こんなトラブルは初めての経験、故障は意外な理由だった【自作PC】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 มี.ค. 2024
  • 自作経験だけは長いほうであらゆるトラブルを経験していますが
    今回の故障はなかなか解決できませんでした。
    おかしいから見てほしいと言われ見たときに正常に動くはよくあります。
    でもそんなものではありませんでした。
    是非見てください。
    以前故障したときの動画
    • 【自作PC】電源が入らなくなった。1か月半放...
    使用パーツ
    マザー MSI MPG Z490 GAMING PLUS
    amzn.to/3IATgV0
    CPU Corei5-1140
    amzn.to/3x4APp5
    電源(交換分)Thermaltake Smart BX1 RGB 750W
    amzn.to/43hmCkU
    メモリ CORSAIR DDR4-3200MHz
    amzn.to/3wVF3iT
    ケース MATREXX 55 V3
    amzn.to/3TlTEeS
    グラボ GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB
    www.dospara.co.jp/SBR1487/IC4...
    UEDAXのブログ
    uedax.jp/
    UEDAXのツイッター
    / uedax2019
    TikTokはじめました。 ID uedax
    t.co/lcnv44Mtcc
    アマゾンアフィリエイトに参加しています。

ความคิดเห็น • 108

  • @masaharumaruyama6821
    @masaharumaruyama6821 3 หลายเดือนก่อน +6

    このような検証動画は重要ですね、大変参考になりまた。

  • @sakamoto321
    @sakamoto321 3 หลายเดือนก่อน +8

    非常に為になりました、ありがとう御座いました。

  • @yoshi_yt
    @yoshi_yt 3 หลายเดือนก่อน +5

    とても興味深い追求検証です

  • @user-gb9ty3or6h
    @user-gb9ty3or6h 3 หลายเดือนก่อน +1

    そうなんですねぇ。勉強になります。モニターについて調べてみようと思います。ありがとうございました。

  • @user-gu5bu1et9w
    @user-gu5bu1et9w 3 หลายเดือนก่อน +9

    MSIマザー「CPU壊れてるけどなんとか頑張るわ」←こんな感じやな

  • @kei2305
    @kei2305 3 หลายเดือนก่อน +18

    これが自作の怖いところですね。同じ規格の正常に動く自作PCを持っていたら原因究明はできやすいけど、CPU規格の違う状態になってから次の自作PCを買うことが多いので今回のような事例だと検証沼にはまっちゃうだろうな・・・

  • @hiropu1112
    @hiropu1112 3 หลายเดือนก่อน +8

    つい最近i9 12700kで組んで暫く使ってたが、突然、エラーLED点灯までいかず電源落ち。マザー、メモリ、電源交換、起動せず。
    CPU死んだマジか 高額だし終わったorz ってダメもとでストレージ切り離し試したら
    データバックアップのHDD外したら起動。他のPCでスキャンディスクエラー修復した後
    繋ぎなおしたら直った。
    長年組んできたがこんなの初めてだった。

  • @takayosih21
    @takayosih21 3 หลายเดือนก่อน

    前から動画を観ていたのでまたMSIのマザーかと思ったのですが違ったのですね~CPUとは驚きです。

  • @shingo8912r
    @shingo8912r 3 หลายเดือนก่อน +5

    MSIのマザーで戸惑ったのがスリープに入るとキーボードやマウスを触っても復旧しない電源ボタン押さなきゃいけない
    BIOSの設定で復旧できるように出来るが今度は電源を落としている状態でも触っただけでPCが立ち上がる
    よくわからん

  • @user-gb9ty3or6h
    @user-gb9ty3or6h 3 หลายเดือนก่อน

    初めまして。uedaxさんの動画を見て初めて自作PCに挑戦しました。
    動作確認もして問題なく使用できてます。
    一つだけ気になる事は、Windowsが立ち上がるまで画面がついたり、消えたりします。立ち上がってしまえばそのような現象は起きません。DPポートでもHDMIでも変わりません。
    考えられる事はありますでしょうか?
    構成はASROCK B65OM PrORS WiFi (DDR5)
    Ryzen 5 7600 BOX
    グラフィックボード無し
    ご教授頂けたら嬉しいです。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      モニターじゃないですか?起動時解像度が何度か変化するときのモニターによってはそんな動きしますが

  • @toranyan3169
    @toranyan3169 3 หลายเดือนก่อน

    昔、K6で組んだマシンが落雷で壊れた経験があります。。。
    それ以外ではOC等も色々とやりましたが故障は無いですね。
    落雷や過電流が流れたって事はなかったのでしょうかね?

