【大学物理】仕事と熱の分子論的解釈(第二法則の気持ち)【熱力学】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 122

  • @yobinori
    @yobinori  4 ปีที่แล้ว +87

    熱力学の連続講義も別に準備中です。少々お待ちください

    • @karasunomiya
      @karasunomiya 4 ปีที่แล้ว +1

      熱力学連続講義わくわくわくわくわく
      わくわくしすぎて、、、
      ゴロリになったわね、、、、

    • @22sota45
      @22sota45 4 ปีที่แล้ว +3

      いつか統計力学もお願いしたいです・・・!m(_ _)m

    • @ぷゅあほわいと
      @ぷゅあほわいと 4 ปีที่แล้ว

      楽しみ!

    • @軽井沢大吉
      @軽井沢大吉 4 ปีที่แล้ว

      前からずっと楽しみにしてます!応援してます!!

    • @atsushiokamoto4101
      @atsushiokamoto4101 4 ปีที่แล้ว

      まってました

  • @TaiseiH-v6f
    @TaiseiH-v6f 4 ปีที่แล้ว +8

    これを高校の授業内で雑談してくれたうちの物理の先生に感謝

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 4 ปีที่แล้ว +6

    わかりやすっ!!
    イラストと説明でイメージしやすく直感的に理解しやすかった。
    位置E、運動E、仕事、熱がどういう訳か頭の中でごちゃ混ぜになってしまっていたことに気づき、整理できた!感謝!

  • @karasunomiya
    @karasunomiya 4 ปีที่แล้ว +15

    つまり熱力学第二法則は
    整った顔(松潤)→分散してる顔(たくみ)はできるけど、たくみさんはどう足掻いても松潤になれないみたいなイメージですね!
    なるほど〜

    • @yobinori
      @yobinori  4 ปีที่แล้ว +2

      おいこら

    • @杉原千畝-w7n
      @杉原千畝-w7n 4 ปีที่แล้ว

      失礼だけどめちゃくちゃ理解出来てしまった…w

    • @白日-q2j
      @白日-q2j 4 ปีที่แล้ว

      普通に不愉快
      失礼にも程があるやろ。まともに社会出てなそう

  • @わかっこ-h3z
    @わかっこ-h3z 4 ปีที่แล้ว +3

    熱力学待ってましたー、連続講義楽しみです!!

  • @七海-l6k
    @七海-l6k 4 ปีที่แล้ว +1

    大学物理の内容を、高1の私でも理解できるように丁寧に解説してくれるのほんとどう考えても凄すぎますって

  • @よつば-i7g
    @よつば-i7g 4 ปีที่แล้ว +2

    たくみさん、とても楽しそうに授業してる、、、
    つられて自分も楽しくなって興味が湧いてきました、、、

  • @そう云えば何か忘れたかも
    @そう云えば何か忘れたかも 2 ปีที่แล้ว

    熱 関連
    ・熱力学入門①(概観と魅力) → th-cam.com/video/438x0ZS4bV4/w-d-xo.html
    ・高校の熱分野を全部解説する授業【物理】 → th-cam.com/video/PvDtTc7DFKc/w-d-xo.html
    ・【大学物理】仕事と熱の分子論的解釈(第二法則の気持ち)【熱力学】 → 本動画
    ・【高校物理】気体分子運動論【熱力学】 → th-cam.com/video/jiifZNNr3XE/w-d-xo.html
    ・エントロピー増大則の正しい認識 → th-cam.com/video/dyQ9VrBsXXg/w-d-xo.html
    ・熱力学は大学1年生には早すぎる!? → th-cam.com/video/fBk6-YRYHBw/w-d-xo.html
    ・物理学の根幹を揺るがす思考実験(マクスウェルの悪魔) → th-cam.com/video/AFx6CqYtbwQ/w-d-xo.html
    ・熱力学界のオイラー多面体定理?ギブスの相律を解説します → th-cam.com/video/evAZiFGL_yE/w-d-xo.html
    ・水飲み鳥が半永久的に動く仕組み【板書解説】 → th-cam.com/video/uN1OwMfDz_4/w-d-xo.html
    ・永久機関にならない理由 → th-cam.com/video/r3PenH5FD7A/w-d-xo.html
    ・ゆらぎの定理@東京理科大学 → th-cam.com/video/FDPqRyJbM5s/w-d-xo.html
    ・熱力学のパズル問題に挑戦【物理チャレンジ】 → th-cam.com/video/ME1mMywmtVQ/w-d-xo.html
    ・【1分解説】定圧変化じゃないのにW=pΔV?【受験物理+α】 → th-cam.com/video/Xd1zrUDssXc/w-d-xo.html

