書き込みに対して

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 60

  • @pikomarinokuruma
    @pikomarinokuruma 5 หลายเดือนก่อน +13

    一流ライダーとしての本間さんの話は、聴いていてとっても楽しいです。ワクワクが止まらない><;

  • @kinjiro3
    @kinjiro3 5 หลายเดือนก่อน +25

    相変わらず釈迦に説法な人がいるんだなぁ。

  • @BuBu-channel
    @BuBu-channel 5 หลายเดือนก่อน +3

    いつも芯のある例え話してくださる本間様☆ありがとうございます。専門的な話では無いのですが…近頃どの職場でも★頑固一徹の職人気質の方々が引退してしまって…目指す角度が変わって来ています…技術者の開発と同じとは言えませんが~『初心を忘れべからず』の土台が失われてるのではないかと?。日本の素晴らしい技術を大切にして頂きたいです🙇。

  • @yoshihiroeda8420
    @yoshihiroeda8420 5 หลายเดือนก่อน +8

    確かに昔のGPレ―スで毎回転倒することなんてなかったし、ラインが違っても抜けるポイントはいくつかあったけれど
    今のmotoGPは、毎回転ぶし金魚の糞みたくくっついていかないと後れを取っていまうし、シャーシもエンジンレイアウトも
    ほぼ同じ。ヤマハだけ若干違うから可能性があるのはヤマハ?
    あと気になるのは経済状況。どう考えても良くないヨーロッパでこんなレースで長期的に持つのかな?と思います。
    日本が強くないといろんな意味で無理なんじゃないか?そう思ってしまいますね。

  • @tcar0136
    @tcar0136 5 หลายเดือนก่อน +9

    ワークスに上がる前に難波さんとランデブーしてたのを筑波で見てました。ワークスになり最初は清水さんに千切られてて、でもシーズン中に僅差のゴールとなり。。。、で、ボンと来たWGP2,3位?のファンガリガさんは初筑波でブッチギリ。あれはミシュランのスペコン?ですかね、最終コーナーのギア比が国内勢とは明らかに違いましたね。あ、関係無い事スイマセン汗
    それにしても元ワークスライダーに意見する人が居るとは驚きです。今の車のココはどーなの?とかならわかりますが。
    いずれにせよゴルフも頑張ってください、暑いしw

  • @ただし-i3w
    @ただし-i3w 5 หลายเดือนก่อน +3

    おはようございます😊
    旋回が楽しいバイクが好きです。

  • @キャベ人_1
    @キャベ人_1 5 หลายเดือนก่อน +15

    レイニーやドゥーハン、ローソンなどは、予選も併せて転倒は年間1~2回だったよね。意図せぬスライドをコントロールできていた証拠だと思う。逆に現在転倒が多いのは、意図せぬスライドをコントロール出来ているとはとても言えないよね。

  • @服部尚弥
    @服部尚弥 5 หลายเดือนก่อน +9

    本間さーん! 原田哲也さんについて語って下さい。

  • @賢二太田
    @賢二太田 5 หลายเดือนก่อน +9

    本間さんは世界チャンピオン取れなかったけど噛み合えば必ず世界を取れた人😂🤚🏍️王手飛車取りのような人でしたよ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤚🏍️💨💨💨💨💨

  • @ryo8852
    @ryo8852 5 หลายเดือนก่อน

    本間さん いつも楽しく拝見しています。国内のレース、最近の全日本、地方戦についても考察が聞きたいです

  • @柳生連也斎
    @柳生連也斎 5 หลายเดือนก่อน +1

    二輪の構造として運動力学は今も昔も変わらないと思うんだけどね。鈴鹿スカイラインでガンマで走ってた本間君が懐かしいわ。(笑)

  • @mfch5406
    @mfch5406 5 หลายเดือนก่อน +6

    早くホンマフレームが見たい

  • @assenwind4360
    @assenwind4360 5 หลายเดือนก่อน +2

    本間選手と言えば、スプリントレースのイメージではありますが・・・。
    7月と言えば8耐。かつてはトップライダーへの登竜門だった鈴鹿4耐は今年で幕を閉じ。
    8耐とか、4耐に対して、想い出というか、思い入れというか、あれば、そちらも教えて頂きたいです。