  • @user-ef3vk4hy1l
    @user-ef3vk4hy1l 3 หลายเดือนก่อน +8

    サーバーの話ですが電源電圧不安定による連鎖的な破損は何度も仕事で見ました 電圧は安定しているのかさまざまな負荷テストをアナライザー(結構高いですけど)を使ってでも見た方がいいと思いますよ、確実に再発しますよ2、3年くらいで

  • @ikenari11
    @ikenari11 3 หลายเดือนก่อน +4

    uedaさん、私もMSIは好きです。初めての自作がMSIのX58A-SD40で組みました。MSI Z290も結構長く使用してましたがMBの挙動が怪しいとド〇パラ店舗に持ち込みして診てもらった所、MBだけが寿命かと、ただCPU(7700K)は今も使ってます。 ただそれ以降はASUSを使用しております。貴重な動画ありがとうございました。

  • @yutaka-junk
    @yutaka-junk 3 หลายเดือนก่อน

    うちはASUSのマザーで定格運用でi7-4790が故障して電源が入らなくなりましたよ。
    購入後3年以内だったのでインテルにRMAで交換してもらいましたが。

  • @loveu9460
    @loveu9460 3 หลายเดือนก่อน

    自作初心者です。一週間は普通に動作してたんですけど、ある日突然画面出力がなくなってしまいました。cpuファンは回ってるし、マザーボード、グラボにも通電しているし一体何が故障しているのか分からないというような感じで、グラボの故障を疑い新品のものと交換してもらいましたが、変えても通電せず。メモリ抜き差し、1つで動くかCMOSクリアなど色々試しましたがダメで困り果てていましたがこの動画を見て、CPU(5700X)が故障している可能性に気づけました。一週間の動作期間中エミュレータを使っていたのでそれで負荷がかかって壊れたのかなと。この動画で気づけた気がしてるので非常に感謝です。有識者の方々は今回の私の故障例を見てどう思われますでしょうか?意見を下さると嬉しいです。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      一週間の負荷で壊れるってのはないかなと思いますがCPUの温度が常に90度以上だったとかならあるかな?
      温度はモニタしといたほうがいいですね

  • @JMurayamaRW
    @JMurayamaRW 3 หลายเดือนก่อน

    素人3週間目にして自作デビューして25年ちょいのギガバイト派です。
    同じように他所様の自作PCを面倒見てますが、なかなかの緊張感ですよねー。

  • @tomof4595
    @tomof4595 3 หลายเดือนก่อน

    災難でしたね。
    私も、Core i5 11400Fが通常使用で1年に2回も壊れましたよ。
    最初壊れた時はマザー疑いまして、マザー交換行いました・・・
    CPUが壊れたのは、アスロンXP以来でしたので疑いもしてませんでした(笑)

  • @cappuccino1224
    @cappuccino1224 3 หลายเดือนก่อน +10

    最初は電源ユニットで今度はCPUですか。。。大変ですね。
    それと、マザーも何か妙な動作ですね。
    uedaxさんはCPUが原因でマザーの動きが変(ファンの有無で動作が変わる)とお考えのようですが、おそらくマザーもかなりヘタっていると思います。
    今回のトラブルのそもそもの原因ですが、電源ユニットから見て1次電源側(つまりコンセント側)の電圧が怪しいのではないのでしょうか。
    電気事業法では101v ± 6vの範囲(95~107v)となっていますが、パソコンなどの場合、下限が97v以下になる環境だとかなり不安定になります。
    ※それなりに安定して稼働できる下限は98vと考えたほうが良いです。
    これを踏まえると、次のようなストーリーが考えられます。
    1次側の電圧変動が大きくて最初に電源ユニットが故障 → 電源ユニットを交換しても電圧変動が続いているので、マザーがヘタってCPUが故障
    なお、1次側の電圧変動が2次側(電源ユニットからの出力側)に影響しないと考える方もいるかもしれませんが、それは間違いです。
    あくまでも仮定のストーリーですが、これが事実だとすると、今後もトラブルが続く可能性大です。
    では、どうしたら良いのか?ってことですが、
    比較的お手軽な対処法は、UPS(常時インバータ方式またはインタラクティブ方式)の導入です。
    USPに付属するソフトには、1次側の電圧を計測できるものもありますので、このソフトで2~3時間モニタすると電圧変動を検証できます。
    ちなみに、常時商用電源方式のUPSは、今回のような電圧変動には意味がないので導入するだけ無駄です。

