【懐かしアニメ】チキチキマシン猛レース【主題歌】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 作詞:水野礼子
    作曲:橋場 清
    歌:ケーシー浅沼
    ナレーション:野沢那智
    1970年からNET(現テレビ朝日)で放映された「チキチキマシン猛レース」の日本語版主題歌です。

ความคิดเห็น • 382

  • @wurry77
    @wurry77 2 ปีที่แล้ว +553

    「Wacky Races」を「チキチキマシン猛レース」と意訳した人は天才だと思う。

    • @クララsp
      @クララsp ปีที่แล้ว +24

      チキチキバンバンからね

    • @wurry77
      @wurry77 ปีที่แล้ว +45

      @@クララsp そこから持ってくる才能がすごい。
      直訳すれば「狂ったレース」だからな。

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh ปีที่แล้ว +1

      キチ○イから来てるのと思ってたわ

    • @天草屋
      @天草屋 ปีที่แล้ว +15

      ちなみに空飛ぶクラッシックカーの出てくる映画「チキチキバンバン」は1968年公開(ちなみに原作は007のイアンフレミング)。
      チキチキマシン猛レースをハンナ・バーバラが作ったのは同じく1968年で、日本で放送されたのが70年。
      なお、007でいうとドクターノオが62年で、67年に初代のショーンコネリーが降板した時代。

    • @ああ-f1v2b
      @ああ-f1v2b 11 หลายเดือนก่อน +4

      @doutoku-ih2cv
      なんやねんそうかな。って

  • @田中勝行-g7v
    @田中勝行-g7v 2 ปีที่แล้ว +277

    ケンケンの笑い声は忘れられない。

    • @tomkarasawa6285
      @tomkarasawa6285 8 หลายเดือนก่อน +5

      ヒーン、シシシシシシシシでしたよね。

    • @田中勝行-g7v
      @田中勝行-g7v 8 หลายเดือนก่อน +10

      @@tomkarasawa6285 そう簡単そうでなかなかマネできない。

    • @パスマトリュー
      @パスマトリュー 7 หลายเดือนก่อน +2

      子供のころ、これができるか否かがステータスの一つだった。今でもすぐできるよ
      ヒッヒヒヒヒw

    • @河野恵子-x1b
      @河野恵子-x1b 7 หลายเดือนก่อน +2

      ウチの御兄ちゃんが昔良くケンケンの笑い方真似😅してたわ…(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

    • @河野恵子-x1b
      @河野恵子-x1b 7 หลายเดือนก่อน +1

      でも全然似てなかった😓しあの笑い方に似せるのは絶対難しい😥と思う(。ŏ﹏ŏ)

  • @高橋秀行-r2r
    @高橋秀行-r2r 2 ปีที่แล้ว +80

    昔は役者さんが吹き替えとかしてました。キャラとか役回りにぴったりな声の演技がとっても素敵です。野沢那智さん、広川太一郎さんの軽妙なセリフ回し大好きです。
    チキチキは楽しみに見てました。笑わせながら、「インチキはだめなんだな」と思わせる、意外に道徳的な作品ですね。

  • @まっちん1582
    @まっちん1582 2 ปีที่แล้ว +103

    当時リアルで観ていた世代です。フルで聴けて最高!

  • @新井実-e4b
    @新井実-e4b 2 ปีที่แล้ว +121

    今じゃ考えられないけど、50年前の日本のテレビはこれをヘビーローテーションで放送していた
    今じゃ考えられないけど、テレビも金が無くこんなアニメを再放送するしかなかった貧乏な時代
    しかし私は大好きですよ「チキチキマシン猛レース」

    • @丹羽美保子-p4m
      @丹羽美保子-p4m ปีที่แล้ว +11

      懐かしいで、初めて降るコーラスきいた!

    • @Yarimakuri58
      @Yarimakuri58 ปีที่แล้ว +9

      確か小学生の時の夏休みの時期に見聞きした覚えがある。

    • @imagawakiiti
      @imagawakiiti 8 หลายเดือนก่อน +3

      アメリカ製作のアニメですから当時は固定相場だったので1ドルが360円の時代で購入代金はカナリ吹っ掛けられたと思います。

  • @えぬえす-b7f
    @えぬえす-b7f ปีที่แล้ว +65

    この歌とケンケンの(吹替の)笑い声が無かったら日本でこれほど親しまれたであろうか

  • @浅見政行
    @浅見政行 2 ปีที่แล้ว +137

    日本での最初の放映は50年以上前ですが、今の若い世代もケンケンを知っている人はかなり居ると思います。夏休みにはよく再放送されましたが、欠かさず観ていたのを覚えています。BSとかで再放送して欲しい!