  • @寺田浩彦
    @寺田浩彦 4 หลายเดือนก่อน

    コントローラブル
    安全を担保しつつ
    操縦性の自由度がある

    理想的ですかねー

  • @supana19
    @supana19 5 หลายเดือนก่อน +15

    タイヤのワンメイク化はアカンよな。開発競争が生まれないもんな。

    • @賢二太田
      @賢二太田 5 หลายเดือนก่อน

      ワンメイクと言ってもトップチームは桁違いのタイヤ使ってる😂✌️🏍️💨💨💨

  • @TJ-ur7cl
    @TJ-ur7cl 5 หลายเดือนก่อน

    お疲れさまです。フロントをスライドさせているとゆうことは、進みたい方向とは違う外向きのベクトルが働いているので前へ進みません。
    よく分かりませんが、ぱっと見、車体構成(FRアクスル、ヘッドパイプ、ピヴォット、スイングアーム角度、リアアクスルの1G状態での各位置)がアンバランス、不格好に見えます。また64TIボルトが偉いとゆう考え方も材料特性上、ライダー側には伝わりにくいかと。。。いつもありがとうございます。

  • @user-pf5ki4ld8p
    @user-pf5ki4ld8p 5 หลายเดือนก่อน

    一度レーサーと対談みたいな事して欲しいです

  • @tomokomakine
    @tomokomakine 5 หลายเดือนก่อน +7

    まるで開発スタッフのような素人が延々と書き込み見てるとほくそえんでしまいますよね。
    本間さんを超えた才能でもあったのでしょうか…日本屈指のプロなのに。

  • @teratube111
    @teratube111 5 หลายเดือนก่อน +1

    自分は、1985 ノービス125チャンピオン SUGO 伊藤真一くんと同期。 リスキーなマシン開発から転換すべき

  • @teratube111
    @teratube111 5 หลายเดือนก่อน

    マシンの基本は変わらない

  • @otoshu777
    @otoshu777 5 หลายเดือนก่อน +3

    炎天下の中、熱中症に気をつけて、いってらっしゃいませ。

  • @dranker5959
    @dranker5959 5 หลายเดือนก่อน

    タイヤと言えば、世界GPのチャンピンオンがかかったレースで、坂田選手が、チームスポンサーのBSから、
    ダンロップに履き替えた。(優勝したと記憶している)
    それだけ人間の感性って凄いな。

  • @KEN24169
    @KEN24169 5 หลายเดือนก่อน +1

    フロントのスライド、意味が解らない。
    滑ったら転けるか転けないか。

  • @teratube111
    @teratube111 5 หลายเดือนก่อน

    フロントスライドはアクロバット。要するにマシンが曲がらない または、マシンが悪いんですよ。リスクが高過ぎる

  • @ゲベ-c2v
    @ゲベ-c2v 5 หลายเดือนก่อน +1

    映像で確認できるようなスライドってライダーが完全にコントロールしてるってより別な要因があってそうなっている? (そう観える)
    1990年代とかの2stフロントスライド(冷えてる時など)突然アイススケートしてるような感覚になる記憶がありますねぇ。

  • @北野和也-e2o
    @北野和也-e2o 5 หลายเดือนก่อน

    最近、誰かが上げたTH-camで若い時の本間さんの動画を見ました😊一緒に出ていた三好礼子さんとは、最近あっていますか?😅出来れば、昔話を交えながらコラボが見たいです!😊お願いします!

  • @channelfunabiki
    @channelfunabiki 5 หลายเดือนก่อน

    モトGPクラスは上がりすぎたパワーを抑える為に排気量ダウンが決定しましたよね

  • @ridingsupport7443
    @ridingsupport7443 5 หลายเดือนก่อน +3

    本間さん、ご無沙汰しております。ここ数年は僕もスポーツ走行も仕事柄行く時間が無くなってしまいましたが10年程前にZX-7R(98モデル?)でサーキット走行をしていました。その後、ZX-10Rに乗り換えて暫く走行を楽しみましたが、走らせ方は基本的に今も昔も殆ど同じといっても良いですね。今と昔のバイクは違う!申している方々に対しては本間さんの言う通りだと思います。ただ各部の性能は上がっていますのでそういう事に対応出来ないと当然タイムは上がらない。それは乗り方や走り方とかでは無く操作方法に近いですよね。進化はしていますが、限界の探り方やライン取り、クリッピングの考え方は変わっていないと思います。大きく違うのはパワーとタイヤでしょうか?(形状やグリップ)フレーム関係のディメンションが大きく変わり、シート高が上がったせいでバイクにより深いバンク角が必要になりましたね。(GP規定によりホイール幅に6.25インチ迄の制限が設けられた為、より曲る様にする為にバイク角を深くする方向になっています)重心位置を高くしてバンク角を稼ぐ必要性が出てきたという事でしょうかね。勿論、エンジン幅は狭くなっていますが、ボア×ストロークの規定も有りますからどのメーカーも似ているのでしょう!(その点ヤマハは直4で頑張っている)時代は進化して行き機械や電気電子等技術は進歩して行きますが、バイクの場合はそれが簡単にラップタイムには結びつきません。例えば四輪のF1等で過去のコースを現在も使用している箇所は少ないですがyん厘はタイムに反映して来ます。二輪はそううまくは行きません。(過去に本間さんも四輪と比較して二輪の難しさを語っています)今は動画を観ていても昔の阿部孝夫さんの様な方がいませんのでどのバイクも皆良い所を褒めて終わり。で悲しいですね。平均時速が高いコースが無いのも寂しいです。ザルツブルクやホッケンハイム、スパ・フランコルシャン、ポール・リカールのフルコース、イモラ等凄い時代でしたね!