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 3 หลายเดือนก่อน

      何度かこの方のトラブル拝見しましたが‥
      おそらく原因はOCメモリーでしょう。
      トラブルの症状もメモリーが中途半端に認識しているものですしね。
      メモリーの端子の黒ずみをエレクトリッククリーナーで磨けばほとんど解消すると思います。

    • @akiyama8596
      @akiyama8596 3 หลายเดือนก่อน

      まず電圧降下は考えにくいよ! 今は太陽光発電普及し出してから電圧上昇の方が多い! 
      ほとんど電源よりも機器のトラブルが100パーだよ

    • @user-cy1sx2sq5n
      @user-cy1sx2sq5n 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@mikionakata7921初歩の初歩やん

  • @sayutab
    @sayutab 2 หลายเดือนก่อน

    自作はこういう時困りますね。パーツメーカーに問い合わせするにしても、その部品に問題があるってところまで問題の切り分けはしなきゃいけないわけで。私も前にハマった時は本当に困りました。

  • @nahcakodam
    @nahcakodam 3 หลายเดือนก่อน

    極端なOCとかは別にしてCPUって一番壊れないもんだと思ってたけど為になった
    マザボは初自作からあざすばかり使ってるけどこれからもあざす使い続けますどうもありがとう

  • @user-yx4ql9ip5f
    @user-yx4ql9ip5f 3 หลายเดือนก่อน +3

    私も10世代辺りのMSIのBシリーズマザーで1度泣かされてます。
    コルセアの電源との相性でした…
    全て新品購入でしたのでワ◯ズのサポートへ持込み検証してもらったら、どちらか片方を別の物に交換すると正常になるが、別の新品で実験しても特定組み合わせで問題が出るとの回答で、マザーを他社へ変更した経緯が有ります🤗

  • @opakin192
    @opakin192 3 หลายเดือนก่อน

    CPUだけは壊れないイメージありますよね。昔はの話で焼き鳥を思い出しました。(サンダーバード)

  • @user-shibayan
    @user-shibayan 3 หลายเดือนก่อน +1

    昔、某外資系、オンサイト保守員をしていました。毎日、3件ほど修理して1年半ほど回りましたが、たった1度だけCPU故障に当たりました。薬局だったのを鮮明に覚えています。とてもきれいで清潔な環境だったのに、、、。やはりCPU故障はとても珍しいと思います。その他で珍しいカ所の故障は、HDDディスクとマザーをつなぐ専用部品(ケーブルの代用品みたいなもの)の故障がありました。なんであんなものが突然壊れたんだろう、、、会社利用で抜き差しはおろかPCのフタを開けることもなかっただろうに・・・と当時不思議に思ってたのを思い出しました。

