ついにデビュー‼︎ N700S‼︎ 山陽新幹線1番列車 のぞみ1号に乗車‼︎

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @matryoshika01
    @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +6

    ※あとで気づいたことを書いておきます。      今回のN700Sは各座席の背面にフックが付きました。またAE席ではブラインドを閉めてもドリンクなどを窓際についてる小テーブルの上に置いておくことができるようになってます。

    • @fukuro296fukuro
      @fukuro296fukuro 4 ปีที่แล้ว +1

      色んな方がN700Sの動画あげてますね😅
      全席肘掛けにコンセントですか!いいですね😊
      FUKU路も乗ってみたいと思います😊あっ、瑞風にコメントしてもらってありがとうございます!
      動画撮影&編集お疲れ様でぃす!

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +1

      FUKU路 ちゃんとしときました!笑

    • @一輪車ボールお兄さん
      @一輪車ボールお兄さん 2 ปีที่แล้ว

      たしかに電気明るくなってます。
      電気を明るくする目的は、荷棚の忘れ物を防ぐためです。

  • @idahiromasa
    @idahiromasa 4 ปีที่แล้ว +1

    あなたの事おもしろ過ぎてチャンネル登録ボタン2回押しました!!!!!!!!!

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +3

      2回押したら解除ですやん!笑
      まぁまた見てくれたら嬉しいです!

  • @AG-fw6vc
    @AG-fw6vc 4 ปีที่แล้ว

    やはり新車はいいですね、乗り心地も良さそうですし、見ていて揺れがないの分かりました。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      全然揺れませんでした。あの山陽新幹線で。笑

  • @酒井和広-u8z
    @酒井和広-u8z 4 ปีที่แล้ว +1

    シートモケットは富士山をイメージしています。間接照明も素敵ですね。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      間接照明は綺麗ですね〜

  • @前田洋治-n2g
    @前田洋治-n2g 4 ปีที่แล้ว

    n700sに乗車されたんですね!
    車内は、快適そうな感じがします
    乗り心地とか車内設備もn700aに比べて変わったようですね

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      車内の内装はN700Aと比べてかなり変わりましたね〜

  • @にゃー-t3v
    @にゃー-t3v 4 ปีที่แล้ว

    試験走行中のn700sを見たことがありますが短くてなんか汚れてました。
    長くてピカピカだからワクワクしますね😆
    早く乗りたいです

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      汚れるのも試験走行の目的と思います笑
      是非早く乗ってください!

    • @にゃー-t3v
      @にゃー-t3v 4 ปีที่แล้ว

      交通系動画/マトリョーシカ そうですね😊
      しっかり試験してるのを見ているので安心して乗れそうですw

  • @benjamin3948
    @benjamin3948 4 ปีที่แล้ว +1

    興奮します!

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +1

      同じくテンション上がってしまいました笑

  • @キュアサティスファクション
    @キュアサティスファクション 4 ปีที่แล้ว

    いきなり乗られたんですね!流石です(笑)
    試運転なら2回くらい見たことありますが、やっぱり乗ってみたいですねぇ(^^)

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      何となく早朝の運用に入るとは思ってて5時半に起きてTwitterみたらまさかの1号3号でしたから乗りに行っちゃいました笑
      僕は試運転は遠くからしか見たことなく間近に見たのは今回が初めてでした。

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    乗車お疲れ様です。1番列車が東京→博多間のぞみ1号、2番列車の3号と、連続で充当されるのは驚きましたね。
    リクライニング、従来のN700a&Aよりかなり倒れますね。普通席は車端だけオール、それ以外が窓側でしたコンセントが、全席対応仕様になったのは、本当に嬉しい。私もいつかは公式の運用調べて乗車したいですね。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      明日からの分は公式発表ですからね〜
      明日は新大阪東京間で2往復運転されるみたいです!

  • @雲雲-q2r
    @雲雲-q2r 4 ปีที่แล้ว +2

    外装も内装もめっちゃかっけー❗

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +2

      スタイリッシュでカッコ良かったです〜!

