【閲覧注意】ウマ娘3期が失敗した理由を『超辛口』で解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ธ.ค. 2023
  • ウマ娘のアニメが大好きだからこそ辛すぎる
    今回の動画は運営にも見て欲しいので
    絶対にチャンネル登録、高評価、コメントして欲しい
    ウマ娘の情報を毎日上げていきます!!
    チャンネル登録、高評価お願いします!!
    育成のお供のラジオ感覚で聞いていただき
    みんなの意見等もコメントしていただけると嬉しい
    【驚愕】新イベントで評価爆増!?史上最高の神イベが来たぞぉぉぉ!!
    • 【驚愕】新イベントで評価爆増!?史上最高の神...
    【悲報】エ〇絵師が暴走開始!?ガチでサ終案件だろこれ…!!
    • 【悲報】エ〇絵師が暴走開始!?ガチでサ終案件...
    【覇権】ぱかライブTV特番で新情報が解禁!?正月アプデの内容がヤバすぎるww
    • 【覇権】ぱかライブTV特番で新情報が解禁!?...
    【激怒】チート使用に批判殺到!?こいつら全員BANしろよww
    • 【激怒】チート使用に批判殺到!?こいつら全員...
    【覇権】厨キャラが復活開始!?こいつ流石に強すぎるだろぉぉぉ!!
    • 【覇権】厨キャラが復活開始!?こいつ流石に強...
    【悲報】ぱかライブTV特番に批判殺到!?ニート以外は無理ゲーだろこれww
    • 【悲報】ぱかライブTV特番に批判殺到!?ニー...
    【驚愕】スピ人権の株価暴落!?完全に時代遅れってマジかぁぁぁ!?
    • 【驚愕】スピ人権の株価暴落!?完全に時代遅れ...
    【訃報】ガチャ課金が規制開始!?サイゲお前消えるのか…!?
    • 【訃報】ガチャ課金が規制開始!?サイゲお前消...
    【悲報】上位サークルの不正発覚!?もう終わりだよこの界隈ww
    • 【悲報】上位サークルの不正発覚!?もう終わり...
    【暴露】チート行為が蔓延開始!?世界最強が不正ってマジかよぉぉぉ!!
    • 【暴露】チート行為が増殖開始!?世界最強が不...
    【悲報】ウマ娘アプリが完全敗北!?覇権ゲーの衰退がヤバすぎるww
    • 【悲報】ウマ娘アプリが完全敗北!?覇権ゲーの...
    【驚愕】チャンミの仕様変更!?新時代の対人が始まるぞww
    • 【驚愕】チャンミの仕様変更!?新時代の対人が...
    【悲報】新サポカの人権剥奪!?サイゲお前何やってんだぁぁぁ!!
    • 【悲報】新サポカの人権剥奪!?サイゲお前何や...
    【裏技】新ウマ娘が交換可能!?これ知らないと大損ですww
    • 【裏技】新ウマ娘が交換可能!?これ知らないと...
    【悲報】有馬チャンミが地獄絵図!?もう育成する意味がないだろww
    • 【悲報】有馬チャンミが地獄絵図!?もう育成す...
    【驚愕】ウマ娘運営が超絶進化!?お前らサイゲに謝罪しろよww
    • 【驚愕】ウマ娘運営が超絶進化!?お前らサイゲ...
    #ウマ娘
    #反応集
    #ウマ娘3期
    #批判殺到
    #新情報
  • เกม

ความคิดเห็น • 1.4K

  • @uma_uma_pyoi
    @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +144

    今回の動画に関しては運営にも見てほしいので、出来ればチャンネル登録、高評価、コメントをして頂けると助かります。
    また今回の動画は長尺なのでラジオ感覚で全部聞いてもらえると嬉しい
    アニメ3期に関するみんなの意見をコメント欄でお待ちしております〜!

    • @user-qt9qf2xx5i
      @user-qt9qf2xx5i 6 หลายเดือนก่อน +20

      ウマシカさん見てますか?私はアニメを観てドリームトロフィーリーグ(以下DTL)の話やキタサンの衰えの件で違和感を感じたのですがその違和感が解決しましたコメを見てても分かる通りやはりDTLに関する不満やキタサンの衰えに対しての不満の意見が多いなと感じもしかしたら私達が解釈違いを起こしたり間違った事を言ってるのかと思い改めてソシャゲウマ娘のヘルプ・用語集でDTLの事を調べたらアニメで言われている事と違う事が判明しましたDTLはアニメではまるで衰えた等を理由にレースを引退したウマ娘がその後に移籍する老人ホームみたいな扱いでしたがソシャゲでは逆でトゥインクルシリーズで好成績を収めたウマ娘が次の活躍の場として選ぶレースプログラムと説明されてましたそれとキタサンが引退すると言われていた回ですがこちらもアニメとは違いソシャゲではそもそもDTLにも出走が不可と書かれておりますこの点から私はウマ娘の性格を含めアニメと公式で書かれている設定が矛盾しているからこの様な歪で違和感、賛否両論のある作品に仕上がってしまったのだと考察しております。こんな長ったらしい文章を書いておいてズレた事を言っていたら申し訳ございません

    • @user-hf8sd5jn3p
      @user-hf8sd5jn3p 6 หลายเดือนก่อน +14

      脚本の方が1期2期に比べて人数減らされるのが原因の一つだと思いますねぇ
      やっぱり複数人で多角的な意見出しあってストーリーを精錬していくのがウマ娘だけでは無く史実を元にした系の物語の大切な所だと思いました
      ウマシカさんが言われてたようにキタサンが弱くなってクラウン、シュバルが勝てた、では無くキタサンに負け無い程の力を付けた、みたいな方がキタサン衰えた、衰えたキタサンしか勝てない周りみたいな感じよりは受けが良かったのでは?と個人的に思いましたね

    • @user-iw5nr1zz1d
      @user-iw5nr1zz1d 6 หลายเดือนก่อน +7

      テイオーがアニメ化に最適すぎた。
      キタサンは強くて主人公に向いてなかった。
      アニメ2期で、キタサンを
      出したのが間違いだったかなあ。
      だってそれをやったら、
      絶対キタサンを主人公にして
      続きを描かないといけなくなる。
       
      ただテイオーの意思を継げる馬、
      テイオーと繋がりのある馬、
      他に誰がいたかなあ。
      そもそもテイオーに憧れる子を
      2期で出さない方が良かったのかもしれない。
      でもテイオーに憧れる子がいなかったら
      2期の感動が薄れてたかも。
      つまりこれ詰んでたのでは?