  • @kenichisugiyama-tj7yq
    @kenichisugiyama-tj7yq ปีที่แล้ว

    今回のご講義も予想通り期待以上でした。熱力学を一通り解勉強しても、その説明のじょずさ解り易さには脱帽です。まさに天才ですね。

  • @兵庫のスーツ信者
    @兵庫のスーツ信者 4 ปีที่แล้ว +3

    熱力学待ってました!!!
    勉強の参考にさせていただきます!!

  • @yutakusaan
    @yutakusaan 4 ปีที่แล้ว +5

    これ学生当時に聞けたらもっと講義が楽しかっただろうなー!これにエントロピーの解釈をしっかりとできたら最高

  • @talking_medicinam
    @talking_medicinam 4 ปีที่แล้ว +1

    熱力学待ってました!ギブスの自由エネルギーまで楽しみにしてます!!

  • @eastofodenss
    @eastofodenss 4 ปีที่แล้ว +4

    熱力待ってた!履修してた時は苦手だったけどこれで楽しみたいなあ

  • @lema0961
    @lema0961 4 ปีที่แล้ว +2

    まさに今勉強してたとこだったのでうれしい…!

  • @pidq3570
    @pidq3570 4 ปีที่แล้ว

    物理学的な世界観が分かり易かったです。「エネルギーの形態自体は位置エネルギーと運動エネルギーの2種のみで、エネルギーの移動方法
    ・移動様式として仕事と熱がある」って分類がややこしいですね。

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 4 ปีที่แล้ว +1

    話が上手くて勉強する予定のなかった熱力学に手を出しそう。また勉強することが増えた。

  • @リーオー-o6d
    @リーオー-o6d 4 ปีที่แล้ว +3

    これは衝撃的だった!こんな解釈もあるのか!

  • @BLUEBLOODakaBHT
    @BLUEBLOODakaBHT 4 ปีที่แล้ว +1

    統計力学の解釈に通じてるってことは、かなり幅広い解釈になりますね!
    すごい!

  • @aaa-ie4sd
    @aaa-ie4sd 4 ปีที่แล้ว +2

    ほんとわかりやすい

  • @user-ws4gw6yv2x
    @user-ws4gw6yv2x ปีที่แล้ว +1

    地球ができる確率をプールに散らばった時計の部品が自然に組み合わさるようなものと表現するのはそれだエントロピーに逆らったきわめて確率の低いほぼ不可逆的な反応だからってことか

  • @よしあき-x8h
    @よしあき-x8h 4 ปีที่แล้ว +51

    スクショしたいので、黒板消す前に1秒くらい画面外に行って貰えると有難いです。

  • @kazuhiroumezono2660
    @kazuhiroumezono2660 3 ปีที่แล้ว +1

    とても面白かったです。

  • @entangled663
    @entangled663 4 ปีที่แล้ว

    高校時代,熱機関が与えられた熱を100%仕事に変えられないのはなぜかということに対し,「熱を捨てないと1サイクルしてくれないからだよー」とごまかされて教えられていたことを思い出しました。仕事は100%熱に出来るのに,熱はどうして100%仕事に出来ないんだ…と。悩みに悩んで,よびのりさんと同じ結論に達した時は凄く感動しました。
    結局,熱が全て仕事に出来ないというのは,原子分子の運動が乱雑であるというところから,まさに数学的な帰結として統計的に出てくるわけですね。これ,原子分子は1個1個はニュートン力学に従うのに,なぜ不可逆性が出てくるのか,不思議ですよね。いや,ほんとは当たり前のことかもですが。

  • @hs5320
    @hs5320 4 ปีที่แล้ว +1

    工学系の授業ありがたいです!!!

