第22回村岡ダブルフルウルトラランニング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 2019.09.29に行われた第22回村岡ダブルフルウルトラランニングに参加してきました。上りのイメージが強かった村岡ですが、実際に参加してみると下りが厳しかったです。

ความคิดเห็น • 34

  • @zenko3471
    @zenko3471 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも高画質ラン動画ありがとうございます!
    流しそうめんは笑ってしまった。

    • @mameta474
      @mameta474  4 ปีที่แล้ว

      Yuichi Takagiさん
      ご視聴並びにコメントありがとうございます!
      こちらこそありがとうございます😊
      流しそうめん取るの下手ですよね〜、少ししか取れなくて残念でした😅
      大会が中止続きなので、次の動画はいつになりますかね?
      またよろしくお願い致します!

  • @tenchan27
    @tenchan27 5 ปีที่แล้ว +1

    マラソンやってるときは、自分の健康に感謝、ボランティアに感謝、地元の応援に感謝しながら走ってるのですが、mametaさんの動画を見ていると、自分が走っているかのように、そんな気持ちを思い出します。ありがとうございました。

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว

      san konさん
      長時間の動画ご視聴並びに嬉しいコメントありがとうございます。
      ボランティアのみなさんと応援して下さるみなさんには、本当に感謝しか無いですよね。
      フルだと息が上がってますし、エイドも走り抜けるので、
      手を挙げるくらいしか出来なくて、なかなか感謝の気持ちを伝えられないのですが、
      ウルトラだと結構しっかりとお礼が言えるのでいいですね。
      村岡は本当に地域全体でランナーをサポートしてくれているのが伝わってきました。
      だからランナーからの絶大な人気があるんですね〜
      今後もよろしくお願いします

  • @MRCB-uf3kh
    @MRCB-uf3kh 5 ปีที่แล้ว +5

    ナイスラン✨お疲れさまでしたー😃素晴らしいタイムですね😃 僕はギリギリでしたが完走出来ました😊 昨年10月末に直腸がんの手術を行い、人工肛門になりました。 大阪マラソンは仮出所でスタートラインに立たせてもらいました。 退院後 7月まで抗がん剤の服薬と ガンとの闘いの1年でしたが なんとか完走😊 お声掛けて頂いてめちゃめちゃ嬉しかったです😊

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      MR.CBさん
      コメントありがとうございます
      MR.CBさんも村岡⛰⛰⛰お疲れ様でした❗️
      お話を聞いたときに、想像していた100倍以上の大病だったんですね。
      よくぞ戻ってきて下さいました❗️お帰りなさい❗️まじで尊敬します❗️
      今回思い切って村岡に行って良かったです😊
      焦らずに練習してくださいね〜
      また強くて速いMR.CBさんに、いつかお目にかかれることを楽しみにしております。
      ギリギリ完走と言いつつ、女性の完走をサポートしていらっしゃったような・・・
      お一人だったら明るいうちにゴールできたんじゃないですか?
      そうそう大会HPにもバッチリお写真が載ってますね😆
      鯖で頂戴したアドバイスをその後の大会で実践したら、ウルトラのタイムがめっちゃ良くなったんですよ❗️
      フラットコースですがサブ10も達成出来ましたし、本当に感謝しております。
      師匠と呼ばせて頂きたいくらいです🙇🏻‍♂️
      またよろしくお願い致します

    • @MRCB-uf3kh
      @MRCB-uf3kh 5 ปีที่แล้ว +1

      @@mameta474 サブ10おめでとーございます😆 師匠とかはやめてくださいね😅 村岡のHPはめっちゃ嬉しいんですよー😃 っと返信に羅列になっております😅 昨年の水都のゴール後くまモン逆走は2年前の村岡の勇者の道が起因になってまして、 こうやって 村岡でお会い出来たのは ただならぬ縁を感じてます😃 速くはないですが強いランナーとしてまたお会い出来ることを楽しみにしてます! はいっ! 走ってれば絶対またお会い出来ると確信してますので 😊

