観光立国を先導する世界トップクラスの観光地域づくりセミナー in 知床ねむろ~EKARI(エカリ) 壮大な自然・野生動物と出会い 酪農と鮭に紡がれた文化を巡る 知床ねむろから観光を考える~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025
  • ※EKARIとは「会う」「~に向かって」「~を巡って」という意味のアイヌ語です。
    国土交通省北海道局及び北海道開発局では、現在策定中の第9期北海道総合開発計画において主要施策として掲げている「観光立国を先導する世界トップクラスの観光地域づくり」に向けた取組として、国土交通省国土審議会 北海道開発分科会 特別委員である東京女子大学教授矢ケ崎紀子氏をお招きしてセミナーを開催しました。
    本セミナーでは、知床ねむろ地域(根室市、別海町、中標津町、標津町及び羅臼町)の方々と一緒にインバウンド回復後の観光地域づくりについて考えました。
    1 日 時 令和5年12月1日(金) 15時30分~17時30分
    2 場 所 総合福祉センタープラット 2階 会議室(中標津町西10条南9丁目1番地4)
    3 プログラム
     (1) 話題提供:「観光立国を先導する世界トップクラスの観光地域づくりに向けて」
     (2) 基調講演:「観光地域づくりにおける連携の重要性」
     〇国土交通省国土審議会 北海道開発分科会 特別委員 
     (東京女子大学副学長 現代教養学部国際社会学科 教授)
      矢ケ崎 紀 子 氏
     (3) 事例発表・意見交換:
     〇野付半島ネイチャーセンター ガイド  三成 まゆみ 氏      
     〇標津町教育委員会 生涯学習課長    小野 哲也 氏
     〇(有)竹下牧場 代表         竹下 耕介 氏

ความคิดเห็น •