とんでもない英語に訳されるワケ【井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル #37 】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.ค. 2022
  • ・英語にしづらい日本語の英訳のしかたはいろいろ
    ・映画の場合は、口が動いているのでスルーできない!
    ・コネクション訳とは何か?
    ・キーは独立とつながりと対等のタテマエ
    ・「よろしくお願いします。」はなぜ英米人には唐突なのか。
    ・状況的等価(situational equivalence)
    英語に訳せない日本語たちをどうする?
    0:04 英語にしにくい日本語たち
    0:40 よろしくお願いします考
    1:27 よろしくお願いしますの原理
    2:37 お世話になってます考
    3:42 文字通りの意味かあいさつか
    4:06 訳せないことばをどう訳す?
    5:23 ポジティヴに訳す
    6:28 状況的にも等価の訳がない場合
    7:56 トンデモ訳のワケ
    9:13 ジェンダーの視点からも
    10:08 状況的等価訳がないところに英語の特徴?
    <参照文献>
    井上逸兵『英語の思考法ー話すための文法・文化レッスン』(ちくま新書)
    ◎「井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル」は毎週水曜、日曜18時に新作動画がアップされます。
    ◎コメント、ご質問等、お寄せください。トークの中で取り上げさせていただくことがあります。
    ◎英語学、言語学のおもしろさ、魅力を語ります。
    研究する人も、研究してない人も、研究したことない人も、おもしろい(と思います)!
    「社会言語学」というものの見方のお話しをします。
    「英語史」という研究分野の話もわかりやすくお話しします。
    「英学」、「英語受容史」にまで話がおよびます。
    一見、わかりやすそうだが、意外と知られていない、「英語学」、「言語学」のおもしろさを、
    英語史(英語の歴史の研究)と社会言語学(ことばと社会との関わりやコミュニケーションの研究)の観点から、いろいろわかりやすく語ります。
    英語学習や英語文化(英米の文化)の理解にも役立ちます。
    (註)
    「中英語」(Middle English, ME):ノルマン人の征服(1066年)あたりからシェイクスピア時代(16世紀頃)までの英語
    「古英語」(Old English, OE):450年くらいからノルマン人の征服あたりまでの英語
    ◎語り手:
    井上逸兵(慶應義塾大学文学部)
         専門:英語学・社会言語学
    Twitter: @ippeiinoue
    堀田隆一(慶應義塾大学文学部)
         専門:英語学・英語史
    Twitter: @chariderryu
    【井上逸兵主要著書】
    『もっともシンプルな英語ライティング講義』(慶應義塾大学出版会)
      www.amazon.co.jp/dp/4766427890/
    『英語の思考法--話すための文法・文化レッスン』(ちくま新書)
      www.amazon.co.jp/dp/4480074104/
    『伝わるしくみと異文化間コミュニケーション』(南雲堂)
      www.amazon.co.jp/dp/4523263396/
    【堀田隆一主要著書】
    『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』(研究社)
    www.amazon.co.jp/dp/4327401684/
    『英語史で解きほぐす英語の誤解―納得して英語を学ぶために』(中央大学出版部)
    www.amazon.co.jp/dp/4805727047/
    『スペリングの英語史』(早川書房)(翻訳・サイモン・ ホロビン著)
    www.amazon.co.jp/dp/4152097043/
    ・堀田隆一関連サイト・ラジオ
    ---------------------------------------------------------------------
    hellog~英語史ブログ: user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/
    Voicy の「英語の語源が身につくラジオ」: voicy.jp/channel/1950
    ----------------------------------------------------------------------
    堀田ゼミの『英語史新聞』創刊号
    keio.box.com/s/41e0xf4e3crvja...
    ツイッター
    / khelf_keio
    『英語史新聞』編集長まさにゃん(堀田ゼミ博士課程3年)のTH-cam
    / @user-vt9po4vm6f
    #PrayForUkraine
    Opening Music:
    www.chosic.com/download-audio...
    Ending Music:
    Warm Memories - Emotional Inspiring Piano by Keys of Moon
    / keysofmoon
    Attribution 4.0 International (CC BY 4.0)
    creativecommons.org/licenses/...
    Music promoted by www.chosic.com/free-music/all/
    文法的に正しくなくてもネイティブが自然と感じる英語 もあるということですね。
    逆に、ネイティブでも混乱する英文法 の事象があるということでしょう。
    (今後の話)
    日本語と英語の違い も英語学、言語学のおもしろいトピック。
    認知言語学というのもある。
    言語は科学
    「 神の視点 」、「鳥瞰図的視点」があるかどうかなどは実際に英語を話すときにも役に立つ話。
    時制の話もします。
    赤ちゃんの言語習得、ことばの発達も話します。
    英語の現在形は現在 を表しているのか、過去形はほんとに過去のことを言うのに使うのか。
    時制といっしょにされがちな「進行形」。
    進行形にできない動詞 があるが、なぜできないのか。
    語源の話 もでてきます。
    日本の英語教育 についても語ります。
    語源 を知ることは、英語を学習するときも、英単語 を 攻略 する武器になります。
    接尾辞 、 接頭辞 も 深掘り して語ります。
    アメリカ英語とイギリス英語を文章レベルで比較 することは、社会言語学の話でもあります。
    コミュニケーションという観点からみた、英語や日本語はどのような言語なのか、なども語ります。
    言語は科学であり、生きるすべ!
    役に立つことある !
    乞うご期待。