  • @marine942
    @marine942 3 ปีที่แล้ว +158

    とにかく懐かしい。今54歳ですが、小学校低学年くらいの時に再放送していて夢中で見てました。

    • @きみちゃん-u4d
      @きみちゃん-u4d 3 ปีที่แล้ว +25

      同じ歳です😊。私も見てました😊。ケンケンの笑う真似、今でもやってます😊。

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 ปีที่แล้ว +10

      歌もうまいですね?

  • @くりくりん-l5z
    @くりくりん-l5z 3 ปีที่แล้ว +108

    大塚周夫さんと神山卓三さんと野沢那智さんは私にとっては神様です!

  • @rokkouminoru
    @rokkouminoru 3 ปีที่แล้ว +196

    この歳(60歳)になって2番初めて聴いた!(笑)

    • @zephyrus9430
      @zephyrus9430 10 หลายเดือนก่อน +4

      me too !

    • @隆博吹田
      @隆博吹田 10 หลายเดือนก่อน +6

      同じく😂

    • @たけたけオリバー
      @たけたけオリバー 8 หลายเดือนก่อน +3

      オイラも!

    • @ねこべん
      @ねこべん 8 หลายเดือนก่อน +1

      同じです(61歳)😊

    • @上ちゃん-y6v
      @上ちゃん-y6v 7 หลายเดือนก่อน +2

      55歳ですが同じくです。

  • @柳葉魚-l8g
    @柳葉魚-l8g 3 ปีที่แล้ว +223

    野沢那智さんのナレーションが素晴らしい

    • @アフサラールジャラル
      @アフサラールジャラル 2 ปีที่แล้ว +29

      確かベテラン声優さん達がアドリブ入れまくりで、後でアフレコする野沢さんがどこにのレーション入れたらいいんだと言ったそうな(笑)。

    • @三好潤一
      @三好潤一 2 ปีที่แล้ว +38

      大塚周夫さんに広川太一郎さん、豪華な声優陣でした☺🙆

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 ปีที่แล้ว +251

    ブラック魔王、いつも先廻りをしてるのだから、邪魔せずそのまま走ってれば毎回優勝だと思う。

    • @池田博機
      @池田博機 ปีที่แล้ว +18

      そだねー。

    • @高森秀明
      @高森秀明 9 หลายเดือนก่อน +15

      「妨害専門」と、アナウンスされてますから。 「優勝」は専門外なんでしょ・・・。:::(;^ω^):::

    • @2t717
      @2t717 9 หลายเดือนก่อน +9

      すごくいい

    • @maxmasa1153
      @maxmasa1153 8 หลายเดือนก่อน +16

      じぶんも子供のときいつもそう思って見てた

    • @長太-m2h
      @長太-m2h 7 หลายเดือนก่อน +4

      それを言ったらオシマイ…

  • @抹茶地獄
    @抹茶地獄 ปีที่แล้ว +8

    野沢那智さんのナレーションと、ケンケンの笑い声が、最高です。❤

  • @佐藤昌二
    @佐藤昌二 3 ปีที่แล้ว +53

    子供のころ、大好きアニメでした!スカイキッド、ドボチョン、アニメじゃないけどチンパン探偵、58才になっちゃたけどあの頃にもらった可笑しさは少年漫画とは別の僕にとって財産です!

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +6

      貴方も私と同じ58才昭和39年生まれ...じゃあ...ドラマの...奥様は魔女...チンパン探偵...ムッシュバラバラ...バーラバラ🌹あと...スーパースリー...ラリフオン...ラリフオン....ラリルレロ...あと...頑張れベアーズ...なんか...やつてたね...あれ...面白かつた...ですね😄

    • @佐藤昌二
      @佐藤昌二 ปีที่แล้ว +1

      @@やまひこくん あの頃の海外アニメで育ったな!「シャザーン」「ゴーレム」崖の上から獲物を狙って失敗して、その身体通りの跡を残すギャグ、寝た子を起こさない為、痛い思いをしたら丘の上まで駆け上がって絶叫する男とか、「ヘッケルとジャッケル」のカラスのコンビ、小学校に行く前、よく観てました!

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +1

      @@佐藤昌二 懐かしいですね...大魔王シヤザーン...馬に乗った...男👨女👩が...指輪を...付けて...出て来い..シヤザーン..アツパラ..パーでした...

