オススメのロードバイクメーカーは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • ロードバイクのメーカー。あれこれいっぱいありますが、オススメは?という質問は多いですね。個人的にはトレック好きですけど、次買うならパナソニックのクロモリなんかも良いなとか思いつつ。それぞれのメーカーで特長もありますが、全体的なロードバイクのメーカーの特徴を知っておくと選びやすいと思います。

ความคิดเห็น • 28

  • @hanasyarano2010
    @hanasyarano2010 2 ปีที่แล้ว +1

    パナモリは、主流のカーボンバイクなんかと比べたら、どんな位置づけなのかな。性能的に渡り合える?

    • @mototencho
      @mototencho  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。レースで使うならやっぱりカーボンじゃないでしょうか?僕も買って乗ってないのでそこがなんとも言えませんが。
      クロモリは何本かのりましたが、レースはやっぱりカーボンかなーと思います。

  • @user-ur4xz3hj2q
    @user-ur4xz3hj2q 3 ปีที่แล้ว +4

    TH-camrデビューおめでとうございます。チャンネル登録させてもらいます。

  • @user-nl7ks6fe4i
    @user-nl7ks6fe4i 2 ปีที่แล้ว +1

    SPECIALIZEDは、メリダの工場で作られていますよね!

    • @mototencho
      @mototencho  2 ปีที่แล้ว

      メリダかジャイアントの工場か、その辺りは本当のところは不明ですけど、台湾の工場で、あとはラインの速さとか、検品の回数とか、そのあたりがメーカーやグレードで違うとは言われますね!

  • @らたとぅいゆ
    @らたとぅいゆ 3 ปีที่แล้ว +3

    田舎の方へ行くと意外とキャニオン乗りが多い印象があります。
    近場にショップが全然ない環境だとむしろ便利なのかもしれませんね。

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね、近場にショップがない環境だと、自分でイジるしかないですからね。自分でいじるなら必要な補修パーツが通販で変えるキャニオン最高ですよね。
      とはいえ、専門工具なんかの問題を考えるとやっぱり大変なんですよね。
      キャニオンの整備を受けるショップが出て来るのも予想しましたけど、やっぱり利益にならないから、都市圏のショップ飽和エリアで一部あるだけですね。
      僕も一台キャニオン買いますかね。

  • @makotohonda1260
    @makotohonda1260 2 ปีที่แล้ว +2

    ラレーが好き

  • @DK-od2cc
    @DK-od2cc 3 ปีที่แล้ว +1

    初めて購入したクロスバイクは、引っ越し後に調子が悪くなり、自転車屋さんに持っていくことなく実家に眠ってます、、、今考えればもったいない。

  • @user-nv4vb6zj3p
    @user-nv4vb6zj3p 3 ปีที่แล้ว +1

    Lookが出なかったのがさみしいですね。といいながら、私もKG695以降スペシャ(ルーベSworks)にしちゃったんですけど、

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว

      すみません、LOOKを語らなかったのは僕が野暮でした。
      LOOK、最近はどうもぱりっとしませんね。それでも今でもLOOK欲しいなと思うことは多いですけど、独自規格が怖くてなかなか手が出ないです笑
      TIMEも最近元気ないですし、ヨーロッパ系で欲しいなーと思わせてくれる、クセのあるカッコいいメーカーが復活して欲しいですねー。

  • @touzenjodan
    @touzenjodan 3 ปีที่แล้ว +1

    ディスクモデルはいまだに クイック混ざってるモデルがあるので購入時に注意ですね・・
    酷いのは前スルー後ろクイックっていうとんでもない物も(汗(スクルトゥーラDisc200)

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว

      ディスクブレーキとスルーアクスル問題、困りますよね。
      アクスルの径が同じでも、ネジのビッチが違ったり(笑)
      個人的には古き良きシンプルな時代が好きではあります。
      でも、いざ、乗るとやっぱりディスクブレーキ便利なので。もう少し規格と価格帯が落ち着いて来てくれると良いですよね。

    • @hirosiespacio9930
      @hirosiespacio9930 3 ปีที่แล้ว

      これが何と、クロスバイクだとディスクブレーキでも
      前輪100mm、後輪135mmのクイックリリースが標準
      だったりします。結果的にクロスバイク規格。

    • @touzenjodan
      @touzenjodan 3 ปีที่แล้ว

      @@hirosiespacio9930 レス有難うございます 実は前後ともにクイックでは無くて
      前がスルーアクスルの100㎜*12㎜ 後ろがクイックリリースの135㎜*9㎜なんです。
      上位のDISC400とフレームの寸法はリアエンド幅以外は同じなので間違いなくロードの
      規格なのですが何故かこのような仕様になっていて謎です。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 3 ปีที่แล้ว +1

    KhodaaBloom ってどうなんでしょうね。ジオメトリが日本人向けらしいけど。
    日本人って胴長短足傾向の人が多いから、身長で選ぶと、欧米車だとサドル降りた時の
    足つきが苦しかったりします。クランク長も長めになります。

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว +1

      コーダーブルーム、現物をちゃんと触ったことがないから何とも言えないですけど、値段もリーズナブルで、アルミであの軽さ、アルミなら候補に入るんじゃないでしょうか?
      カーボンについては、正直、分からないです!
      日本人向きのジオメトリーとかっていう謳い文句は昔からよくありますけど、どうなんでしょうね?日本人と一口に言っても、昨今の若い方は食も欧米化しているからか、手足長いですし。
      やっぱり同程度の値段ならツール・ド・フランスを走っているメーカーや、漫画に出てくるようなメーカーを買いたいと思う方のほうが多いと思います。

