自作PC、失敗した奴これを見ろ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 28

  • @TW-jy3ln
    @TW-jy3ln ปีที่แล้ว +3

    UEDAXさんのおかげで、CMOSを気にするようになり、画面が映らずパニックになる状況がなくなりました。
    ありがとうございました。

  • @ganmorx784
    @ganmorx784 ปีที่แล้ว +4

    色々と検証されてて詳しい説明をされててとても参考になりました。
    トラブルになった時はこういった動画がとても参考になりますね...いつもありがとうございます。

  • @Takumix0318
    @Takumix0318 3 หลายเดือนก่อน +2

    この動画見ながら一つずつ調べていって無事自作PC(12年前の古いPCからCPU&マザボ&メモリ交換)を組み立てる事が出来ました。一度組み上げた後で謎エラーで立ち上がらず、再度組み上げても上手くいかず。。。BEEPスピーカー&電源スイッチ購入して、電源やCPUやメモリは確認して問題無し。グラボ取付時に画像出力エラーが消えない事が判明。原因は新しいマザボと古いグラボ(GTX660)のBIOS相性問題でした。グラボを新しい物(GTX3050)に交換して無事立ち上がり。目的のWindows11へのアップデートが完了出来て、とても嬉しかったです。BEEP音が解決に導いてくれました。
    長文になりましたが、感謝を伝えてコメント書きました。
    本当にありがとうございました。

  • @satoshikitahori2215
    @satoshikitahori2215 9 หลายเดือนก่อน +1

    なるほどの切り分けですね😀

  • @grandfatherbill5364
    @grandfatherbill5364 11 หลายเดือนก่อน +2

    自作PC超初心者です。
    21:01 F付きの特性を知らない方がいらっしゃるのには驚きました。
    自作するなら、それなりにパーツを調べると思っていたのですが。。。

  • @irongamer777
    @irongamer777 ปีที่แล้ว

    6:49ASRockのZ690EXTREMEーWiFi6Eはデフォルトでビープが鳴りません😭
    BIOSで鳴らす設定に変更する必要が有ります✌

  • @4hiro690
    @4hiro690 2 หลายเดือนก่อน

    なるほど。
    動画の内容と関係ないですが、机の上にマザーボードを置いてある程度組み立ててからケースに収めた方が作業しやすそうですね。

  • @agedashidorf
    @agedashidorf หลายเดือนก่อน

    連続ビープ音の原因がメモリーであることの判明に役立ちました。差し込みが甘かった。
    エラー原因として一番初めに言っていたことからも、この原因に遭遇する人がやはり多いみたいですね。

  • @area1848
    @area1848 ปีที่แล้ว +1

    ケースに入れる前にこれやっとくと安心して組み込めますよね。
    組んでから動かないと本当に面倒。

  • @oyaji931
    @oyaji931 ปีที่แล้ว +1

    自分、最近掃除しようとしたら、安くて有名なCPUクーラーの
    ネジが固着していて全然外れなくなりネジ山が潰れた経験があります。
    何とか外したけどCPUが心配で他のメーカーにしました。
    それも、運が悪いことに同じメーカー2台ともメイン機とサブ機とも固着、
    ネジが凄い柔らかい感じがしました。
    それ以来CPUクーラーを昔からのメーカーのクーラーに買い戻しました。

  • @606state
    @606state ปีที่แล้ว +2

    色々な事案を教えていただき、とてもためになりました。
    今回使っていたHDMI-VGA変換アダプタは、マザー側のHDMI端子からモニタのVGA端子に繋ぐためのものかも知れません。間違っていたらすいません。

  • @ぶこた
    @ぶこた ปีที่แล้ว +6

    やはり、進化が早いので、すぐ古くなっちゃう。自分も、3年前、更新しましたが、そろそろ、新しいのを買わないと。

  • @ネオナチ-z7n
    @ネオナチ-z7n ปีที่แล้ว

    Celeron300Aの頃から自作してますが、5年ぶりとか久々に作ると違和感覚えますね😅
    構成を変えた時のビープ音が鳴るタイミングの遅さや、ビープ音がデフォルトで鳴らない設定になってるとか🤔
    最初は冷々させられます🤗