    • @user-zg3gw9je7l
      @user-zg3gw9je7l 6 หลายเดือนก่อน +15

      @@user-iw5nr1zz1d テイオーが主人公適正高かったのは同意。けどキタさんも十分なものは持ってたんだけど、1つ1つの描写があまりにも薄かったのが原因かと。
      多分ウマ娘みんながそれぞれドラマを持ってるから無理に2期みたいな感動を〜って目指した結果が引退やら余計な要素詰め込み過ぎて、ゴールに行き着くまでの過程を蔑ろにせざる得なくなって視聴者が置いてけぼりになった感じかと。

    • @user-iw5nr1zz1d
      @user-iw5nr1zz1d 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-zg3gw9je7l
      キタサンも主人公要素持っていましたかね?
      逃げ馬だし、成績もやはり無双状態でした。
      あれを感動物にするには、衰え引退という
      要素は必要だったし、でもキタサンブラックの
      引退レースの実力は、引退するレベルのものじゃない。

  • @user-bc8mq2fz7g
    @user-bc8mq2fz7g 6 หลายเดือนก่อน +46

    二期のラストでうまぴょい伝説が来た時は本当に興奮したのに、今回のラストでの使い方は酷かった。
    見てる側が白けてるのに、「これ流したらお前ら感動するんだろ?」っていう製作陣の声が聞こえて来た気がした。
    ウマ娘だからみんな感動したんじゃなく、良質な作品だったから多くの人が感動したんです。それを忘れないで欲しい。

    • @ydmahora5027
      @ydmahora5027 6 หลายเดือนก่อน +20

      商店街とか謎のジャンプ白人とか「お前らこれやれっば喜ぶんだろ?」って思惑が透けて見えてますよね

    • @user-zf5od7yl4r
      @user-zf5od7yl4r 6 หลายเดือนก่อน +15

      ラストランの有マ記念後のキタちゃんがこれからどうなったかが不明・予想できない終わり方でしたね。「うまぴょい伝説」ながして誤魔化した感。本当に引退したのか、引退したとしてもその後は何をしているのか、それともDTリーグの招待状が届きそこへ行ったのか、、、後は視聴者の想像に任せる的で後味の悪い終わり方でした。

    • @user-bc8mq2fz7g
      @user-bc8mq2fz7g 5 หลายเดือนก่อน +9

      全話を通じて登場人物を本当に雑に扱ってるなって印象でした。今まであんなに史実を上手く取り込んできたのに、、、悲しいです

    • @user-le2vz6fy1c
      @user-le2vz6fy1c 5 หลายเดือนก่อน

      @@ydmahora5027あれ良かったな。

  • @idrijatrigrav1301
    @idrijatrigrav1301 6 หลายเดือนก่อน +196

    3期前→みんなのお助けウマ娘
    3期後→メンヘラ自分大好き自己中ウマ娘
    こんな印象でしかない
    そしてこんな印象は抱きたくなかった

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +44

      マジで自分大好きマンみたいなムーブばっかりやってるのは同意

    • @user-vg4gb1ph1b
      @user-vg4gb1ph1b 6 หลายเดือนก่อน +33

      商店街の判り易い人助け以外で、キタサンが誰かの助けになった描写が本当にひとつもなかったね。

    • @bashi-k9557
      @bashi-k9557 5 หลายเดือนก่อน +4

      ⁠@@user-vg4gb1ph1b
      そこら辺に関してはキタサンより下の世代で許可取れてる競走馬がデアタクぐらいしか居ないから、2期のテイオーとキタサンみたいなシーンも作れないし、結局のところ商店街の応援してくれる人々ぐらいしかお助けする対象が居なくなるのも致し方ない気はする。

    • @user-ow1py7bn8k
      @user-ow1py7bn8k 5 หลายเดือนก่อน +3

      みんなを助けれなかったとしても馬主さんの悲願のG1勝利や決して高額ではない取引額で泥臭く這い上がってきたとかもう少しやりようはあったと思うのでマイナスな感情が浮かんでも悪くはないし悲しいですよね。

    • @user-yc2kl7kr1n
      @user-yc2kl7kr1n 5 หลายเดือนก่อน +12

      せめて優しさがすぎてダイヤと喧嘩になってしまう→仲直りからの成長
      みたいな展開は見たかったなぁ

  • @kuro1128
    @kuro1128 6 หลายเดือนก่อน +217

    アニメ2期でどハマりしてアプリもサービス開始からずっと続けてる人間だけど、
    自分も3期は観ていて違和感がすごかったし、好きで応援しているコンテンツなのに全然熱中できなくて正直辛かった。
    うまく言語化ができてなかったんだけど、この動画の内容は非常に共感出来た。

    • @user-te1rw5wk1l
      @user-te1rw5wk1l 6 หลายเดือนก่อน +25

      違和感の正体は、劇場版に今までの制作スタッフ流れただけだからまだ安心できる
      (今までのスタッフがこれやってたら、ちょっと絶望してたけどw)

    • @user-pm8hx1zw8h
      @user-pm8hx1zw8h 5 หลายเดือนก่อน +5

      それは、日本人の構成であることから妥協が求められた。

  • @user-jg2xf3tt3x
    @user-jg2xf3tt3x 6 หลายเดือนก่อน +112

    衰え設定要る?って思いましたね....
    10年ぶりのレコードって名言されたせいでドリームトロフィーで史実じゃあり得なかった世代を超えた夢のレース!が出来なくなったの悲しすぎ...

    • @user-xm7jh4wv6k
      @user-xm7jh4wv6k 6 หลายเดือนก่อน +36

      ディープ匂わせでバズらせよう程度の浅い考えしかなかったと思えてしまうのが腹立つんよ

    • @user-gq7hc9xt4l
      @user-gq7hc9xt4l 6 หลายเดือนก่อน +35

      信者が関係者目線なんだ!って擁護してたのキツかった

    • @user-jn1eu5vr4o
      @user-jn1eu5vr4o 5 หลายเดือนก่อน +21

      十年ぶりとかつけたせいで、ライスが最低でも四捨五入アラサーになってしまったのひどい
      何年トレセンいるんだよ…

    • @user-bk4ft1bf4t
      @user-bk4ft1bf4t 5 หลายเดือนก่อน +8

      アラサーライス!? ふぅ......

  • @tm991466
    @tm991466 6 หลายเดือนก่อน +73

    無理に2期みたいな感動路線にせずに、強いライバルたちとバチバチにやりあって、最後有馬に勝ってCパートでDTL走って憧れのテイオーと最終直線で競ってゴールはどっちが勝ったかわからず終わる感じにすればよかったと思う。

    • @user-ww9vn1nh5e
      @user-ww9vn1nh5e 5 หลายเดือนก่อน +6

      確かに現実でも何故かいきなり衰えはしたけど、泥臭い走りする馬じゃなかったしね。泥臭いというか、むしろ泥の上を走る速度は化け物だし、そもそもキタサンの負けはあるけど無敵感がなかった。
      キタサンブラックってそれこそ、ほかの馬からしたら憧れ以上に恐怖の象徴みたいなものなのにね。期待されていなかった細目の馬が、ゴリラパワーで突き進んでいく。そんな感じ。性格バクシンオーにしてたらまだよかった気がする

    • @user-vr4wd5rs7o
      @user-vr4wd5rs7o 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-ww9vn1nh5e
      おめーは何言ってるのかわかんねーんだよ
      結局何が言いたいんだ?