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      MR.CBさん
      返信ありがとうございます❗️
      水都、鯖、大阪マラソン、そして村岡とMR.CBさんの節目にお目にかかれているようで、なんか光栄です❗️
      いやぁ、MR.CBさん勇者だったんですね!やっぱ師匠だわ🤣
      そうですね、私も走り続けて、またいつかどこかで😊

  • @yamamoto.kazuhiro
    @yamamoto.kazuhiro 5 ปีที่แล้ว +1

    mametaさん、初めまして!
    村岡の激坂!本当にお疲れさまでした!!
    mametaさんと私って、大会の好みが似ているのか、年がズレててもよく大会がかぶります!(笑)
    なので私、初めて走る前にには、すっごく勉強させて頂いてます!コメントもせず、大変申し訳ありませんでした!
    しかし全シーン撮影はスゴいですねー、私は正直、しんどすぎるときは、カメラ封印ですから(笑)
    動画を拝見して、今回はすれ違いでお声かけ頂いたとは、(mametaさんの素顔が)分かりませんでした!申し訳ない!!
    そして激坂が苦手なところ、私といっしょですね!ますます親しみがわいています。
    どこかで、是非撮りあいしましょう!!mametaさんの顔出しOKならですが(笑)
    苦しいて楽しい村岡を、思い出しました!
    ありがとうございました!!

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      山本さん、初めまして!
      村岡お疲れ様でした!いつもながらのナイスランです!
      あの山本さんからコメントを戴けるなんて夢のようです😆
      こちらこそ、いつも動画を拝見させて頂いていますが、コメントもせず申し訳ありませんでした。
      私の場合はアクションカムは手持ちで無く、帽子に固定していますので、楽ちんなんです。
      バッテリーを大量に持ち歩くのが大変なくらいです。
      山本さんの場合、激坂が苦手と仰っても、上り坂は半端なく強いですよね
      私は上り坂も大の苦手ですので、山本さんとは全然違いますよ〜😅
      年齢は一緒なんですけどね😊
      山本さんの動画を拝見すると、同じ大会でも私と通過する時間帯が違うので、見たことの無い景色が見られて新鮮です。
      いつもありがとうございます。
      今回、応援して頂いた女性に見覚えがあるけど誰だったかな?とモヤモヤしながら走っていたのですが、
      山本さんの村岡動画を拝見して、「あっ!山本さんの奥さんじゃん!」とスッキリしました。
      奥さんにも何回か出演頂いていますのでお礼を伝えて頂けると幸いです。
      これからも動画楽しみにしています!
      またどこかでご一緒しましたらよろしくお願い致します。

    • @yamamoto.kazuhiro
      @yamamoto.kazuhiro 5 ปีที่แล้ว +1

      mameta さん、ありがとうございます!
      うちの奥さんも、何度も登場させて頂き喜んでいます(笑)
      歳、同じですか!!? 自分もこの歳で、これだけしんどいと思ってるので、歳が同じとは、ますます親しみと尊敬です!
      あちこちへの遠征、ほんとにお疲れさまです。
      私の今年のウルトラは村岡で終わりましたが、是非どこかで、お会いしましょう!
      ありがとうございました!

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      山本さん
      返信ありがとうございます!恐縮です。
      この歳になると、ちょっと焦りみたいなものが出てきて、いろんな大会に出たくなり、遠征を重ねております。
      是非またどこかでお目にかかりたいですね!
      ただ、ワンウェイコースだと追いつけないので、村岡みたいに折返しがある大会じゃないとお目にかかれませんよ😅
      私は50kトレイルと70kが残っています。
      どちらも初参加の大会なので、たっぷり苦しんでたっぷり楽しんでこようと思っていますが、
      まだ腸脛靱帯に違和感があるんですよね😞、村岡恐るべし。
      こちらこそありがとうございました!
      今後もよろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♂️

  • @Moca-x8l
    @Moca-x8l 5 ปีที่แล้ว +1

    坂が多すぎてかなりタフなコースでしたね。映像を見ているだけでも容易に想像できます;この坂にして50kmを過ぎるまで歩かなかったというMametaさん、鉄人です!!!
    今回もまたMametaさんの頑張りと充実したエイド、そして大仏の目の前を通るという面白いコース、映像で楽しませて頂きました。またマラソンのアップを楽しみにしています。本当にお疲れ様でした!