ความคิดเห็น • 6

  • @user-re2cs3lj3k
    @user-re2cs3lj3k 4 หลายเดือนก่อน

    日本語は、常に相手との関係性を判断して言葉遣いを決めてますものねー🤭

  • @peemanhm
    @peemanhm ปีที่แล้ว +3

    Michiko will be jealous.なんて発想はどう転んでも出ませんね、日本人からは。「お疲れ様です」も英語に訳すのが難しい。

  • @strawberrychocolate5728
    @strawberrychocolate5728 2 ปีที่แล้ว +2

    ジブリは、ジョンラセターが本腰を入れて英語版にかかわってくれるようになるまで、英語版はちょっと雑な感じもあったので、訳もその影響があるのかもしれませんね。でも近年はジェンダーのステレオタイプに対する考え方が変わってきたけど、その前の時代の女性像が影響してるというのは面白い視点ですね。あの頃って、Men Are from Mars, Women Are from Venusなんて本が大ベストセラーになったりしてましたもんね。

  • @Zennin2007
    @Zennin2007 2 ปีที่แล้ว +1

    私は企業に勤めているサラリーマンです。
    「お世話になっております」問題ですが、初めてメールする相手に対しては、 「お世話になります」を使うこともありますが、「お世話になっております」を使うこともあります。個人と個人では初めてでも、企業と企業では関係がある場合とか、すれ違うことぐらいがあるかもしれない関係だと、「お世話になっております」を使うことがあります。
    ビジネスの世界では、敬語が過剰になりがちなので、その一つかもしれないと思いました。

  • @Yoromeki_kuzure
    @Yoromeki_kuzure 2 ปีที่แล้ว +2

    もし私が神様だったらsituational equivalenceの概念を全日本語母語話者と英語母語話者に伝えたい...
    自国語の文脈だけしか知らないで生きていられる地峡上で稀な世にも幸福な数億人の人たち。
    全然話変わるのですが、割と最近の?口頭表現で , "I love me some good ol' spy movies" にみられるような構文がありますが、英語でありながらスペイン語のse irみたいな表現に近い物を感じます。素人考えでAAVE起源から一般化した表現かしらと思うのですがこの文型に関する研究があればご紹介いただきたく思っております。

  • @takashinishida9113
    @takashinishida9113 ปีที่แล้ว

    「よろしくお願いします」は、最後に言う言葉なので、「Nice to meet you.」の訳は変でしょう。