【国税OBが語る】贈与契約書がなければ過去の贈与は全て無効になるのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 83

  • @souzoku_senmon
    @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

    ◎今回の関連動画一覧◎
    【国税OBが語る】名義預金の調査手法と税務署から名義預金と疑われない為の5つのポイント!
    th-cam.com/video/BjDubG8DPzE/w-d-xo.html
    【国税OBが語る】既に行ってしまった名義預金を今からリセットする方法!
    th-cam.com/video/5HvDPC3aETE/w-d-xo.html
    【国税OBが語る】過去の贈与を徹底追跡!税務調査官は亡くなった方や相続人の通帳のココを見ます!
    th-cam.com/video/-XiRw0Wrdhc/w-d-xo.html
    ◆今回の動画の再生リスト◆
    【知らないとマズイ】相続税・贈与税の落とし穴
    th-cam.com/play/PLWY0dQVSo5qLMAC9j62K_m1nMvKsvkHud.html

  • @風生峰
    @風生峰 ปีที่แล้ว +2

    同業者ですが、情けないことに顧客への説明が上手くできなくて、困っていました。先生の講義をヒントに上手く理解してももらえそうです。本当に感謝感謝です。ありがとうございます。

  • @受付花子
    @受付花子 3 ปีที่แล้ว +11

    先生の動画はとてもわかりやすいです!動画を拝見して「そうそう!そこが知りたかったのよ!」と一人でうなずいています。次回の動画も楽しみにしております。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +2

      受付花子さん、嬉しいお言葉ありがとうございます(^^
      これからも花子さんに頷いて貰える動画を投稿して行きますね!

  • @maxmaxmax1352
    @maxmaxmax1352 3 ปีที่แล้ว +7

    登録者数2万人登録おめでとうございます!
    むしろまだ2万人しか居ないのがびっくりです!これからも確実に増え続けると思いますのでご活躍を願っております!
    あと、早く広告収入化して下さい笑

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      MAXさん、いつもありがとうございます。
      宣伝部長のMAXさんのお陰です(笑
      広告収入化ですね!
      登録者が100万人を超えたらちょっとは考えてみようかなーと思っています(#^.^#)
      それまではもう暫く、広告なしの当チャンネルをお楽しみください。

  • @ウルトラルパン
    @ウルトラルパン 3 ปีที่แล้ว +5

    秋山先生、チャンネル登録者数2万人到達おめでとうございます❗いろいろみてますが秋山先生の動画が一番わかりやすいです。今後もアップロード楽しみにしております。お体に気をつけて頑張ってくださいね❗

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      ウルトラルパンさん ご無沙汰です(^^
      ウルトラルパンさんのお言葉・・・心に沁みます。
      これからも頑張って行きますね!
      よろしくお願いします。

  • @ur1287
    @ur1287 3 ปีที่แล้ว +4

    登録者2万人越え おめでとうございます㊗
    コメント欄への先生の回答を拝見してると、自然に先生の口調が頭に浮かびます☺️
    いつも勉強になります!

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +1

      URさん、
      いつも励ましのお言葉を頂けて本当に有難いです(^^
      動画を投稿して行く上での励みになっています。
      今後とも、どうぞ宜しくお願いします!

    • @ur1287
      @ur1287 3 ปีที่แล้ว +1

      @@souzoku_senmon
      先生。
      こちらこそ いつもハートマークをありがとうございます🙂
      新型コロナも怖いですが、今週からいよいよ寒くなりますのでどうぞご自愛ください(><)

  • @カマコ-e8d
    @カマコ-e8d 4 หลายเดือนก่อน +1

    とても分かりやすく視聴させていただいております。ありがとうございました。

  • @加藤勉-g5p
    @加藤勉-g5p 3 ปีที่แล้ว +1

    「贈与の実態の有無」を証拠立てる5つのポイントを確認してみます。
    有難うございました。

  • @ma-oe5kf
    @ma-oe5kf 3 ปีที่แล้ว +4

    初めてです😊こんなに分かりやすくご説明して頂いて勉強になりました。有難うございます☺

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      私の知識や経験を通して、3434 maさん含め、皆さんのお役に立てるのが一番嬉しいです(^^

