もはや「大学」なんて行かなくていい

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024
  • このチャンネルは10代の子も結構見てくれているんで
    「大学にいくべきか?」という話をします!
    ■マコなり社長おすすめ本
    ◎マインドセット編
    自分の中に毒を持て amzn.to/2A4lmId
    反応しない練習 amzn.to/2WZSudy
    嫌われる勇気 amzn.to/3aAzmGX
    幸せになる勇気 amzn.to/39ySC6y
    7つの習慣 amzn.to/2JA1Dl3
    ◎基礎スキル編
    改訂新版書く技術・伝える技術 amzn.to/39BfSAK
    ノンデザイナーズブック amzn.to/2w3V5s1
    ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング amzn.to/33Y1lhw
    ◎ビジネス思考編
    ハイパワーマーケティング amzn.to/2wUyiiB
    ブルーオーシャン戦略 amzn.to/2WVx4hP
    イシューからはじめよ amzn.to/2yoZeaM
    ◎キャリア編
    転職の思考法 amzn.to/3aC6Y7
    ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    ■マコなり社長のTwitter
    / mako_yukinari
    ■未経験から最短3ヶ月で稼げるエンジニアになる
    【実績No.1/日本最大級】TECH::EXPERT(テックエキスパート)
    tech-camp.in/e...
    ■マコなり社長のプロフィール
    真子 就有(まこゆきなり)
    株式会社div 代表取締役
    1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
    大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。現在、従業員数200名。
    ■タグ
    #マコなり社長 #生産性 #仕事術

ความคิดเห็น • 962

  • @makonari_shacho
    @makonari_shacho  3 ปีที่แล้ว +7

    私が運営するテックキャンプは、複数のコースを用意しています。
    みなさんの目的に合ったコースを選んで、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
    未経験からプロのエンジニアを目指すなら
    エンジニアコース
    tech-camp.in/expert
    今の仕事やキャリアに活かせるプログラミングスキルを身につけるなら
    プログラミング教養コース
    tech-camp.in/technology

    • @skysky...
      @skysky... 3 ปีที่แล้ว +1

      間をとって通信大学はどうでしょう。
      100万で学士が取れるところもあります

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว

      高学歴大学卒=性格良いだけは絶対に違うと思いますね…。

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว

      公立高校の先生は本当に実社会との学問の繋がりと応用活用例を上手く教えられておらず、本当に面白くない授業ばかりしますよね…。

  • @channel-wc5mu
    @channel-wc5mu 5 ปีที่แล้ว +1027

    大学行って一番良かったのは時間を与えられたこと。
    高校生の頃の狭く浅い知識で将来を決めなくて本当に良かった

    • @flowrancer
      @flowrancer 5 ปีที่แล้ว +119

      授業をサボらずに必要な単位を取っていても生じる余りの時間、あの時間は何物にも替え難いものですね。

    • @jackjack-vo1zt
      @jackjack-vo1zt 4 ปีที่แล้ว +47

      channel藤海 でも、大学行かんかったらもっと時間手に入るくない??

    • @fjjgkn3088
      @fjjgkn3088 4 ปีที่แล้ว +21

      you toou 何するつもりなの?

    • @jackjack-vo1zt
      @jackjack-vo1zt 4 ปีที่แล้ว +12

      トルストニ ゲームとネットビジネスと、映画やTH-cam見て友達とシェアルームかな。

    • @fjjgkn3088
      @fjjgkn3088 4 ปีที่แล้ว +113

      you toou ほぼ何もしてへんやんw それなら大学行って資料作成とプレゼン能力伸ばせた上で時間ある方が遥かにええやろw

  • @silentj982
    @silentj982 4 ปีที่แล้ว +648

    大学は行かなくても良いって言う人の大体が高学歴な件

    • @domfish8542
      @domfish8542 4 ปีที่แล้ว +191

      でも低学歴が言ったら、低学歴の癖にって言うだろ

    • @user-dl9rk3tt6p
      @user-dl9rk3tt6p 4 ปีที่แล้ว +99

      @@domfish8542 間違いないwんで低学歴で成功した人がどれだけ増えても全部「それは例外」の一言で片づけられる。高学歴は成功して低学歴は苦労するという考えが染み付いているよな。by専門学生

    • @なるみやチャンネル
      @なるみやチャンネル 4 ปีที่แล้ว +30

      それは当たり前だろう。
      大学に行ったことがない人がそんなこと言えるわけないし、行った上で持論を述べているでしょう。

    • @lovelive_walking
      @lovelive_walking 4 ปีที่แล้ว +24

      高卒のヒカキンが言ったら低学歴のくせにとは言われないはず

    • @かん-n5z
      @かん-n5z 4 ปีที่แล้ว +6

      高学歴の人だからこそ言えることだからじゃない?

  • @new-wy4gm
    @new-wy4gm 5 ปีที่แล้ว +488

    何も夢が無いから「とりあえず、大学に行く」という人は大学卒業しても「とりあえず、就職」というパターンが多い気がする。

    • @あるある或る女
      @あるある或る女 4 ปีที่แล้ว +63

      men3 ottupana 別にそれでよい

    • @nagasaku1912
      @nagasaku1912 4 ปีที่แล้ว +38

      高卒だととりあえず就職も難しい。てか、就職できても初任給からして違うし。
      高卒と大卒じゃ正規採用比率も全然違う。当然生涯年収も段違い。

    • @1987-o9j
      @1987-o9j 4 ปีที่แล้ว +4

      とりあえず就職したらとりあえず仕事して…みたいな感じだから収入関係なく自分がやりたいことをやった方が長続きしますよね…

    • @SHINECAT0901
      @SHINECAT0901 4 ปีที่แล้ว +22

      それで多大な学費と時間を払うことになる
      その時間とお金を使えば世界中どこへだっていけるし、事業の1つや2つもできる
      若者がそういう発想にならないのは現代日本を支配してる思想と、それを刷り込む普通教育の教育者や親などの前世代の影響

    • @グープー
      @グープー 4 ปีที่แล้ว +9

      そして最終地点
      とりあえず働いてとりあえず生きる

  • @sinya1997
    @sinya1997 5 ปีที่แล้ว +164

    絶対的に不必要だといわずに公平な立場で話しているの好感が持てます。

    • @OXのガンバレジェンズ
      @OXのガンバレジェンズ 5 ปีที่แล้ว +13

      学歴あるないを両方上手く話せるの凄いですね。

    • @おれくん-y3h
      @おれくん-y3h 4 ปีที่แล้ว

      頭ごなしに学歴否定するタイプじゃないだけで希少、、

  • @大塚竜平-m8b
    @大塚竜平-m8b 4 ปีที่แล้ว +271

    大学に行かなくていいのは、自分が大学に行かなくていい理由を理論的にかつハッキリとしたビジョンを持って語れる人だけ
    この動画見てなんとなく触発されるような人は、大学に行った方がいいと思う

    • @へんじん-u2r
      @へんじん-u2r 4 ปีที่แล้ว +26

      激しく同意

    • @ぐでたまりん-g2z
      @ぐでたまりん-g2z 4 ปีที่แล้ว +20

      というかほとんどの人は凡人だし、相当の覚悟がなければ起業しない方がいいと思うよね

    • @あるある或る女
      @あるある或る女 4 ปีที่แล้ว +7

      この人は大学いってるからな笑
      高卒で語れ

    • @トイプードル飼いたい22歳
      @トイプードル飼いたい22歳 4 ปีที่แล้ว

      同意!

