【見積比較】車検を控えてる方必見!5種の方法で値段や内容を実際の見積で徹底比較!自分に合う車検を探してください
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 初回車検の見積もりの詳細な説明動画はこちら
• 【維持費】ラングラー初回車検で驚愕の見積もり...
2年に一回しかない車検だからこそ、出費を抑えたい!ぼったくられたくない!
でもどこでやればいいのかわからない…
そんなあなたのために、5種類の方法で見積もりの金額と内容を徹底比較!
ディーラー、整備工場、車検専門店、ガソリンスタンド、ユーザー車検
自分に合った方法を探して、適した金額で自分の望む内容の車検を受けましょう!
今後も車検で過剰整備を受けないためのそれぞれの交換目安をまとめた動画や、コーティングについての価格の比較動画など、車に関する動画を複数配信予定です。
ジープでディーラー車検を行った際の動画等も配信しています。
公式ライン
lin.ee/f3XhVoO
オープンチャット「ハゲ旅【BALD】」(匿名可)
LINE内で検索でも出てくるはずです
line.me/ti/g2/...
インスタでダイエットの過程を投稿しています
Instagram
hagetabi_bald?igsh=MWduMWp5Mmx6c3ps
X
x.com/hagetabi_Bald?t=P4a6047L54z9Q9UhRhxMrg&s=09
#jeep
#wrangler
#カスタム
#車
#車検
#整備
わかりやすい!車検がなんとなくわかった気がします
コメントいただきありがとうございます!
そう言っていただけると動画作成した甲斐があります(^o^)
金額は車種や年式によって変わるとは思いますが、差額などの値段の違いなどの割合は大体こんな感じになるのかなと思います!
私は、平成9年式のクルマを先日初めて業者に車検をお願いしました
それまですべてユーザー車検をしてました!
コメントいただきありがとうございます!
ずっとユーザー車検だったんですね!
凄いです!自分も次はユーザー車検やってみたいです
ちなみに今回始めて業者に頼んだ理由は何ですか??
クルマが古いので、キャリパーのオーバーホールをしたかったため、業者に車検依頼しました!
そうなんですね!
確かにそれは自分じゃ難しいですよね
10万キロ毎が目安な感じですかね?
ユーザー車検だと自分でいろんな交換時期を把握しておかないといけないから難しそうで、やれてる方尊敬します!!
ユーザー車検に行くとわかりますが、車検って正直ランプが点灯するか等だけで整備しなくても問題はない。まあ遠慮気味に言っても利権っぽい。日常整備を怠って痛い目って意外と今までないので故障したら修理で対応が一番安い。もちろんオイル交換とかタイヤの溝チェックとかワイパーの効き、ブレーキ等最小限のことは気にかけている。
〇むすさんに車検の見積もりとってびっくり・・・ここまでしないと経営が成立しない景気の悪さに気の毒に思うけど。
オイル交換とか溝チェック等、車に興味ない人は自分で出来ない→プロに任せるしかない→どうせこの客分かんないだろうからちょっと早いけど交換しとくか→なんか高いけどよく分からないから払う
の嫌な流れがありますよね…
自分で最低限の整備をしてユーザー車検できる方は本当すごいですし、エコでリーズナブルで最高ですね!
昨年まで03年BMWの3シリーズを16年乗ってました
輸入車の全てのパーツは定期交換部品です。壊れやすいパーツはネットで買いストックして置いてパーツ持ち込みOKの修理屋さんで交換します
一度ディーラーで車検見積もり80万て言われましたね(笑) 上手くやれば維持費は抑えられますがね、それでも国産車の倍以上は覚悟したほうがいいですね
コメントいただきありがとうございます!
80万!?それはヤバいですね(笑)
ベンツ15年目でディーラーで60万というのを見て戦々恐々としていましたが、それを上回ってきました😲
ストックして持ち込みOKな修理屋さんに行くという選択肢もあるのですね!
確かに年式が上がってくると、そういった工夫が必要になってきそうです…
有益な情報ありがとうございますm(_ _)m
日産車乗っていますがディーラーで3年目の初回車検だしたらバッテリー交換勧められましたが今年で5年になりますが何も問題ありませんでした、もちろん半年車検、一年車検は全て問題ありませんでした。
なんのこっちゃって感じですね
コメントいただきありがとうございます!
バッテリー復活したってことですか??
バッテリー容量が一時的に下がっていただけで、適切な運転の仕方をしていれば交換しなくても長持ちするのかもですね!!
自分寒冷地なのに冬に車に乗らなさすぎなのが良くないので、もっと気をつけなければ…
昔はユーザー車検やってたけど全く整備はしなかったな。
今は車屋に丸投げ。
めんどくさいから。
金もある程度あり、時間がもったいない。
故障したときに引き受けてくれるところがほしかったのもある。
現実問題で面倒な故障など引き受けない車屋が結構あり困ったときがあったため。
コメントいただきありがとうございます!
自分も同感です!
なかなか自分でやる時間がありませんし、任せちゃったほうが楽ですよね!
普段行ってないと修理断られたりすることもあるんですか?