  • @サン-f3c
    @サン-f3c 2 ปีที่แล้ว +1

    先生の動画のお陰で少しずつ相続に関しての知識が身に付いていく感じがして嬉しいです これからもためになる動画よろしくお願いいたします

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  2 ปีที่แล้ว

      サンさん、有り難うございます。
      そう言って頂けるだけで、動画を作成するモチベーションが高まります。
      これからもどうぞ宜しくお願いします(^^

  • @晴晴-r8d
    @晴晴-r8d 3 ปีที่แล้ว +4

    先生の動画は本当にわかりやすくて為になります。いつもありがとうございます。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      晴晴さん、ありがとうございます(^^
      これからも『分かり易い』と言って貰える動画を投稿して行きますね!

  • @bizi3028
    @bizi3028 3 ปีที่แล้ว +3

    次回も楽しみにしていまーす!

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      biziさん、有難うございます!
      次回の動画も宜しくお願いします(^^

  • @MiMi-bq4uu
    @MiMi-bq4uu 3 ปีที่แล้ว +3

    すごく分かりやすかったです。勉強になりました。ありがとうございます。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      嬉しいでお言葉、ありがとうございます(*^-^*)
      これからも「分かり易い」と言って貰える動画を作って行きますね!

  • @やーよ-r1k
    @やーよ-r1k 3 ปีที่แล้ว +4

    大変参考になりました。ありがとうございました。次回もどうぞよろしくお願いします。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      やーよさん、いつも有難うございます(^^
      これからもやーよさんのお役に立てる様な動画をドンドン投稿して行きますね!

  • @mmtr839
    @mmtr839 2 ปีที่แล้ว +2

    大変参考になりました。ありがとうございます。
    下記2点質問させてください。
    ①気をつける5つのポイントの③「子の口座作成時の届出住所は子・孫の住所?」について、
    ・子が社会人になり家を出た後に開設し、実際に子が管理している口座ではありますが、作成時の届出住所は実家住所である口座へ親が贈与として送金する場合(正式勤務地が決まる前に開設した口座のため、住民票を移す前に実家住所で開設したとのことです)、③に引っかかり名義預金と指摘されることになりますでしょうか?
    ②贈与契約書は遡って作成すべきでないとのことでしたので、贈与年に作成すべきであると理解しましたが、契約書作成日の証明は必要でしょうか?必要な場合、
    i)公証人役場で確定日付印を貰えば良いでしょうか。
    ii)確定日日付印が必要な場合、贈与者と受贈者側両者の持つ契約書に確定日付印が必要でしょうか。また、両者の契約書に必要な場合、確定日付印は同一の公証人役場で貰っても大丈夫でしょうか。それとも、贈与者、受贈者がそれぞれ別の公証人役場にて確定日付印を貰う必要がありますでしょうか。
    ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • @なぁ-t6p
    @なぁ-t6p 3 ปีที่แล้ว +3

    いいタイミングで復習になりました。いつもありがとうございます。
    先生、お風邪を召されましたか?コロナも急速に拡大してきましたし、時節柄、インフルエンザや風邪などもありますので、どうぞご自愛ください。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      この動画の撮影時には少しばかり仕事疲れが出ていましたが、今はしっかりと寝て元気になりました(^^
      なぁさんは、お目目いかがですか。
      急に寒くなり体調も崩しやすい季節になって来ましたので、なぁさんもご自愛くださいね。

  • @だえもん-g7g
    @だえもん-g7g 3 ปีที่แล้ว +2

    秋山先生の動画は、まるで大学の講義のようなのに、面白くて分かりやすい!
    お歳を召されているのに、マインドマップを効果的に使いこなしているところも感服します。
    後ろにある本は、先生の著書でしょうか?