    • @sugarsayuri
      @sugarsayuri 4 ปีที่แล้ว +1

      なんとなく、心の奥底では自分が自分が自分が見る世界の主人公だと思ってる人がいるんだよな。
      世界の動きの中心は社会であって、殆どの人はその社会の流れに沿って生かされるだけ、夢の実現をできる人は自他ともに認める極わずかの凡人でない人だけだから、凡人が夢や目的を持つと言うのは二の次で、社会の流れに優位に立てる選択をするのが最低限凡人にできること。その優位性を出せる方法の1つに大卒という大きな肩書がある。
      だから目的や余程特殊な環境(農家の子供とか)でない限り大学には行って、何もせず卒業できるのであれば何もしなくても構わないので社会的に優位に立てるようにしたほうがいい。大学に行かなくていいと言い切れるようになるには、社会が変わって大卒が社会的優位性を持たなくなってからの話だと思う。

  • @hp365
    @hp365 4 ปีที่แล้ว +441

    日本の大学は、世界でも特殊な世界ですよね。ほとんどの大学生は、大学入学の時の方が、卒業の時より賢いですよね。

    • @7aia383
      @7aia383 4 ปีที่แล้ว +58

      それほんとですよねw
      出るのが難しいにシフトした方がいい気がします。もちろん、入る前の基礎学力は馬鹿に出来ませんが。

    • @SUN-yi6sq
      @SUN-yi6sq 4 ปีที่แล้ว +10

      ティグ 研究してない人にはわかりませんよね

    • @nao1098
      @nao1098 4 ปีที่แล้ว +9

      ティグ 医、薬、法 以外はそれ

    • @Yukina-zz7sn
      @Yukina-zz7sn 4 ปีที่แล้ว +9

      東京理科大学「」

    • @kanekoloveuver
      @kanekoloveuver 4 ปีที่แล้ว +29

      それは私立文系の話やろ

  • @line2676
    @line2676 5 ปีที่แล้ว +540

    まあ大学って本来専門学校のように仕事に役立つ事を教えるんじゃなくて知を教えるところなので、就活のために大学を卒業する今の風潮が元凶でしょうね。

    • @Jムズ-v7r
      @Jムズ-v7r 5 ปีที่แล้ว +30

      ほんとそれ

    • @はいはいキング
      @はいはいキング 5 ปีที่แล้ว +27

      高校の成績だけでも十分だと思うが。

    • @tem5200
      @tem5200 5 ปีที่แล้ว

      @@はいはいキング つまり大学は本当に学問が好きな人が行くところに戻すべきだって主張だぞ。

    • @yY-fv8hj
      @yY-fv8hj 5 ปีที่แล้ว +11

      逆に就活以外に大学行く人っているの?自意識高い系が大好きなエリートアメリカ人は、殆どが就活目的で大学やインターンで勉強してますよ。確かに言ってる事は正しいけど、それは個人の能力が高い人にしか当てはまりませんよね?余程優秀なら問題ないのですが。

    • @Storm_Eeagle
      @Storm_Eeagle 5 ปีที่แล้ว +10

      マコなり社長が言ってるように、情報系でディスカッション、ワークショップ、フィールドワークとかを重視してる大学はあるから、4年間が無駄になったり、学びが社会で役に立たないとかにならないように、高校生は大学と学部選びはちゃんと気合い入れてやんないとね。大学の勉強と4年間のうちに会社で役に立ちそうな何らかのキャリアを両立できれば就活は楽になるよ。

  • @stitch6262626
    @stitch6262626 5 ปีที่แล้ว +33

    大学の構造に問題があることに焦点を向けることは、非常に大事だと思います。

  • @anarumiya3508
    @anarumiya3508 5 ปีที่แล้ว +86

    だ、大学まで作るなんて…
    まこなりしゃんしゅごい…

  • @nochiboo5443
    @nochiboo5443 5 ปีที่แล้ว +170

    あなたが大学の構造を変えた時代に生まれたかったです

  • @紅い魂
    @紅い魂 5 ปีที่แล้ว +80

    自分は大学、専門学校に行かずボランティアに行っていた老人福祉施設の正社員になりたいという目標、夢を持ち見習いからでもいいんで雇ってくださいと施設長に直談判してその年の4月から 見習いスタッフから始め7年後 正社員に登用していただき42歳退職するまで24年 勤務しました。

    • @ばぶばぶ-z4r
      @ばぶばぶ-z4r 3 ปีที่แล้ว

      す、すげぇ!私も福祉士希望なので見習いたいです!!

  • @あいうえお-w4p6m
    @あいうえお-w4p6m 4 ปีที่แล้ว +8

    情報科を通っていた者です。
    ほんとに授業がつまらなくて退学し
    今は本気でプログラミングをしていて
    来年でもお金が貯まればテックキャンプに通おうと思っています。
    マコなりさんの話でいつも啓発されてます!

  • @tola3283
    @tola3283 5 ปีที่แล้ว +318

    私は思います。
    大学は学歴と時間を買う所。

    • @starimage12345
      @starimage12345 5 ปีที่แล้ว +1

      時間で学歴を買うところってことですか?

    • @性名-j9i
      @性名-j9i 5 ปีที่แล้ว +56

      大根おろさず 金で学歴を買い 金で時間を作る

    • @newmacvideostudio7674
      @newmacvideostudio7674 4 ปีที่แล้ว +8

      LA TO 時間は大学にいかなければもっと増えるでしょ。大学に行く事でむしろ、大事な時間を失ってる。

    • @ハルミチ-f5m
      @ハルミチ-f5m 4 ปีที่แล้ว +50

      TV mack suzuki 大学行かなきゃ働かないとだから時間ないぞ

    • @user-ue4yl1dl4r
      @user-ue4yl1dl4r 4 ปีที่แล้ว +24

      文系の場合その色は強いでしょうね
      しかし、理系の場合は専門知識の習得の為に行くのでそこは違いがありますね

  • @JohnDoe-nd5ih
    @JohnDoe-nd5ih 4 ปีที่แล้ว +76

    大学に行くと「大卒募集」の企業にエントリー出来る。
    何が言いたいかと言うと
    大学に行かないと面接のエントリーすら受けられない企業があるということです。

  • @taka373100
    @taka373100 5 ปีที่แล้ว +32

    私も大学は辛くて辛くて、卒論以外、単位は全て習得していましたが、
    退学しようとした過去があります。
    地元の公立大学の経済学部(少し曖昧に表現させてもらっています)で、
    学生生活を送っていたのですが、アルバイトの家庭教師と水泳のスポーツジムに通うこと、
    色々なジャンルの読書をすることは楽しくはありました。
    しかし、肝心な大学での授業、交流などになってくると苦痛で仕方がありませんでした。
    私は、マコなり社長と同じく、上述したように退学しようとしたのですが、
    当時、週六ぐらいで学んでいた武道の師範に
    「大卒と大学中退では、世間の評価が全然違う。留年してでも、大学は卒業しておけ」
    と諭されました。
    大学(特に文系)は、それほど価値のある授業をしていると思えないと、私個人的には感じていますが、
    師範の意見を受け入れ、私は大学を卒業しました。
    また、師範は私が大学生活に苦痛を覚えていることも鋭く見抜き、
    「大学内で(師範が指導している流派の武道の)同好会を主将として結成してみないか」と
    もちかけられ、その提案に乗り、実際に同好会を結成し、稽古生をビラ配りやポスターや
    話しかけによる勧誘により集めました。大学の体育会とも関係をもち、また、他大学の武道組織とも
    交流を持ち、同好会運営はまずまずの成果をだしました。
    結局、私は就活で、高校時代のボランティア活動と、家庭教師のバイトを継続したこと、
    武道の同好会を結成、運営したことが、それなりに評価され、就職氷河期であったにもかかわらず、
    わりと短い期間で新卒就職活動を終えることが出来ました。
    大学に入学したものの、こんなはずじゃなかった…辛い…と感じている人達は、
    大学内だけに生活の基盤や価値観、行動の枠をとらわれることなく、
    色々やってみたほうがいいと思います。
    私も、普通なら、もう若くないんだからとか言われて、しり込みしてしまうと思いますが、
    近い将来、プログラミングを学ぶことに挑戦しようと思っています。
    長文・駄文ですが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