  • @FamiliaM-wx1wu
    @FamiliaM-wx1wu 3 หลายเดือนก่อน

    大変参考にさせて頂いております。いつもありがとうございます!
    ご相談させて頂きたいのですが、当方、uedax様の動画を何本か見させて頂き、今月にMINI-ATX(asus )で新PCを組みました。以下の構成で、全パーツすべて問題無く認識し、無事にインストールも完了し、ドライバ(BIOS、チップセットなど)関係もすべて最新のものにして快適に動いているのですが、1点だけ問題があります。
    なぜかベンチマークを走らせるなどしてCPU稼働率をフル回転させると、マザーボード本体から警告音(ビープ音)が鳴って、鳴り止みません。組むときにマザーボードに取り付けたブザーを外しても音が出ていますので、マザー本体から音が鳴っているようです。ちなみにベンチマーク測定を止めると、警告音もすぐに鳴り止みます。おそらくCPUかSSDが高温になっていることに対する警告だと思うのですが、何かの初期不良なのでしょうか?マザーボードのマニュアルやasusオンラインページにも載っていない現象のため、質問させていただきました。
    CPU:Core i7-14700
    CPUクーラー:Celsius S24(Fractal Design )簡易水冷
    マザー:ASUS ROG Strix Z690-I Gaming
    メモリ:Corsair VENGEANCEDDR5 PC5-38400 32GB×2枚 (CMK64GX5M2B5600C40)
    SSD:Samsung SSD 990PRO(MZ-V9P2T0B-IT) PCIe Gen4x4
    電源:Corsair SF600Gold+
    OS:Windows 11pro
    お忙しい中、恐縮ではありますが、お力添えを頂ければ幸いです。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      マザーボードから音がでる仕様はないと思われますが。。。
      何らかのアプリがインストールされスピーカーからってことはないですかね?

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      ものすごい高音だったらコイル鳴きかもしれません。

    • @FamiliaM-wx1wu
      @FamiliaM-wx1wu 3 หลายเดือนก่อน

      @@uedax ご返信感謝いたします。問題のブザー音ですが、asusマザーボードを立ち上げてから、CPU、メモリ、VGAのLEDでチェックが入った後で「ピ」となるブザー音です。この音が、ベンチマークなど起動してCPUフル回転させると「ピ----!」と激しく鳴り続けるのです。全くもって謎です。。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      @@FamiliaM-wx1wu できればその音を動画で送ってもらえませんか、XのDMで

  • @sennin1427
    @sennin1427 3 หลายเดือนก่อน +3

    この症状見た事あるな、CPUが故障ってのも同じ

  • @chan9418
    @chan9418 3 หลายเดือนก่อน

    前に電源が故障したことを考えると、コンセントから変電所までの間になにか問題があるとかあるんですかねー🤔

  • @renren2829
    @renren2829 3 หลายเดือนก่อน

    自分はCPU壊れた経験無いけど、CPU壊れた人の経験談をネットとかで見ると、症状に再現性が無いからCPUが原因と断定するのが難しいらしいですね。

  • @perish7006
    @perish7006 3 หลายเดือนก่อน +4

    良い(?)ように考えれば極々小さなトラブルは無視して頑張って動こうとするマザーなんですかね…

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +3

      たしかにw

  • @RAMPAL--ni2wd
    @RAMPAL--ni2wd 3 หลายเดือนก่อน +1

    つい最近似たような事になりました。CPUとDRAM繰り返して起動不可&BIOSも入れないのだけどメモリスロットBだけ使うと起動したので
    新しいマザーを購入した所同じ様にBスロ一枚でしか起動しませんので、あぁCPUかなぁが現状です。マザーはどちらもMSIです

  • @garantvr4
    @garantvr4 3 หลายเดือนก่อน

    私も約20年以上前ですがCPUの初期不良に当たったことがあります。
    ASUSのベアボーンで完全ノーマルでしたが、不定期に電源が落ちるという症状でした。
    電源から順にメモリ・グラフィックボード・HDDと 都度単品購入して交換して検証し
    CPU(Pentium4)交換で症状が収まりました。
    余ったパーツで1台組めそうだったので、別途ケース/マザーを購入し当該CPUで組み上げたところ
    同様の症状が出たため、その旨すべてをMicrosoftサポートに伝えて良品交換してもらえました。
    (なぜ購入店ではなくMicrosoftが直で対応してくれたのか思い出せませんが…)

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 3 หลายเดือนก่อน +6

    この動画を16年前に組んだQ9550、P5Q Deluxe で見ています。16年間毎日使っていますがノントラブルで改造も一切無しです。

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 3 หลายเดือนก่อน

    一つ気になるのはMSI絡みで経験したトラブルはインテル、AMDの区別なしだったのでしょうか。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +3

      区別なしですがAMDのほうが多い

    • @ejobin6417
      @ejobin6417 3 หลายเดือนก่อน

      うーん、次のパソコン用にMSI買ってしまいました。15年使えるかな?

