兼ね備えてた気がするよ。
何回も聞きたくて昔ラジカセで生録音して聞いたくらいだよ。
セリフウィンドウに名前がついてるのもなんかよけいなことしたなって感じ。
これ全部スマホ版だからこうなってるわけじゃないんだよね・・・
とがった部分をなくしてのっぺりとリメイクした感じだ。
十分に遊べるリメイクではあるかもしれないけど、FFが本当に大好きな人がリメイクしたものには見えない。
残念だ。
ぜになげで簡単に倒せる
ダミー無いんか
銭投げ最強ゲー
なーんで画質と音質良くするリメイクでいいのにいらんことするのか…
こう言うのってさネタバレじゃないの????
화화화화!
音楽しょっぱいアレンジだなぁ
やっぱ追加ないのダメだわ〜
今は無くても後日、アップデートでなにか追加されるかもしれませんよ。
うーん。。
4や6が軒並み改悪BGMになってる中、唯一まともなアレンジだけどやっぱりSFC版には敵わないかな。
思い出補正って言われそうだけど。。