    • @user-ww9vn1nh5e
      @user-ww9vn1nh5e 5 หลายเดือนก่อน +8

      @@user-vr4wd5rs7o キタサンブラックがめっちゃ強いって演出多めでよかったんじゃないの? って思うだけです。

    • @user-vr4wd5rs7o
      @user-vr4wd5rs7o 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-ww9vn1nh5e
      わかった ありがとうございます

    • @user-dt8uc3wb5c
      @user-dt8uc3wb5c 3 หลายเดือนก่อน +2

      確かに衰えよりもトゥインクルを全力で駆けて抜けて引退してDTLでテイオーと走るを目標でやったらDTLも老人会扱いされずに済んだ気がする

  • @pandoraboxes
    @pandoraboxes 6 หลายเดือนก่อน +47

    テイオーは足掻きに足掻いてダメそうで心折れてみんなの応援あって有馬勝ってるからキタサンの即時引退決意はやばかった

    • @pandoraboxes
      @pandoraboxes 6 หลายเดือนก่อน +20

      マックイーンも無理して頑張ろうとして結果ダメだったけど足掻いてたから味があった

    • @lr249
      @lr249 5 หลายเดือนก่อน +2

      気付かなかったけど、確かにヤバいな

  • @user-jg7pp8kf3e
    @user-jg7pp8kf3e 5 หลายเดือนก่อน +37

    5話の誰〜!?はマジで許せん
    マリアライト陣営のことなんだと思ってたんだ

    • @alexii9940
      @alexii9940 5 หลายเดือนก่อน

      シーザリオが来てキャロットの会報にも載ってこれからアレやコレも来るんです?と期待を持たせる吉報に水を差す3級頭きますよ(憤慨)
      個人的にボニたん世代欲しいから責任取ってマリアライトも出すんだよオウあくしろよ

    • @user-um7qz8gf7l
      @user-um7qz8gf7l 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@alexii9940ボニだんの可愛さを競馬知らないウマ娘民にもわかるレベルに書いてホスィ

  • @thegalbany
    @thegalbany 6 หลายเดือนก่อน +54

    純粋に面白い作品を作ろうという気概を感じなかった。
    ドゥラメンテ実装許可とか北島三郎氏のメッセージとか、アニメ単品の中身で勝負しようとしてない。

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +27

      ほんこれ、現実の忖度に逃げとる

    • @kuroyabu9397
      @kuroyabu9397 23 วันที่ผ่านมา

      放送日というその一時にだけ忖度した結果シリーズ特筆の戦犯扱いされる存在になってしまった
      存命してる馬へのネガキャンにもなりかねない呪い袋を作ってしまった

  • @yuymygw4783
    @yuymygw4783 5 หลายเดือนก่อน +41

    トプロが3期の方がまだ納得だったわ。葛藤の描写が浅過ぎる。

  • @user-fv2nz1cm1b
    @user-fv2nz1cm1b 5 หลายเดือนก่อน +45

    沖野を無能にした制作陣を許さない

  • @sivakawa
    @sivakawa 6 หลายเดือนก่อน +27

    3期唯一の良かった点。映画予告で3期の内容全部忘れさせてくれたこと。

  • @user-li7hz9gz6k
    @user-li7hz9gz6k 6 หลายเดือนก่อน +80

    3期はぶっちゃけチームスピカである必要無かったし、それするぐらいなら主用なキャラの絡みをもっと増やしたい方がよかったよな。

  • @yumechang772
    @yumechang772 5 หลายเดือนก่อน +69

    つまらんアニメだったら記憶消せば済むけど、ピークアウトという過去にも未来にも飛び火する負の遺産をよこしやがったのが3期の許せないポイントですね…

  • @user-lr8wl1xl5s
    @user-lr8wl1xl5s 6 หลายเดือนก่อน +160

    史実で勝ちまくりだから話が作りにくいという意見はあったがそうは思わない、序盤にあれこれ悩むキタサンが次第に勝ち続けて終盤にはラスボスの立ち位置になって、他のキャラ達がどう立ち向かうかっていう群像劇で良かったと思う

    • @user-jn1eu5vr4o
      @user-jn1eu5vr4o 5 หลายเดือนก่อน +19

      皆「勝ちたい…」→キタサン「負けない」は普通に考えてそういう流れ期待するよなぁ…

    • @bashi-k9557
      @bashi-k9557 5 หลายเดือนก่อน +7

      まあそのような展開であったとしても、キタサン目線での話の展開になる以上、古馬になってからの展開はやはり幾分かは淡白なものになることは避けられないだろう。実際サトノ家やシュヴァルらの方がキタサンよりもG1勝利に対するカタルシスが大きいのはそうだろうし、そういった意味でより見応えのある作品にしたいならキタサンよりも彼らを主人公に選んだ方が良かったんじゃないかって思っている。

    • @riski-tj9pe
      @riski-tj9pe 5 หลายเดือนก่อน +6

      2期で人気が出た以上、2期のような挫折しながらのハッピーエンドに引っ張られてる気がするんですよね。
      キタサンブラックをストーリー主軸に考えるなら、王者キタサンブラックに挑戦するライバルたちの方が見応えがあるし、史実再現になると思うんですが。

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 5 หลายเดือนก่อน +5

      トップに立って狙われる側になる以上その立場をどう守るか? でも話いくらでも作れるから、ラスボス化させる必要すら無い

    • @lr249
      @lr249 5 หลายเดือนก่อน +2

      アニメ制作陣&視聴者
      「キタサンブラック•••君、強過ぎるんだよ」

  • @user-om2pc1qv2p
    @user-om2pc1qv2p 6 หลายเดือนก่อน +87

    DTRの扱いを1期みたいにトゥインクルシリーズで強かったウマ娘が集まって戦う場所であるとするべきだった。それならキタサンを引退では無く、DTRに移行してより強い相手と戦うことを目標にシフトチェンジ出来たんじゃないかなと思う。
    史実通りに物語作ってます!って言うなら、
    序盤は期待されてないキタサンが自身の扱いを変えたい、テイオーさんみたいにみんなに期待されて夢を託されるウマ娘になりたいから頑張る、春のクラシックはドゥラメンテの二冠の陰で終わったけど、テイオーが勝てなかった(出られなかった)菊花賞だけは取りたい!って言うのを軸に出来る。
    宝塚記念(1回目)はドゥラメンテを意識しすぎて、トレーナーから聞かされていた他の出走メンバーの情報を聞いていなかった。2期でも出てきたウサギとカメの話にも繋がる(キタサンがレースに勝つことではなく、ドゥラメンテに勝つことに固執している)し、そこにテイオーマックが気付く描写があればスピカメンバーの空気化も無かったんじゃないかと思う。
    中盤は充実しているキタサンと、それを見ているダイヤが奮起してジンクスを破って菊花賞を勝って、有馬で昔から見続けてきたキタサンの背中を追い越したい!って言う2人の対比を軸に出来る。
    クラウン回も、ダイヤの親友であり、自身の友人で同期のライバルのキタサンが国内で無双する中、海外ではG1に手が届いたけど、憧れていた国内のG1にはずっと手が届かないどころか、得意な中長距離はキタサンが無双している。それでも自分だって勝ちたいんだ!っていうライバルから見たキタサンの強さと、ダイヤとは違うライバル感情を軸に出来る。
    シュバル回も、姉妹が活躍する中自分だけずっと結果が振るわず、キタサン無双の陰に潜む一有力馬的な立ち位置に悩む描写、そんな中自分(同期のメンバー)を捨ててDTRに行きますって言われて、勝ち逃げなんてさせない、自分だって姉妹みたいに活躍してやる、キタサンにまだ届くウマ娘がいるんだということを証明したいっていう感情を軸に出来る。
    で、最後の有馬。トゥインクルシリーズ最後のレースであり、憧れのトウカイテイオーが勝ったあのレースであり、何より自分に夢を託してくれたファンの期待を背負うグランプリという重み。今までずっとグランプリだけは勝てなかった自分に対する不安感に悩むキタサンが、凱旋門賞を機に調子が良くならないダイヤにDTRで待ってる、だから頑張って調子を戻してまた本気で戦いたいという思いを伝えるとか、別の感動要素を入れ込むことだって出来たはず。
    ファンの夢、ダイヤへの思い、そして自分自身の夢のためにこの有馬だけは勝つんだ!みたいな主人公っぽい描写が欲しかった。
    『 漢の引き際』という実況に囚われすぎている事が全体的に無駄な曇らせ要素を詰め込みすぎてるのが失敗の要因だと思うわ。