    • @田中遥-n7y
      @田中遥-n7y 5 ปีที่แล้ว +2

      たか
      普通に感動したわ笑

    • @jadenstatham7659
      @jadenstatham7659 5 ปีที่แล้ว

      大阪市立大

    • @taka373100
      @taka373100 5 ปีที่แล้ว

      @@田中遥-n7y 感想、ありがとうございます。
      小学校・中学校・高校では、本当に学校生活が中心で、なかなか学校生活以外に
      重きを置きにくい面もあると思います。
      しかし、大学ならば、学校生活以外にも、自分で「これだ!!」と
      思えることに出会えたら、そこにエネルギーや情熱を向けていくことも可能だし、
      私個人的にはありだと思っています。(単位や卒論はもちろん大事ですが)
      学校生活が辛い・苦しい(特に私の場合は大学でしたが)と感じたなら、
      学校生活も大事なのですが、学校的価値観だけにとらわれることなく、
      他にも世界はあるし、学校以外の多様な価値観があると気づけたなら、
      気持ちが軽くなることもあると思います。

    • @taka373100
      @taka373100 5 ปีที่แล้ว

      @@jadenstatham7659 返信、ありがとうございます。
      大学名の特定は、申し訳ないですが勘弁してください。ごめんなさい。
      公立大学に通っていたのは事実ですが、ネットでの書き込みなので
      個人情報に関する面は少し曖昧で通していきたく思っています。
      ご協力いただけたら、ありがたいです。

    • @taka373100
      @taka373100 5 ปีที่แล้ว

      @@ねこひら政治部 返信ありがとうございます。
      大学は、実際に通ってみるまで、自分に適性があるかどうか
      分かりにくい面がありますね。
      お願い登録して。さんの動画を参考にして、大学に行くべきかどうか、
      大学進学するメリットは何か?を熟考、吟味するきっかけにする人たちも
      いることだと思います。
      受験勉強は頑張ってきたけれど、大学入学してみたら、思ってみたのと
      違っていた…という方達は、私が体験したように、色々、学校的価値観以外の面でも
      挑戦してみたり、試行錯誤したりすることもありだと思います。
      私は、地元の公立大学に通ったこともあり、経済的負担が少なかったのが幸いして、
      大学以外の場で、情熱の注げる武道の道場に通いこむことができました。
      しかし、友人の中には、奨学金やアルバイトで苦学しながら、
      大学卒業した人もいました。私みたいに大学生活が辛い・苦しいという
      気持ちを持つ暇なども無く、ただひたすらに一生懸命だったと思います。
      そういう友人を目の前にすると、私は恥ずかしい気持ちにもなることがあります。
      ただ、私の体験談を通じて、学校(特に大学)が辛いと感じている人達が、
      学校的価値観以外にも、多様な価値観や世界、可能性があるんだということを
      感じてもらえれば、幸いに思います。

  • @ys-fh2cv
    @ys-fh2cv 4 ปีที่แล้ว +129

    めっちゃ共感です...!
    私の高校は進学校で、担任の先生からとにかくMARCH以上の大学行けと言われていましたが2年制の無名のデザイン専門学校に行き、最短でデザイナーになる事ができました。就活の時は武蔵美や多摩美の人と比べられて少し不利でしたが就職してコツコツと実務経験を上げていくうちに今では武蔵美卒の年上の人が私の部下になり、学習院卒の事務員より給料も良いです!

    • @さわわさわさわ
      @さわわさわさわ 4 ปีที่แล้ว +2

      素敵です!
      まさに 現代のウサギとカメの物語
      うちの息子に聞かせてやりたい!。

    • @mizzitaka571
      @mizzitaka571 4 ปีที่แล้ว +4

      学歴にか関わらず、あなたの努力する才能が積み上げてきた今の結果ですね!素敵です!

  • @mrst1000
    @mrst1000 4 ปีที่แล้ว +37

    俺も大学は意味がないと思うが、客観的に見るとあのモラトリアムな4年間が後の人生を飛躍させる一面もあるんだよなぁ。

    • @torasiro73
      @torasiro73 4 ปีที่แล้ว +3

      kaku mei 大学生活はモラトリアムじゃなくないか?
      大学で何も学んでない人にはモラトリアムかもしれないが

    • @ふほふ-k6p
      @ふほふ-k6p 4 ปีที่แล้ว +3

      masa masa どう考えてもモラトリアムな期間だろ

    • @クタ-f6j
      @クタ-f6j 4 ปีที่แล้ว +1

      soccer soccer 理系か文系かによる

    • @ふほふ-k6p
      @ふほふ-k6p 4 ปีที่แล้ว

      なか そうなのか
      大学院なら分かるが

    • @sugarsayuri
      @sugarsayuri 4 ปีที่แล้ว +2

      自分の場合(工学修士卒)は大学受験勉強の何倍も大学,大学院生活は大変だった。自分はアカデミックには向いてないんだろうなと思いながら6年間過ごした。今社会人だけど正直学生時代とは比べ物にならないぐらい楽....だから学部学科によると思う。

  • @yasuaki4076
    @yasuaki4076 5 ปีที่แล้ว +85

    年寄りがやり方を変えない(変える能力がない)からいくら技術が進歩しても教育手法は変わらないですね

    • @guftujvggk
      @guftujvggk 4 ปีที่แล้ว +4

      年金だけで精一杯なのにそんなところまで若者が支えないといけないとは呆れる

  • @saburoumiyazawa8224
    @saburoumiyazawa8224 5 ปีที่แล้ว +20

    大学の授業が、インプットはアプリのみで、学校ですることはディスカッションやゼミ、アウトプットの指導がほとんどだったら、また大学に通いたい。

  • @tf5253
    @tf5253 5 ปีที่แล้ว +78

    私は専門卒ですが、今の職場には大卒が溢れています。しかし、劣等感を感じることはありません。

    • @erikasono565
      @erikasono565 5 ปีที่แล้ว +22

      社会に出たら、資格と実力、業績で勝負ですよね。
      .-
      私の日本の大学の先輩に、ドイツで博士号を取得してドイツ人と結婚した人がいます。でも彼女の旦那様は、実家は農家で、彼自身は専門学校に進学。その後、大学に転学して法学を学び、私が先輩を訪ねた際には、司法試験のために実務研修中でした。
      で、その先輩の旦那様曰く、「大学より、専門学校生の方が勉強していた」と。
      -
      ドイツの場合には、10歳時の成績で大学進学コースと職業訓練校・専門学校を経て就職するコースに分けられます。
      大学は原則的に国立で授業料無料。職業訓練校は、原則私立で、一単元ごとのブロックで授業料を払う。
      完全に「能力と勉強意欲のある人優先」のシステム。勉強したくない人は早く社会に出て、仕事をしながら授業料を払ってスキルを身に付け、ステップアップしていく仕組みで、これはこれでいいと思うのです。
      -
      ただ、10歳時の成績ですべてが決まるわけではなく、その後も成績次第でコースが変更され、成績が良ければ、専門学校、高専を経て、大学の博士課程に編入されることもある。
      社会人が職業訓練校や大学に入り直して勉強し直すこともある。
      いろいろなコースがあっていいと思います。

    • @イニエスタ-v2t
      @イニエスタ-v2t 5 ปีที่แล้ว +4

      それ貴方のメンタルが強いだけじゃね

    • @tf5253
      @tf5253 5 ปีที่แล้ว +13

      @@イニエスタ-v2t
      メンタルもなにも私の職場で学歴は一切通用しません。そういう仕事です。

    • @syuouir
      @syuouir 4 ปีที่แล้ว +5

      @@tf5253 まぁ大卒の人はそこで通用しなくても
      仕事辞めても他の仕事すぐつけるけど
      高卒のあなたはもし他の仕事がしたいと思っても難しいですけどね