  • @bluephantomtetra
    @bluephantomtetra 3 ปีที่แล้ว +1

    スペシャの話よくわかりますねー。
    ピナも、ドグマ以外はピナじゃねえみたいな風潮根強いし。
    トップグレード販売比率が一番高いのが日本…みたいな話はあちこちにあり、
    これはロードバイクに限らずポルシェやメルセデスとかの四輪車でも同じらしいです。
    メーカーからしたらこういう風潮って実はあんまり有り難くないのかも…
    その辺トレックはうまいですよね、ヒエラルキーをそこまで意識させないラインナップ。
    ミドル以下のお下がり感があまり無い。
    僕は四輪二輪ロードバイクひっくるめて、真摯なメーカーほどベーシックやエントリーモデルでも基本はしっかり作っていると思っています。
    自分の購入経験ではジャイアント、メリダ、フェルト、ピナレロはこの辺の信頼は高いです。
    特にフェルトはエントリーですらサイズ毎にフォークオフセットやヘッドチューブ径まで変えてあり、
    アルミはキャノンみたいな言われ方しますが、フェルトも最下層FR60でもミドルホイールと攻めたポジションだけで大化けします(実体験)
    真面目にクソがつく、そしてマーケティングのヘタなブランドだなと思っています(笑)
    アメリカンブランドはたまたま縁がなく、試乗や軽い貸し借りぐらいでしか乗ったことがないのでなんとも言えません。
    ジャイもメリダも性能や品質は安定してるしパーツ供給の不安もないし価格も安心だし、人にも勧めやすいしモディファイやトラブルでのアドバイスもしやすい、情報も多い。
    結局買っちゃダメなブランドってのはないけど、最初はここが無難…って観点で挙がるブランドは元店長さんの仰る通りだと思います。

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      フェルトは真面目ですよね。余談ですがフェルトやGTを取り扱っているライトウェイはすごく好きでした。営業も真面目だし、会社のスタンスも好きでした。もっと評価されても良いのにな、って思ってました。
      基本的に、エントリーグレードを真面目にやってるメーカーっていうのは信頼できるなと思います。でも、逆にエントリーは作っていなくても伝統あってやっているメーカーってデローザなんかそうですけど、やっぱり歴史があったり、根強いファンがいるからこそ資本主義の今でも生き残っているわけで、美学はありますよね。
      結局はその地域で一番自転車に詳しいのって、その地域のプロショップなので、プロショップのおじさんがおすすめする自転車ってのが一番だなとは思います。
      でも、プロショップのおじさんって何だか頑固そうで怖いなって今でも思います。元プロショップのおじさんのくせに笑

    • @bluephantomtetra
      @bluephantomtetra 3 ปีที่แล้ว +1

      @@mototencho 私はプロショップのおじさんの自分なりの攻略法を身に付けています(笑
      分からないので教えて下さい、と素直に言う。
      よほどでない限りはブツクサいいながらも助けてもらえるもんでしたが、どうでしょうか?
      知ったかぶりが一番嫌われる気がする。

  • @user-og9eo2wr6t
    @user-og9eo2wr6t 3 ปีที่แล้ว +2

    僕の愛車の名前を出してくれたのが、嬉しい!(BSアンカーのRNC7です)

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      アンカーのネオコットRNC7は間違いなく名車ですよ!!
      ラグメッキが欲しいので、悩むところですけど、何だかんだネオコット、間違いない車体の一つですよ。

  • @129mizu8
    @129mizu8 3 ปีที่แล้ว +1

    ジェイミスってどうなの?

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว

      ジェイミスどうなんでしょう?あまり触ったことないから何とも言えないですけど、旅の車体でクロモリを使う方が時々いるっていうイメージでしょうか。

  • @kawa77shibuya
    @kawa77shibuya 3 ปีที่แล้ว

    先日新しい自転車を物色にいったところ、在庫品はイマイチで・・・では、入荷は?と聞くと不明だ、と。コロナ禍で著しい在庫不足のようです。愛車のCanondaleを中心に探していますが、選択のポイントはデザインとカラーリングです。人生最後の自転車の予定ですので100万円前後のものが欲しいのですが、なかなかビビッとくる自転車に巡り合いません。時間を掛ける必要が・・・

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว

      コロナで車体、入ってこないらしいですね。
      カラーという点ではトレックのプロジェクトワンはかなり自由に色もオーダー出来て良いですよ。特殊ペイントも面白いのが多いです。あとはトレックのロードバイクのシルエットの好みなんかはありますが。
      キャノンの現行スーパーシックスは個人的にすごい乗り味好きでした。きれいにまとまった乗り味というんでしょうか。前のスーパーシックスは安定感とかまとまっているとかではなく、割と尖った昔ながらのロードだったんですが。現行スーパーシックスはすごく好みでした。
      しかも、コスパも良いと思います。ジャイアント並とまで言うと大げさかもしれませんが、アルテ以上のディスクブレーキについては、かなりリーズナブルに展開しているなと思いました。
      今、新車買うとしたらスーパーシックスは候補に入ります。
      あるいはデローザとか、イタリアに行っても良いのかなー、とも思います。でも、キャノンのデザインが好きだとイタリア系はあまり好みじゃないかもです。
      いやー、100万円の車体、考えるだけでも楽しいですよね!!
      時間かけてゆっくり探してみて下さい!

  • @user-ur4xz3hj2q
    @user-ur4xz3hj2q 3 ปีที่แล้ว +1

    TH-camrデビューおめでとうございます。チャンネル登録させてもらいます。

    • @mototencho
      @mototencho  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!店長引退してから、自転車の話をする人がいなくて寂しいんですよ笑