  • @そば-l5y
    @そば-l5y 3 ปีที่แล้ว +87

    マシーンのネーミングセンスがホント秀逸!
    子供の頃ナレーションだけを頼りに覚えたっけなぁ

    • @炎嵐
      @炎嵐 2 ปีที่แล้ว +18

      面白い名前だと思ったけど、子供の頃には分からなかった。大人になって車とか知ると、名前の良さがよく分かる。今、wikiで見たけど、日本語の名の方が良く出来ている。あと、5番の車の名前、エッチな意味だとずっと思っていた(笑)

    • @RED-DWARF1999
      @RED-DWARF1999 ปีที่แล้ว +5

      確か赤塚不二夫先生がマシンの日本語名を考えたんですよね。クロイツェルスポーツなんて普通にカッコイイ名前。
      ポッポSLは汽車のSLとメルセデスのSLをかけたのかなぁ?

    • @oinari-san-x3r
      @oinari-san-x3r 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@RED-DWARF1999
      SLはスチームロコモーティブの略ですね。
      自分は岩石オープンとギャング7が好きでした。

  • @正次堀場
    @正次堀場 2 ปีที่แล้ว +22

    大塚周夫さん、あの魔王の声は笑えました❗

  • @岡野武史-m9h
    @岡野武史-m9h 10 หลายเดือนก่อน +1

    子どものころ、よく再放送やっていて、よく見てた‼️なつかしくて、耳に残っているよ❤

  • @laystorin123
    @laystorin123 ปีที่แล้ว +24

    この曲は子供のころからよく聞きましたが2番を聞いたことはなかったと思います
    貴重な配信ありがとうございます。

  • @オタンコナース
    @オタンコナース 3 ปีที่แล้ว +39

    なんだこのいい音元。ステレオ?素晴らしい

  • @fuumimi
    @fuumimi ปีที่แล้ว +13

    ハンナバーベラ最高ですね、野沢さんのナレーションで盛り上がりました。

  • @himekawaritsu
    @himekawaritsu ปีที่แล้ว +24

    日本オリジナルOPも日本語のタイトルも、それぞれのマシン、キャラクターの日本語訳、野沢那智のアドリブ実況、すべてが素晴らしく、日本でだけやたら人気がある作品。
    本国では、ハンナバーバラ作品の中ではマイナーだそうです…

  • @藤原健一-h2z
    @藤原健一-h2z ปีที่แล้ว +19

    歌の最後のケンケンの笑い声がいい!

  • @坂本龍馬-m5z
    @坂本龍馬-m5z 11 หลายเดือนก่อน +2

    昔は米国産のアニメも結構放送してましたね、マジックベルトのシンドバッドの冒険とか好きでした😊

  • @acceltrial5790
    @acceltrial5790 2 ปีที่แล้ว +61

    めっちゃ懐かしい!!
    間奏でナレーションが入っているのは初めて見ました。
    聞いているだけで楽しい気分になれますね!!