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@ejobin6417 15年www白物家電ですかw

  • @yukineko411
    @yukineko411 3 หลายเดือนก่อน

    初自作の時にCPU故障引き当てたな・・・。Core 2Duo E6600。懐かしいなぁ

  • @user-gz5qh1vh7h
    @user-gz5qh1vh7h 3 หลายเดือนก่อน +3

    CPUが壊れるなんて本当に珍しいです。
    沖縄だと海に近いと思いますが、微量な塩分などを含んだ潮風とかが関係しているんでしょうかね。
    サビや劣化に注意です。

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 3 หลายเดือนก่อน +2

      メモリーの端子が汚れているだけという気がします。
      メモリーが中途半端に認識しているときにこの症状が出ます。
      CPUファンを取ったり載せたりするたびにメモリーに手が触れてぐらつかせています。
      厳密にセットしないと認識しないOCメモリーを使用してこんな自作でまともに動くとしたら奇跡です。

  • @user-ou6pp4bc4t
    @user-ou6pp4bc4t 3 หลายเดือนก่อน

    以前i7-2600が突然死したとき
    サブPCはAMDでメモリーテスト以外分からず
    最安セレロンを買って特定した事を思い出しました
    2600はインテル保証期間内だったので交換出来たのが不幸中の幸いでした。

  • @KurumiWallnuts
    @KurumiWallnuts 3 หลายเดือนก่อน +1

    CPUはまず疑いませんよねぇ… BIOS MEMまで来るのにおかしい?なんていう中途半端な壊れ方は見たことがないです。MSI の boot codeはエラー処理がいまいちなのか多少おかしな状態でも立ち上がろうとしてしまうのだとしたら、他社MBで切り分けるしかないですね(これはソフト設計の考え方だと思うので同じ会社であれば他シリーズも似たような思想で作られてたりして?)

  • @crspl5682
    @crspl5682 3 หลายเดือนก่อน

    MSIには泣かされますよね。自分もMSIマザーは使いたくないです。

  • @user-re9qz3hn9x
    @user-re9qz3hn9x 3 หลายเดือนก่อน

    まさかCPUが故障するとは。
    機材が豊富にあるuedaxさんだからこそわかったケースでしょうね!

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 3 หลายเดือนก่อน

    最近のIntelはCPU反り問題がありますね。
    CPUソケットの固定の力が強すぎて、CPU基板が曲がってしまい、ソケットとの接触不良を起こすようになります。
    また、電源回りに代表されるアナログ回路は温度によって抵抗値の変化やコンデンサ能力の変動が起きるので、気温の違いや、通電時の発熱によって閾値を超えてしまい、動作に影響が出る場合があります。壊れている・壊れていないというデジタル的な考え方では物事を捉えきれないかと思います。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      反ったCPUを無理矢理直して動画にしましたよw

  • @user-ze9ef3qs4t
    @user-ze9ef3qs4t 3 หลายเดือนก่อน +1

    自作歴20年やが、CPU故障なんか一回も経験ないわ。新しめのならロマンでkつきや、zマザー買うけど、OCはやらん。メイン用以外のただの遊び用で買った中古でOCもやりまくったけど、それでもCPU故障ってないわ。CPUなんて、壊れにくいパーツの代表なのに、自然故障っていったいなんやろw

  • @user-pb2qs4ff1o
    @user-pb2qs4ff1o 3 หลายเดือนก่อน +7

    自分もryzen5600Gで定格運用してましたが1年たって突然壊れました。
    ちなみにMSIマザーでした。
    原因究明するのにメモリ、マザー、電源を買い足し結局CPUが原因でした。
    保証期間だったので交換ついでに店員さんに聞いたらCPUは昔に比べてintel、AMD問わず壊れやすくなってるそうですよ。
    自作のリスクを存分に経験しましたが、こうやって余分なPC増えていくんだなとも思いました。
    MSIマザーはいまだ使ってます。調子は悪くないです。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +6