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます(*^-^*) 
      100歳になるまで面白い情報をお届け出来るように頑張りますね!
      はい、後ろの本は私の著書です。
      出来れば皆さんに買って貰えないかと、シレーっと置いています

  • @ナッカン-g2u
    @ナッカン-g2u ปีที่แล้ว +1

    贈与契約書の作成の仕方が知りたいので動画でして頂きたいです❗

  • @ケイニーナ
    @ケイニーナ 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも、分かりやすく説明して頂きありがとうございます。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      ケイニーナさん、
      こちらこそ、いつも有難うございます(^^

  • @ryoswim1213
    @ryoswim1213 3 ปีที่แล้ว +2

    チャンネル登録者数2万人超おめでとうございます🎊😊🎊いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    他の方のコメントと先生のお返事も全て読んで、勉強してます。今回のように次回の動画予定を報告するのもいいですね。ちょうど質問しようと思っていたものがありました👌

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +1

      クロノスさん、有難うございます(^^
      本当に動画投稿の励みになります。
      建設的なフィードバックも頂けて有難いです。
      今後もどうぞ宜しくお願いします。

  • @user-bo7ly1co2d
    @user-bo7ly1co2d ปีที่แล้ว

    大変わかりやすく拝見させていただいております。
    実家に住む母から、同じ実家に同居している娘に贈与する場合、住所は同じでもよろしいですか?

  • @HanaT-q4d
    @HanaT-q4d 7 หลายเดือนก่อน +1

    地裁の判例ですが「贈与税の申告の有無と贈与の有無とは直ちに結びつくものではない」と判断されています。 
    そもそも、贈与税のルールを知らなければ贈与税の申告をするわけがなく、申告をしなかったことと贈与を受けていた認識の有無は関係ないと考えるのは自然だと思いますがどうなのでしょうか?
    宮岡裁判長は、「了英氏にとって、32億円の交付は、単に必要な金員を「出してやれ」という程度のもので、金員の交付の趣旨は明確ではないものの、その後、了英氏から交付した金員の返還請求はない。高額ではあるものの、父から子らに対する金員の交付であって、原告らも交付された金員を返済するだけの資力がなかった。以上の事実関係に照らせば、原告らの借入金の返済資金として、各金員を贈与し、原告らもこれを承諾していたと認めるのが自然かつ相当であり、了英氏が自らの死亡を始期として始期付免除をしたと評価するのは技巧的に過ぎるといわなければならない。贈与税の申告の有無と贈与の有無とは直ちに結びつくものではないから、贈与税の申告あるいはその準備行為をした形跡がないからといって、この事実を過度に重視するのは相当ではない。」などと判断した。
    (平成12年(行ウ)第15号)

  • @秋山詠誌
    @秋山詠誌 3 ปีที่แล้ว +2

    登録者2万人突破!おめでとうございます。コロナも猛威をふるっていますので、気を付けてくださいね。
    ところで、気が早いのですが、今度の所得税の確定申告についてですが、コロナ関係の給付金10万円/1人、その他休業補償の給付金等は所得になるのかどうか?が分かるなら教えて下さい。
    今度のコロナか

  • @久野康成の毎日が有給休
    @久野康成の毎日が有給休 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも素敵な動画ありがとうございます!
    マネーリテラシーに限った話ではありませんが、
    無知の知を知っているかが
    不正を予防できるかの分かれ道になりますね。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      流石久野さん、良いことを言われますね(*^_^*)
      知っている・知らないは大きいですね。