もしもの時に頼める場所ができるのもメリットの1つですよね!
初回だけ安いところは、最終的には高くつきますよ。
特に修理が発生した時はディラーよりも工賃高くしたり、
純正じゃなく安い社外品で交換して、そこで帳尻合わせます。
悪い業者も増えてますね🚗
コメントいただきありがとうございます!
そうなんですね!
年式が上がってくると慎重に選ばないと大変なことになりかねないですね…
やはり土地勘がある場合は、地元で人気な整備工場を口コミで聞くのが1番ですかね〜
時間があれば自分で整備してユーザー車検しますが、仕事で時間が無いときはディーラーに任せています。自分で整備すると金額に納得できるかと思います
コメントいただきありがとうございます!
自分で整備できるのすご過ぎます!!
いつか自分で整備できるようになれるよう、少しずつ勉強していきたいです!
やはり自分でやってユーザー車検にすればかなり出費浮きますよね(*^^*)
バッテリー交換とか細々したことも全部ディーラー任せなので、できることは自分でやらなきゃですね😅笑
車検の一年前にタイヤ交換して全然減ってないのに見積もりの中にタイヤ代が入っててビビった
そのくせ二年以上使ってるワイパーは何もなかったしディーラー車検はどういう検査して見積もってるんだか分からん
コメントいただきありがとうございます!
タイヤ交換1年後にタイヤ代はヤバいですね(T_T)
普通は溝の深さ見て判断してるはずですが、ディーラーではありませんが、よくわからず車検毎にタイヤを交換させられてた人もいたみたいです
ある程度交換時期とか自身で把握しておかないと、ぼったくられちゃいますね(T_T)
外車でユーザー車検は故障したときが怖い
コメントいただきありがとうございます!
外車は修理代が高いから、普段整備もちゃんとしておきたいですよね
いざとなった時に相談できるところもできますし
ユーザー車検興味はあるけど、ハードル高い
いつもコメントありがとうございます!
やってみたことないとハードル高いですよね(T_T)
でも、実際やってる方は意外と簡単と仰ってる方もいたので、今度機会があればチャレンジして動画撮りますね!
ドノーマルで乗ってるならハードル低いです
コメントいただきありがとうございます!
最近の国産車で高年式とかであれば、故障の危険性も少ないですし、最低限の整備だけしてユーザー車検で十分かもですね!
今までディーラーに全任せだった自分にはそれでもハードル高いですが、ちょっとずつ勉強していつか実践したいと思います!
実際行ってみると「全然見てないじゃないか」くらいのあっけにとられると思います。
ランプが全部点灯する、ブレーキパッドが残り十分ある、タイヤの溝が十分ある、タイヤの回転とスピードメーターが合ってる等不合格になる方が難しいかも。
そうなんですね!
何事も一度経験してみないとわからないので、機会があればやってみたいと思ってます!
車検通すだけなら最低限で大丈夫で、あとは追加で自分がどれだけ整備するかって感じですよね
ワシ🦅のポンコツ 毎回ユーザーしてましたけど 結局後から金💰️かかるわ💸
コメントいただきありがとうございます!
やはり故障とかですか??
ユーザーだとその時は安く済みますが、整備が不十分で故障しちゃったりすると、逆にお金かかっちゃったりする可能性はありますよね
結局、早めに替えるか、ギリギリになってから替えるかって感じですかね
代車で他のジープに乗れるのが楽しいから脳死でディーラー派
コメントいただきありがとうございます!
代車も結構重要ですよね!
軽だとちょっとテンション下がりますし…
ラングラー以外は乗り心地とか内装も全然違って面白いです
外車ってやっぱり高いんだな
俺は国産車でいいや
いつもコメントいただきありがとうございます!
やはり外車は維持費が高くなっちゃいますね(T_T)
国産車は故障もしにくいし、性能高くて値段も安いし最高ですよね!
えっ?
私のラングラー12月に初回車検で基本料金18万って言われてるんですが、、、。
コメントいただきありがとうございます!
そうなんですね!
ディーラーによって変わるかとは思いますが、今回の最終車検価格は、基本料金12万、下部洗浄・クリアコートで2万5千、オイルのメンテナンスパック5万で、合計税込20万くらいでした
危険運転
すみませんm(_ _)m
間をカットしているので、ずっとカメラを見ているかのようになっちゃってますね…
次回からは停車時に撮るか、目線を動かさないように気をつけます
ご指摘いただきありがとうございますm(_ _)m
デイーラーは安全とおもてなし感を大事にしてるの。君みたいなユーチュバーでぼったくりとか屁理屈をぐだぐだ言うお客はいらないの
コメントいただきありがとうございます!
ディーラーの点検の質や対応が良いのは間違いないですよね!
こちらの動画は、ディーラーがボッタクリじゃないことを示すための動画となっています
実際に自分は基本ディーラーで点検・車検をやっています
一々カメラを覗くな 運転中なんだから しっかり前を向いて運転をしなさいよ ど素人か?(笑)
大変申し訳ありません。
反省し、以後気を付けます