  • @hs5320
    @hs5320 4 ปีที่แล้ว

    不可逆性の説明が分かりやすい

  • @kohtarohori7360
    @kohtarohori7360 4 ปีที่แล้ว +3

    熱力学連続講義開始の予感!!!!

  • @mtmath1123
    @mtmath1123 4 ปีที่แล้ว +7

    急な自虐ネタがちょっとかわいそうに思うくらい好きになってきているみたいです()

  • @武一徳山
    @武一徳山 4 ปีที่แล้ว

    MRIの原理へつながる話で良かったです。

  • @こんにゃく畑_fruit_get
    @こんにゃく畑_fruit_get 4 ปีที่แล้ว

    待ってました!!第2法則の直感的理解、新しい視点が聞けて良かったです!
    第2法則は色んな説明の仕方が多すぎるのが躓く理由な気がします、、、(それが面白さなのかもですが)

  • @くりーむぱん-n7p
    @くりーむぱん-n7p 4 ปีที่แล้ว +5

    「現代的な視点からカンニングする」って表現おもしろいですね。そのおかげで理解できて嬉しい。
    あと短足は違うと思います。

  • @ITEMAE
    @ITEMAE 4 ปีที่แล้ว +2

    直観的理解を教えてくれる先生が少なかったのが、昔から謎でした...

  • @無名-q9i
    @無名-q9i 4 ปีที่แล้ว +1

    丁度試験範囲だったーーー!
    ……2週間前に観たかったです笑

  • @sabak7390
    @sabak7390 4 ปีที่แล้ว

    直感的で分かりやすかったです。
    こんな感じで、エネルギーとエクセルギー、熱力学的エントロピーと情報工学的エントロピーの関係などを
    説明してもらえたら嬉しいです。
    特に、エントロピーは粒子の場合の数と絡めてくれたらいいですね。

  • @permy1225
    @permy1225 4 ปีที่แล้ว +1

    熱力学たのちい

  • @島崎瑛司
    @島崎瑛司 4 ปีที่แล้ว

    下から温めると下にある速い分子からの上向きの衝突でエネルギーを受け取って、
    結局仕事と同じ感じになる気がしちゃう

    • @島崎瑛司
      @島崎瑛司 4 ปีที่แล้ว

      熱源を箱に入れて、上面以外を断熱材で覆ったらどうなるんでしょう

  • @こっこ-l1n
    @こっこ-l1n 4 ปีที่แล้ว

    将来こんな感じで高校〜大学レベルの化学教えたい
    数学と英語はyoutubeでも教えている人かなりいるイメージあるけど、それ以外の教科は全然いないし

  • @eastofodenss
    @eastofodenss 4 ปีที่แล้ว +15

    7:16 に34粒のたくみさんが出てきて混乱する

  • @knkmr4527
    @knkmr4527 4 ปีที่แล้ว

    力学系から第2法則を導くといえばたとえばH定理なんかがありますよね。ただ、これはBoltzmann方程式が分子的混沌を仮定しているので(希薄気体以外では)厳密ではありません。また、不可逆性は大自由度特有なものではなく、小自由度のLangevin系でもゆらぎの定理を通して現れます。不思議です。自分より講師の方の方が詳しそうなので踏み込んだ議論をしてみたいです。

  • @北村明-o4o
    @北村明-o4o 4 ปีที่แล้ว +1

    <さらにその先素粒子論へ>
    マクロ系に於いて熱エネルギーは最終なもので熱を電気に変えるような事はミクロ系でしかありえない。(これを「熱力学の第三法則」と呼びたいところだが。)
    熱力学の第二法則でエントロピーの増大方向の終点に熱エネルギーがありそれ以外にない。電磁波エネルギーは最終でない。
    または 「熱エネルギー=電磁波エネルギー」 とも。
    または フォトン・電子・ニュートリノ は最終的に全て 「熱」 になり、その反対ではない。

    • @北村明-o4o
      @北村明-o4o 4 ปีที่แล้ว

      この問題を是非 議論してみて!