  • @cyberdog73
    @cyberdog73 3 ปีที่แล้ว +1

    経験者のコメントなので大変参考になります。
    ところで、お使いのマインドマップ?ソフトはどのようなものでしょうか。大変見やすく思います。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +1

      cyberdog73さん、
      有難うございます(^^
      そうですね。
      動画で使っているツールはマインドマップです。
      その中でウチが使っているのは「mindmeister」というものです。
      www.mindmeister.com/ja
      マインドマップにも色々と種類がありまして、各マインドマップ毎の価格や仕様に関しては、この動画で分かりやすく解説されているので、是非参考にしてみて下さい(^^
      th-cam.com/video/mJBODVql6tA/w-d-xo.html

    • @cyberdog73
      @cyberdog73 3 ปีที่แล้ว +1

      @@souzoku_senmon ご教示いただきましてありがとうございます。ちょっと試用して検討してみることにします。

  • @美恵子石附
    @美恵子石附 3 ปีที่แล้ว +1

    先生の話は簡潔で分かりやすいです。早速ですが、贈与契約書は相続人以外の、親戚の人の分も必要なのでしょうか?

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      はい、「贈与契約書」は税務署に対しては余り意味のない物(税金を逃れようと、家族・親族で話を合わせれば何時でもどのようにでも作成出来ますから信用しません)ですが、
      家族間・親族間での後の争いなどを考えると、相続人以外の親戚の方の分も、
      ・必須ではありませんが、
      ・出来るだけ作成されていた方が良いですね(^^

  • @kazueisono5056
    @kazueisono5056 3 ปีที่แล้ว +2

    毎回役立つ情報ありがとうございます。贈与のお金の受け渡し方法ですが、振り込みでないといけないでしょうか??振込みの方が証拠が残っていいかなと思いますが、手数料のことを考えると現金で受け渡ししたいと思っています。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +1

      私の顧問先の方々には、「少々手数料が掛かっても、将来に証拠が残るように振り込みにしてください」と言っています。
      疚しくないものは、後にキチンと証拠が残るようにしておくと、税理士としては税務署と戦いやすいんですね(^^
      それでも手数料が勿体ないと言われる方には、「親が預金を引き出した日に子供に渡して、子供はその日に入金するようにしてください」と指導させていただいています。
      調査官仲間では、「紐付き」と言っていますが、親→(お金)→子供・孫と紐が付いている(流れがしっかり確認できる)のが確認できるのかが重要なんです(^^

    • @kazueisono5056
      @kazueisono5056 3 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます!嬉しいです☆もったいないと言わず、今後振り込みにいたします。もやもやが解決してスッキリしました。ありがとうございました。

  • @茶々-v3e
    @茶々-v3e 3 ปีที่แล้ว +1

    先生のお話は分かりやすく、勉強になります。考えてもいなかった事に気づかさせて頂いてます。本当にありがとうございます。
    贈与税は、相続時に発覚すると理解できましたが、疑問があります。
    相続は関係ないとして、親や兄弟数人から資金を借り、株を購入、利益を得て返済する場合、銀行から各人に例えば500万円位づつ返済送金すると、既に税金を払っていますが、それでも贈与税の疑いで、調査が入ることがありますか? 銀行から通報がいく事もありますか?
    借入時の明細をPCに残しておいても、契約書は必要ですか?
    お忙しいところ恐縮ですが
    教えていただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      親族から資金を借用する場合ですけど、親族間のお金の貸し借りで良くありがちな「ある時払いの催促無し」というのがマズいんですよね。
      「いや!貰ったものではなく借りているんです」と弁解したところで、
      ・『金銭消費貸借契約書』もなく、
      ・≪定期的≫に返済した事実もないと、
      税務署から強制的に「贈与税を払いなさい」という決定処分を受けた際には、
      ・反論材料がないために、
      ・贈与税を支払わざるを得ない状態になってしまいます。
      そのような借入金があるようでしたら、
      ・直ぐに解消して(返済して)、
      ・改めてキチンと金銭消費貸借契約書を作成してください。
      ーーーー
      ◎参考記事◎
      親子間の金銭消費貸借に贈与税が掛からないようにする「4つの証拠」とは?
      www.souzoku-akiyama.com/zouyo-toku/money-loan
      ーーーー
      なお、金額が高額であっても、銀行から税務署に通報はありません。
      いずれにしても、
      ・後で証明できない、
      ・あやふやな「冤罪」を受けそうなものは、
      税務署から指摘を受ける前に解消しておくことが肝要です(^^

  • @アキ-g8z
    @アキ-g8z ปีที่แล้ว +1

    名義預金を使って無くなってしまったらどうしたら良いですか?