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      あずきさん
      いつも嬉しいコメントありがとうございます。
      鉄人なんてとんでもない、ガラスのメンタルなんです😅
      地域全体でおもてなしをしてくださった大会でした。
      全ランナーへの応援ボードですが、余白に村岡地区の昔話が少しずつ書いてあるんです。
      上りを歩いているときの気分転換になるんですが、自分のボードを記念に持って帰るランナーが結構いるから話が飛んじゃうんですよね🤣
      但馬大仏は拝観料800円らしいので、無料で入れてお得でした。
      今後もよろしくお願いします。

  • @itazzo
    @itazzo 5 ปีที่แล้ว +1

    mametaさん、おつかれさまでした。いつも動画ありがとうございます。
    ウルトラの、早朝暗い時間から始まる雰囲気が味わえるのがいいですね。
    あんな早朝でも応援がいっぱいでびっくりです。
    そして、ランナー同士の声掛けや、エイドでのやり取り、いいなぁって思います。
    フルではなかなかできないですよね。
    それにしても、下りがきつそう...
    そこら中が悲鳴上げそうですね。
    ふとした疑問なんですが、ウルトラの時ってエイドでかなり食事をとる必要があると思うんですが、
    胃が痛くなったりしないんでしょうか?
    フルですら毎度のように胃痛に苦しむので、ウルトラに出るときは、どうしたらいいんだろうと気になってます。
    また、私事ですが、松本でサブ3.5無事に達成できました。
    これで約束通り?再来年の別大クリック合戦に参戦できます笑

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      itazzoさん
      いつもコメントありがとうございます。
      サブ3.5おめでとうございます🎊
      秋にサブ3.5なら冬にはサブ3ですね❗️
      ウルトラはやっぱりいいですね。
      ハァハァ走るだけなのが嫌でハーフは出ないのですが、フルもそんな感じがしてきました。
      (お前、そんなに真面目に走ってないだろ!というツッコミは、ごもっともなんですが😆)
      ウルトラの欠点は、観光にあてる時間が少なくなる事と同行者がめっちゃ暇って事ですね。
      食事なんですけど、燃費がいいので、あんまり食べないため胃痛にはならないです。
      フルでもスポドリがあればジェルとかいらない体質なんで。
      ただ食いしん坊なので、その土地の特産品とか珍しいもの(ピザとか)があれば必ず食べます😤
      良くハンガーノックとか胃痛とか聞くんですけど、私はウルトラでもなったこと無いですね。
      今回も、動画に映っている以外のものは食べていないです。
      ゴール後に食欲が無かったのは、コーラ・スポドリの飲み過ぎが原因かなと思っています。
      itazzoさんは、フルの時に何かを食べて胃痛になるんですか?
      そうならレース中は無理に食べないという選択肢もありかなと。

    • @itazzo
      @itazzo 5 ปีที่แล้ว +1

      冬にサブ3…言ってることがめちゃくちゃですよ…笑
      でも、3.5いけると言ってもらえたことで自信持って臨めました。感謝です。
      ハンガーノックと無縁とは、さすが。ランニングエコノミーな走りや脂肪代謝閾値をあげるトレーニングされてるんですねー。僕の今後の課題です。ウルトラにはいつか出てみたいんですが、その辺が心配…。走るだけでも胃が揺さぶられて胃痛を起こしてる気がします。エイド食べすぎるとテキメンです。朝とか減らせば、今度は後半失速…。情けない…
      mametaさんのトレーニング法を紹介する動画などはないんですか?!

