【買い物】ハードオフ綾瀬店に行ってみた。謎レンズがいっぱい

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 60

  • @k.i1428
    @k.i1428 3 ปีที่แล้ว

    ジャンク品のカメラやレンズを買うと、家に着くまで待ちきれず、ついつい電車の中で、開けて見てしまいます。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว

      分かります。帰りにそのまま撮影に使う。なんてこともあります。

  • @セイージ-e9o
    @セイージ-e9o 3 ปีที่แล้ว +3

    これは宝の山ですね 
    ニコマートELの黒ボディは買いだと思いますよ 
    ミノルタベクティスV50マクロはハーフですが、本来は電動フォーカスと電子制御の絞りなのでベクティス本体でないとピントすら動かないシロモノなのでどうにかして改造したりしますね 
    僕も持ってますがレンズユニットを別の鏡胴にすげ替えた改造品を使ってます 
    テフノンを手に入れましたか♪ 
    僕も持ってる「謎レンズ」ですが程度が良くないのは残念ですね 
     
    今回の手に入れたレンズ達、どれだけ綺麗になるのか楽しみですね

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      ニコマートEL、後ろに写ってたやつですね。明日もう一回行ってみようかな。

  • @tysmkmn
    @tysmkmn 3 ปีที่แล้ว +10

    私が綾瀬店に行ったときはあまりこれってものが無かったのですが、その後にずいぶん色々なレンズが買い取られていて豊作でしたね!
    この初めて店舗シリーズも面白いのでまたお願いします。
    今後の動画も楽しみにしてます😀

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +2

      お店にフォーカスした動画も面白いですよね。他の方の動画良くみます。

  • @crazyuniform88
    @crazyuniform88 3 ปีที่แล้ว +1

    近くにあるワットマンにもジャンクコーナーありますよ!

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      ワットマンあるんですね。次は寄ってみたいです。情報ありがとうございます。

  • @袋さんちゃん
    @袋さんちゃん 3 ปีที่แล้ว

    ちょっと遠出して茨城県とか如何でしょうか?
    ハードオフでは比較的少な目ですが、茨城県から展開しているリサイクルショップは面白いレンズ沢山ありましたよ。ただ駅から遠いので車オンリーですが💦

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      茨城県から展開のお店があるんですね。面白そう。まずは調べてみます。情報ありがとうございます。

  • @mohichu
    @mohichu 3 ปีที่แล้ว

    ひととおり動画見ていて、昔どこかで見たような個性的な顔の人だなって思ったら
    タンちゃんだった。
    th-cam.com/video/5ne_mOTGtQo/w-d-xo.html
    ちなみに、公園のおじさんおばさんは蚊がいても関係なく座っています。
    年寄りの血はまずくて吸わないのではなく、刺されて吸われまくって皺皺になっていますが、長年刺されまくって免疫ができて痒くならないそうなので、何時間も座ってられるんです。
    これ豆な。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว

      タンちゃん、これは初めて見ましたね。私が5歳の頃の映像でしたが見てても不思議でない時期でしたが、見てたけど忘れたのかな?公園賑わっていましたね。コロナが落ち着いて人手があったのかもしれません。

  • @夢旅人-j7n
    @夢旅人-j7n 3 ปีที่แล้ว +1

    まだまだ…謎レンズ沢山ありそうですね。マウント次第かな?
    つい最近テフロン入手しました。望遠だけどいい感じで撮れました。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +2

      謎レンズ沢山ありますよね。マウントが壁ですよね。

  • @平林修二-s3f
    @平林修二-s3f 3 ปีที่แล้ว +5

    ブロニカ用ニッコールなんて、かなりのレアなレンズじゃないでしょうか?是非とも作例が見たかったですね。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +2

      もう一度買いに行こうかな・・・

  • @OkometubuY
    @OkometubuY 3 ปีที่แล้ว +1

    程度が悪くてもNikkor 50mm f1.4が330円はすごいですね!