  • @you3104san
    @you3104san 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも興味深く拝見しています。
    口座名義人の実態として使用の履歴は考慮されますか?具体的には管理能力のない幼少者の受贈者口座における、学費の払い込み等の履歴は実態として認識されるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @you3104san
      @you3104san 3 ปีที่แล้ว

      質問者ですが他の動画(ジュニアNISAの回)で答えが見つかりました。他にも疑問はありますので別途質問させていただきます。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      税務調査官が「名義預金」を調べる時は、銀行から家族全員の取引履歴を全て入手して内容を精査しますから、
      もちろん口座名義人の実態として使用の履歴は考慮しますね。
      ちなみに、未成年者の預金口座の管理は親がしていて至極当たり前のことですから、
      ・親が子供の口座を管理して、
      ・子供の学費の支払や子供のための遊行費などに使うのには、全く問題ありません(^^

  • @gentaro0222
    @gentaro0222 3 ปีที่แล้ว +1

    2年前に娘が生まれたので、ジュニアNISAや楽天証券で娘の特別口座を作って資産運用をしています。当然、娘の口座の管理は親である私です。こういう状態で110万円以下でも贈与税がかかるのか心配です。
    質問1 ジュニアNISAで毎月私の口座から娘の口座に定期的に入金があった場合は名義預金として認定され、歴年贈与が適用されないのですか?その場合は贈与契約書は必要ですか?
    質問2 児童手当は親の口座に振り込まれますが、その後に定期的に子の口座に振り込まれた場合、名義預金として贈与の対象になりますか?

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      ご質問1)ジュニアニーサ自体が法律で定めたものですから大丈夫です!
      『名義預金』にはなりませんね(^^
      ジュニアNISAにつきましてはこちらの動画を参考にしてみて下さい。
      ーーーー
      ◎関連動画◎
      【2020年版】教育資金はジュニアNISAで貯めるべき?贈与制度を使って貯めるべき?
      th-cam.com/video/DjflVrP9aPw/w-d-xo.html
      ーーーー
      贈与契約書については必須ではありませんが、書かれておいてもいいかと思います。
      ご質問2)未成年の子供の預金(口座)を親が管理するのは常識の範囲ですから、親が管理しているからと「名義預金」認定されることはありません。
      要は、何時まで親が管理しているかになります。
      ーーーー
      ◎関連動画◎
      【国税OBが語る】子供の預金を親が管理するのは危険?名義預金に該当するのかを解説!
      th-cam.com/video/BX5KIBMrWLI/w-d-xo.html
      ーーーー

  • @嵩津裕司-x5o
    @嵩津裕司-x5o 2 ปีที่แล้ว +1

    感想ですが、制度上稼いだ本人以外が110万円以上のお金を使うと
    税金がかかるようになってるんですね。
    お金持ちって基本的に自分のために使うお金で無駄遣いはしない人が多いですし、
    税金にも詳しく生前に子供や孫に使っても死後思わぬ税金を支払うことになり
    却って仇になるかもしれないなら、おいそれと大きなプレゼントもできない。
    日本ではお金持ちのお金は使われずにほどんど死蔵され、
    最終的に半分くらい税金化されるわけですね。
    お話は大変ありがたい内容である一方、元気がなくなってきました。