  • @mohamo8473
    @mohamo8473 3 หลายเดือนก่อน +4

    改めて聴くとめちゃくちゃカッコいい。

  • @ごろにゃーご
    @ごろにゃーご 8 หลายเดือนก่อน +26

    この頃の声優陣が最高に素晴らしい

  • @稲村和利
    @稲村和利 3 ปีที่แล้ว +39

    今は亡き広川太一郎さん、大塚周夫さんも出演しました❗後、神山卓三さんも出演しました❗

    • @三好潤一
      @三好潤一 2 ปีที่แล้ว +4

      そしてナレーションは野沢那智さん、豪華な声優陣でした☺🙆

  • @三好潤一
    @三好潤一 2 ปีที่แล้ว +7

    カラー映像のアップに感激、リアルタイムで観ていた昭和44年頃は家にはまだカラーテレビがなかった😨😓🙆☺

  • @しょういちろうみやけ
    @しょういちろうみやけ 10 หลายเดือนก่อน +16

    小生55ですが、なぜかリアルで観てた記憶あり、小3でテレ東の再放送で何度も観て好きになったって感覚ですね。

  • @ナチス-p4k
    @ナチス-p4k 3 ปีที่แล้ว +16

    約三十年前レンタルピデオ屋で借りたビデオテープにダビングして自分の子供と見てたのが今は孫と一緒に見て楽しんでます😁まさか親子3代で見るとは思ってませんでした😁

    • @asuka-dd5im
      @asuka-dd5im 3 ปีที่แล้ว +5

      親子孫で楽しんでいるとは、素晴らしい話ですね。
      今も地上波テレビで再放送してくれたら、今の子供でも楽しめるのにと思います。

  • @宏幸根岸-u2j
    @宏幸根岸-u2j 3 ปีที่แล้ว +17

    リアルタイムで見てました、懐かしい、ケンケン🤠

  • @龍羅卯木
    @龍羅卯木 ปีที่แล้ว +9

    自分は幼少期に観てました。確か、東京12チャンネル(現:テレビ東京)系列で再放送枠で観た記憶が。ケンケン(ブラック魔王の側にいる犬)のシシシ笑いが好きでした。

  • @634彩豪
    @634彩豪 3 ปีที่แล้ว +17

    リアルタイムで毎週見てた👍️
    NETでゴールデンタイムの放送だった📺️
    ブラック魔王とケンケン、特にケンケンの乾いた笑いが好きでした☺️

  • @葉介麻浪
    @葉介麻浪 8 หลายเดือนก่อน +14

    「握るハンドル何処へゆく」は素晴らしい表現ですね。私も運転中実感するときがあります。

  • @畑中秀夫-u3g
    @畑中秀夫-u3g 6 หลายเดือนก่อน +3

    60代にとっては嬉しく懐かしいですね。一番好きな漫画でした。

  • @伊藤信行-z7f
    @伊藤信行-z7f 8 หลายเดือนก่อน +15

    懐かしい懐かしい懐かしい懐かしい懐かしい54歳です。ありがとう!!😮😮 😮ありがとう!!

  • @はまじ-e2m
    @はまじ-e2m 2 ปีที่แล้ว +6

    小学生の頃夏休みによくやっていた。歌詞が懐かしい。野沢那智のナ-レションが懐かしい。

  • @Morry-g6o
    @Morry-g6o 19 วันที่ผ่านมา +1

    この番組を始めハンナバーバラアニメを色々見ていた当時、「スカイキッドブラック魔王」や「ペネロッピー絶体絶命」などが先にあって
    「オールスターキャストの夢の番組」が「チキチキマシン」だと思っていたが
    後に「チキチキマシン」が先にあってそこからのスピンオフが他の作品だと知ってびっくりした
    ポッポSLは「クマゴロー」、ヒュードロクーペは「幽霊城のドボチョン一家」からきてると勝手に思っていた子供時代
    「ドボチョン一家」は別プロダクション製だと知ったのは大人になってからだった

  • @はらよん-q3s
    @はらよん-q3s 3 ปีที่แล้ว +39

    毎週どのマシンが優勝するか楽しみに見てました♪
    地味だけど4番のクロイツェルスポーツを応援してました。
    子供の頃はアメリカ制作のアニメ割と放送してて面白かったです。

    • @炎嵐
      @炎嵐 2 ปีที่แล้ว +11

      私は、3番のマジックスリーが好きだった。たぶん長嶋の背番号3番と同じだし、何でも化ける=強いと思っていたから。実際、サイボーグ009も、(変身できる)007が好きだった。
      しかし子供心に、飛行機になれば優勝じゃねぇって思っていた。

    • @はらよん-q3s
      @はらよん-q3s 2 ปีที่แล้ว +9

      @@炎嵐さん 映画のバック・トゥ・ザ・フューチャーの発明家ドクを見た時、
      3番のマジックスリーを連想しました。
      009では全身武器の004が好きでした。もしかしてアニメ白黒で見ていた記憶が…

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +2

      私も子供の頃...アメリカのアニメを見て...の...第1印象...アメリカのアニメは...何故こんなに...面白いんだ~...お国柄なのか~でしたね...ちなみに私はミルクちゃんと...タンク...G.Tのファンです

    • @はらよん-q3s
      @はらよん-q3s ปีที่แล้ว +5

      @@やまひこくん さん タンクGTは「撃て~」「撃つ」のセリフが好きでした。
      ミルクちゃんはハンサムV9のキザトト君と仲が良かったので、子供ながら嫉妬心で見てました。

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +2

      @@はらよん-q3s ハンサムV9キザととは..ミルクちゃんが危機になると...助けに来て...誰だ~ミルクちゃんをいじめる奴は...俺が許さ~んてね...

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 10 วันที่ผ่านมา

    この唄を聴いてたら『スーパースリー』の唄も久しぶりに聴きたくなってきました。

  • @仙石明治
    @仙石明治 10 หลายเดือนก่อน +12

    めっちゃ懐かしい😂😂🤣‼️ ケンケンのつっこみが大好きです‼️

  • @炎嵐
    @炎嵐 2 ปีที่แล้ว +20

    この曲、レコード持っていました。B面はブラック魔法とケンケンの歌で、『00マシンは2人のマシン 山道ぬかるみかぼちゃ道 インチキ妨害手当たり次第~』というような歌詞。このアニメ、日本だけ異常に人気があり、放送による収入が向こうのたくさん入り、不思議がったって聞いたことがある。

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c ปีที่แล้ว +3

      歌の方は有名歌手でしょうか?この歌が好きでした。塾から帰っての週末のほっとするひとときでした。この時代に生まれて幸せでした。

    • @チャンネル-x6g
      @チャンネル-x6g 8 หลายเดือนก่อน +1

      幸せは身近にあるもんですね。@@斉藤文彦-o9c

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 8 หลายเดือนก่อน

      このレコード、今も持っています。
      『ブラック魔王とケンケンの歌 』
      歌っているのは、ブラック魔王ご本人、大塚周夫さんです。
      しかも、アニメソングとしては異例の、CBS/SONYからのリリース。

  • @saoryu8738
    @saoryu8738 2 ปีที่แล้ว +15

    リアルタイムは園児の頃です、その後再放送も毎回観てました。
    ⑦ギャングセブンと⑨ハンサムV9が好きでした!