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      330円は凄いですよね。綺麗になれば良いんですが。

  • @1097-f3j
    @1097-f3j 3 ปีที่แล้ว +1

    怪しげレンズは銘を変えたOEMが多いと思います。INAのズームはおそらく元がSUNではないかな、と思いました。個人的にはセスノンに興味があってようやく1本見つけたのですが、曇り清掃のためにバラしてしばらく放置してしまい、組み立て方を忘れたという悲しい過去があります。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว

      私もINAはSUNのレンズっぽいなーと思っていました。以前紹介した85-205mmと同じ?かもしれませんね。

  • @shuzekky
    @shuzekky 3 ปีที่แล้ว +2

    面白さに負けてまだ視聴中なのにコメント。INAってCOSINAのCOSが削れてとれたとか、ってコシナっぽくも見えませんね^^;

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +3

      INA!COSINAが消えたのか?と思って、今確認してみました。やっぱり「INA」ですね。COSIが消えた跡は無さそうです。COS「INA」は気づきませんでした。ありがとうございます。

  • @下手横好
    @下手横好 3 ปีที่แล้ว +1

    謎レンズ、大漁ですね。
    多くは輸出先OEMと思いますが。
    ミノルタの謎マクロ、APSフィルムのヴェスチックス用のレンズですがだいぶ改造されているようです。
    タムロンの38-はアダプトールの初期ですね。
    ズーム、ピント、両リングが革シボデザインは私がカメラ始めた50年前のデザインです、以前紹介に出たシグマの38-ズームと同じくらいではないかと。
    ゲテモノ大漁は羨ましいです。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      謎レンズが大量で驚きました。買わなかったレンズが気になって仕方ないです。

  • @capytama
    @capytama 3 ปีที่แล้ว +1

    いろいろ購入しましたね!!
    NIKKOR 50mm キレイになるといいですね~^。^
    ハードオフジャンクはもっと安くしてもいいんじゃないの?
    ってな物もけっこうあるので、選択に迷いが生じますね!

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      50mmF1.4磨くのが楽しみです。掃除する前に撮影してみたら凄い真っ白でした!

    • @tubenaoya
      @tubenaoya 3 ปีที่แล้ว

      自分も近所のH.O.はよく利用するのですが、
      部品取りにしかならないような致命的状態の物も半端に高くて
      回転しないままジャンク棚を長期間占有してるんですよね~!

  • @isojun9927
    @isojun9927 3 ปีที่แล้ว

    うちも白く曇った同じテフノンが寝てます。
    霧の中のように写るんですが素性は良さげなのでなんとかしたくて、コーティングをはがしてみようか悩んでいるところです。
    造りは典型的テフノンなので、分解中にうっかりするとレンズとカラーがまとめて落ちてくるので気をつけてください。
    OPTOMAXはイギリスの輸入販売ブランドですね。ここは調達先をコロコロ変えていたようで、同じ焦点距離のレンズでも違う形がいっぱいあって謎だらけです。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      テフノンはカッコ良いので飛びついてしまいましたが買って5分で後悔、一番やってはいけないパターンでした。OPTOMAXそうなんですね。私も調べてみます。

    • @isojun9927
      @isojun9927 2 ปีที่แล้ว

      半年経って、ふと『寝かせて陽の目を見ないよりは』と思い立ったのでテフノンのコーティングをはがしてみました。
      後ろ二枚、特に後玉はかなり手強く手で数日頑張っても全く進まなかったのでリューターとセリウムで豪快に。
      やはり均一になるわけがなく収差の荒れが出てしまいましたが、5.6まで絞れば結構カッチリとしまるので、程度が良いヤツなら写りはかなり期待できそうに思いました。
      OEMでSoligor、Promaster、Access、ATAN等、結構広く採用されていたので実は良い物かも。

  • @しまづっちゃん
    @しまづっちゃん 3 ปีที่แล้ว

    ミンナッチさんは、普段は長津田店に行くことが多いのですか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +4

      長津田、中央林間、市ヶ尾、つきみ野、この4店舗が普段のマラソンルートになってます。

  • @まるこう-w2v
    @まるこう-w2v 3 ปีที่แล้ว +1

    ミンナッチ様 メーカー名?の初耳なレンズが多かったように思います?自分が知らなすぎなのかも知れませんが・・?⤵️

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、私も初耳レンズばかりでビックリです。

    • @亀谷俊則
      @亀谷俊則 3 ปีที่แล้ว +1

      まるこう様
      ご無沙汰致しております🙇
      訳あって、先月末が最終出社日で退職しました🙇
      現在休みの消化中です😅
      まるこう様には、私の入院、復職等、折々に気に掛けて頂いたので、
      初めての出会いのミンナッチさんの動画を通じて報告させて頂きます🙇
      また、ミンナッチ様、
      動画に関係の無い事に動画を使わせて頂いて、誠に申し訳ございません🙇

    • @まるこう-w2v
      @まるこう-w2v 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ミンナッチ 様 いつもご丁寧にありがとうございます。貴殿でもそうなら私なんかは尚更ですね。( ̄▽ ̄;)