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      itazzoさん
      私の練習動画なんて需要ゼロですよ。
      走り始めてから、ずーっと練習は早朝朝食前なんです。水を1杯飲んで走ります。
      休みの日でも早朝朝食前です。なので空腹でも走れるようになったんですかね。
      ウルトラ前に5〜60km走を1回くらいやるんですけど、その時はバナナ1本か菓子パン1個食べて、スポドリ持って走ります。
      大会当日は、以前は福砂屋のカステラ、最近はカステラを用意するのが面倒なので、菓子パンとおにぎりを起きたらすぐ食べます。
      なのでスタート前はいつも「腹減ったなぁ」と思いながら整列してます。
      長野マラソンはエイドに特産品が出ないのが分かっていたので、
      整列時に「エネモチ」を1個食べたら、いい感じだったので今後取り入れるかもしれません。
      走るだけで胃が揺さぶられて胃痛というのはやっかいですね。
      朝を減らして、スタート前に軽食、レース中にジェルで乗り切れる気もしますが。
      ん〜いいアドバイスが出来ずに申し訳ありません。

    • @itazzo
      @itazzo 5 ปีที่แล้ว

      mameta さん
      早朝朝食前、なんですね。
      鍋倉先生の本でも推奨されてましたよね。脂肪代謝閾値をあげるのに効率的とか。
      科学的なトレーニングで鍛えているんですねー。
      カステラは僕もルーティン的に食べてます。菓子パンとおにぎりですか。たしかに菓子パンはカロリー高いし、寝起きでも食べられそう。マネしてみたいですね。
      量のコントロールもいろいろ試してみて、当日にベストコンディションになる食べ方を探ってみます。
      いつもありがとうございます。
      次走おかやまマラソン。また予習に動画見ます!

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      itazzoさん
      科学的では無く、単に夜は疲れて走れないからですよ〜
      朝練の欠点は速く走ることが少なくなることですね。
      身体が目覚めて、さぁこれからという時に時間切れ!となってしまうことが多いです。
      カステラお好きなら、ラップに包んで整列時に食べるのも良いと思いいますよ。
      おかやまマラソンの動画は失敗作です😓
      絶不調でさらに撮影を失敗しているおかやまと北オホーツクはリベンジしないとダメですね。
      地元開催のおかやまマラソン!楽しんで下さい😊
      岡山で菓子パンなら、岡山木村屋ですね!

  • @kenyuri8797
    @kenyuri8797 5 ปีที่แล้ว +1

    フォロワーさんも書いていましたが坂しかないコースで大変そうな難コースですね。

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว

      ken yuriさん
      いつもコメントありがとうございます。
      坂ばかりで、景色が見られるところもほとんど無いので、地面ばかり見ていた気がします😓
      帰宅後、珍しく体調を崩しましたし、左の腸脛靱帯が痛んでますから、やっぱり過酷だったんだと思います。

  • @mariosuper2612
    @mariosuper2612 5 ปีที่แล้ว +1

    西の横綱完走お疲れ様でした 流石ですね‼️
    西の方のウルトラマラソンでしたら龍神ウルトラマラソンにいつか出たいと思っています
    そしていつか参加検討していると思われる松本マラソンに私は先日参加してきました
    沿道の応援と地元の一体感は今まで出た大会の中でもかなり良かったと思います 熊本 アクアラインか今まで一番と思っていましたがとてもすごかったです
    去年中止になった大会でしたのでメダルも二つ頂けました‼️
    ただ致命的なのが去年の運営の対応が悪かったので去年エントリーしていた人の半分以下くらいしか3回目にエントリーしていなかったと思います
    何故かというとコースがとてもつまらないです 田んぼばかり走らされ30km過ぎにゴール横を通りすぎて10km以上も走って戻ってくるのはかなり辛かったです
    来年コースの変更を検討しているみたいですが台風が来る前に去年は中止になりきたら絶対に中止になるとわかっている大会なのでランナーの皆さんは参加を敬遠したのかなと思いました
    参考にしてみてください
    そして今週みやぎも中止になりそうです
    10月の大会は何かとついていないです 横浜 松本 そして今年はいわき 一年に一回中止になっています
    mametaさんは次は何処の大会にエントリーでしょうか⁉️
    今年の雰囲気だと海水温度からしても11月まで台風が来そうですね