    • @北村明-o4o
      @北村明-o4o 4 ปีที่แล้ว

      これを「熱子(温子)」こと「グザイ粒子」と仮に名付けた。
      最初に r粒子(真空)
      最後に ξ粒子
      ということ。

    • @北村明-o4o
      @北村明-o4o 4 ปีที่แล้ว

      以上 学実領域学研究所 北村明 2020年2月9日

  • @平手-f6y
    @平手-f6y 4 ปีที่แล้ว +31

    3:04久しぶりの5秒だまれ

  • @あらあああ-x3q
    @あらあああ-x3q 4 ปีที่แล้ว +2

    もうテスト終わってしまった...
    テスト前に見たかったと言おうと思ったけど再履の可能性ありだからまあいっか

  • @ジンオーガ亜種チャンネル
    @ジンオーガ亜種チャンネル 4 ปีที่แล้ว +1

    熱力学終わってからでいいので、微積分の級数の範囲をやっていただけたら嬉しいです!どこの大学でもあまり触れられない範囲だそうなので!よろしくお願いします!

  • @スタンダードモデル
    @スタンダードモデル 4 ปีที่แล้ว

    原理を簡単に認めてしまわないで疑問に思える人は賢人か哲人のイメージ

  • @バスアーツ
    @バスアーツ 4 ปีที่แล้ว

    たくみさんこんにちは!いつも楽しく動画見させて頂いています。
    動画のリクエストなのですが気が向きましたらぜひ動画をお願い致します。
    私は次の春から大学院生になります。分野は理論言語学で全然理系という感じではないのですがたくみさんのような幅広い知識を持った人になりたいと考えています。そこで大学院の2年間を充実させる為にしておくべき事、気をつける事などありましたらこれから大学院生になる人向けにアドバイス動画を作って頂けないでしょうか。例えばバイトの事、研究の事、学振の事、あとは人間関係の事など聞きたいです。分野によって差異はあると思いますがぜひたくみさんのアドバイスが聞きたいです。
    ぜひ宜しくお願い致します。

  • @りりいる
    @りりいる 4 ปีที่แล้ว

    本当に分子論ベースだと、そもそも運動が「乱雑だ」なんて定義も出来ないですけどね。
    あくまで人間が、大量の分子を含む領域を勝手に括って物体と呼んでる事によって起こる現象なので。

  • @佐藤俊雄-l6h
    @佐藤俊雄-l6h 4 ปีที่แล้ว

    一様さって言うと、軍隊の行進見たいで分かりやすい。。一様さの反対で乱雑さと言うのが今までエントロピーの訳見たいに言われていたが分かりにくかったので私は自由さと呼んでいた。エントロピーの大小は自由と一様が分かりやすいと思う。

  • @ひなた-i9q
    @ひなた-i9q 4 ปีที่แล้ว

    あーりがたいです

  • @373よしじい
    @373よしじい 4 ปีที่แล้ว +1

    5秒だまれ大好きです!

  • @無課金-y9g
    @無課金-y9g 4 ปีที่แล้ว

    確かに感覚的には不可逆な事は分かるけど、計算上は元に戻るよね。言われてみれば、そこら辺を詳しく何故かと言う話は聞いたことが無かった気もする。この説明でも全然足りないんだろうなぁ

  • @96nyanko84
    @96nyanko84 4 ปีที่แล้ว +29

    分子論的解釈をしすぎた結果、顔が丸くなったんですね。

    • @yobinori
      @yobinori  4 ปีที่แล้ว +6

      おいこら

    • @douglasdaikon5310
      @douglasdaikon5310 4 ปีที่แล้ว

      予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 入試問題でたまに出てくる状態方程式を導出する時に用いられる球形容器なのか

