ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴いただき本当にありがとうございます!2024年4月1日から開設した新チャンネルの方も山岳遭難事件を取り上げております。是非、チャンネル登録の方、よろしくお願いいたします。※詳しくはコミュニティ投稿に記載しております新チャンネルはこちらからURL:www.youtube.com/@map-sangakusounan2
素朴な疑問ですが、本人はおそらく即死で書記も見つかってないのに、妻に連絡するため携帯を両手で操作していた際に強風でバランスを崩して滑落したって何でわかるんでしょうか、、
ここが詳細に分かってるからてっきり生還事案かと思ってた。調べて見たけどそれらしいソースはなし…
スマホを両手で操作なんて?誰から聞いたんだろ。
てっきり助かって、本人から聞いたものと思い、安心して見てたのでビックリしてしまいました
一瞬の発信履歴があったのかも
警察や捜索に参加した人達が現場検証等から「こうだったのでは?」などと予測して調書を作るので、あくまでも“想像”という事になります。亡くなった方に話は聞けませんからね。
「気のおける友人」って何かなあ。「気のおけない」でしょう。
や
ヴァカ餓鬼がやってるチャンネルだからなw 「やぶさか」も「いささか」も当然知らんやろな
何万、何千万と歳月を掛けている山に対して、50年や30回程度で「ベテラン」と称することをまず止めて欲しいと思う。登山に対して「マウント」を取れるのは山そのものだけであって、人類は一生涯できないことだと理解して欲しい。
作者の想像が誇張されて表現されているので 遭難対策の参考の邪魔になるのでは?下手な脚色は遭難者や亡くなった方に対する冒涜や侮辱になるので 真実を証拠を基にのみ伝えて欲しい
今の方がフィクション味があるから死亡に対し楽しめる
『むひじさ』と発声してしまっていますよ。
推測と捏造は別物
山登りする予定は全く無いけど、ヤマップDownloadしちゃった。
山の無慈悲さと言う表現があったけど、元々山に慈悲なんてないからね山をなめんな
山は無慈悲なわけではない山を登る人はいちいち山のことを気遣う必要はない山も自分に登る人をいちいち気遣う必要はない
■動画内の訂正について本動画の事故原因に関して、根拠となる資料が無いにも関わらず断定するような言い回しをしたことにより、誤った認識を与えてしまったこと深くお詫び申し上げます。今回の事故原因についてですが・当日の環境が強風だったこと。・当事者がかなりのベテランであり、鳥海山について詳しかったこと。この2つを考慮して、「推測」したものになります。今後は「事実」と「運営者による推測」が分かるような動画作りに努めて参ります。この度は申し訳ございませんでした。
事故原因が具体的だったため「お!これは生存ルートか!」と思ったわw
重箱の隅をつつく様で申し訳ありません、気の置ける、は気の置けない。の間違いです。
他の遭難事故もそうだけどいつも過信なんだよね。今までは大丈夫だったかもしれないけれど、これから上る山はいつもの山でも状況が違うかもしれない。いつもと違う、準備をしていなかったとわかった時点で引き返すか、避難するにも安全な場所にたどり着いてから連絡をした方がいいのかも?こういう時って人間の無力さを感じるのですよね。マザーテレサが言っていた言葉を思い出しました。人の支援活動をしていて自分の無能さにいらつくことがあったと言います。しかし、彼女は自分を過信していたことに気づくのです。私は神ではないから出来ないことがあって当たり前。出来ないことを出来るようになれると思っていること自体自身のうぬぼれだと気づいたと言います。亡くなった方の冥福を祈るとともに捜索に全力を尽くした方々、帰ってくるのを願っていた人たちにも健康でいられますように
油断大敵、油断禁物、油断一秒怪我一生!
油断大敵ですね!ベテランの人がよくやるミスです。捜索隊のみなさんも気を付けてください。
今回の動画は、貴重な教訓や知識が いっぱい詰まった素晴らしい内容だった😂ありがとう😂
なぜ家に電話しようと手を離して風に煽られて滑落したことが分かるのだ?本人から聞けないだろ?
分からないからでしょ
何故、携帯を操作するためにピッケルを手放したと言えるのでしょうか。ピッケルにはちゃんと手首を巻いて使うストラップがついており、両手で操作する場合も手首に巻いたストラップは外さないハズです。
ピッケルを離した時に運悪く滑る事が有ります。ピッケルを体に縛着していないと、当たり前ですが離れます。私は、手首だけでは不安なので(種々の理由から手から離す)、手首と体の二ヶ所に紐を掛けてました。
強風で中止しなかったのは、慣れた山だから油断したんだろう。
鳥海山登山はやばいよー😮月山なら道あるから少しマシなぐらい😢
庄内の鳥海山や月山は多い時は7月まで残雪あるよ😮鳥海山近くの吹浦に釣りに行くけど鳥海山から冷たい風が直撃して6月あたりまで寒い🥶
無慈悲をムヒジと読んでいて驚きました😨
山の世界は分かりませんが、揚げ足取りの嫌な性格の人が多い印象です。
分からないのだったら黙っていた方が良いのでは?
自信のあったその山への登山も数打ちゃあたったんだな。
山に登る人は、山の遭難事故の動画を常日頃から見てればいいのにね。経験を重ねて成功体験を積むほど、自然の怖さを忘れてしまうんだろうな
>登山歴50年以上つまりもう老人なんですよね。それは登山において、知識と経験を考慮しても初心者レベルでしかない言う事。
油断大敵。1番やばいのは軽装や知識だと思うけど
ヤマップすげえええ!
一番の問題は強風を自覚しながら、ピッケルから手を離したことでしょ安全な場所で連絡しましょう。
ご視聴いただき本当にありがとうございます!