    • @オーキド博士-s7v
      @オーキド博士-s7v 4 ปีที่แล้ว +14

      のっす 転職とか中途採用で1番求められるのって即戦力だから、大卒とかあんまり関係なくなりますよ
      前職でなにを身につけたかが重要です

  • @singosuzuki7409
    @singosuzuki7409 4 ปีที่แล้ว +51

    高学歴化したのは、会社が大卒以上を条件にするケースが増えたのが問題と思うな。

  • @ukelahinal2053
    @ukelahinal2053 5 ปีที่แล้ว +294

    企業側が学歴は求めるけど、大学で学んだ内容はべつに求めてないなら、大学の合格通知を持った18歳にリクルートすればいい。

    • @お魚-w2d
      @お魚-w2d 4 ปีที่แล้ว +5

      ukelah inal 確かに

    • @spacesarea
      @spacesarea 4 ปีที่แล้ว +2

      その通り

    • @踊るんや
      @踊るんや 4 ปีที่แล้ว +24

      企業が大卒に求めてるのは理論的な考えや大学で学んだ専門知識あとプレゼンやディベート力

    • @zawa7892
      @zawa7892 4 ปีที่แล้ว +3

      もう一年でも就活できるようになったね

    • @fjjgkn3088
      @fjjgkn3088 4 ปีที่แล้ว +2

      プレゼンの仕方とかは大学でやってくうちに身につくんだよな

  • @showshow7502
    @showshow7502 4 ปีที่แล้ว +22

    青学の何学部を卒業したのか分かりませんが現在国立理系に通ってる身としては大学は圧倒的に行くべきだと思いますね。専門知識も実験も学ぶことは無限にあってとても4年間遊びまくるような暇はないです。でもマコさんの言ってることも分かるので明確な理由やビジョンを持ってる人は大学に行かなくてもいいかもしれませんね。

  • @musashi584
    @musashi584 4 ปีที่แล้ว +7

    意識高い系って馬鹿にしてたけど、実際見てみたら中身がちゃんとあって良い動画だった。

  • @m000022f
    @m000022f 5 ปีที่แล้ว +18

    大学は猶予期間としては良いと思う。お金が許すなら経験する時間として学生時代を過ごすのがベストかなと凡才は考えました。

  • @xxsmilepeace99xx
    @xxsmilepeace99xx 5 ปีที่แล้ว +50

    同感です。
    私はいま大学生なのですが、ほとんどの授業が一方的に話をされる授業で、苦痛で仕方ありません。グループワークやプレゼンテーションを中心とした授業がもっと増えていってほしいですね。あと、どこでも受講できる参加型のオンライン授業なども。
    まこなりさんが考えている大学のお話、とても気になります。報告楽しみにしてます!

    • @erikasono565
      @erikasono565 5 ปีที่แล้ว +5

      ドイツの大学のように、講義に出ても単位が取れず、ゼミで発表分担をこなし、ディスカッションの成果を踏まえてそれを20~30枚のレポートに纏めて提出して、やっと単位が取得できて成績もつくというシステムにすればいいだけのことです。

    • @xxsmilepeace99xx
      @xxsmilepeace99xx 5 ปีที่แล้ว

      Erika Sono ドイツの大学は、そういう仕組みなんですね!初めて知りました。ご共有ありがとうございます。

    • @コメントトップ
      @コメントトップ 4 ปีที่แล้ว

      laの大学ほぼgroupworkとpresentationばっかだよでもね単位が取りにくい。日本の大学は簡単に単位が取れるからだれてそう。
      出席しただけで単位取れるって聞いた気がする

  • @noritohonda
    @noritohonda 4 ปีที่แล้ว +146

    就労ビザの条件に大卒が含まれる国があるのを知っておいた方が良い

    • @かつとん-m8z
      @かつとん-m8z 4 ปีที่แล้ว +16

      ビザに学歴が関係するとこあるんだ
      びっくりしました

    • @ああ-u5v6z
      @ああ-u5v6z 4 ปีที่แล้ว +22

      かつとん 世界中どこでも学歴社会だよ基本的にその構造は昔からそうだしこれからも変わらないよ

    • @yassan7106
      @yassan7106 4 ปีที่แล้ว +23

      アメリカの場合、就労ビザを取得する際には、必ず大卒の資格が求められます。もし大卒でないなら、調理師や理美容師などの技術的な免許を持たなければ就労ビザを取得することはできません。

    • @jamtrajiv4625
      @jamtrajiv4625 4 ปีที่แล้ว +1

      通信制の大学なら学費も安くて良いのかな🤔

  • @GOYOOOOLOVER
    @GOYOOOOLOVER 4 ปีที่แล้ว +6

    Fラン大学出身でしたが良いところとは色んな先生と話できるようになり愉快感を感じていたこと。
    勉強より社交性が大事だと身に付いた。

    • @32歳の社畜
      @32歳の社畜 3 ปีที่แล้ว

      Fランwwww人生負け組ワコク乙wwwww

    • @aoki9321
      @aoki9321 2 ปีที่แล้ว

      @@32歳の社畜 その名前で言われても

  • @sci_worlds
    @sci_worlds 5 ปีที่แล้ว +13

    大学の勉強って終わりがないから大変...
    どこまでも勉強や研究できる

  • @learn2726
    @learn2726 5 ปีที่แล้ว +45

    スタディサプリで授業したかった。笑
    質問をチャットにしても面白そう。

  • @愛国ちゃんねる
    @愛国ちゃんねる 5 ปีที่แล้ว +23

    よっぽど学びたいことがない限りは意味ないね
    ただそんな若いうちからやりたい事見つけるのは難しいから、特にやりたいことないならとりあえず良い大学目指しときゃいいよ

    • @RED.YTC.
      @RED.YTC. 5 ปีที่แล้ว +3

      見つけるってより今何が出来るかをコツコツやって人生をより良い状態にすれば、よりやりたい事が見つかるだろうけど

    • @市場価値投資
      @市場価値投資 5 ปีที่แล้ว +2

      良い事言ってるんだけど名前みたら吹いた

    • @愛国ちゃんねる
      @愛国ちゃんねる 5 ปีที่แล้ว +2

      @@市場価値投資 ごめんなさい…
      根は真面目なんです(*^^*)

    • @yama-v5g
      @yama-v5g 5 ปีที่แล้ว

      タイ風俗夜遊び美少女ナンパ
      何もやりたいことが見つからないからって理由で大金掛けて大学行くことに凄い引っ掛かるんだよね……無料だったら喜んで行くけど

    • @にゃば-q3b
      @にゃば-q3b 5 ปีที่แล้ว

      働くと行動範囲狭まるしアリだと思う

  • @ゆう-j8b
    @ゆう-j8b 4 ปีที่แล้ว +32

    なぜ、大学に入る時の方が出る時よりも難しいのかすごく疑問です。

  • @Storm_Eeagle
    @Storm_Eeagle 5 ปีที่แล้ว +7

    「問いを作る人に価値がある」ということだが、落合陽一の言葉を借りると「勉強は教科書を読む作業で、研究は教科書を作る作業」だから、その意味ではせっかく大学に行くんなら、問いを作って追究する「研究」はしっかりやるべきだね。
    自分は理系学部で研究室所属も卒論も卒業に必須だったけど、大学や学部によっては研究室やゼミでの研究、さらには卒論も必須じゃないらしいので、そういうとこでは研究をちゃんと選択しないと「勉強」だけで大学が終わりそう。

  • @mskw0125
    @mskw0125 4 ปีที่แล้ว +10

    復習用しおり
    4:46 答えを出せる人よりも問いを作れる人の方が価値がある。

  • @qbone183
    @qbone183 5 ปีที่แล้ว +23

    ホリエモンも大学いらないって言ってたなあ。
    今の時代、誰かがやってきたことを覚えるのではなく、自分にしかできないことを伸ばした方がいいと思う

    • @jundepeche7302
      @jundepeche7302 5 ปีที่แล้ว +5

      東大中退のホリエモンが言うから説得力がある。大学要らないとか言って、一応卒業してる奴が言っても偽善と保身がちらついて、説得力が全く無い。

    • @Storm_Eeagle
      @Storm_Eeagle 5 ปีที่แล้ว +2

      大学はいらないって言ってる人は学生時代に起業して成功した人ばかりだな。そりゃ、明確にやることが決まってて、同じようになれれば必要ないだろうさ。なれればね。大学に行かないのなら、高卒で絶対後悔しないことが必要。孫正義みたいに大学の環境をフルに使って起業の礎を築いた人もいるし、人によるよ。ただ、大半の人は大学行った方がベターだろうね。
      あと、大学は役に立たないって言ってる人は大学だけでなく学部学科選択間違いすぎ。ホリエモンとかなぜか文学部宗教学科だろ。

  • @牛丼太郎-j3b
    @牛丼太郎-j3b 5 ปีที่แล้ว +259

    大学に行ける余裕ある環境の家庭の子なら、間違いなく大学に行け。
    専門卒も知れてるし、高卒もよっぽどタフで優秀な人でないと出世出来ない。

    • @西の釣り人
      @西の釣り人 5 ปีที่แล้ว +4

      色んな価値観の人が沢山いたり 遊んだり 考えたり 経験はいい経験になりますしね(^^) 行く意味はよくわからなかったけど行ってよかったとは思いました!