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 4 ปีที่แล้ว +1

    サフィール踊り子・ひのとり・N700Sの全てがローレル賞・ブルーリボン賞・グッドデザイン賞獲得確実でしょうね。
    石清水ケーブルも何か賞を取って欲しいけどライバルのレベルが高すぎる……

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +1

      今年は素晴らしい列車が多数登場してますもんね笑

  • @kenken-qr3yi
    @kenken-qr3yi 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    私も新大阪から乗りました。新神戸迄ですが。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      こんにちは!
      そういう方も結構多かったと思います笑
      僕も値段のことを考えると正直、新神戸までで良かったのですが、動画撮るとなると時間足りないかなと思いまして岡山まで行きました。

    • @kenken-qr3yi
      @kenken-qr3yi 4 ปีที่แล้ว

      @@matryoshika01 自分は予算なかったので仕方なく新神戸迄にしました。短時間でしたがすれ違いの揺れが軽減された様に感じました❗

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      久保健二 揺れ軽減はすごく感じましたね笑

    • @kenken-qr3yi
      @kenken-qr3yi 4 ปีที่แล้ว

      @@matryoshika01 お互い、良い思い出になって良かったです\(^o^)/自分は九州に住んでるので、次回は博多から小倉迄でも良いから300km出す区間で体感出来たらと思います。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 4 ปีที่แล้ว

    山陽新幹線では4種類のN700系が走ってますが。どれが一番乗り心地がいいのでしょうか。

  • @masafuji4305
    @masafuji4305 4 ปีที่แล้ว

    空いてますね。まだコロナの影響があるように思います。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      コロナの影響がなくなるまでは相当時間がかかるでしょう。。おそらく年単位で。
      あとはやはり水曜日という平日真っ最中の朝方でしたから乗れる方は限られてたと思います!

  • @kothe142
    @kothe142 4 ปีที่แล้ว +1

    リニアも造られてるし、これが最後の新型車両投入になるのだろうか…超特急としては最終形に相応しいと思います。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      ほんと流石JR東海って感じですね〜

  • @ayamimi918
    @ayamimi918 4 ปีที่แล้ว

    確かデッキの荷物置き場は2023年ぐらいに使えるようになるんだったかな
    ICカードが必要だったかな(EX-ICも含む)
    飛行機ぽくて鉄道らしくないという声などあるけど間接照明が増えたのが個人的には好き

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      間接照明好きなの同じです笑
      たしかに飛行機ぽい内装でした。
      あの場ではその答えが出てきませんでした笑

  • @競馬と鉄道が趣味な無能
    @競馬と鉄道が趣味な無能 4 ปีที่แล้ว

    来週あたりに博多か熊本のどちらかに行こうかと考えますが、混んでなければ新型を予約してみます。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      16両も繋いでるのでおそらく空いてると思います。15.16号車とか特に。。

  • @rina4831
    @rina4831 4 ปีที่แล้ว +1

    主さん、ネガティブコメは気にしないで。
    自分は、たまの出張で使う時の参考にさせて貰います。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、僕のメンタルは自分で言うのもなんですがかなり強いので折れないです!笑
      ただ否定的なコメントも的を得てたりすることもあるので参考にすることはあります!
      いつもありがとうございます!

  • @LfeeS1
    @LfeeS1 4 ปีที่แล้ว +4

    乗りたいけど金が無い🥺

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      一区間なら特定料金で安いですがやはり駅を通過しないと嫌ですよね。。

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 3 ปีที่แล้ว

      金が無いが、どうしても乗りたいという人の為の手段としては
      東海はカルテット切符などの回数券
      関西では大回り乗車
      現役高校生だった頃の俺はバイト断られてばかりだったからこんな事できるような金すら無かったけど

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 4 ปีที่แล้ว

    全席コンセントは本当にありがたいです。
    私の場合トイレが近いのもあるので通路側にコンセントは本当にありがたい…

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      トイレ近いのは大変ですよね。。
      これで窓側と取りやすくなりそうですね〜

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 4 ปีที่แล้ว

    座席のモケットは富士山をイメージしてるらしいです🗻

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว

      あ、そうなんですか笑
      全然分からなかったです。

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 4 ปีที่แล้ว

    山陽九州用のN700Sとかも将来的には出るんですかね…

  • @tetsucame
    @tetsucame 4 ปีที่แล้ว

    JR西日本区間最初の車内放送がなっているのに自分の感想を話すとかセンスがない。マイクの質も悪い。声を後付にしないと、耳がキンキンして痛い。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  4 ปีที่แล้ว +1

      音に関しては後付けにすればよかったと後悔してます!今後の参考にします!ありがとうございます!

    • @微藤チャンネル
      @微藤チャンネル 4 ปีที่แล้ว +3

      耳がキンキンするてwwwww
      お前はジジイかwwwwwwwww