2024年4月1日から開設した新チャンネルの方も
山岳遭難事件を取り上げております。
是非、チャンネル登録の方、よろしくお願いいたします。
※詳しくはコミュニティ投稿に記載しております
新チャンネルはこちらから
URL:www.youtube.com/@map-sangakusounan2
素朴な疑問ですが、本人はおそらく即死で書記も見つかってないのに、妻に連絡するため携帯を両手で操作していた際に強風でバランスを崩して滑落したって何でわかるんでしょうか、、
ここが詳細に分かってるからてっきり生還事案かと思ってた。調べて見たけどそれらしいソースはなし…
スマホを両手で操作なんて?誰から聞いたんだろ。
てっきり助かって、本人から
聞いたものと思い、安心して見てたので
ビックリしてしまいました
一瞬の発信履歴があったのかも
警察や捜索に参加した人達が現場検証等から「こうだったのでは?」などと予測して調書を作るので、あくまでも“想像”という事になります。亡くなった方に話は聞けませんからね。
「気のおける友人」って何かなあ。「気のおけない」でしょう。
や
ヴァカ餓鬼がやってるチャンネルだからなw 「やぶさか」も「いささか」も当然知らんやろな
何万、何千万と歳月を掛けている山に対して、50年や30回程度で「ベテラン」と称することをまず止めて欲しいと思う。
登山に対して「マウント」を取れるのは山そのものだけであって、人類は一生涯できないことだと理解して欲しい。
作者の想像が誇張されて表現されているので 遭難対策の参考の邪魔になるのでは?
下手な脚色は遭難者や亡くなった方に対する冒涜や侮辱になるので 真実を証拠を基にのみ伝えて欲しい
今の方がフィクション味があるから
死亡に対し楽しめる
『むひじさ』と発声してしまっていますよ。
推測と捏造は別物
山登りする予定は全く無いけど、ヤマップDownloadしちゃった。
山の無慈悲さと言う表現があったけど、元々山に慈悲なんてないからね
山をなめんな
山は無慈悲なわけではない
山を登る人はいちいち山のことを気遣う必要はない
山も自分に登る人をいちいち気遣う必要はない
■動画内の訂正について
本動画の事故原因に関して、
根拠となる資料が無いにも関わらず断定するような言い回しをしたことにより、
誤った認識を与えてしまったこと深くお詫び申し上げます。
今回の事故原因についてですが
・当日の環境が強風だったこと。
・当事者がかなりのベテランであり、鳥海山について詳しかったこと。
この2つを考慮して、「推測」したものになります。
今後は「事実」と「運営者による推測」が分かるような動画作りに努めて参ります。
この度は申し訳ございませんでした。
事故原因が具体的だったため「お!これは生存ルートか!」と思ったわw
重箱の隅をつつく様で申し訳ありません、気の置ける、は気の置けない。の間違いです。
他の遭難事故もそうだけどいつも過信なんだよね。今までは大丈夫だったかもしれないけれど、これから上る山はいつもの山でも状況が違うかもしれない。いつもと違う、準備をしていなかったとわかった時点で引き返すか、避難するにも安全な場所にたどり着いてから連絡をした方がいいのかも?こういう時って人間の無力さを感じるのですよね。
マザーテレサが言っていた言葉を思い出しました。人の支援活動をしていて自分の無能さにいらつくことがあったと言います。しかし、彼女は自分を過信していたことに気づくのです。私は神ではないから出来ないことがあって当たり前。出来ないことを出来るようになれると思っていること自体自身のうぬぼれだと気づいたと言います。亡くなった方の冥福を祈るとともに捜索に全力を尽くした方々、帰ってくるのを願っていた人たちにも健康でいられますように
油断大敵、油断禁物、油断一秒怪我一生!
油断大敵ですね!ベテランの人がよくやるミスです。捜索隊のみなさんも気を付けてください。
今回の動画は、貴重な教訓や知識が いっぱい詰まった素晴らしい内容だった😂
ありがとう😂
なぜ家に電話しようと手を離して風に煽られて滑落したことが分かるのだ?
本人から聞けないだろ?
分からないからでしょ
何故、携帯を操作するためにピッケルを手放したと言えるのでしょうか。
ピッケルにはちゃんと手首を巻いて使うストラップがついており、両手で操作する場合も手首に巻いたストラップは外さないハズです。
ピッケルを離した時に運悪く滑る事が有ります。ピッケルを体に縛着していないと、当たり前ですが離れます。私は、手首だけでは不安なので(種々の理由から手から離す)、手首と体の二ヶ所に紐を掛けてました。
強風で中止しなかったのは、慣れた山だから油断したんだろう。
鳥海山登山はやばいよー😮月山なら道あるから少しマシなぐらい😢
庄内の鳥海山や月山は多い時は7月まで残雪あるよ😮鳥海山近くの吹浦に釣りに行くけど鳥海山から冷たい風が直撃して6月あたりまで寒い🥶
無慈悲をムヒジと読んでいて驚きました😨
山の世界は分かりませんが、揚げ足取りの嫌な性格の人が多い印象です。
分からないのだったら黙っていた方が良いのでは?
自信のあったその山への登山も数打ちゃあたったんだな。
山に登る人は、山の遭難事故の動画を常日頃から見てればいいのにね。経験を重ねて成功体験を積むほど、自然の怖さを忘れてしまうんだろうな
>登山歴50年以上
つまりもう老人なんですよね。それは登山において、知識と経験を考慮しても初心者レベルでしかない言う事。
油断大敵。1番やばいのは軽装や知識だと思うけど
ヤマップすげえええ!
一番の問題は強風を自覚しながら、ピッケルから手を離したことでしょ
安全な場所で連絡しましょう。