      壊れやすくなってるというのはおかしいかなと思ってしまいます。店員さんは適当なことを言う人もいますので。。。もちろんしっかりした知識の方もいますが、ん〜

    • @saundersn.6147
      @saundersn.6147 3 หลายเดือนก่อน +8

      CPUは他のパーツよりも初期不良率も低く,摩耗故障(要するに経年劣化による故障)も起こりにくいパーツだと多くの人が認識していると思いますね.
      定格運用ならおそらく一番故障に遭遇しづらいパーツでしょう.
      店員さんが言っていた「昔に比べて」がどの範囲の期間なのかでも意味が変わりますし,初期不良なのか摩耗故障なのか,適正な使用状況だったのか,そもそもトラブル対応全体の割合の推移の体感でしかないのかというのでも話は変わってきますね.
      実際,CPUに限らずPCパーツの故障率の統計は殆ど無いのでなんとも言えませんが,仮にその店員さんが正しいとするなら,微細化プロセスが進みすぎてサーマルマイグレーション以外のマイグレーションによって保証期間内に不具合が体感できる頻度が上がるということは理論的には否定できません.
      微細構造回路を傷つける一番の要因は熱によるサーマルマイグレーションではあるものの,定格運用で室温と同程度の状態ですら,エレクトロ(あるいはエレクトロケミカル)マイグレーションは徐々に進むことが近年確認されているので,単純に高集積化すればするほどリスクは高まります.
      多くの場合はユーザーが体感できないレベルでパフォーマンスが落ちるとか言う程度でしょうから,故障とハッキリ認識できるレベルの症状は更にそれより少数の事例になるでしょうが.

    • @user-ze9ef3qs4t
      @user-ze9ef3qs4t 3 หลายเดือนก่อน

      CPUなんて少なくとも定格で使ってりゃ、壊れることなんてないと思うけどね。
      (まぁ例外中の例外というのもないとは言えんが)
      もういまはメインでは使ってなく遊び用だけど、LGA775時代のCPUはOCで電圧カチ上げしまくったけど、いまでも普通に動くよw

  • @user-qh2vu3vf7w
    @user-qh2vu3vf7w 3 หลายเดือนก่อน +1

    思い込みはトラブルを解決できなくする一番の原因だよね。PCの構成パーツなんて数が決まってるんだから、機械的に一個ずつ交換してけばそのうち原因のパーツが判明する。まぁ交換用の正常なパーツが必要だけど。

  • @user-qk4ep4cm3v
    @user-qk4ep4cm3v 3 หลายเดือนก่อน +1

    MSIの同じマザーを使って2年ほど使ってますがマザーによるトラブルは一度もなかったですねぇ。
    BIOSの更新はしていません。
    データドライブ(HDD)の問題でブルスク出たことがありますがそのドライブを外してからのトラブルはありません、当たりマザーだったかな?w

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +3

      いやwそれが普通ですね

  • @tarosuke302000
    @tarosuke302000 3 หลายเดือนก่อน

    とても興味深い
    比較的壊れにくいCPUが、壊れた原因はなんだろう…とも思ってしまった
    何かが原因でCPU内部が小さく焼けて不安定になった?
    部品を取り換えたら正常動作した、は当たり前の話しでなぜ壊れたかの疑問が残る

  • @cocoalove1071
    @cocoalove1071 3 หลายเดือนก่อน

    11世代のCPUは高い熱がでることでしられていますし、冷やしきれなくて壊れたのかもしれませんね

  • @shimapiki
    @shimapiki 3 หลายเดือนก่อน

    MSIマザーのBIOSのビルドデートが10/22/2021と古すぎませんか??(5:29あたり)何でも最新の物が良いとは言いませんが...。マザーのチップセット周りの挙動がおかしいと感じたのでBIOSアップデートで解決できる問題じゃないかと思いましたがいかがでしょうか??