    • @福沢諭吉-p9p
      @福沢諭吉-p9p 4 ปีที่แล้ว +17

      南裕輔 大学に行く余裕はあったけど、大学行ってやりたい事はなかったから行かなかった。
      今すぐ消防士になりたかったから。

    • @ぐでたまりん-g2z
      @ぐでたまりん-g2z 4 ปีที่แล้ว +26

      @@福沢諭吉-p9p それはいいと思うよ、でもほとんど人はやりたいことないから行ったほうがリスク無い

    • @福沢諭吉-p9p
      @福沢諭吉-p9p 4 ปีที่แล้ว +1

      ぐでたまりん
      確かに

    • @ミラノ嵐ドリア
      @ミラノ嵐ドリア 4 ปีที่แล้ว

      受験心理ゆきお 同じく

  • @えり-o2q
    @えり-o2q 4 ปีที่แล้ว +6

    スタディサプリ使う先生、質問にちゃんと答えてくれてるんならめちゃくちゃ好きな先生になったろうなぁ

  • @空白-j9h3y
    @空白-j9h3y 4 ปีที่แล้ว +16

    大学に行ってよかったことは、外国人の友達がいっぱいできたこと

  • @y8g9k1s4
    @y8g9k1s4 4 ปีที่แล้ว +3

    具体的に説明してるから納得できる
    動画流す教授大胆すぎて尊敬するわ

  • @ピピピピ-e3q
    @ピピピピ-e3q 3 ปีที่แล้ว +4

    イケメンの人が顔なんて関係ないって言うのと一緒な気がする。
    社長さん青学の理工でてしっかり大学行ってますやん

  • @Takashi-Kawakami
    @Takashi-Kawakami 4 ปีที่แล้ว +3

    性格が暗い人は大学に行ったほうが良いと思います。
    中学高校と性格が暗かった自分は、大学を卒業して良かったです。
    社会に出たらコミュニケーションを取れない人は、働き続けるのは厳しくなると思います。
    大学時代で腹から話せる友達ができて、1社目の会社で様々な人たちと話すことができるようになりました。
    もし、高校を卒業後に就活していたら、私の場合は暗すぎて人と会話できなかったと思っています。
    大学時代と1社目の会社のおかげで人と話すことが苦にならなくなったと思います。

  • @deathangel6842
    @deathangel6842 5 ปีที่แล้ว +6

    いつも良い動画をありがとうございます。
    自分の感想ですが、採用する時に迷った時、どうしても学歴によって判断する場合があります。会社に入って何をするべきなのかが大事ですが、入口で躓かないようにするには、学歴は必要だと感じます。

  • @kokonotsu.no.kajitsu9
    @kokonotsu.no.kajitsu9 5 ปีที่แล้ว +7

    今回のお話ありがたいです。
    高校一年生のお子と進路の件で
    色々悩んでました。
    懇談会に行くと進路の話でも
    皆が大学希望。
    でも何がしたいのか
    本当にしたいことは
    私は知ってあるのだけど
    本人は
    それでは生きていけない
    仕事にならないと言います。
    また続けて
    動画楽しみにしております。
    感謝します!

  • @みかんれもん-e7c
    @みかんれもん-e7c 4 ปีที่แล้ว +3

    行き卒業した者ですが、大学に行って本当によかったと思います。
    私みたいな「凡人」こそ大学に行った方が選択肢も増えいいと思います。
    なんとなく大学に行き、なんとなく就職するで十分じゃないですか。
    もちろんやりたいことやるのがベストでしょうけど、誰もが誰もやりたいことあるわけではないですし、やりたいこともないのに大学にも行かないとなると、選択肢が狭まってしまうかと思います。
    上記はあくまで私の一意見です。

  • @gucchi8397
    @gucchi8397 5 ปีที่แล้ว +1

    「高卒でも何か1つに結果を出している人なら大卒と差はありません」を聞いて何故差がないのか考えました。
    →"ビジネスに通用する"結果を出すと言う事は、社会で行動していること、行動できると言う事は知っているし見ていると言う事、まず接点があるという事。
    結論、早い段階で社会とフラットな状態で接点を持つ事が、柔軟に創造的に将来を考えられる要素なのだと思いました。
    もっとも必要な能力は「好奇心と挑戦できる自尊心」、それが得られるのであれば、Fラン高額大学だって行ったら良いとさえ思います。
    振り返ると、僕は高校時代社会と接する機会がほとんどありませんでした。
    なので世間知らずだったし、それ以前に社会人の土台ができてなかったので、僕には大学が必要でした。
    (なので高卒の人を無条件で尊敬しちゃいます)f^_^;
    大卒の権威なんて微塵も感じませんが、学生時代に「大学生だから」と言う理由でいろんな経営者と接点が持てたり、教授と議論ができたり、結果的に豊かな経験が出来たので、大学生活は僕にとって素晴らしかった。
    つまり、大学生という特権を使って社会と接点を持ち、アウトプットが出来たのです。
    大学で過ごした時間が、僕に社会で頑張る勇気と情熱をくれました。
    そして仕事を通して、勉強が成長と直結する事で、遅れながらも勉強の楽しさに気付けました。
    話は変わりますが、高卒や中卒の方と会うことがあり、主観ですが自信の無い方が多かったり、枠を超えて考えたりする事に抵抗がある方が多い印象です。
    「高卒だから大卒よりも自由に勉強する時間があるぜ!図書館とネットでやれるだけ学んだら、オンラインサロンで格安で成長してやる!!」というアグレッシブな高卒に出会えたことはありません(笑)
    好奇心を社会との関わりの中で育む。
    コレがポイントな気がします!

  • @あお-v8t6h
    @あお-v8t6h 5 ปีที่แล้ว +7

    社会人ですが、大学時代面白かった授業はゼミの授業です。うちのゼミは先生は授業をせず、グループの持ち回りで毎回授業をしていました。担当がまわってくると資料作成や発表は大変でしたが、それ以上に面白かったです。

  • @g0803-e2j
    @g0803-e2j 4 ปีที่แล้ว +24

    やってることは確かに時代遅れ。大学名のブランドで人が入ってきてくれて、授業料収入が大きかったりするから教育の質の競争ができてない感じある。

  • @v.iv.i.chatte
    @v.iv.i.chatte 4 ปีที่แล้ว +13

    今、高校三年生で自分の選択に迷いを感じている時に見つけました。ありがとうございます。考え方、少し変わりました。

  • @rkuta1110
    @rkuta1110 4 ปีที่แล้ว +1

    大学に通ってるとすごく思うけど、大学生でも自分が将来何したいかよくわかってないって奴がめちゃくちゃ多い。
    取り敢えずとか、ネームバリューだけで進学して来てる奴がすごく多いし、そういう奴に将来どうするの?って聞くと大半の奴が「そこそこの企業に就職して、そこそこ給料貰えれば良いかな」っていうよね。
    大学生でもこんな感じなのに、18の高校生はもっとこんな感じの奴が多いと思う。
    皆んな高校卒業して進路考える時にやりたいことも無いし、皆んなが進学するから自分も大学進学してる人が大多数派なんだと思う。
    そういう進学の仕方ってどうなんでしょうねぇ…。