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +2

      そのギャングセブンは..タンクGTに..撃たれ....吹き飛んでました笑...ギャングセブン...加速野郎ども..加速だ...人力で加速笑ったね🤣😄

    • @鵜飼雅文
      @鵜飼雅文 หลายเดือนก่อน +1

      自分はヒュードロクーペに憧れてました!
      あの竜が出て来る車、欲しかったなあ。

  • @英雄ポロネーズ-s2n
    @英雄ポロネーズ-s2n ปีที่แล้ว +5

    けんけん‼️懐かしい😃

  • @カセットデッキ
    @カセットデッキ 3 ปีที่แล้ว +14

    (誰も書いてない)⑤の「プッシーキャット」ミルクちゃんが好きでした😍🐱

  • @Aikawa59
    @Aikawa59 3 หลายเดือนก่อน +1

    え?こんばんは!私も60歳です!子供の頃からこのアニメは大好きでした!私の子供の頃はアメリカなどからアニメが入ってきて楽しかったです

  • @RoppongiIsao-kt2xn
    @RoppongiIsao-kt2xn 8 หลายเดือนก่อน +5

    夏休みの時午前中やってました、よくみてました。懐かしい
    、ケンケン

  • @gpz400r6
    @gpz400r6 ปีที่แล้ว +2

    プシーキャットのミルクちゃんが好きだったなー❤

  • @tyoko_pinky
    @tyoko_pinky 2 ปีที่แล้ว +7

    カートゥーンネットワークでブラック魔王の全アニメ好きだった✨
    またみたいな😢

  • @qwe6667
    @qwe6667 2 ปีที่แล้ว +10

    高校生ですがすごく好きでした
    親から教えてもらってすごく面白かったです

  • @大住良人
    @大住良人 ปีที่แล้ว +2

    岩石オープンが好きでしたね!☺️原始人が石の車でしたね!☺️

  • @松ちゃん-f3j
    @松ちゃん-f3j 3 ปีที่แล้ว +17

    00番、ゼロゼロマシーン
    00番、ゼロゼロマシーン
    1番、ガンセキオープン
    2番、ヒュードロクーペ
    3番、マジックスリー
    4番、クロイツェルスポーツ
    5番、プッシーキャット
    6番、タンクGT
    7番、ギャングセブン
    8番、ポッポSL
    9番、ハンサムV9
    10番、トロッコスペシャル
    私はチキチキマシーン猛レースのキャクターでケンケンが好きでしたね!
    ブラック魔王は、チキチキマシーン猛レースの悪役のヒーローでしたね!
    ドジでトンマな魔王よりもケンケンが上手でしたね!(笑)

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +1

      私の感想...あのハンサムV9キザととのマシンの...後輪...工事現場の...舗装工事で使用する...コンバインド...ローラーの...後輪に...そっくりです

  • @kusai8ashi
    @kusai8ashi ปีที่แล้ว +4

    当時の私の家には白黒TVしかなかったので各社の配色が判明したのはかなり後の出来事でした。いつも東京12チャンネルで再放送を観ていた記憶があります。

  • @t-2619
    @t-2619 ปีที่แล้ว +2

    フルコーラス、初めて聞いた😮😮😮
    ガキの頃、テレビに食い入るように見てた記憶が蘇って来た!

  • @菅家哲夫
    @菅家哲夫 7 หลายเดือนก่อน +3

    野沢那智さんのアドリブナレーションが素晴らしかった😂

  • @サトウトルル
    @サトウトルル 9 หลายเดือนก่อน +2

    これを見ていた当時は小学校低学年でしたが、学級の出席番号が3だったことから、3番の「マジック3」を毎回応援していました。
    懐かしい歌をありがとうございます!