    • @プラトン-p5v
      @プラトン-p5v 4 ปีที่แล้ว

      Canis Kider コック付きの管で繋がった二つのたくみを想像してしまいました

    • @douglasdaikon5310
      @douglasdaikon5310 4 ปีที่แล้ว

      おーればなな シュール過ぎて大草原不可避

  • @グッピーさん
    @グッピーさん 4 ปีที่แล้ว

    エネルギーの移動様式は、仕事と熱と放射の3種類では?

  • @くぼたR
    @くぼたR 4 ปีที่แล้ว +3

    理系大学生の最初のつまずきポイントの一つ
    エントロピーとエンタルピー

  • @rightctrl3972
    @rightctrl3972 4 ปีที่แล้ว

    仮に仕事と熱の運動を表現するなら、ベクトルの足し算になるのかな?
    説明が具体的で熱理学の第二法則がよくわかった。

  • @吉田裕城-j5f
    @吉田裕城-j5f 2 ปีที่แล้ว

    熱力学で何かを動かすと絶対に何かを失うよねってことかな

  • @telegreen
    @telegreen 4 ปีที่แล้ว

    4:31 火大好き❤️

  • @temusykyabe6796
    @temusykyabe6796 4 ปีที่แล้ว

    整った→乱雑
    =仕事→熱

  • @22sota45
    @22sota45 4 ปีที่แล้ว +1

    生命の定義はネゲントロピーを食らうもの。みたいなのありましたよね

  • @wingedhorse9592
    @wingedhorse9592 4 ปีที่แล้ว

    この場合,断熱容器に羽根車を入れてそれを回転させるのを,仕事ではなく熱としてとらえるわけですかね?
    すなわちエントロピー以外の示量変数の変化のあるものを仕事と定義しているわけですね。

  • @kazuhisanakatani1209
    @kazuhisanakatani1209 4 ปีที่แล้ว +5

    これは分かり易い!でも、数式が出てこないと「お腹いっぱい」な感じにならない…

  • @天道あかね-n7q
    @天道あかね-n7q 4 ปีที่แล้ว

    1ジュール:【1ニュートンの力で物体を1メートル移動させる仕事量】が理解できません。その物体の質量は定義しなくていいのでしょうか?

  • @ドモルガン-m3v
    @ドモルガン-m3v 3 ปีที่แล้ว

    熱はエネルギーを移動させるものであってエネルギーではないという認識で良いですか?

    • @ドモルガン-m3v
      @ドモルガン-m3v 3 ปีที่แล้ว

      学校の先生が熱は熱エネルギーと同じものと言っていて疑問に思ったため質問しました。

  • @先輩-o6y
    @先輩-o6y 4 ปีที่แล้ว +2

    エントロピー!!

  • @りてふ氏
    @りてふ氏 4 ปีที่แล้ว

    どうして物理系学科では化学熱力学的視点をやらないのだろう

  • @sasoribi1341
    @sasoribi1341 4 ปีที่แล้ว +1

    すごく原子に似てますね。

  • @douglasdaikon5310
    @douglasdaikon5310 4 ปีที่แล้ว

    10:05〜 の文言にはcycleであると言う前提が必要な気がするのですが、誰か御教授お願い致します

    • @douglasdaikon5310
      @douglasdaikon5310 4 ปีที่แล้ว

      他に変化を残さないことができない
      がこのcycleであることの言及になっていましたね(Thomsonの原理)
      自己解決致しました

  • @おすし-x8x
    @おすし-x8x 4 ปีที่แล้ว

    分子論的ってどういう意味ですか?