    • @octo4350
      @octo4350 6 หลายเดือนก่อน +16

      全部読ませてもらったよ
      アニメのキタサンはダイヤ、ドゥラ、商店街()以外は興味ない感じだったなって...

    • @hyakuman8789
      @hyakuman8789 5 หลายเดือนก่อน +8

      うまい、さすがですね、そのほうが1期2期のウマ娘らしい🎉

    • @riski-tj9pe
      @riski-tj9pe 5 หลายเดือนก่อน +5

      ヤバい、これをアニメ化して欲しい!!!

    • @re-im9zb
      @re-im9zb 5 หลายเดือนก่อน +6

      いいなぁこれ。

    • @user-lr1gd1bp5y
      @user-lr1gd1bp5y 5 หลายเดือนก่อน +3

      理想のウマ娘三期
      でも現実はそうはならなかったんだ……

  • @user-fr6wi8rl8z
    @user-fr6wi8rl8z 6 หลายเดือนก่อน +256

    一期や二期は顔がべちゃべちゃになるくらい泣けたけど、三期は一滴も涙出なかったよ……

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +58

      めっちゃわかる

    • @user-qf3bc5le3n
      @user-qf3bc5le3n 6 หลายเดือนก่อน +48

      ここまで落ちぶれたのかと別の意味で泣けはした

    • @HomuHomu723
      @HomuHomu723 6 หลายเดือนก่อน +13

      同じく

    • @unkun3241
      @unkun3241 5 หลายเดือนก่อน +3

      推しキャラだから引退切ないかなと思ったけど今じゃ逆に推しキャラの評判さがるから早く終わらせてくれ思った

    • @user-qf3bc5le3n
      @user-qf3bc5le3n 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@unkun3241
      好きなキャラでウマネストやられたら引退する自信あるから、かける言葉が見つからない

  • @regnaanhel3419
    @regnaanhel3419 6 หลายเดือนก่อน +36

    ピークを感じて3ヶ月程度であっさり引退したキタサンブラック(アニメ)
    早すぎるピークに嘆き悲しみながらも再出発して丸一年かけて身体を作り上げ憧れに全力で挑んだサクラチヨノオー(アプリ)
    どうしてこうなったのか

  • @user-ck6pp4gi5x
    @user-ck6pp4gi5x 6 หลายเดือนก่อน +99

    3期でキャラの魅力が伝わるどころかキタサンブラックとかナイスネイチャがイメージダウンしてるのが一番悲しい

    • @Leon-tm2ip
      @Leon-tm2ip 6 หลายเดือนก่อน +12

      キタサンはよく見るけど、何でネイチャが下がってんだよ

    • @user-mi6vz1bf1i
      @user-mi6vz1bf1i 6 หลายเดือนก่อน +30

      ​@@Leon-tm2ip新キャラやスピカ所属のチームメイトよりサブキャラが目立ってるのがやっぱ気に入らん人が多いってことでしょ
      ネイチャは脚本家の被害者だな

    • @Leon-tm2ip
      @Leon-tm2ip 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-mi6vz1bf1i それで嫌いになるのって…、まぁ脚本としてはアレだけど

    • @GUMI.093
      @GUMI.093 3 หลายเดือนก่อน +8

      ネイチャ推しだけど、そこで絡むのかーってなる

    • @user-dt8uc3wb5c
      @user-dt8uc3wb5c 3 หลายเดือนก่อน +5

      自分もどんなに好きでもネイチャはもいいいからメインのスピカとか新キャラの掘り下げしてよ……ってなったわ

  • @user-ou6wq8sr5i
    @user-ou6wq8sr5i 6 หลายเดือนก่อน +40

    物語の流れ的に、シュバルがキタサンに勝てたのはキタサンがピークアウトしてたから。ってことになってるからシュバルがどんな風に演出しようとも感動半減になっちゃってて哀しい。

    • @junyaoga2698
      @junyaoga2698 6 หลายเดือนก่อน +31

      シュヴァルはなあ、姉妹に対するコンプレックスキャラだったはずなのに、いきなりキタサン大好きだー!って本当にアニメ陣大丈夫?全体の流れ理解してる?って感じ。そこは素直に姉妹に追いつく今度こそG1をそのためにキタサンお前を倒す!で良かったじゃん。そして姉妹に祝福される中キタサンは去っていく。
      ピークアウト設定のままで行くなら、こっちのがキタサンのキャラを傷つけない

  • @matthewszulik
    @matthewszulik 6 หลายเดือนก่อน +34

    DTRを夢のレースから老人会レースに格落ちさせたことは罪深く、ウマ娘世界を自壊させているという指摘に同感します(気がつきました)。

  • @user-kt1ui3vr6y
    @user-kt1ui3vr6y 6 หลายเดือนก่อน +200

    スタッフはキタサンの魅力をわかっていない…
    何十年も中小牧場の馬を買い続けたサブちゃんの所に恩返しするかのように現れた最高の親孝行馬ってのがキタサンの最大の魅力と思うんです…
    スピカの誘いを断って弱い子達でも頑張って面倒見てくれるサブちゃんみたいな引退間際のトレーナーさんが必要だったと思う…

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +100

      ほんこれ、めっちゃドラマあるのに何も無いみたいに言われてるのが意味不明。
      期待されてないウマが世代最強のスターになるとかめっちゃ作りやすいでしょ()

    • @user-kt1ui3vr6y
      @user-kt1ui3vr6y 6 หลายเดือนก่อน +74

      ラストだってキタサンの衰えじゃなくてトレーナーさんの引退って形にすれば衰え設定で他のウマ娘も被害を受けずにすんだのに…何もかもめちゃくちゃな作りで悔しいです…スタッフはキタサンとサブちゃんに謝って欲しいです…

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 6 หลายเดือนก่อน +55

      実馬は最後まで強い競馬をしていた。
      まだまだ競走馬としてやれるけど「大事なお仕事」を優先したから、
      勇退しての「退き際」が際立つ。
      それなのに今作と来たら…