  • @Atudo-zz3um
    @Atudo-zz3um 8 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい。サビでお子様のコーラスがとても好き。

  • @椙山尚志
    @椙山尚志 ปีที่แล้ว +5

    こりゃ懐かしいものupありがとう😂

  • @拓也石河
    @拓也石河 10 หลายเดือนก่อน +1

    途中のナレーションは
    野沢那智さんとな。
    今更だけどすごく良い滑舌だね。しかもリズミカルで
    飄々として。俺は30代半ばで
    若手声優さんのお芝居もよく
    聞くが、やっぱり老練な
    大御所の演技から学ぶべき
    ことは多いね。これは俺自身にも、そして誰にでも言えるよね。野沢さんの演技は
    何より面白いから。
    でも、主宰していた劇団では
    物凄く厳しかったんだって?
    今更詮索しないけれど。
    亡くなられてもうすぐ15年になるか。天から現在の日本を見て
    どう思われているのか…。

  • @ろんこ北海道見る走る
    @ろんこ北海道見る走る 3 หลายเดือนก่อน +1

    漫画も大好きですが野沢さんのナレーションがもっと好きすぎました♪

  • @金田良則
    @金田良則 23 วันที่ผ่านมา +1

    この番組のナレーションで、野沢那智さんを知りました。アラン・ドロンやジュリアーノジェンマ等の二枚目スターの吹き替えです。深夜放送パックインミュージックで、抜群にうまいハガキの読みで酔いどれ女や早稲田の星からセントボールスターになったリスナーのハガキを思い出します。アニメでは、新エースを狙えで宗方仁の声が当初女たらしと批判それましたが人間宗方仁は野沢那智さんが最高でした。昭和の深夜放送のスターは、オールナイトニッポンなら吉田拓郎、南こうせつ、イルカ、笑福亭鶴光が健在ですが、愛川欽也さん野沢那智さんが死んだからパックインミュージックはゲスト出演していた野沢雅子さんしかしいなくなった。野沢那智さんが作った薔薇座の戸田恵子さんが俳優としてショムニやアンパンマンの声で聞けて嬉しいです。戸田恵子さんは、ガンダムのマチルダさんの声で声優になったが、アンパンマンはとても楽しいです。

  • @長太-m2h
    @長太-m2h 7 หลายเดือนก่อน +1

    半世紀ぶりに聞いた主題歌…毎日聞くよ~楽しくなるよ

  • @柚子チョコ
    @柚子チョコ 2 ปีที่แล้ว +17

    うわ~~~~~~!懐かしい!小学校の夏休みでよく見たな~! 
    ブラック魔王の車がほしかった~!
    ブラック魔王は一度くらい優勝させてほしかった~!

    • @やまひこくん
      @やまひこくん ปีที่แล้ว +1

      ブラック魔王の車は...どのメーカーの車を改造したら良いかな...ちなみに...ミルクちゃんの...プツシーキャット🐱はあの...光岡自動車の...ヒミコを改造したら...そっくりに仕上がる感じかな...ちゃんと車検が通つて...公道を走る...いいですね😄

    • @ムム無理
      @ムム無理 8 หลายเดือนก่อน +1

      ダイハツ、ミゼット2!

  • @小原美子-b2b
    @小原美子-b2b 7 วันที่ผ่านมา

    子供の頃再放送で見てました😊このアニメに出てくる犬のケンケンは今もNHKで続いてるアニメ忍たま乱太郎に出てくる犬のヘムヘムにしぐさや表情が似ています

  • @中年おっさん-u2f
    @中年おっさん-u2f 3 ปีที่แล้ว +17

    懐かしいな。カートゥーンネットワークで見ました。

  • @つくね-b9n
    @つくね-b9n 8 หลายเดือนก่อน +2

    ちょー懐かしい✨
    昭和の時代が懐かしいよ⤴️☺️

  • @ゴンザレス0358
    @ゴンザレス0358 8 หลายเดือนก่อน +1

    チキチキマシーン猛レース 懐かしい〜😊私も岩石オープンのファンでした😅。

  • @nekomamma0073
    @nekomamma0073 3 ปีที่แล้ว +23

    やっぱりゼッケン1番ガンセキオープンですね>^_^

    • @ftgolt2
      @ftgolt2 2 ปีที่แล้ว +3

      名前が素晴らしい

  • @田中亮平-c7p
    @田中亮平-c7p 3 ปีที่แล้ว +13

    大学の知人が歌っていた。懐かしい
    11代の所が我々の学籍番号を意味していた

  • @sin-0213
    @sin-0213 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいですね😊
    1970年代は、輸入アニメ放送権利の利用料金が激安で、再放送枠でガンガン放送していたけど、現在は凄く高くて再放送が難しいかも?

  • @濱野進-n5z
    @濱野進-n5z ปีที่แล้ว +3

    ウチでは映らない東京12ch(現テレ東)が食堂に行くと見れた。
    懐かしの番組です。

  • @ItoKaz1967
    @ItoKaz1967 3 ปีที่แล้ว +20

    このバージョンは知らなかった
    最初にナレーションがあるささきいさおの歌う1ばんだけの短いやつしか知らなかった
    フルバージョン、ありがとう(ん?フルとは限らないのかな?)