    • @まるこう-w2v
      @まるこう-w2v 3 ปีที่แล้ว +1

      @@亀谷俊則 様 正直ビックリしております。決断されるまでに大変だったと推測します。
      私も人生で1度職を代えたことがあるので気持ちは分かるつもりです。
      ただ焦る必要はありません。自分に合う仕事をじっくり探して下さい。今は適切なアドバイスが出来ないことをお許し下さい。

    • @亀谷俊則
      @亀谷俊則 3 ปีที่แล้ว +1

      @@まるこう-w2v 様
      早速のご返信有り難うございます🙇
      じっくりと探していこうと思っております🙇

  • @mafu6346
    @mafu6346 3 ปีที่แล้ว +1

    マンホールの上で早速レビューしちゃうのが、新鮮で楽しかったです✨

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +2

      椅子が埋まってたんですよね。感染者数が減って公園で友達同士お話するお年寄りが沢山でした。

  • @茂木晃-m3x
    @茂木晃-m3x 3 ปีที่แล้ว

    けっこう出モノが多い店ですね。実は10日くらい前に漁りに行きました。その時は運悪くこんな面白レンズはありませんでした。
    使用レポートを楽しみにしています。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +2

      10日で商品増えたんですかね?1周年記念で増えた?良いタイミングで買いに行けて良かったです。

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 3 ปีที่แล้ว +1

    私も時々ハードオフさんを利用するので今日の動画は特に参考になりました(*'ω'*)

  • @たた-p5p
    @たた-p5p 3 ปีที่แล้ว +1

    普段行かないお店に行くと新しい出会いがあるので楽しいですよね、私も他県のブックオフとか行きたいなー…もうちょっと先の話ですね

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      新しいお店はドキドキします。

  • @SeiichiNetwork
    @SeiichiNetwork 3 ปีที่แล้ว

    今日これから綾瀬に住んでる人の家に行くのでここ付近通ります

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +2

      綾瀬といっても端っこの方ですよね。さがみ野駅(海老名市)が最寄でした。

    • @SeiichiNetwork
      @SeiichiNetwork 3 ปีที่แล้ว +1

      月に1〜2回通るのですぐにどこかわかりました。
      住んでる所近いのにミンナッチさんとなかなか会わないですね…

  • @salyut8027
    @salyut8027 3 ปีที่แล้ว

    初めて行く店舗は品揃えの方向性が読めないのでワクワクしますね。
    …まぁ、大半はがっかりするのですが(笑)

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      ワクワクしますよね。今回は当たりでした。

  • @めかメカ田
    @めかメカ田 3 ปีที่แล้ว

    謎レンズはただのジャンクレンズ以上にネタ的に期待してしまいます。
    もしかして一店舗で一度では最大数の購入とかでは?
    ジャンクでも青箱に無造作に放り込まれた所より棚に綺麗に陳列や分類されてる店舗はまた足を運びたくなる期待は大きいですね。
    老婆心ながら積みレンズは減る数超えて増えてしまったのでは無いかと心配です(笑)

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว

      言われて見ると青箱に入ったレンズ無かったです。セールだから整理されてたのかな?レンズが増えすぎて置き場所が無いです。

  • @chuancun
    @chuancun 3 ปีที่แล้ว

    足立区綾瀬ですか?神奈川県綾瀬市ですか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      神奈川県綾瀬市です!!足立区綾瀬、ありますよね。高校時代に良く行きました。

  • @yutakamunakataable
    @yutakamunakataable 3 ปีที่แล้ว +1

    ネタたくさん仕入れいましたね^^
    投稿お待ちしております。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +3

      沢山買えました、でも週末使ってみたら半分くらいはダメレンズみたいです。。

  • @tubenaoya
    @tubenaoya 3 ปีที่แล้ว

    こ、これは・・・!(笑  ROKKOR 100-200mmはいいと思いますが・・・、
    それより、Nikomat ELの背後に並んでいた1970年代のカメラボディたちが魅力的!

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 ปีที่แล้ว +1

      カメラボディーも面白いの沢山ありましたMinolta 110 zoom slrのレンズを外したやつとか、ファインダー機のレンズ外したやつとか。セールだから豊富に揃えてあったのかもしれません。

    • @tubenaoya
      @tubenaoya 3 ปีที่แล้ว

      フィルム派にとっては天国ですね~! 良さそうなのはすぐに無くなるでしょうけど。
      私も最近、目を付けてたニコンEMを油断した隙に先に買われて悔しい思いをしました。