  • @mi-xh3tq
    @mi-xh3tq 4 ปีที่แล้ว +11

    ※凡人は大人しく大学へいきましょう

  • @yshaism579
    @yshaism579 3 ปีที่แล้ว +1

    今、栄養系の大学に進んで1年生なんですけど、興味がないし資格取れれば安定するっていう理由で入りました。でも就職は東京でしたいので管理栄養士としては地方で就職した方が給料が高いし、元々美容系とかファッションに興味があったので、文化服装学院や東京モード学園などの専門学校に行くかこのまま大学を卒業して学歴を守るかで迷っています。専門に行った場合将来が見えないから大学にしたけどやっぱり何をするにしてももう後悔したくないです。同じ人いるかもしれませんがどうするべきなんでしょう。

  • @ツキノワグマ-c8p
    @ツキノワグマ-c8p 5 ปีที่แล้ว +25

    10代です。本当に参考になります。
    私は就職ですが、考え方が変わりました。ありがとうございます

  • @玲夜-u3q
    @玲夜-u3q 4 ปีที่แล้ว

    マコなり社長の動画は非常に大切な事を発信してます。僕はこのチャンネルに出会って学んだ事は非常に今の時代に合っていて、理論的にに哲学的に社会的に全てにおいて役に立ちます。
    この動画で僕の考え方は広がりました。この非常に有益な情報を無料で視聴できる時代に生まれた事に非常に感謝しています。いつも応援しています。これからもよろしくお願いします。 高校3年の悩める者より

  • @yotuba6111
    @yotuba6111 4 ปีที่แล้ว +3

    このチャンネルはじめてみたけど論点がわかりやすくて興味深い話するね

  • @dav08
    @dav08 ปีที่แล้ว

    しっかり大学の良さを伝えつつ不満点を主張した上で大学が必要ない理由を詳しく指摘してて客観的な意見を説明してるのが素晴らしいです。自分も青学ですが、クリエイティブな事を通じて将来自分の会社を持ちたいので信頼という面でも一応大学資格を得るためにコスパ良くmarchレベルには行っとこうと思いました。自分の強みを証明できるスキルなどが有れば大学資格はほぼいらないと感じるし、そのスキルは大半大学の講義では得られないものですよね。

  • @あの耳からバナナ生えてますよ
    @あの耳からバナナ生えてますよ 5 ปีที่แล้ว +14

    授業面白そうにやってる講義は自分も勉強しちゃってたなぁ…

  • @kakunoshin072
    @kakunoshin072 5 ปีที่แล้ว +1

    目からウロコです。
    インプットでは無く、アウトプット。
    答えを出せる人より、問いを出せる人。
    勉強や学校、および仕事や会社が「なぜ面白くない」のかを明確にしてくれました。ありがとう。
    勉強や仕事と言った「社会の在り方」を見直す事が重要ですね。

  • @NarazukeAirsoft
    @NarazukeAirsoft 5 ปีที่แล้ว +15

    「人前でインプットさせるだけなら、動画で充分」

  • @背黒磯辺
    @背黒磯辺 5 ปีที่แล้ว +62

    スタディサプリを授業で流すwある意味切れ者の先生だ

  • @tamago8610
    @tamago8610 5 ปีที่แล้ว +14

    経済的理由で大学に行きたくても行けない人がいる…。なのに、高卒ってだけで、やんちゃしてたのかとか偏見にもほどがある。
    私は、日本の学歴社会が嫌い。

    • @syuouir
      @syuouir 4 ปีที่แล้ว

      その話就活の時にしたら
      「あ、この人あんまり頭良くないな」って
      思われるから言わない方がいいですよ

    • @サクラメント-n1f
      @サクラメント-n1f 4 ปีที่แล้ว +1

      経済的理由でって言うけど国立なら奨学金を借りれば行けるのではないですか。仮に無理だとしても勉強して私立の特待を取れば学費免除となる大学もあります。その他学費が安くなるサポートはいくらでもあります。それに高卒でやんちゃな人が多いことは相対的事実です。偏見を持たれたくないなら持たれないような努力を学生のうちにすべきでしたね。私はまだ学生ですし社会の事はよく知りませんが自分の過ちを社会のせいにするのはおかしな話だと思います。

    • @サクラメント-n1f
      @サクラメント-n1f 4 ปีที่แล้ว

      Kent 国立に行けない人が自己責任論の元はじき出されるのはおかしいという事ですが、 "国公立"という事だけに拘るのであれば小中の義務教育内容を完璧にして高校から配布される教科書、参考書をしっかり学習すれば合格は容易ですし塾に通わずとも合格は可能です。それすら出来ていない人はそもそも学校の勉強を疎かにした人です。疎かにした時点で努力不足。つまり自己責任ではないのですか?

    • @user-ns7bj4wg6l
      @user-ns7bj4wg6l 4 ปีที่แล้ว

      @@サクラメント-n1f ではその高校にすら経済的な問題で行けない人や家庭内の事情で学校に帰ったらすぐアルバイトなどでお金を稼ぐために時間を使わないといけない人はどう説明がつくのでしょうか?
      あなたのコメントを見るかぎり周りの人も自分と同じくらいの時間が与えられているかのような発言にしか見えないのですが😃
      親から与えられた環境や学力で得たのはそんな単純な考え方なのですか?😅

    • @サクラメント-n1f
      @サクラメント-n1f 4 ปีที่แล้ว

      だったかもしれないバチカン市国 生活保護受給世帯ですら現制度を利用すれば高校進学は可能なはずですが…
      学校が終わったらすぐアルバイトがある?それならば高校の休み時間を勉強に充てれば良い。毎日1時間は確保できるはずですよ。高一からコンスタントに積み重ねていけば"国公立"に拘るのであっても合格は容易いかと。
      各々バイトする人もいれば部活をしている人もいる。勿論すぐ帰る人もいますし与えられた時間が同じなんて思うはずが無いですよね。

  • @竹内悠人-z7w
    @竹内悠人-z7w 2 หลายเดือนก่อน

    共感しました。感謝します。

  • @slafaafdlksaj5079
    @slafaafdlksaj5079 5 ปีที่แล้ว +8

    一部の中卒や高卒でも優秀な人の例を挙げて「大学に行かなくていい」って自分は有名大卒の矛盾した人間が言っているが(このまこなりさんもホリエモンもそう) だけど彼らは完全に間違い。
    木を例に挙げて全然多くの森が見えてない。
    ほとんどの人は優秀になれない人間ばかり、それは方法なのか才能なのか成功体験の少なさなのか向いてないのか運が悪かったのか色んな理由がある。とにかく確率論で言うとほとんどの「何もない人」は「行けるなら大学に行った方がいい」に決まってる。なぜならそれだけで3年位使える新卒、第二新卒という権利を得られ、生涯ずーっと大卒給与からスタート出来る権利を得られるし、何より自動車免許と同じで後から社会人になってから大学や学校に行くのはきついから。日本においては起業するとかもまだまだ少数だし、起業するにしてもスタートアップなら有名大卒の方が資金調達しやすい。大学行った方が良い要素の方がありすぎるよ。確率論でも行った方がいい。以上

  • @flowerz3954
    @flowerz3954 4 ปีที่แล้ว +2

    これは全面的に同意
    特に
    ①学歴と社会人の「緩やかな」相関関係は間違いなくある。
    ②普通の大卒でも高卒よりは評価される。何か1つ結果を出している高卒と同等程度と見做される。
    ③学歴の代わりに実績を上げれば、それが名刺代わりになる。バイトでいいから、「◯◯の仕事を務めた人」になろう。
    の部分

  • @公式イクラちゃん登録者増える
    @公式イクラちゃん登録者増える 5 ปีที่แล้ว +4

    頑張って早稲田大学を目指します!とても有益な情報提供をありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • @たろー-j4y
    @たろー-j4y 4 ปีที่แล้ว +1

    図書館の蔵書は半端ないし、最先端の教授もいるし、勉強ができる環境が整ってるからそれを使うかどうかなんですよね。ただ、卒業してから環境の良さに気づく場合が多いんじゃないでしょうか。僕ももっと活用しとけばよかったと今は思います。

  • @こうじーこ
    @こうじーこ 5 ปีที่แล้ว +9

    結局、自分で考える力だよなぁ

  • @まるまるむし-z1i
    @まるまるむし-z1i 5 ปีที่แล้ว +2

    うちが卒業した公立高校みたいに、プログラミングの授業はシステム開発→設計→構築をただ延々とやり続けて、更に年イチで朝起きてから寝る直前までそれをやり続けるプログラミング合宿があるなんてのは、技能を身に付けるために本当に必要なことを教えてくれる珍しい高校だったんだなぁ…。20年前の話です。恩師に感謝。

    • @langmuirfreundlich9564
      @langmuirfreundlich9564 5 ปีที่แล้ว +2

      まるまるむし すごい高校ですな

    • @砂糖学
      @砂糖学 5 ปีที่แล้ว

      高専ですか?