  • @名無し-p1p5z
    @名無し-p1p5z 5 หลายเดือนก่อน

    今のモトGPバイクを横から見てて、アメリカのアリゲーターってバイクを思い出す。

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 5 หลายเดือนก่อน +6

    失われた10年ってマルケスが思い浮かんだ。結局、ホンダはマルケスが勝ててたから開発の方向が間違ったのかな?

    • @mjis1350
      @mjis1350 5 หลายเดือนก่อน

      ホンダは、ホンダに乗れるライダーしか受け付けない。ライダーを活かすことができない。
      ケーシーやマルケスみたいなある意味異常とも言える天才の中の天才しか速く走れない。
      今のドカと間逆な開発。

    • @mmn9897
      @mmn9897 5 หลายเดือนก่อน +2

      ライダーが速すぎるからどんなマシンでも勝てるから開発が進まなかったのかな

    • @気まぐれスナフキン
      @気まぐれスナフキン 5 หลายเดือนก่อน +10

      マルケスの言う事を聞き過ぎたから10年かけて取り返しのつかない程の奇形になった。

    • @mmn9897
      @mmn9897 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@気まぐれスナフキン そうかなぁ
      ホンダってライダーのいうこと聞かないらしいけど

    • @ironsilver701
      @ironsilver701 5 หลายเดือนก่อน

      マルケスはチームメイトにも手の内明かさないようにわざと間違ったフィードバックしてたらしいからね。
      それでホンダは壊滅的になった。

  • @mjis1350
    @mjis1350 5 หลายเดือนก่อน +4

    今のドカやアプリリアが強くなったのは、90年代WGPで原田哲也選手がアプリリア乗ってチャンピオン争いしてた頃に
    アプリリアのチーフエンジニアやってて現在ドカmotogpチームに引き抜かれチーフエンジニアやってるジジ・ダッリーニャの
    影響が大きいと思います。90年代原田選手の走りを学んで強いアプリリアを作り上げた過程が今のドカにも展開。
    元はと言えば本間さんがワークスライダーやってたヤマハ時代のハンドリングノウハウが海外メーカーにそのまま息づいてるからかと。
    近年ドカがmotogpで急にトップ争いし始めたきっかけもヤマハハンドリングでチャンピオン獲ったロレンソを迎え入れ
    2018年シーズン終盤ロレンソの意中にそうハンドリング構築に成功するといきなりマルケスとのガチンコバトルで勝ち始めましたし。
    ヤマハの80年代終盤から90年代に培われたハンドリング技術に加え更に空力を加味し進化した技術かと思います。

  • @labo3326
    @labo3326 4 หลายเดือนก่อน

    市販タイヤ重量
    ダンロップ 軽い
    ブリジストン 重い

  • @teratube111
    @teratube111 5 หลายเดือนก่อน

    パワーとタイヤの太さ
    言われた電子制御

  • @metallicacomindx
    @metallicacomindx 5 หลายเดือนก่อน

    本間さん開発ライダーやれませんかな、日本メーカー救って下さい!

  • @kenn8438
    @kenn8438 5 หลายเดือนก่อน +1

    3億円の足しにしてください!