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      mario superさん
      いつもコメントありがとうございます。
      とりあえず村岡を13時間以内にクリアできたので、今後国内の100kmウルトラは気楽に参加できそうです。
      松本マラソンお疲れ様でした。
      メダル🏅🏅2個なんてメダルコレクターのmario superさんには最高ですね!
      松本マラソンは何故か興味がわかないんですよね〜
      走り始めてからマラソン抜きで宿泊した観光地って数少ないんですが、
      松本は松本マラソンが始まる前に、がっつり観光で行っているからだと思います。
      当時はまさか松本マラソンが開催されるなんて思ってなかったですからね。
      松本マラソンだったら、方面的には大町アルプスマラソンか新潟シティかなと思ってます。
      次は、いわて盛岡シティを走ります。人生初岩手なんで楽しみです😊。
      良い季節なんで、ちょっと足を伸ばして奥入瀬もついでに楽しんできます🍁

    • @mariosuper2612
      @mariosuper2612 5 ปีที่แล้ว +1

      @@mameta474 さん
      松本良いところですよね‼️
      次は盛岡やはりエントリーしていたのですね
      遅いランナーの私としては一回目の大会はほぼ必ず給水不足が発生すると思われるので回避しました
      それとmametaさんを追いかけてではないですが北九州と姫路当選しました 当日の京都 熊本は落選
      うまい具合に予定がはまってくれました
      お体お大事にしてくださいね‼️

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      mario superさん
      姫路城ご一緒出来ますね、よろしくお願い致します。
      実は痛みまで行かないのですが、腸脛靱帯に違和感があって、軽いジョグしかしていません。
      村岡の下りは異常です😓
      いわて盛岡は軽い気持ちで走ります

    • @mariosuper2612
      @mariosuper2612 5 ปีที่แล้ว +1

      @@mameta474 さん
      度々失礼します
      誤解を招くコメントがあり失礼します
      松本マラソンですが悪いような事ばかりコメントしてしまいましたが地元の一体感 応援ムード 沿道での色々な人がやってくれる応援は過去アクアラインと熊本城が私は一番だと思っていましたがそれに匹敵するかそれ以上だと思いました‼️
      毎年台風が来るかとビクビクしながら松本マラソンはエントリーしなければいけませんが是非出走を検討される際は参考になさってください
      しっているかもしれませんが復興マラソン中止になりました
      10月の大会はいつも中止になります
      これで3年連続(泣)
      自然のことでしょうがないですがついてないですwww

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว +1

      mario superさん
      いえいえ大丈夫ですよ😁
      松本マラソンには元々興味がわかないんです。
      有名なところではサロマも全く興味がありません。
      そうそう、アクアラインの応援は凄いですよね。
      アクアラインだけグロスでサブ4を達成していないので、出たいと思っているのですが
      隔年開催ですし、なかなか日程が合わないです。
      来年以降も台風に悩まされそうですね。
      またよろしくお願いします

  • @六田清二
    @六田清二 5 ปีที่แล้ว +1

    mametaさんお疲れ様です
    坂のきつい事で有名な村岡で完走凄いですね
    私は松本マラソンに参加して3時間39分でした
    スタート直後は小雨で走りやすかったけど後半暑さと風でサブ3.5は厳しかったです
    来年の京都マラソンサブ3.5応援枠で当選したので今から楽しみです

    • @mameta474
      @mameta474  5 ปีที่แล้ว

      六田さん
      いつもコメントありがとうございます
      今回憧れの山本さんを拝見できたので参加して良かったです。
      さすが山本さん速かったですね。
      松本マラソンお疲れ様でした。
      この季節に39分なら、気温が下がればバッチリサブ3.5ですね❗️
      京都は走っていて飽きないコースで楽しいです。
      タイムを狙うには後半ちょっとコースが狭いかなと思いますが、経験豊富な六田さんなら大丈夫と思います。
      またよろしくお願いします。