    • @まるまるむし-z1i
      @まるまるむし-z1i 5 ปีที่แล้ว

      @@砂糖学 高専ではなく、ごくごく一般的な公立高校の中の情報処理科です。
      県内トップクラスの金喰い虫だったので、県の財政が厳しくなってから情報処理科は廃止されましたが…。

  • @わヲソ
    @わヲソ 5 ปีที่แล้ว +6

    若いうちにやりたいこと、やるべきことを見定めないとそのうち結婚とか、転勤とかで選べなくなるよ

  • @橋詰大祐
    @橋詰大祐 5 ปีที่แล้ว +1

    大学卒でなければ採用枠が少ないということを家族や学校から言われてきて大学になんとなくいって、遊ぶばかりでした。
    就活してなくて大学院に進学しましたが、修士を終えて就職しても何一つメリットは感じることはなくしいて言えば新卒の時の初任給で同期よりほんの少し給料が高かった、ただそれだけ、しかもそれも1年の努力があれば簡単に覆せるし。
    この間、「なぜ、優秀な人ほど成長が止まるのか」という本が目にとまって読んでみたんですが、大学院それも博士課程を出ても大学や研究機関に就かなければ実社会に出ても全く役に立たないという現実。筆者の経験談を踏まえてどういった理由で成長しないのかと最後にどうするかを書いていましたが、内容よりも僕も大学院を出てC言語を学んで就職しても大学で学んだことと仕事でのプログラミングにはレベル差が違いすぎて全く役に立ってなかった、読めることは読めるけど書けない現実を目の当たりにしてこの本に書いてあることと似たような経験をしていると感じました。
    話は変わりますが、この動画に限らずまこなり社長の配信してる内容はyoutubeだけじゃなくて視聴者皆が言うようになればもっと価値のある内容になると思いました。それだけの価値がこのチャンネルにはある、そういう根拠の無い自信があります。

  • @めあ-u5p
    @めあ-u5p 5 ปีที่แล้ว +36

    大学4年間のお金垂れ流したわ、、

  • @oy780
    @oy780 3 ปีที่แล้ว +1

    理学部物理学科生だけど共感すぎる。圧倒的アウトプット不足は感じるし、こんなに公式とか導出方法を学んでどうなるのか…

  • @nuralich4870
    @nuralich4870 5 ปีที่แล้ว +6

    PC情報系の専門から編入で大学入るって手もある。
    新卒の武器は正社員の利点を掴む最短ルートってのは理解できる

  • @村上千紘-x5j
    @村上千紘-x5j 5 ปีที่แล้ว +2

    実社会で役に立つ(と一般的に言われている)ものを学ぶなら、それこそ大学ではなく専門学校や短大等でよいと思います。まずは就職予備校のような大学を減らし、本来の研究機関と教育機関を併せ持つ場として再生することを願います。
    最終的には個人がどのように周りを活用するかにかかっているかと思いますが。

  • @TS-js2fl
    @TS-js2fl 4 ปีที่แล้ว +73

    海外で働くなら大学卒ほぼ必須ですよ

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 4 ปีที่แล้ว +14

      別に通信でもなんでもいいでしょ
      視野狭すぎ

    • @cam7109
      @cam7109 4 ปีที่แล้ว +2

      日本

    • @hs6352
      @hs6352 4 ปีที่แล้ว +3

      @@さひまあひん だから大学行くってことでしょ。

    • @ああああ-f1n9o
      @ああああ-f1n9o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@さひまあひん 頭悪いんだから喋んな

  • @hakuhakuhakuhaku0
    @hakuhakuhakuhaku0 5 ปีที่แล้ว +43

    大手企業総合職の採用って大卒以上がほとんどだし大学は就職するための資格取得の場だと思ってる。

    • @yassan7106
      @yassan7106 4 ปีที่แล้ว +2

      今では福祉の世界でも、正職員を採用する場合、最低でも専門学校卒、福祉系大学卒の学歴を求める職場が増えてきました。大学はいらないと言っても、現実には福祉の世界でも学歴が求められるのです。

  • @longlongl
    @longlongl 5 ปีที่แล้ว +32

    研究したことない人間が大学について語らないほうがいい。
    学部の授業受けたくらいで教授の評価とかできるわけがないし、教員はそもそも教育の専門家ではない。学びたい人間が学びたい学問をやるために大学に行くのだから、それが実社会に役に立つかどうかは本人次第で、役に立とうが立たまいが必要のない授業は受けなければいい。
    学部入学の時点で自ら進んで進学したのにもかかわらず、その内容に文句を言うのは意味不明

    • @ハイタワー三世-y6y
      @ハイタワー三世-y6y 4 ปีที่แล้ว +2

      うんだから大学の構造に問題があると行ってくれてるんじゃんw学歴コンプマンw

    • @いち-g5d
      @いち-g5d 4 ปีที่แล้ว

      ハイタワー三世
      いや、この人はマコなりさんに言ってるんじゃないと思うで

    • @user-he2fk3tw3o
      @user-he2fk3tw3o 4 ปีที่แล้ว +2

      ハイタワー三世
      アカデミズムの世界ってまさに自分で問いをつくる場だと思うんだけど

  • @t.zakimiya_9977
    @t.zakimiya_9977 4 ปีที่แล้ว

    そこそこクリエイティブだったり大手企業なりに行きたいと思い、求人募集を見ると条件として大学卒以上となっている事が多い。
    初任給だって高卒より大卒が2、3割は高かったりするし、幹部候補はまず大卒からという基準が多いと思う。
    ベンチャーを立ち上げるとかいっても高卒では色んな意味でハードルが高いのではないか。
    何かを立ち上げる場合は時間も気持ちにも余裕が必要で、大学に行きながらならまだそれも可能性がある。
    学歴の要らない仕事だったり家業を継ぐだけだったり大学に行く必要が無いなら行かないでいいだろうけど、長い目で見て学歴はあればあるだけ人生を優位に進める可能性が高くなると爺ちゃんが言っていた。

  • @しおぶーサブ
    @しおぶーサブ 4 ปีที่แล้ว +3

    全くの同意見です
    大学を昨年卒業しましたが
    大学では、講義をただ聞いて、暗記して忘れての繰り返しだったので何もスキルが身につかなかったです
    でも当時の自分は大学に行くと将来が保証されると信じ込んでいました
    結果目的もなく大学に行き時間とお金を無駄にしました
    入学前から大学は無駄だという意見にも耳を傾けるべきでした
    でも高校生の自分の価値観じゃそれはできませんでした
    今思うのは高校生のころから、いろんな本やTH-camやニュースを見て価値観を広げておくべきだったということ
    そしたら広い価値観を持って正しい選択ができたかもしれません
    このことについて動画にまとめたのでよければご覧ください

  • @88godson88
    @88godson88 4 ปีที่แล้ว +2

    大学すぐ出た時は学歴見られるけど結局マーケットに対してなんかのスキルないとお金は儲からない。しかも会社に入った瞬間またゼロから始まって新しいスキルを習わないといけないし。いっぱい価値があるスキルを習って仕事をやればいい。