  • @minidora4588
    @minidora4588 3 ปีที่แล้ว +2

    孫の6人にそれぞれ110万円を超える贈与を行う場合どのようにしたら名義預金の扱いにならなくて済みますか?孫の年齢は1歳から10歳です。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      「名義預金」とは、贈与をした人が子供や孫などの名義を使って預金をしている事なんですね。
      ですから、通帳もカードも印鑑も贈与をした人が管理していいます。
      また、贈与をした人が急遽お金が必要になった時にでも、自分の判断で自由に引き出して使える状態になっています。
      そもそもは、子供や孫に贈与をする目的でされているのですが、実態は勝手に『贈与をしたつもり』になっておられる預金です。
      上記の観点から判断しますと、未成年の孫達に贈与をした場合は、親権者である親(山本さんの子供)が預金管理をしますよね(通帳・カード・印鑑を含め)。
      そうなりますと、預金の管理・運用は少なくとも山本さんから山本さんの子供に移ります。
      この場合は、山本さんが預金の管理・運用をされていないですから「名義預金」と認定されることはありません。
      仮に、山本さんの子供の預金を山本さんが管理・運用されていましたら、これが正に「名義預金」です。

  • @mametan1841
    @mametan1841 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させていただいております。税金のことは、難しいです。節税はしたいし、脱税は、シャレになりません。まっとうに生きているつもりですが( ^ω^)・・・

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      節税は大いに結構です。ドンドンやりましょう!
      しかし、脱税はいけません。
      ハラハラドキドキして生活していたら、お金より大事な命を縮めますからね(^-^;

    • @mametan1841
      @mametan1841 3 ปีที่แล้ว +1

      @@souzoku_senmon いつも優しくご指導いただき心強く思います。有難うございます。相続のことは、なかなか他の人には、相談ができません。これからもよろしくお願いいたします。

  • @etsujisuganuma7347
    @etsujisuganuma7347 3 ปีที่แล้ว +1

    個人経営をしていた妻が、運転資金を夫の給料の中から借用( その都度借用書作成)しておりその累積が1000万円を越したまま死亡した場合、この金額は、生前贈与になるのか、相続遺産になるのか、ご指導ください。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      ご説明の内容だけで判断しましたら、夫から妻への貸付金として「相続財産」になりますね。

  • @はたらきアリ-z2m
    @はたらきアリ-z2m 3 ปีที่แล้ว +2

    動画の趣旨とは異なる質問になりますが、よろしくお願いいたします。
    二ヶ月前、軽度認知症で老人ホームに入所している父より100万円の贈与を銀行振込で受けました。(父の口座→私の口座)
    名義預金ではなく、贈与契約書もあります。
    質問1.実際の振込は、私が父のキャッシュカードを借りて銀行のATMで行いました。(コロナで老人ホームから外出禁止の為です)
    父本人が振込していませんが、将来の税務調査で問題になりますでしょうか。尚、身内の相続争いの心配はありません。
    質問2.父は軽度認知症ですが、意思の疎通、言動に問題はありません。認知症者からの贈与という理由で、将来の税務調査で贈与自体を否定されることを心配しています。

    • @はたらきアリ-z2m
      @はたらきアリ-z2m 3 ปีที่แล้ว

      この質問を投稿させて頂いたはたらきありです。ご多忙のところ誠に恐縮ですが、ご教示頂けたら幸いです。

  • @やまだキチオ
    @やまだキチオ 2 ปีที่แล้ว +1

    相続税対策に孫名義の通帳に毎年110万入金しています。
    孫の保険も加入しているのですがその金額を110万の通帳から引かれてしまってるのですがどうなりますか?

