87歳じいちゃんの華麗なる代掻き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2022
  • ヤンマートラクターEF228で2022年6月19日、御年87歳の農業レジェンドのじいちゃんの華麗なる代掻き作業の動画です。

ความคิดเห็น • 14

  • @user-vk6jf4ly3v
    @user-vk6jf4ly3v ปีที่แล้ว +6

    水加減最高❤

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      農業レジェンドのじいちゃんにはまだまだかないません🤦‍♂️

  • @user-zd6xd4ob9w
    @user-zd6xd4ob9w ปีที่แล้ว +1

    入水前の圃場状態が素晴らしいですね。規則的な縞模様に踏まれた轍のように見える跡は、何の作業機の跡でしょうか?あれで入水時の圃場への水回りを向上させてるんでしょうか?

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  ปีที่แล้ว

      こんばんは、
      縞模様は麦蒔きシーダーで肥料をした跡型になります。ご指摘いただいた通り入水時の水回りも良くなりました。

  • @kuni1027
    @kuni1027 ปีที่แล้ว +1

    最近自分で本代かきを始めたんですが、でこぼこになります。トラクターの設定など教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      私も父から農業受け継いでまだ5年くらいなのでまだまだ素人ですが、強いて言えば圃場の水加減となるべくロータリーは浅めに‥
      私も下手ですので上手に出来るまでには数十年かかると思います😆

  • @user-nj8we9bx1k
    @user-nj8we9bx1k 11 วันที่ผ่านมา +1

    代掻きは何周くらいするのがベストでしょうか?またPTOは3で良いのでしょうか?

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  10 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      私の場合は横一周、縦に一周して最後に気になるところをつぶしてフィニッシュしてます☺️

  • @user-hh2tr5gy2s
    @user-hh2tr5gy2s หลายเดือนก่อน

    爪が短くなれば、土が浮き上がりやすくなるのですか?

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      そのところの知識はないのでわかりかねます😖

    • @user-hh2tr5gy2s
      @user-hh2tr5gy2s 28 วันที่ผ่านมา

      ロータリーの設定は、代掻きの浅目でしょうか?宜しくお願い致します。

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      ロータリーは浅めが良いと思います☺️

    • @user-hh2tr5gy2s
      @user-hh2tr5gy2s 27 วันที่ผ่านมา

      連絡有り難う御座います。ロータリーの角度は、代掻きの一番浅いので、耕運したのでしょうか?宜しくお願い致します。

    • @user-bt2qk3sc2c
      @user-bt2qk3sc2c  26 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      自分もまだ本格的に代掻きをやりだして2年目なのでそのあたりの調整は実際作業しながら調整しているところです😌