    • @user-vg4gb1ph1b
      @user-vg4gb1ph1b 6 หลายเดือนก่อน +51

      たしかアプリのエピローグは慈善活動的な事をやってたよね。引退後の活動や北島氏の競馬界への貢献などの要素が綺麗に混ざり、そしてこの娘は最後まで「お助けキタサン」であり続けたんだ・・・ていう素敵な話だったはず。
      ・・・なんでそうならなかったんだろう。

    • @user-dt8uc3wb5c
      @user-dt8uc3wb5c 5 หลายเดือนก่อน +23

      ウマ娘で生産牧場や馬主のアレコレ反映しづらいところあるよなあとおもて見ていたけど(菊花賞もドゥラ云々より、サブちゃんの初G Iで感動してたから)
      冷静に考えたらテイオーやブリュスクマン(ドゥラ)みたいにスター性のない自分から、みんなのスターウマ娘になるって過程
      が育成ストではちゃんとできてるんだよなあ
      周りのウマたちが揃ってきてアニメで完全版観れるんかと思ったらこれよ

  • @Sora_Nanasino
    @Sora_Nanasino 6 หลายเดือนก่อน +62

    3期の不満思ったこと全部言ってくれる ほんと尤もすぎてねぇ

  • @31043ho589
    @31043ho589 6 หลายเดือนก่อน +108

    RTTTが短編なのに良すぎたから、3期期待してました。つまらないとは思いませんが、物足りないと感じていた事を言語化してくれてありがとう。

  • @user-my2wy2vt8v
    @user-my2wy2vt8v 6 หลายเดือนก่อน +27

    ・1話ごとに関わるウマ娘(ネイチャ、ゴルシ、ライス&ブルボン、etc.…)が増えていき、最後みんなに応援される
    ・とくに注目されてない状況(自分が「誰!?」状態)から徐々に結果を出して注目されていき、最後全国のファンから応援される(ゲームシナリオに近い要素)
    ・結果が上向いてきたと思ったらピークアウトを感じ、絶望しつつも持前のタフさとトレーニングの工夫で
     「有馬で終わるかもしれないメニューだが有終の美を飾る」選択を取る
     
    このへんの描写あればベタでも盛り上がったと思うんですけど、全部なかったんだよなあ…。

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +15

      それを全部捨ててネイチャ先生、商店街、衰えだからそりゃいかんわ()

  • @user-yg9dd5wg2q
    @user-yg9dd5wg2q 6 หลายเดือนก่อน +37

    28:55 ほんこれ
    福永商店街とか、とりあえず現実要素入れとけばウケるやろって精神が本当に稚拙

  • @user-kt2md8ih6v
    @user-kt2md8ih6v 6 หลายเดือนก่อน +26

    シュバルグランの大胆な告白も、キタサンが引退決めた時にスぺがまた号泣してた時も、スピカで良かったとか言ってる時も、「君らそんなに絡みなかったやん。そんなに仲良かったの?」って気持ちになって話が入ってこないんだよなぁ。
    商店街のモブや贔屓で出番増えてるとしか思えないネイチャとかに時間割くくらいならもっとチームメンバーやライバルとの関係にスポット当てるべきやろがい

  • @zinseiowata100
    @zinseiowata100 6 หลายเดือนก่อน +30

    史実に引っ張られすぎてて全然キャラが魅力的じゃないんだよな
    1話のドゥラメンテ登場がピークってどんだけ薄っぺらいんだよこのアニメ…

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +14

      なおそれも史実ネタでしかない模様

  • @jinyokohama4304
    @jinyokohama4304 6 หลายเดือนก่อน +27

    真面目な話 最終話になって突然日本中が話題にして泣いてるシーンが気持ち悪かったなぁ〜
    アーティストとかが亡くなって「ずっとファンでした〜泣」って初めてベスト盤買ってるみたいなモニョり方……

  • @yumechang772
    @yumechang772 6 หลายเดือนก่อน +25

    3期単体で見ればクソ寄りの普通かもしれませんが1期2期RTTTと続いて見ると評価が地の底まで落ちるアニメ

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +4

      割と同感

  • @user-ol2qb7fd1e
    @user-ol2qb7fd1e 6 หลายเดือนก่อน +31

    一期→感動じだぁぁぁああ!!
    二期→ビェェェェエエエエ(感動)
    三期→、、、

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +5

      答えは沈黙

  • @sui6459
    @sui6459 5 หลายเดือนก่อน +16

    うぽつです。
    ウマ娘が好きって気持ちが伝わる動画でした。
    ちゃんと最後まで見届けた上で自分の意見を述べていて好感が持てました。
    こんなことが二度と繰り返されないよう願うばかりです。

  • @user-ob3wn2gt8i
    @user-ob3wn2gt8i 6 หลายเดือนก่อน +139

    正直今までまとめサイト読み上げてるだけかと思ってたし、ウマ娘の情報集める方法として見てたけど、アニメについて自分も感じていた不満を熱く代弁してくれて、ウマ娘への愛を感じた。これから応援します。

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +34

      ありがとう、一応ウマ娘好きで動画出してるからね

  • @user-or2zn1mi1j
    @user-or2zn1mi1j 6 หลายเดือนก่อน +35

    トウカイテイオーの時は史実のメイクドラマが柱となって、その為に周りをどう動かすかに終始できたので芯のある良作になったのでしょうね。

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +14

      ぶっちゃけキタサンもドラマに出来る話はいっぱいあるけどね…()

    • @cars154
      @cars154 4 หลายเดือนก่อน

      正直テイオーとかスペシャルウィークみたいな競馬史上最もドラマチックな馬を使わないといい脚本書けないなら才能なさすぎやと思うわ

  • @as-bc3eq
    @as-bc3eq 6 หลายเดือนก่อน +129

    2期のネイチャの「言わせない言わせないテイオーが出ていればなんて絶対言わせない」が大好きなセリフだったのに今期の「誰ー?!」が全て壊した……。
    競馬民はどんな穴馬が勝ってもウイニングランでは拍手で迎えるのにウマ娘の世界だと人気馬じゃなかったら「誰?」って扱いの民度だって判明したようなもん。
    [みんな]から愛されている馬じゃなくてもレースに出る全頭が、皆[誰か]から愛されてて勝利を望まれてるって思ってたらあんなセリフ絶対言わせないのに、本当に脚本家は競馬をリスペクトしてないんだと思った
    【追記】
    リアル競馬でも穴馬が来るとヤジ飛ばす人間以下の輩もいるとの事ですが、それをアニメでほぼ公言したような表現をしたのがヤバいってのを伝えたかったんです。
    そこらの凡人が言ったヤジと、実名借りてる立場の作品がセリフとして言うのは訳が違うし仮にギャグだったとしてもラインを超えた発言だと思います