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +1

      生配信でアップデートし次の動画でもテストしましたよぉ

  • @drivec7734
    @drivec7734 16 วันที่ผ่านมา

    こんなん普通気づかないよ 代替マザー用意しとかなきゃいけないですね

  • @ss941
    @ss941 3 หลายเดือนก่อน

    俺も最近MSIまさかって思った。だからASUSに変えた

  • @mabu8732
    @mabu8732 3 หลายเดือนก่อน +3

    私は普通に使っていてCPUが壊れた事が有ります。
    それは「ソケット7」という、今からすると『化石』に近いCPUの
    電脳を使っていた時、パチン!!という音と共に「他界」しました。
    使っていた期間はあまり昔なので覚えていませんが5年は使っていないと思います。
    最後になりますが論理立てて修理なされていて、お見事!と思いました。

  • @1epton
    @1epton 3 หลายเดือนก่อน +5

    CPUの殻割をすると見えるダイの周りにあるこまごまとした部品は大体キャパシタとか抵抗で、
    特に積層キャパシタは運が悪いと熱変形や破壊で内部の絶縁に問題が出たり短絡したりと
    ダイぞのものに比べると故障確率が高いですね。
    壊れ方も正規の容量を微妙に切ったりするような壊れ方だと症状がステーブルにならなかったりします。
    原因かどうかは憶測の域を出ませんが。

  • @user-zu6rw4qw3v
    @user-zu6rw4qw3v 3 หลายเดือนก่อน

    CPUがOC保護状態?画面表示がPCI-E?メモリがOC保護状態?電力保護?

  • @sjfaow
    @sjfaow 3 หลายเดือนก่อน

    俺はモニター側のHDMI端子故障で気づくまで数日かかった経験ある

  • @ZUNDA_Metaverse
    @ZUNDA_Metaverse 3 หลายเดือนก่อน

    トラブルワクワクしますね MSIは始祖電源じゃないと駄目かも
    ウチのZ390もたまに起動不能になりますが、90秒電源を抜いて放電すると正常に動きます。
    中古で買ったマザーなので、電源はちょっとケチってやっすいのにしたのがよくなかったのかも。中古GPUのGTX1080TIが影響してるかしら・・・コンデンサ系のトラブル臭いですが、現在はGPUドライバー更新で普通に動いてガンガン遊んでます。マジで壊れるまで使い倒してやろうと思います。
    時間を観て、最新のWin11対応のBIOSS更新してみようと思います

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน +1

      いやぁ申し訳ないが一番ですよ。自分のなら楽しめますけどね

  • @Amefurasi
    @Amefurasi 3 หลายเดือนก่อน

    CPUが反ってピンの接触不良?

  • @kuzukinoko
    @kuzukinoko 3 หลายเดือนก่อน

    CPUはピン折れでも動いたりするように、完動品じゃなくても良かったりするんですよね。
    MSIはその辺のチェックが緩く、Biostarは厳しいのかなと想像しました。

  • @user-sw3px1dz6z
    @user-sw3px1dz6z 3 หลายเดือนก่อน

    CPU故障けいけんありますよ
    私の時はメモリの片チャンネル故障でCPU送ってくれって言われました

  • @paulgmta3968
    @paulgmta3968 3 หลายเดือนก่อน

    MSI・・・

  • @user-oh4rs5ku2u
    @user-oh4rs5ku2u 3 หลายเดือนก่อน

    CPU Corei5-11400は故障していません。
    biostar z490gta
    1200 Intel Core i5 Processor 11400 2.6 GHz 1300 MHz Rocket Lake 65W Z49AF223.BST
    1200 Intel® Pentium® Gold Processor G6400 4.0 GHz 1050 MHz Comet Lake 58W Z49AF430.BST
    Z49AF428.BST Comet Lake
    Z49AF223.BST Rocket Lake Comet Lake Refresh
    仮にZ49AF428.BSTがComet Lake Rocket Lake Comet Lake Refresh 対応としても、交換前に cmos クリアしなければならない。

    • @uedax
      @uedax  3 หลายเดือนก่อน

      正直MEの更新は記憶が怪しいのですがもうBIOSTARは手元から旅立ちまして。MSIでの検証で間違いなくi5 11400は壊れてると判断しました。
      次の動画で起動ないのと生配信でも正常に動作しませんでした。動画にしてないところでもOSインストールできない。インストールしたOSを起動しても正常に動作しません。

  • @user-df1nn5lz1s
    @user-df1nn5lz1s 3 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱAMDでいいや
    インテルめんどくさい