  • @magecchi_SC
    @magecchi_SC ปีที่แล้ว +2

    初期不良のあぶり出しをするには動画の工程は欠かせないですね。中古品やジャンク品を使う場合は必須の作業と言っていいと思います。モニターの解像度は結構重要なんですね。そうか・・・言われてみれば今はFHD以上が一般的なのでBIOS(UEFI)もFHDでないと表示はおかしくなるか出てこないかどっちかになりそうですね。
    自分もよくSNSなんかで「ゲームしてておかしくなった」とか「ゲーミングPC(おそらくBTO)が起動しなくなった」とかの内容を見かけることがあるので知り合いの場合は聞いてみたりするんですが、うえだっくす様おっしゃるとおり頑なにスペックを教えてもらえないですね。まぁ使っている本人がそもそものスペックを記憶していなかったり、OS上から確認する方法を知らなかったりもあるんですが、どんな操作をしたかなども含めて最初から解決に必要な情報を公開してくれていることはまずないですw

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx ปีที่แล้ว +1

      自分は23の頃、年収600万くらいだったなぁ
      就職氷河期世代なのは一緒
      今は半分以下だけどw
      過労死どころか、遊んでて給料もらえる環境だった
      某居酒屋チェーンの本社で、特殊な部署だった
      ヤクザと揉めたとか客が暴れてるとかないと仕事がない
      常にスパーリングと2ちゃん荒らしやってたわ
      2000年問題の時は銀座で遊んで仕事してた
      辞めてネットワーク系エンジニアに転向して、今はwebデザイナーやってる
      あの頃機材揃えてネットワークの基礎勉強してたから今の自分がある
      生憎自作PCに行かなんだんで、PC組むのは今でも嫌い
      自宅ではMac中心に混在環境組んでる
      MiniMoogとかProphet5とか欲しかったなぁ
      YMOの機材が憧れだった

  • @dgd86322
    @dgd86322 ปีที่แล้ว +2

    結局、映像変換ケーブルの相性が悪いって事ですか?

    • @dgd86322
      @dgd86322 ปีที่แล้ว +1

      グラフィックボード経由のHDMI映像出力しか、オンボードでは対応していないで、よろしいでしょうか。

    • @uedax
      @uedax  ปีที่แล้ว

      変換ケーブルが悪いんだと思いますよ、別のを購入しました。

    • @dgd86322
      @dgd86322 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。別のでOKでしたか?@@uedax

    • @uedax
      @uedax  ปีที่แล้ว

      @@dgd86322 今日注文しましたのでまだわかりません。

  • @flavorTDP4
    @flavorTDP4 3 หลายเดือนก่อน

    経験で言うと故障の原因は2回ともWindows11で
    23H回復新機能使ってもブルスクが直らなくても
    Windows11を信用出来なくて結局OS入れ直して治した
    新機能で騙されてOSじゃなくてデバイスが壊れてると思う人いるだろうけど
    Microsoftはマザーが壊れたと思わせてOSを買いなおさせる意図を感じた
    WindowsとWindows11の回復新機能を指摘する人がいないけど
    自作2台ともOSが原因で不具合起こしてた
    OSが壊れてる以上 
    どんな動画を見てメモリだシーモスクリアだ言われても直らないからOSも調べないとね
    Intelクラッシュについては動画で出てるけどWindows11もかなりの原因だと思う

  • @user-zekkun999
    @user-zekkun999 ปีที่แล้ว

    初期の一番最初にやるテストとして、ボタン電池の電池切れを゙疑うべきでは?自作するためにマザーボードには付いてる電池はテスト用に付いてるし、長年使ってるとあるある事例です、その後にこの行動になると思います

  • @Kou-hj1ju
    @Kou-hj1ju ปีที่แล้ว +4

    初めまして、
    UEDAXさんの動画を参考にして初めてのパーツ選びから自作までノントラブルで完成しました。
    老眼で乱視なので電源スイッチ、LED等ケースへの配線はキツかったですが
    MicroATXにしてケースはATXまで入るやつにしたので他の配線等は楽でした。
    来年で69歳なので最初で最後になるかもしれませんが・・・
    では今後も動画楽しみにしてます。