    • @user-ph8xu9kr7m
      @user-ph8xu9kr7m 6 หลายเดือนก่อน +15

      1期と2期のネイチャも性格違うしもう1期2期3期のネイチャはパラレルワールドの別人なんじゃないかな?w

    • @user-vw1yo6xd5i
      @user-vw1yo6xd5i 6 หลายเดือนก่อน +11

      黎明期から競馬に対する敬意なんて微塵も無かった

    • @user-vg4gb1ph1b
      @user-vg4gb1ph1b 6 หลายเดือนก่อน +30

      多分制作側は「誰ええぇ!?」等に大した意図や意味を感じていなかったと思う。「クスっと笑ってもらえれば・・・」程度に作っていたのだろうけど、実際は予想外の反響で、向こうもビックリしただろう。
      制作陣と視聴者の意識の差は思った以上に違うね。

    • @user-vw1yo6xd5i
      @user-vw1yo6xd5i 6 หลายเดือนก่อน +28

      こんな事が頻発しているから「競馬へのリスペクト」が空しく響く
      そりゃ「競馬が好きなら競馬へ来い」な金子から許可が出ませんわ

    • @asq.adh.d
      @asq.adh.d 6 หลายเดือนก่อน +7

      >競馬民はどんな穴馬が勝ってもウイニングランでは拍手で迎えるのに
      まあヤジる輩は負けた瞬間に早々に帰るからな
      競馬民の民度なんぞアニメオタクの遥か下だから、リスペクト云々に関してはどっちもどっちや

  • @user-ut7do5rk3z
    @user-ut7do5rk3z 6 หลายเดือนก่อน +17

    来年ウマシカさんのウマ娘劇場版の評価がどうなるのか今から楽しみにしてる。
    今年一年ウマ娘を駆け抜けてくれて代弁してくれてありがとう。動画全部視聴してたよ、お疲れ様でした。

  • @ice17th
    @ice17th 6 หลายเดือนก่อน +23

    主要キャラのはずのサトノクラウンがあれだけG1勝利に固執していたのに、なんの描写も無くいきなり海外G1勝っていたのを見てアニメに期待するのをやめた。

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +10

      ジンクス消えたから勝てたってことなのかなって思ってたら、宝塚も空気になってて草生えた

  • @user-yk5vn6yc6c
    @user-yk5vn6yc6c 5 หลายเดือนก่อน +29

    キャラの扱いが雑とかいうレベルじゃなかった
    トレーナー空気だしスピカである必要が分からない
    言いたいこと言語化してくださりありがとう
    もやもやがスッキリしました

  • @niconico39tank
    @niconico39tank 6 หลายเดือนก่อน +16

    3期の感想を一言で言うと【登場キャラが全編通してほぼ空気】。

  • @samia867
    @samia867 5 หลายเดือนก่อน +18

    最初、ダブル主人公だと思って楽しみにしていた頃にニコニコ生放送のサムネイルを見て
    中央にキタサンが1人。ダイヤが左端になっていたのを見て、嫌な予感がしてたな…

  • @ky5168
    @ky5168 6 หลายเดือนก่อน +29

    ダイヤが初めて勝てた話だけは本当に良かった
    あとは本当にキャラ崩壊してて悲しくなった
    ウマ娘が好きで期待してたからこそ本当に悲しくなった

    • @user-ox2rm5cr6c
      @user-ox2rm5cr6c 6 หลายเดือนก่อน +4

      俺もダイヤ回好きなんやけど最後の叫びがなんか嫌われてるんやけど
      ラストスパートをあえて長くしてサトノ家の勝利への長い道のりを走り切る感じが好きなんだけどどう思ってる?

    • @user-cm4qs5dn9r
      @user-cm4qs5dn9r 6 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-ox2rm5cr6c ダイヤ菊花までに飽きるほど最終直線「うおおおおおおお!!!!」が擦られてるからなんの味もしなかったのかなって
      ダイヤ菊花とキタサン引退有馬みたいな要所のみ叫びオンリーなら違和感なかったかも

    • @ky5168
      @ky5168 6 หลายเดือนก่อน +2

      ダイヤの最後の叫びは正直「全力疾走しながらあんな叫べないだろ」って思った
      心の中で叫ぶ方がリアリティあったんじゃないかと思う
      でも全体の中では一番良い回だった

    • @cars154
      @cars154 4 หลายเดือนก่อน +1

      最終直線でわーわー叫ぶのがまず見てて共感性羞恥だわ。勝負ってのは終わってから感情爆発だろ。やってる途中にごちゃごちゃ喋りすぎ

  • @matthewszulik
    @matthewszulik 6 หลายเดือนก่อน +24

    見始めようとしたらいつもの数倍の長さがあることに気が付いて、ウマシカさんのウマ娘愛を感じた。

  • @HomuHomu723
    @HomuHomu723 6 หลายเดือนก่อน +43

    ウマ娘三期なんてなかった…いいね
    こんな気分

    • @user-me8oz8gh6n
      @user-me8oz8gh6n 5 หลายเดือนก่อน

      ( ˙꒳​˙ )は?

    • @user-rh8yp9ek5s
      @user-rh8yp9ek5s 5 หลายเดือนก่อน +3

      なんかダイパリメイクみたくなってるな

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-rh8yp9ek5s でもダイパリメイクもダイパ原作のストーリーにケチつけるようなことはしてないやん?

  • @makeawish0528
    @makeawish0528 5 หลายเดือนก่อน +15

    3期見て思った違和感を全て語ってくれていたと思います。
    単体で少し残念だったくらいならまだ良かったけど他作品へ悪影響及ぼしたのは辛いですね。
    アプリ、アニメどちらも脚本に高い信頼があったので残念です。
    2期まで楽しく見ていた娘達も3期は単調さに飽きて見なくなってしまいました。
    3期が始まる時、一緒に見るの楽しみにしてたので悲しかったです。
    ウマ娘好きですのでこの声が届いて今後同様な事が起きない事を願っています。

  • @user-bo4db8dx1o
    @user-bo4db8dx1o 6 หลายเดือนก่อน +23

    最後の有馬のつまらなさは異常
    ダイヤとかの設定を生かしきれてないのが監督の無能感さらけ出してるわ
    2期のパクリ設定とか言われそうだけどダイヤ出さないにしても凱旋門で大負けしてダイヤがへこんだから励ますためにキタサンが勝つとか
    深く話し作ろうと思えばいくらだってできただろうにマジで何も考えてなかったんだろうというか考えてこれなら3期やらないほうがよかったわ

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +4

      ダイヤ存在消えてて草も生えなかった…()

  • @moonlightmask3346
    @moonlightmask3346 6 หลายเดือนก่อน +147

    一方、クラウンの育成ストーリーが三期で見たい全てが詰め込まれているようにめちゃくちゃ良かった。
    丁寧なレース描写あり(東スポ杯コース構造、内枠外枠の距離差)、
    有能トレーナーあり(適切なトレー二ングメニュー、他のライバルへの警戒)、
    熱いライバルあり(同室のドゥラとシュヴァルの深掘り)
    キタサンをスターと認めるテイオー、
    からのどんどん強くなるキタサン。
    そこにしっかりもののクラウンが加わって、世代を引っ張るようにみんなをまとめて、
    見事な群像劇に仕上がっている、まるで三期を皮肉するように。
    三期オンエアする前にサイゲ社内で共有するはずだから、
    おそらくクラウンシナリオのライターさんも三期に物申したい気持ちがいっぱいでシナリオを書いたと思う。