  • @tatsumasa6332
    @tatsumasa6332 3 หลายเดือนก่อน

    結局はCPUファン脱着は何だったのか。

  • @tomoyakamimura
    @tomoyakamimura 3 หลายเดือนก่อน

    定格OCなしとのことですが、本当かどうか。CPUはよく壊れるますよ。マザーボードはチップに最初から不具合やコンデンサ系の劣化などの破裂で認識しないが多いです。PCパーツは出荷時、1割から3割壊れていることが多いですよ。外国文化なので機械って壊れるでしょ?保険で適応できるからいいじゃんという感覚です。日本は業者を挟み事前に検査しているので不良率が低いように感じているだけです。

  • @darkmarkx
    @darkmarkx 3 หลายเดือนก่อน

    30年自作で初めて?
    私もDOS5.0/Vがではじめてから30年以上自作していますが、普通にCPU壊れますよ。

  • @user-cd7pk2xb6t
    @user-cd7pk2xb6t 3 หลายเดือนก่อน

    【必見】タイトルに誤字がありますよ!
    ×故障は以外な理由だった
    ○故障は意外な理由だった
    「以外」と「意外」はどちらも「いがい」と読む、同音異義語です。 「以外」は「ある物事を除くこと」であり、ある物事の他のものを指し示す場面で使われます。 一方の「意外」は「想定と異なること、予想外のこと」を意味します。
    どうぞご確認の程、よろしくお願い申し上げます。

  • @mikionakata7921
    @mikionakata7921 3 หลายเดือนก่อน +5

    メモリーがきちんと差し込まれていない時の症状に見えます。
    その場合はありとあらゆる症状が出ますが最も多いいのは‥
    ファンが回ってスグにとまる‥しばらくすると回り始めスグ止まるこれを繰り返します。
    突然ブルースクリーにもならずに電源が落ち再起動する。
    BIOSの起動に失敗する。
    マザーを変えてもこの症状が出る場合はメモリーの端子をエレクトリッククリーナーで磨いてください。
    自作30年が50年でも関係ありません。
    パーツのメンテナンスはちゃんとするべきです。
    この動画を見ましたが‥何度もメモリーに手が接触してぐらつかせています。
    OCメモリーという厳密にセットしないと認識しないメモリーを扱う人間の自作とは思われません。

    • @tomoc555
      @tomoc555 3 หลายเดือนก่อน +1

      確かに手袋位してほしいよね
      静電気とかでスグ死ぬのよネ

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@tomoc555 昔はミドルスペックパーツで無理なく誰でもが気軽に自作してみようというコンセプトでの動画だったが…
      提供を受けるようになって段々とパーツを大事に扱う事がなくなった…
      パーツひとつ数万円となれば自前の自作ではこんな杜撰な事はしません。
      静電気防止対策はしますしうっかり通電状態でパーツを着脱したりしないように指先確認までします笑

    • @user-cy1sx2sq5n
      @user-cy1sx2sq5n 3 หลายเดือนก่อน +2

      ジサカスやん

    • @pgu7160
      @pgu7160 3 หลายเดือนก่อน +6

      メモリを最初に疑うと言っているんだからそのあたりは最初に見ていると思います初心者でも思いつくと思いますが、、
      あとメモリが原因だったとしたら、違うマザーでメモリを挿さずに電源を入れた場合に故障したと思われるi5と正常と思われるPentiumで挙動が違ったのはなぜですか?動画全部見ずにコメントしてますよね

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 3 หลายเดือนก่อน

      @@pgu7160メモリーをささずにということであれば毎回違うしぃう場が出ても当たり前です。
      しかもマザーを変えてということならなおさらです。
      動画を見ていただければわかると思いますが‥
      メモリーをさした時でもCPUファンをのせたりおろしたりする度び手が刺したメモリに接触してぐらつかせています。
      初心者でもこんな乱暴なことをして認識できないエラーが出るなんて言いません。
      最初に疑っていても意味がない行為です。

  • @TM-gb4fb
    @TM-gb4fb 3 หลายเดือนก่อน +2

    ごめん、マザボに向けて会話してる時点でなんだかなーって感じw