【外国人観光客まとめ】訪日外国人 今年2000万人超! 人生初の書道体験 / 日本のお正月文化も外国人を魅了 / 外国人旅行者の消費額“過去最高”に など ニュースまとめ(日テレNEWS)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2024
  • いま街で外国人観光客の姿を見かける機会も多くなりました。来日した人々の行き先は有名な観光地のみならず、ある意外な場所や体験に“魅力”を感じ、多くの人が殺到しています。外国人観光客に関する動画をまとめました。
    ◇最新のニュース動画・映像はTH-cam日テレNEWSチャンネルでも配信中。
     最新情報をお届けしています。チャンネル登録・通知の設定をお願いします。
    【ラインアップ】
    ・訪れる理由は? 渋谷が“外国人旅行客が訪れる街”初の1位に ハチ公や地下鉄に公衆トイレも…
    ・メイド・柴犬・聖地巡礼…増える“こだわり”外国人 インバウンド復活へ意外なカギ【バンキシャ!】
    ・“日本発”キャラクターに再び注目 専門ショップや”映え”スポットに外国人観光客が…
    ・「ポケモン」ルームにとんかつを食べながら“相撲ショー” 外国人観光客に特化したサービスが続々登場
    ・外国人にも人気“kawaii” ニューヨークで日本の「食」と融合 マカロンとマグロのすしもカワイイ?
    ・「盆踊り」や「屋台グルメ」…今の日本でしかできない体験が人気 外国人観光客のお金の使い方に変化
    ・外国人観光客が“どハマり”!? コンビニのから揚げや肉うどん絶賛 アメージングなニッポンの味
    ・来日した外国人観光客が意外な場所に殺到――「マンガ教室」に「金継ぎ」 “キャンセル待ち”のプログラムも
    ・マンホールが“アメージング”? 外国人観光客が撮影“意外”写真 私たちが気づいていない魅力を…
    ・“食品サンプル”作りに多くの観光客が… 外国人に「体験」が大人気 はまる理由は
    ・80年代のJ-POP「軽快だがどこか哀愁も…」韓国の若者に日本ブーム!? 3月訪日はコロナ前超える【バンキシャ!】
    ・日本に1週間滞在で1000万円? ケタ違い! 「外国人富裕層」お金の使い方
    ・意外な場所に外国人旅行者 「すし」より「ラーメン」 コンビニ・立ち食いソバ店に中古ブランド販売店にも…
    ・GW 各地に外国人ぎゅうぎゅうで日本人「びっくり」 外国人は旅を満喫「和牛は破壊力がすごい!」 【バンキシャ!】
    ・外国人観光客が注目 “ジャパニーズビンテージ” アンティーク食器や古着に“ボロ布”も…
    ・日本のアニメ・漫画で…増やせ!外国人観光客 東京・池袋
    ・“日本の食”求める外国人観光客 コロッケ食べ歩きに「すき焼き」 ギョーザとトンカツの“はしご”も
    ・なぜ? 「道の駅」外国人観光客が増加 レンタカーで日本巡る人も
    ・見頃迎えた“日本の紅葉” 外国人観光客が語る魅力は?
    ・日本の“秋の味覚” 外国人観光客は何に感動?
    ・消しゴムも「カワイイ」…外国人に人気のニッポンの土産 訪日外国人数“コロナ前超え
    ・外国人観光客…各地で秋の紅葉楽しむ 意外な場所にも…居酒屋でホッピー、下町商店街で“ネコ”?
    ・「おにぎり」が外国人に人気 成田空港に専門店オープン 海外で独自に“進化”も…
    ・【密着】“外国人観光客”をおもてなし! 渋谷&富士山 観光案内所の舞台裏『every.特集』
    ・寒いのになぜ冬に? 外国人観光客に聞いた“冬の日本”の魅力
    ・“ニッポンのイルミ”に感動! 外国人観光客に聞く「母国の自慢のイルミネーションは?」
    ・日本で何を買う? 外国人旅行者の消費額“過去最高”に カー用品店での目当ては…
    ・“ニッポンの味”世界へ アミューズメント施設が“予約困難”な店とタッグ 「浅草」集中出店の企業も
    ・ “和文化”で日本を知りたい 訪日外国人が書道や茶道を体験 銭湯で誘致の自治体も
    ・「パーティー」「鐘鳴るたびブドウ1粒」海外での年末年始の過ごし方は? 日本のお正月文化も外国人を魅了
    #外国人 #外国人観光客 #正月 #日本 #日テレ #ニュース
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Twitter  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram  / . .
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/

ความคิดเห็น • 46

  • @shrine9707
    @shrine9707 3 หลายเดือนก่อน +11

    迅速かつ適切な対応
    お仕事とは言え素晴らしいですね!