  • @かねもち-i2j
    @かねもち-i2j 4 ปีที่แล้ว +43

    大学は勉強する場所だから行きたい人が行けばいい。

    • @jonnydavis3857
      @jonnydavis3857 4 ปีที่แล้ว +2

      恐怖のピカ厨 もし行くならば大学は勉強というより人間関係とかを得る場所だと思う。勉強は独学でできるし、無駄なことも習うから

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 4 ปีที่แล้ว +2

      Jonny Davis そうですね〜人間関係も大切ですね。やっぱり企業に求められてるのってコミュニケーション能力ですからね。
      ただ本来の存在意義は高等教育機関って言うのを学生には忘れて欲しくないですね〜

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 5 ปีที่แล้ว +36

    当たり前ですが、勉強したい人は行くべきです。

  • @toshihirokirarin3430
    @toshihirokirarin3430 5 ปีที่แล้ว +3

    マコなり社長の「新しい大学の形」、楽しみです。
    思わず嫉妬しちゃいそうです。
    世の中を変えるようなものが出来る予感がします。

  • @laha_nawa
    @laha_nawa 3 ปีที่แล้ว +1

    これコロナ禍でより一層考えさせられる内容になったよね…

  • @mimu.__.6705
    @mimu.__.6705 4 ปีที่แล้ว +5

    とりあえず大学行ってるけどまじで語学以外の授業ずっと携帯いじるか漫画読んで終わってる

  • @xavisa8523
    @xavisa8523 5 ปีที่แล้ว +77

    大学は大卒という資格を手に入れる場所

  • @GIN796
    @GIN796 5 ปีที่แล้ว +5

    やりたい事があるなど目的があるなら大学進学はいいと思いますが、自分の考えとしては早く社会に出るべきだと思うんですよね。
    大卒だから人一倍仕事出来るとかないし、早慶以上のエリートも挫折したらそこから崩れて立ち直れなくなって結果ニートってのもよく聞く話だし。
    自分は学歴でモノ言う人より中卒や高校退学など泥水すすってきた人のほうが評価高いです。

  • @lalala-nm8ik
    @lalala-nm8ik 4 ปีที่แล้ว +2

    私は大学に行って全体的に成長しました。偏差値は高くはありませんでしたが、大学に行って正解でした。
    特に女性は大学を卒業したほうが仕事はあると感じましたね。

  • @syuouir
    @syuouir 4 ปีที่แล้ว +7

    コメント欄見てて思うけど
    大学行ったことのない偏見のある人たちが
    大学行ったって無駄とか
    学歴どうこうなら大学の合格通知だけ
    持って就活すれば変わらんやんとか
    頭おかしい人いるけど
    大卒って言葉にはただ卒業したって
    だけじゃない重いものが中に詰まってるから。

    • @syuouir
      @syuouir 4 ปีที่แล้ว

      最後の1行なかったら完璧でしたね

  • @esbflat
    @esbflat 4 ปีที่แล้ว +1

    大学でアウトプットが少なすぎると言うのはかなり共感できました。私の大学でも全くアウトプットしない講義がかなり多いので自分でアウトプットする機会を作らないとだめだなと思ってました!

  • @ゆきのぶ-e8r
    @ゆきのぶ-e8r 5 ปีที่แล้ว +6

    やあ!!!
    これはチョット過激にも聞こえたけど、勉強になる!!!!!

  • @extraway770
    @extraway770 4 ปีที่แล้ว +1

    「別に大学に行っても行かなくても良かったと思っている」と言うけれども、それはないと思うね。その人間のイメージが全然別になることは考えたほうが良い。人にアピールできる能力を発揮することに成功すれば、同じ大学で学ぶ学生の目標にもなれるしね。

  • @wingwing681
    @wingwing681 4 ปีที่แล้ว +3

    「大卒こそ素晴らしい」とかいうのは誰かが考えた洗脳。俺は高卒やけど大学って授業料高いし行かなくてよかったと思う。

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    映像はほんと同意です。なお、マコなりさんは都会の方なので田舎の事情を追記すると、田舎だと、「東大>最寄りの旧帝大>県内の国公立大までを神聖視」という地域文化がありまして、ものすごい信仰です。個人的には卒業生と卒業生の社長が多い日大、日大の分家の近畿大がお得って考えです。なお、授業って意味あるの?黒板の板書を書き写すスタイル、いつまでやるの?ってインターネットがない時代から思っていました。意味のない作業だよなーと。ほんと大学いかなくていい。慶応とか青学とか上智とか東大とか都立大とかそのあたりの都内の有名大は人脈作りで良いなーと思いますけど。

  • @aigs0819
    @aigs0819 4 ปีที่แล้ว +6

    自分が能力低い人は大学行ったほうが良いと思うよ。下手すると底辺側にしか行けないから。

  • @paradigmenthusiast907
    @paradigmenthusiast907 4 ปีที่แล้ว +1

    単純なビジネス能力に限定すれば、確かに、特殊な才能があったり将来に対するビジョンが明確で職能を自己開発できる人間であれば必要ではない。しかし、特に初対面の人間に多く瀬する場面で絶大な社会的信用力を発揮するという点において、未だに学歴は社会的評価基準として雄弁であり続けている。それは紛れもない事実だよ。しかもそれは年を重ねるごとに重みを増す、ということに配信者自身が気づいていない。変に一流大学卒業してるとビジネス外の教育ボランティアやら検察審査会(一応建前上は各市町村の有権者名簿から無作為抽出されることにはなってるが特に田舎はそれすら怪しい)やら変に雑用が増えたりするからねw

  • @mohbuchi
    @mohbuchi 5 ปีที่แล้ว +13

    製造業の設計・開発職の場合、高卒レベルだと無理があります。ただ、社長のおっしゃる通り、大学には問題が多々あるとは思っています。

    • @anarumiya3508
      @anarumiya3508 5 ปีที่แล้ว

      いきなりすみません。
      無理があるというのは、どういった点でしょうか?
      その点は、専門学校では代替できないでしょうか?

    • @mohbuchi
      @mohbuchi 5 ปีที่แล้ว +5

      @@anarumiya3508 困難な課題に遭遇した時、バックグラウンドとなる基礎的な科学的知識(数学、物理、化学、工学)が不足して、その時点で補おうとして勉強しても時間的に間に合わないという意味でした。言葉足らずで申し訳ありません。

    • @anarumiya3508
      @anarumiya3508 5 ปีที่แล้ว

      @@mohbuchi
      ご回答ありがとうございます。
      なるほど、基礎の習得には時間が必要ですもんね、、
      分かった気がします!

    • @tyokobooru819
      @tyokobooru819 5 ปีที่แล้ว +2

      なんか都合のいい存在だからーとかなんとか聞いたことがあります。具体的には分からないんですけど、有名大卒=できる、ちゃんとしてる という風潮はおかしいですよね。

  • @ssf4442
    @ssf4442 4 ปีที่แล้ว +2

    マーチ以下でも「大卒以上かそれ以外」っていう縛りのある仕事も結構あるから、実力がない人ほど大卒バリューは重要ですよ。でもそれがプラスになるわけじゃないってことでしょう。

  • @AAshrsx
    @AAshrsx 5 ปีที่แล้ว +4

    サムネイルを見たら過激な内容かと思いましたが、
    公平な視点からコメントされていて納得できました。

  • @originsakamoto2034
    @originsakamoto2034 4 ปีที่แล้ว

    おっしゃる通りだと思います。私も4流大学をしましたが最初に入った企業でプログラミングの仕事をしたおかげで非常に良い思いが出来ています。今まで数回転職をしましたがすべてヘッドハンティングです。当然、役員待遇や代表取締役をやった事もあります。これって学歴は一切関係ないです。そもそも名刺に出身大学の記載とか無いので誰がどの大学を出ているのか分からないですよね。その人を知るのは人の仕事のスキルだったり人格だったりしますので。私も子供には学歴は関係無いけどやりたいならば親の義務で学校には行かせると言っています。自分で学歴が関係無い事を知っていますので。新しい大学の在り方で新しい大学設立を目指しているとの事なので子供が卒業する段階でその学校が存在していましたら、子供の方にその学校を推薦させて頂きます。