    • @user-ow1py7bn8k
      @user-ow1py7bn8k 5 หลายเดือนก่อน +8

      あの回は以前までのアニメウマ娘を観た感が個人的にありました。

    • @sutai10061006
      @sutai10061006 5 หลายเดือนก่อน +3

      全くの同感です!
      先に実装されていたキタサトのシナリオも3期後に実装されたシュヴァルのシナリオもいまいちでしたが、クラウンのシナリオだけは実力者が書いているのを感じました。

    • @taniken
      @taniken 5 หลายเดือนก่อน +3

      おそらくアニメ制作班とアプリ制作班の連携が取れていないんでしょうね。
      普通ならその両方を取りまとめる責任者がいるはずなんですけど。
      その責任者が何故だか知らないけれどフワフワしてるように見えちゃうんですよね。
      その責任者のそのまた上の上司が命令する事に全部応えてたらアニメの方がぐちゃぐちゃになってしまったみたいな。
      会社組織あるあるみたいな失敗例じゃないですかね。

  • @user-tg5fv1we8t
    @user-tg5fv1we8t 6 หลายเดือนก่อน +8

    共感しかない

  • @user-zs8th4cz9s
    @user-zs8th4cz9s 6 หลายเดือนก่อน +14

    三期の致命的な所
    ・脚本が繋がっていない(分断されてる)
    ・尺が足りてない
    どっちかって言うと一番目の方がやばいかな

  • @kaji1493
    @kaji1493 5 หลายเดือนก่อน +28

    二期は丁寧に伏線を張ってました。その最大のものは言うまでもなく、テイオーを蘇らせるターボ
    道化として描かれていたターボが鍵となるどんでん返し
    史実をパズルのように組み合わせた、見事な脚本でした

  • @SY-zt3fd
    @SY-zt3fd 6 หลายเดือนก่อน +27

    メインキャラは魅力的なのに雑に扱いすぎたのが個人的には1番許せんわ。ドゥラもシュヴァチもそうだけど特にクラちゃんとアースの扱い酷すぎだろ。あとはネイチャのシーンとか求めてないギャグ(事実要素含む)が少し多すぎると思った。無くせとは言わないけど流石に多い。あそこ削ってメインキャラの掘り下げ少しでもした方が絶対よかった。そもそも衰え路線で行こうとしたのが間違い。最終話も無理やり感動させようとしてくるのも嫌い。2期みたいに自然に泣けてくるようなシーンが3期にはほとんどなかった。まぁ今更何かを言っても何も変わらないのが悔しいな。キタちゃんもダイヤも好きなのにさ…

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +3

      マジでメインキャラ空気になるとは思わなかった、次作る時は2クールで丁寧に作って欲しいね

  • @user-nt8zl3yt7h
    @user-nt8zl3yt7h 5 หลายเดือนก่อน +23

    2期の時は何度見返しても泣きまくってたけど、3期は一度も泣く事無かったし、なんなら印象に残るストーリー無いから内容全部もう忘れたw

  • @nikusu-wr5rd
    @nikusu-wr5rd 5 หลายเดือนก่อน +76

    3期から初めて見て、ウマ娘ってこんな感じなんだ~って思って1期2期みたら満足感が全然違いました。スポーツ作品って試合や本番が1番見て喜んだり感動したり感情的になりやすいと思ってるんですけど、3期はレースがすぐ終わってしまうような見入る感じか少なかったなって感じました。

  • @1310
    @1310 6 หลายเดือนก่อน +61

    凄まじく同意オブ同意
    言いたいこと全部言ってくれたし
    違和感、嫌悪感を言語化してくれた感
    今回はマジで特典がどうのじゃなくBDを買わないことでノーを突きつけたい

  • @user-oe6dg9hd9j
    @user-oe6dg9hd9j 5 หลายเดือนก่อน +20

    2期は心理描写やレースの駆け引き、演出がよかった
    RTTTはレースの作画が良いし、短いなかでも中心キャラの掘り下げが上手かった
    なにより実際のレース展開に上手く絡められてたと思います
    3期は実際のレースの映像もっかい見たけど、なんか違くない?
    あと「勝ちたい、勝ちたい、勝ちたい…」「うぉぉぉぉぉ」で心理描写が浅くて単調だから、レースもなんか間延びしてる

  • @user-yy1hx1sl1i
    @user-yy1hx1sl1i 6 หลายเดือนก่อน +31

    日常パート、レース、負けるor勝つ、落ち込むの永遠ループだった気がする。掘り下げられそうなバクシンやリッキーは出番無し、史実関係ないネイチャと絡みまくる、なぜ今出てきたロイスアンドロイス、マジで空気だったアース、キタサン衰えの踏み台にされたクラウン、なんのアドバイスもしないトレーナーとテイオー、とりあえずキャラたくさんだしとけばいいだろ精神の他キャラと別衣装、そしてみんなの愛馬になった理由が全く分からないキタサン、とにかくキャラの扱いがひどすぎた。

    • @user-nw2sz9us6m
      @user-nw2sz9us6m 4 หลายเดือนก่อน

      ブルボンライスも、ハードトレ以外史実キタサンと関係ないよなぁ…
      どうせならキングヘイローと絡んでほしかったような気も。キングとキタサンの子孫(イクイノックス)もいるワケだし

  • @riski-tj9pe
    @riski-tj9pe 5 หลายเดือนก่อน +15

    一言で纏めるなら、「見たい物では無かった」でした。
    OPにあるように、どんどん強くなる王者キタサンブラックに、ライバルたちが「勝ちたい」と挑戦する。それにキタサンブラックが「負けない」と応える。
    そんなストーリーを望んでる自分がいました。
    まだまだ成長していたけど、サブちゃんの親心で引退したキタサンブラックなのに、引き際のために衰えやらピークアウトやらの方向に持って行く必要はなかったなと。
    限界を超えてのハッピーエンドなら、オグリキャップっていう唯一無二の主人公が他にいるのに…

  • @wr-yi4ly
    @wr-yi4ly 6 หลายเดือนก่อน +20

    ネイチャは好きなんだけど、キタサンとの絡みが違和感しかなかった。そこはトレーナーかスピカのメンバーでしょ。
    あと、ゲームしている側から、スイープ推しなのでスイープにキタサン励ます役目してもらいたかった。SRのサポカにそんな絵があったのでガッカリしてしまった。

  • @user-ph8xu9kr7m
    @user-ph8xu9kr7m 6 หลายเดือนก่อน +53

    ひどいアニメーターが作画した場合は最悪別の上手い人がその部分を描き直せばなんとかなるけど
    脚本が酷いと作品を全部作り直すくらいしないと良くはならないからホント脚本家の責任は重いよな…