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  2 ปีที่แล้ว

      整理しますと、
      ①孫名義の通帳に毎年110万入金しておられる。
      そして、
      ②孫の保険に加入されていて、掛け金が①の預金から支払われている。
      また、
      ②の保険は祖父が契約者、孫が被保険者、孫が受取人ですか❔
      それとも、孫が契約者、孫が被保険者、孫が受取人ですか❔
      それとも違う契約形態ですか❔
      この保険契約の形態で答えは全く変わりますので、
      契約者・被保険者・受取人は誰かを教えて頂きますと答えが出せます。

  • @yn6055
    @yn6055 3 ปีที่แล้ว +2

    贈与契約書があっても名義預金疑われるパターン①に当たるのですが、今からでも印鑑変更してもいいでしょうか?

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      印鑑変更というのは、前回のご質問のYNさんとYNさんの奥さんの印鑑のことでしょうか?
      それでしたら、『同居のご夫婦』なら同じ印鑑でも問題はありませんが、変えておくことで100%何も問題は無くなりますから、変更されておくのがよりベターですね(^^

    • @yn6055
      @yn6055 3 ปีที่แล้ว +1

      2か所で追加の質問になりましてすみませんでした。より安全な改印したいと思います。

  • @kakkakka123
    @kakkakka123 3 ปีที่แล้ว +2

    じっちゃまから来ました。

  • @豊臣秀吉-n5l
    @豊臣秀吉-n5l 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。
    生命保険を使った贈与の方法を聞いたことがあります。
    被保険者を親、受取人を子供に設定して、毎年110万円を掛け金として親が払い込み
    親の死亡後はその掛け金+配当金を子供が受け取るというものです。
    生命保険控除の500万円とは別扱いになるのでしょうか?

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว +2

      保険契約の場合に肝心な点は、契約者は誰か・被保険者は誰か・受取人は誰かというのが重要ですが、
      「毎年110万円を掛け金として親が払い込み」と言われていますので、契約者は親ですよね
      (たまに、子供が契約者で、掛け金は贈与税の基礎控除の範囲内で親が子供に渡しているというのもあります)
      今回頂いたご質問の回答としては、
      親が契約者だと、親が死亡して支払われる死亡保険金には、生命保険控除の500万円の規定は適用されますね(^^

  • @trump1414
    @trump1414 3 ปีที่แล้ว +2

    本日初めて拝聴いたしました。ご質問です。よろしくお願い致します。年間110万円の贈与ですが、印鑑、カードは本人が管理し、通帳を親が管理しています。これではダメでしょうか?また、定期的に入金をしなくてはいけませんか? よろしくお願い致します。

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  3 ปีที่แล้ว

      印鑑、カードを本人が管理しているんだったら大丈夫です。
      定期的な入金は必要ありませんが、
      貰ったお金は、無駄遣いはダメですけど、1円も手を付けていないのは逆に税務署に怪しまれますので、必要なものは貰ったお金を使ってくださいね(^^

    • @trump1414
      @trump1414 3 ปีที่แล้ว +1

      @@souzoku_senmon 様 早速のご返信ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。

  • @柴レイ-f3v
    @柴レイ-f3v 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして! 
    只今 先生の相続、贈与に関する動画を拝見致しました所、大変分かり易く
    説明なさってられるのを見て 突然ですが ご相談したく投稿しました事
    お許しくださいませ!
    昨年、娘婿名義のある物件に
    1500万円を貸し付けましたが
    最近、娘婿から難義な事情が、生じて
    返済が難しいと報告されました!
    仕方なく残額1000万を贈与する事に変更しました! この様な場合は 
    贈与税が生じ申告の義務があると聞きますが 黙っていれば分からないと
    申しますが 私からはどの様にすれば良いか、良き方向にお導き頂きたく、コメント欄に投稿致しました!
    お返事頂ければ幸です!宜しくお願いします🤲

    • @souzoku_senmon
      @souzoku_senmon  2 ปีที่แล้ว

      この質問に対する回答は、TH-camのコメント欄では長くなってしまいますので、
      事務所HPの『お問い合わせ』からご連絡を頂ければと思います。
      www.souzoku-akiyama.com/contact-us
      勿論その際の相談料などは当事務所は頂いておりませんので、ご安心ください(^^