  • @user-jw3yo9ul5b
    @user-jw3yo9ul5b 3 หลายเดือนก่อน +11

    以前、ニュースで見た事あります。災害の多い日本の為に、日々訓練していることに感謝です。

  • @user-yv5nl4lv3g
    @user-yv5nl4lv3g 4 หลายเดือนก่อน +24

    案内所の皆さん素晴らしいおもてなしですね
    拍手喝采です
    これからも健康に気を付けてご活躍下さい

  • @user-ob1ck8yp3h
    @user-ob1ck8yp3h 4 หลายเดือนก่อน +17

    素晴らしい! 期待したい!

  • @ghost-kd9vw
    @ghost-kd9vw 4 หลายเดือนก่อน +15

    マリアさん、こんばんは。いつも楽しく興味深く素敵な動画をありがとうございます。
    マリアさんのおっしゃる通り、日本は人間性や文化、自然、歴史、在来種の動植物など多岐にわたって日本独特のものが多く、また更に各地域によって様々な地域限定の特色もあり、日本生まれ育ちの生粋の日本人でも知らないものがたくさんある超ガラパゴス。
    そのガラパゴス・ニッポンに「飽きない」と言って興味を持ち続けてくれているマリアさんにはぜひとも生涯末長く日本に住み続けていただきたいなと思っています。
    これからもマリアさんの楽しい動画と更なるご活躍に期待しています。

  • @user-st4vh4xo6f
    @user-st4vh4xo6f 4 หลายเดือนก่อน +8

    絶景地は自然環境が厳しい所であるというからね。

  • @user-sr4mo5qu6u
    @user-sr4mo5qu6u 3 หลายเดือนก่อน +2

    スマホ特徴分かりやすくて良かった笑笑

  • @Cabinkitty
    @Cabinkitty 3 หลายเดือนก่อน +2

    バブル時代は欧米で観光地や高級店が日本人だらけだったけど円安で日本に行く外国人が増えたんだね😊アジアのお金持ちも変わらずグルメで…シンガポールや香港の華僑の財閥はお父様達の時代も凄かったけど友達が世代替わりしてもっと裕福になったりしてるから…昔から普段は家で無駄使いはしないけど楽しむ時に値段を見ないし気にしないという富裕層健在ですね😂

  • @user-ge2ds8ld1k
    @user-ge2ds8ld1k 2 หลายเดือนก่อน +2

    初めてCommentしますね。日本のさつまいもは美味しいです。いろんなアレンジして発明するのが日本人なんですよ。だから技術大国日本🇯🇵なんですね。😮

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e 4 หลายเดือนก่อน +20

    外国の人々って、なぜなぜ?なぜこんなにお金持ちさんばっかりなの?でも、日本もお金持ちだらけだなぁ💦😂私はコンロも小さいお膳も買えない、散髪も行けない😢

    • @mug-cup
      @mug-cup 4 หลายเดือนก่อน

      30年間貧しくなり続けているのが日本です。日本のリッチ層は上級国民で政治屋はウラガネを何億円も持ってます。

    • @kgcotton326
      @kgcotton326 3 หลายเดือนก่อน +1

      いやいや、物価違うし😅

  • @user-st4vh4xo6f
    @user-st4vh4xo6f 4 หลายเดือนก่อน +13

    もっと政府与党議員は、海外へ資金投入するより国内資金投入するべきだろうそうすれば、経済も、上向くというもの

  • @user-cy3os4sy6b
    @user-cy3os4sy6b 2 หลายเดือนก่อน +2

    秋の味覚の柿は食べ過ぎると体内に『柿石』が出来るカモ知れないから
    要注意❗️
    1度に何個も食べずに1回に1個にしておくと良い。

  • @user-yy9yi1kt2p
    @user-yy9yi1kt2p 3 หลายเดือนก่อน +4

    30年間で如何に日本経済が世界から遅れてしまっていたのかよくわかりますね。

  • @fozaya
    @fozaya 4 หลายเดือนก่อน +4

    秋山さん受け答えやたらとOKが多いけど
    場数こなせば自然とボキャブラリー増えるだろうし頑張って欲しい!
    日本は窃盗は少ないけど、何故かコンビニ入り口に立てたビニール傘は秒で盗まれた‼︎とフランス人の夫がショック受けてた😅雨の降り始め時にはビニール傘盗む日本人は多いと教えてあげましたw

  • @user-py7qu2cl9x
    @user-py7qu2cl9x 3 หลายเดือนก่อน +5

    おにぎりは絶対ヒットしますよ。

  • @user-sb8jk3nc5i
    @user-sb8jk3nc5i 3 หลายเดือนก่อน +3

    アップルサイダーのサイダーとは低アルコール飲料のシードルのことだと思います。cider . イギリスの農家、スペイン北部、フランス北部のノルマンディー、ドイツのフランクフルト、青森の弘前もシードルで、発泡性リンゴ酒で有名です。