  • @もりもり-f5h
    @もりもり-f5h 3 ปีที่แล้ว +10

    懐かしい!魔王とケンケンって絶対失敗するよね。それがなんともかわいい。魔王のマシンが一番すきだった笑

    • @もりもり-f5h
      @もりもり-f5h 3 ปีที่แล้ว +1

      @煙 そうなんですかぁ笑
      ありがとうございます!
      見てみたいです☺️

    • @jim663
      @jim663 3 ปีที่แล้ว +2

      @@もりもり-f5h トップでゴールイン、だけどインチキがばれて、失格でした^^;

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 ปีที่แล้ว +1

      もとネタはアメリカのグレイトレイズで魔王の役はジャックレモンのはずでした。スカイキッドも好きでした。あの頃7時代は輸入アニメ全盛でした。

  • @とっちゃん-i9o
    @とっちゃん-i9o 2 ปีที่แล้ว +5

    スカパーのカートゥーンネットワークにて放映してますがじっくり見たのは初めて!改めて声優陣の皆さんの豪勢な事!

  • @ハゲています
    @ハゲています 2 ปีที่แล้ว +10

    大塚周夫さん、ルパン三世の『石川五ェ門』美味しんぼの「海原雄山」厳ついキャラクターの担当の声がイメージが強く残ってますが、ブラック魔王の『アカ抜けキャラ』をしているとは信じられない!
    ブラック魔王の声が後々のゲゲゲの鬼太郎の「ねずみ男」の声をしても面白可笑しく憎めないキャラを演じているが流石としか言いようがないです

    • @ワダチ-p5c
      @ワダチ-p5c 2 ปีที่แล้ว +2

      『名探偵ホームズ』のモリアーティー教授がブラック魔王みたいで好きでした。

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 ปีที่แล้ว +2

      彼は歌がうまかった。スカイキッドは聴き惚れました。

    • @ハゲています
      @ハゲています 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ワダチ-p5c
      やっぱり、大塚周夫さんは『ブラック魔王』の声のイメージが強いですよ。
      お茶目で失敗しても、何処か憎めないキャラクターがブラック魔王のファンが多く、大塚周夫さんの『人間性』が現れたのと思いますね。

    • @ハゲています
      @ハゲています 2 ปีที่แล้ว +2

      @@斉藤文彦-o9c
      大塚周夫さんの歌声、聴いていて上手いと感じました。徳島の『阿波おどり』のリズムでブラック魔王とスカイキッドの主題歌を歌いこなしているのが凄いです。

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 ปีที่แล้ว +6

    亡くなられた声優さんもかなり出てますね。
    生きていたら、NHKの深夜放送で午前4時代に放送される時代を創った声に出てもおかしくない人たちばかりですね。
    タクシーに乗ってたとき、何曜日かは忘れましたが夜明け近くに放送されるのが楽しみでした。
    貴家堂子さんが急逝されたとき、ユーチューブでラジオ深夜便のこのコーナーに出演したときの放送が流されました。
    探してみると、かなりの数がありそうです。
    チキチキマシーン猛レースでナレーションをしていた野沢那智さんと深夜放送でコンビで出ていた白石冬美さんの放送は、生で聞きました。

    • @木村博幸-q8f
      @木村博幸-q8f ปีที่แล้ว

      ナツチャコのパックインミュージックですね!

  • @渡部健一-e8l
    @渡部健一-e8l 3 ปีที่แล้ว +22

    岩石兄弟が好きでした

    • @AliceGamed
      @AliceGamed 8 หลายเดือนก่อน

      あの兄弟インパクトありましたね😂
      おかげで記憶に残ってます

  • @むさし-t3v
    @むさし-t3v 8 หลายเดือนก่อน +1

    個性の強いキャラクターは見ていて面白かった。この主題歌のなぜかコテコテの演歌調がウケましたね。
    魔王はケンケンを助手として悪知恵を駆使し優勝しようとするも、ゴールの直前でみんなに追い抜かれて結局ビリになるお決まりのストーリー。
    魔王の涙ぐましい悪だくみが失敗に終わって、助手のケンケンのバカにした笑いで締めるパターン。

  • @辻中正二
    @辻中正二 ปีที่แล้ว

    懐かしい曲だね⁉️

  • @勇-h7w
    @勇-h7w 8 หลายเดือนก่อน

    懐かしい。良いね。この音楽、オ…プニングソング、ナレ…ション、まさに昭和。50年ぶりに見たような感じ、このマシン、が良いです。これ知ってる最後の世代でしょうね私は、リアルで、再放送1回ぐらい有りましたっけね。40年前ぐらいに、まさか今見れるとは思ってませんでした。