    • @賢二太田
      @賢二太田 5 หลายเดือนก่อน +2

      素晴らしい😂✌️🏍️💰💰💰💰

  • @sk-jl2db
    @sk-jl2db 5 หลายเดือนก่อน

    ドカのマシンは 今のレギュレーション目一杯まで作り込まれてて ドカのマシンぢゃなけりゃ勝てないトコまで来てるンでしょね!
    他のメーカーは ドカのマシンに近付けてくしかない… と思ってる…
    本間さんに相談しろよ🤣🤣🤣

  • @オサやん-c5o
    @オサやん-c5o 5 หลายเดือนก่อน +2

    フレームはせめてピボットを中心にして前後同じにしてほしい。リアロングでフロントヘビーになりすぎてる気がする

  • @takehikosato
    @takehikosato 5 หลายเดือนก่อน

    ストーナーぐらいまでだよ 今はコントロール出来ない車両

    • @mjis1350
      @mjis1350 5 หลายเดือนก่อน +1

      制御でコントロールすると遅くなるから結局トップライダーは、どれだけ制御を介入させないかの根性比べ。
      だから今でもハイサイドが起きる。

  • @channelfunabiki
    @channelfunabiki 5 หลายเดือนก่อน +4

    昔と違うのはタイヤの圧倒的な進化とパワーですかね、バイク自体のパッケージングは昔でも完成されていたので大きく違いはないし、乗り方も変わらないです
    バンク角は深くなったのでライディングフォームが美しくなくなった

  • @kxskx163
    @kxskx163 5 หลายเดือนก่อน +7

    もしかして・・・
    日本のメーカー、外資(特にヨーロッパ系)に牛耳られていませんか?

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 5 หลายเดือนก่อน

      それは見方次第では?
      そもそも日本の非オートモービル企業でどれだけモタスポに出資してくれるところがどれだけあるんだ?って話なのではないのかなと。
      日本人概してレースに対して感心弱いし。
      世界に名前売るには心許ないブランドだと見てる国内企業も少なくないのでは?
      だからモンエナなんかむしろ有り難いですけどね
      ここまで勝ててないのに出資してくれてるのだから。

  • @yuicchi_s
    @yuicchi_s 5 หลายเดือนก่อน

    (o^-')bグッ!!

  • @賢二太田
    @賢二太田 5 หลายเดือนก่อน +4

    今も昔も変わりませんよ😂🤚🏍️昔速かった人は今でも速い😂🤚🏍️現代のバイクも扱い方は同じです😂🤚🏍️逆に現代の人は昔のバイクに乗ると全然タイム出せない😂🤚🏍️NSR250に乗った動画出してるが全然タイム出せないし遅い😂🤚🏍️💨💨💨💨

  • @yowiesuggy4898
    @yowiesuggy4898 5 หลายเดือนก่อน +1

    排気量ダウンでラップタイムが落ちる事で方向性が変わるのを望む

    • @mjis1350
      @mjis1350 5 หลายเดือนก่อน +3

      ますますハンドリング重視=コーナリングスピード重視になるから特にホンダは、絶望的かと。
      ヤマハの場合、空力とハンドリング(車体重量バランス)の兼ね合いでバランス出せてないから当面ダメだろうね。
      エンジンが遅くなれば、ますますハンドリングが重要に。ドカは、VWグループと資本提携し空力の研究設備も万全。
      結局、今のドカが速いのって90年代の原田哲也選手がヤマハを離脱しアプリリアで世界の頂点を争ってた時代に
      アプリリアでチーフエンジニアやってたジジ・ダッリーニャ本人がドカで現在采配振るってるからだから。
      世界の頂点を何度も極めたマシンの最速理論を30年以上現場で考え構築してるエンジニア。
      アプリリア時代にヤマハでチャンピオン獲った原田選手とジジのタッグでコーナーで勝てるマシンへ進化させた経験。
      コーナーが速いから脱出速度が速く直線も速い。ヤマハがやてったことをイタリアンメーカーが習得してしまった。

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@mjis1350
      そのジジさんがドカに来てからタイトル取るまでどんだけ時間かかったんすかね?

    • @mjis1350
      @mjis1350 5 หลายเดือนก่อน

      @@oftenahohidechan492
      ドカは、2007年にケーシーストーナーを獲得しいきなり年間タイトル獲っちゃったからね。
      超天才ライダーを獲得しBSタイヤ使っていきなりタイトル。
      なんらかの取材でドカティのだれだかがコメントしてたが、
      「ケーシーがタイトル獲ったことで、その後のマシンの方向性を間違った」ってね。
      後にロッシを獲得してもどうにもならず、アプリリアからジジさんを引き抜いた。

  • @tenmaoneo5472
    @tenmaoneo5472 5 หลายเดือนก่อน +3

    車作ってレースに出ましょう😊
    理論が証明される事を見せないと
    多数の素人は納得しませんよ
    手作り車のレースじゃ駄目ですか?

  • @misemasukinkin5139
    @misemasukinkin5139 5 หลายเดือนก่อน

    まぁ国内で終わったレベルの人だし、頂点の話は出来ないよね。