    • @user-sb8jk3nc5i
      @user-sb8jk3nc5i 3 หลายเดือนก่อน +1

      そういえば、四半世紀前に、北米の、季節労働者によるリンゴの収穫及びリンゴ酒造り🍏と孤児院兼産婦人科を舞台にした映画 The cider house rules を観ました。ご参考まで。

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 หลายเดือนก่อน +1

    インドネシアから来て モンクレールジャケット買った人は 多分本当の金持ちだな。。
    欧州へスキーにでも観光の定があるのだろう。

  • @user-zk2tk9gx4j
    @user-zk2tk9gx4j 2 หลายเดือนก่อน +1

    中国の人の戻りがまだそこまでない段階でここまで戻ってるってことは中国の人が減った分はどこから来てるんだろ...

  • @user-qi8th2dv6w
    @user-qi8th2dv6w 3 หลายเดือนก่อน +1

    食レポ陣もこのようにまとめ上げては、いかがかな!

  • @user-js7ps3in9w
    @user-js7ps3in9w 3 หลายเดือนก่อน +2

    そんなにチイプとなら、日本に入国するときに入国税をたっぷり払うべきです。預かり金100万円が必要です。

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e 3 หลายเดือนก่อน +1

    食感おもちって?外国にもお餅あるのですか?

  • @user-zr3se9dm5z
    @user-zr3se9dm5z 4 หลายเดือนก่อน +4

    事実を知りたいのですが、MJGA は時々思うのですが、本当の話をして居るのでしょうか?時々 イギリスが比較されるのですが、「いやいや違うでしょ!?。」とつい口に出してしまう事が有るのですが、、、。??

  • @MegaHarappa
    @MegaHarappa หลายเดือนก่อน +1

    外国人にとって驚く事は酔っぱらった状態でそこらへん歩いて逮捕されない事だと思う
    海外行ったらガチで逮捕されるから日本特有の文化と理解しておいた方がいい

  • @hiroharu7565
    @hiroharu7565 16 วันที่ผ่านมา

    サムネの人、ロストに出てた俳優さん?

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p 4 หลายเดือนก่อน +6

    和牛といい、高級食材が、貧乏日本人でなく、海外の観光客に食べられてしまう。

  • @toshoch9678
    @toshoch9678 4 หลายเดือนก่อน +8

    綺麗な肌に汚い刺青、何でするんだろう。

  • @yjsogawa
    @yjsogawa 3 หลายเดือนก่อน +1

    漫画を読んでバスケを始めました。
    そして今は交通妨害をしていますw

  • @user-fx1rz3ep9r
    @user-fx1rz3ep9r 4 หลายเดือนก่อน +9

    11:36
    警察「一人一人の勝手な行動が重大な事故を招きます!」
    外国人「Huh?」

  • @user-ol1in3pe3x
    @user-ol1in3pe3x 3 หลายเดือนก่อน +1

    そ、😅

  • @gaiatetuya92
    @gaiatetuya92 3 หลายเดือนก่อน

    人のいない東京の観光地を教えてくれ。

    • @kgcotton326
      @kgcotton326 3 หลายเดือนก่อน

      亀有

  • @00ta
    @00ta 4 หลายเดือนก่อน +5

    ついに2,000万人を越えたのですね。早くコロナ前の3,000万人台に戻るといいですね。
    ただ、「殺到」というのはちょっと言い過ぎかも。
    欧米や中国と比べると日本は観光旅行先としてそれ程人気があるわけではないので、日本の魅力を発信する努力は必要かと思います。

  • @akirayabuuchi3509
    @akirayabuuchi3509 3 หลายเดือนก่อน +4

    金を遣わないお隣さんは来ないでくれ!

  • @user-zg6lg5wx8r
    @user-zg6lg5wx8r 3 หลายเดือนก่อน +2

    昔は アメリカ人と イギリス人が 
    日本人は なぜ 黒い紙を食べるのか って言うシーンを 見る事があったが それが 
    おにぎりブームとは ・・・ 美味しさを 知られたのですね!

  • @sakurair6500
    @sakurair6500 3 หลายเดือนก่อน

    どこのコンビニに行っても、簡単に捨てられる。
    教えてあげてほしい。

  • @seikom9129
    @seikom9129 4 หลายเดือนก่อน +12

    安いから来てるんだよ
    日本も貧しい国になった

  • @user-xb7qb7gf6u
    @user-xb7qb7gf6u 2 หลายเดือนก่อน

    金使ってください!よく食べるわ!貧乏人お断り❗️