    • @22sota45
      @22sota45 4 ปีที่แล้ว

      ここではミクロなスケールで考えてみるって意味だと思います

  • @伝田岩洞-g8l
    @伝田岩洞-g8l 4 ปีที่แล้ว

    いつ見てもかわいい

  • @_daigo_
    @_daigo_ 3 ปีที่แล้ว

    反発すると?
    どうなるんですか?
    衝突して乱雑な状態から、一定数の分子が上向きに戻らないと反発しない(?)ことになってその時にエントロピーが減ることになる???
    うーんよく分かりません(*´ー`*)
    反発しない前提だと納得です!!(非ニュートン流体とかですかね)

  • @すずか-t3u
    @すずか-t3u 4 ปีที่แล้ว

    先週テストあったけどトムソンって書けなかった悔しい

  • @FM-tg3kv
    @FM-tg3kv 4 ปีที่แล้ว

    田崎熱力学みを感じる

    • @yobinori
      @yobinori  4 ปีที่แล้ว

      むしろ逆だぞ!笑

    • @FM-tg3kv
      @FM-tg3kv 4 ปีที่แล้ว

      @@yobinori
      まだ読んでないことがバレてしまった…

  • @キキ-u9t
    @キキ-u9t 4 ปีที่แล้ว

    よく見えますよ

  • @あおこ-y4t
    @あおこ-y4t 4 ปีที่แล้ว +1

    TH-camrのななこちゃんに似ている...

  • @umikuro735
    @umikuro735 4 ปีที่แล้ว

    トムソンの原理

  • @なな-w7y
    @なな-w7y 4 ปีที่แล้ว

    今までのもやもやがすっとした気がする

  • @user-bf5yu5xm5f
    @user-bf5yu5xm5f 4 ปีที่แล้ว +2

    久しぶりに見たらすげー顔が丸くなっててビビった。熱力学第二法則に反する

    • @yobinori
      @yobinori  4 ปีที่แล้ว

      おいこら

  • @3371nn
    @3371nn 4 ปีที่แล้ว +3

    解説は面白かったのですが、
    エネルギーはスカラー量(方向を持たない)のだから、ベクトル(矢印)で表現するのは、なんか違和感を感じました。

    • @ひろせこういち-y4v
      @ひろせこういち-y4v 4 ปีที่แล้ว

      運動エネルギーって事でいいんじゃないでしょうか
      (突然すいませんでした)

    • @pizaya_no_kanojo
      @pizaya_no_kanojo 4 ปีที่แล้ว +1

      屋さん
      え、運動エネルギーもスカラーじゃないんですか?

    • @イズミ-l3h
      @イズミ-l3h 4 ปีที่แล้ว +2

      この矢印ってエネルギーじゃなくて速度ベクトルのイメージじゃないでしょうか

    • @uypoi8518
      @uypoi8518 4 ปีที่แล้ว

      ベクトルの大きさ(スカラー)がエネルギーになるが、向きの概念を復活させることで「質」というのを定義、区別できるということだと思いました

    • @3371nn
      @3371nn 4 ปีที่แล้ว +1

      @@イズミ-l3h さん
      位置エネルギーの場合は『速度』がそもそも無いので、やはりイメージとしておかしいですよ。

  • @たいへんよくできました-u9z
    @たいへんよくできました-u9z 4 ปีที่แล้ว

    前髪バーコード

  • @エンタカ-b5y
    @エンタカ-b5y 4 ปีที่แล้ว

    エントロピー

  • @manhattancafe_35
    @manhattancafe_35 4 ปีที่แล้ว

    課題がはかどる

  • @よねっち留年系薬学生デュエリ
    @よねっち留年系薬学生デュエリ 4 ปีที่แล้ว

    アトキンス読

  • @AA-cs2hu
    @AA-cs2hu 4 ปีที่แล้ว

    頑張れ阪神タイガース
    G=H -TS

  • @ねむいねむを
    @ねむいねむを 4 ปีที่แล้ว +1

    どうでもいいけど…。
    今さっきコンビニ行ったらヨビノリたくみに似てる人がいて、ガン見してたら違うかった…。😖
    ただのアンパンマンやった。😭

  • @sinuture
    @sinuture 4 ปีที่แล้ว

    2^7コメ