  • @保科充-o6p
    @保科充-o6p ปีที่แล้ว

    懐かしい❗あの頃、東京12チャンネル良く見てました。

  • @chopinnocturne2
    @chopinnocturne2 หลายเดือนก่อน

    夏休みに友達の家で宿題やりながら観てると、宿題の手が止まり観入ってしまった。
    何故かそのまま表に遊びに行って、宿題が進まなかったなあw

  • @santoyuka
    @santoyuka 8 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいな❤商学士頃夕方放送されてた。家族で「今日は誰が優勝するか」って予想してました😆

  • @成美樋口-b3m
    @成美樋口-b3m 8 หลายเดือนก่อน

    懐かしいですね、良く見ていましたしケンケン可愛いですね♥️💕🐶🐶

  • @佐々木一朗-i7m
    @佐々木一朗-i7m 3 ปีที่แล้ว +16

    大部分昔だけど、UFOキャッチャーで、ケンケンの人形を取った。今でも車に積んでいる。

  • @涼風亭-j9n
    @涼風亭-j9n 8 หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃、夏休みになると午前中に再放送してましたね。
    因みにうちのカミさんはネット動画みながらケンケン笑いよくしてます。

  • @たくどー-g5e
    @たくどー-g5e 11 หลายเดือนก่อน

    何でもありのレース面白かったなぁ

    • @鵜飼雅文
      @鵜飼雅文 หลายเดือนก่อน

      →何でもアリのレース
      思えばこの作品が後の「激走5000キロ」や
      「キャノンボール」に繋がったのかも

  • @シュガー麗-q1u
    @シュガー麗-q1u 8 หลายเดือนก่อน +1

    ◇2年ほど前、懐かしいのでヤフオクでDVDセットを¥3,000で買いました。
    エンディングのスタッフに思い切り日本人名が出てきて驚いた。

  • @ぱんだたいたい
    @ぱんだたいたい 8 หลายเดือนก่อน

    懐かしいです。
    ミルクちゃんとケンケンが
    大好きでした

  • @和志-h7y
    @和志-h7y 2 หลายเดือนก่อน +1

    ケンケンの笑い方(のような笑い方)はフォークシンガーの南こうせつさんが人間年をとる程上手になるとコンサートで言ってましたね😊

  • @huuun9916
    @huuun9916 8 หลายเดือนก่อน +1

    夏休みの朝テレ東で見てたなぁ。この後にシンドバッドの大冒険もやってたね。

  • @仙田毅
    @仙田毅 7 หลายเดือนก่อน

    本格的なスポーツエンジンサウンドに感激です!

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 8 หลายเดือนก่อน +3

    リアルタイムで見ていて、この曲のレコードを所有しています。
    B面の、大塚周夫さんが歌う
    『ブラック魔王とケンケンの歌』、
    これまたイケてます。
    ところで 5番の車って、英語表記すると、今の TH-camでは Ban喰らいそうな隠語なんですよ。
    よりによって、ドライバーが女性じゃ、なおさら。

  • @kujira1972
    @kujira1972 8 หลายเดือนก่อน +2

    ケンケンの笑い声。シッシッシッシッ。最高😂

  • @ケーシーケーシー-y2b
    @ケーシーケーシー-y2b ปีที่แล้ว +2

    チキチキマシン猛レースをよく見ていたダウンタウンが、数年後「ガキ使」のオープニングコーナーに付けて定着していくわけですね

    • @Yarimakuri58
      @Yarimakuri58 ปีที่แล้ว +1

      確かに、「チキチキ〜」なんて言ってますからね。

  • @tomottomusic3624
    @tomottomusic3624 8 หลายเดือนก่อน

    メチャクチャ懐かしい。マジ懐かしい!upありがとうございます😊

  • @RE-fs5jk
    @RE-fs5jk 7 หลายเดือนก่อน +2

    ケンケンが師匠のブラック魔王を馬鹿にしている姿が面白かった!

  • @利雄-t7l
    @利雄-t7l 11 หลายเดือนก่อน +1

    ケンケン可愛い〜🤭

  • @伊藤信行-z7f
    @伊藤信行-z7f 8 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい54歳です懐かしいね~皆さんコメント…ナイス!!岩石オープン😮いい…てか…みんな🏠いいです✨ありがとう🌃

  • @golfgti5678
    @golfgti5678 3 ปีที่แล้ว +19

    30年程昔だけど、会社の昼休みはチキチキマシーンのカードゲームで盛り上がってた。