    • @user-vw1yo6xd5i
      @user-vw1yo6xd5i 6 หลายเดือนก่อน +8

      脚本家というか「コレで行け」と脚本家に指示したもっと上のエラい人の責任
      で失敗の原因は現場に押し付けるんだけどな

    • @user-ur6kl6ks1p
      @user-ur6kl6ks1p 6 หลายเดือนก่อน +1

      種デスとか

    • @johnluckland2304
      @johnluckland2304 5 หลายเดือนก่อน

      _アニメの各話脚本は、基本的にシリーズ構成を元にした脚本家の素案を叩き台に、各部署のリーダーやスポンサーサイドの人や原作サイドの人が集う脚本会議で意見を集めて、それを脚本家が何とか纏め上げて尺勘定などをした上で形にして(さらに複数回改稿することもある)、最終的に監督やら制作やらが承認したものなので、脚本家ばかり責めるのはちょっと。

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-ur6kl6ks1p種死は制作環境がマジでクソなんだよなぁ···

  • @user-br8hr5sg1y
    @user-br8hr5sg1y 5 หลายเดือนก่อน +15

    この抑揚と早口オタトーク。主のパッションが伝わってきたぜ。
    アンチじゃない、好きだからこガッカリだし腹立つんや。
    ただこれで、上がりきったアニメのハードルを一気に下げることには成功したかもしれん。

  • @user-mn3tl2tm8k
    @user-mn3tl2tm8k 5 หลายเดือนก่อน +14

    3期は一言で言うと見た目がいいだけのめっちゃまずい料理。

  • @Statement_of_Use
    @Statement_of_Use 6 หลายเดือนก่อน +30

    キャラクターとしてもキタサンブラックは、トウカイテイオーよりもスペシャルウィーク寄り(怪我とか大きな崩れのない戦歴)なのだから、2期よりも1期を参考にしたストーリー展開にしたほうが良かったのかもとは思ったりする
    だけど2期の爆発的ヒットという成功体験から、同じ路線で行こうとしてしまったのがこの結果なのかもなと……皇帝の子の帝王が父を追って無敗でダービーを制し、骨折や惨敗から何度でも蘇る不屈の天才という、史実をそのまま脚本にしても十分行けるようなドラマのある、そんなトウカイテイオーと同じ路線はちょっと無理だったな

  • @kano6961
    @kano6961 5 หลายเดือนก่อน +31

    1期、2期、RTTTは本当に素晴らしい出来だと思います。
    メインキャラだけじゃなく、サブのキャラクターまでがお互いに作用してひとつの物語に終着するような印象でした。
    しかし3期はとりあえずスピカだそう!とりあえず人気のウマ娘だそう!のようなごちゃごちゃしていた印象で、更にレースへの熱の無さもあり、あの白熱した戦いはどこへ行ってしまったのか……と感じる3期でした。

    • @unkun3241
      @unkun3241 5 หลายเดือนก่อน +4

      内容も台詞も熱がなかった
      今までの主人公は明らかにレースへの熱が違うのにキタサンブラックは商店街の人(空気)とスピカ(空気)の為にレースするくらい
      挙げ句の果てには勝ちたい連呼
      これってモブのウマ娘も思ってることじゃん
      今までの主人公は他のウマ娘とは勝つ執念が違うことを感じられたのにキタちゃんはよくわからないけど勝ちたいくらいだった

    • @unkun3241
      @unkun3241 5 หลายเดือนก่อน +4

      あとだれーーーって時は失望しかなかった
      1期のスペみたいにスズカしか見えなくてレースに支障がでたみたいな感じじゃなくて単純に脚本家がギャグとして入れたぽい

    • @lr249
      @lr249 5 หลายเดือนก่อน +1

      誰~⁉️はマジで酷かった

  • @user-yp6in6bx2r
    @user-yp6in6bx2r 5 หลายเดือนก่อน +21

    ウマシカさんが2期をものすごく愛してるのが伝わりました。
    2期はこーでこーで良かった!って話聞いてるだけで2期のこと思い出してウルッとくるくらい2期は良かった。
    3期は「だれー??」に、は???ってなった印象が1番強くてそれしか思い出せない、、、
    この円盤が交換券のせいでバカ売れしないことを切に願います、これでいいんだと勘違いしてほしくないので。
    どの指摘も的確で映画版に活かしてほしい、作り直してほしい

    • @lr249
      @lr249 5 หลายเดือนก่อน

      誰~⁉️
      は確かに酷かった

  • @ranceeddie7597
    @ranceeddie7597 6 หลายเดือนก่อน +16

    誰かが「3期は2期の二次創作」って言ってたけど言いえて妙だなと思った
    そんな状況で3期を2シーズンやるとか苦痛以外の何者でもないw

  • @user-zk7eo3ny2d
    @user-zk7eo3ny2d 5 หลายเดือนก่อน +15

    キタサンブラックの解像度が低すぎた。
    好きになれない、はっきり言って嫌い。
    無かったことにしてもう一回作り直して貰いたいレベル。

  • @user-qf1gt8zb1l
    @user-qf1gt8zb1l 6 หลายเดือนก่อน +52

    誰〜?がホント最悪だった。ギャグだったとしても全く面白くもなかったし…今まで築いてきたものを崩壊させてない?アニメを通してキタサン嫌いになったわ

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +12

      ほんこれ、これマジで全方位からいらない

    • @man8815
      @man8815 6 หลายเดือนก่อน +14

      それで嫌いになってる時点で元から対して好きじゃないだろ

    • @mgmgjdp
      @mgmgjdp 6 หลายเดือนก่อน +1

      史実を知ってる人だったら分かるかもしれないが、ウマ娘のアニメしか見てない人からしたら誰っていう風になるでしょ
      それを何も触れないまま1着取れなかったじゃ空気悪くなるからキタサンが代弁する形になっただけじゃないの?

    • @asmr-pb7fd
      @asmr-pb7fd 6 หลายเดือนก่อน +2

      失礼って点は分かるけど。
      ギャグって別に面白くなきゃいけないわけじゃないし。そういうネタで出したって事なんだろ

    • @user-hv4mr7dq5u
      @user-hv4mr7dq5u 6 หลายเดือนก่อน +18

      他にもどこにウケるのか分からないギャグを入れてるんだよな。
      何人もしつこく同じ台詞を繰り返す所とか、
      シュヴァルの下品なフォークの持ち方とか

  • @amanematsumoto3935
    @amanematsumoto3935 6 หลายเดือนก่อน +16

    ウマ娘1期、2期とシンデレラグレイの脚本やってた人が、3期には一切関わってないので別作品だと思った方が良いです。 キャラウターへのリスペクトと競技者としての矜持とか一切無くなってます。

  • @ice0527002
    @ice0527002 5 หลายเดือนก่อน +18

    1期、2期からちびっこで登場させてたキタサトがなんと本格化して成長、3期ではついに主役!!
    面白くないわけがない!!!!!!!!!!からのこれは…
    まだまだいろんな世代が主役の作品が生まれてくるとは思うのですが
    これでもうキタサトを主役にした話は作られなくなるとは思うので
    そういう意味ではこんな3期で消費されてしまうのはすごくもったいないと思いました
    アプリ的に言えばウマ娘2から他でもない運営がずっとおしてきたキタサトなので。
    無理な話ではありますが3期全部作り直してほしいぐらいです

  • @user-qv9zc9yr6p
    @user-qv9zc9yr6p 6 หลายเดือนก่อน +61

    衰え、ピークアウトに関しては本当にパンドラの箱を開けちゃったな
    ウマ娘って正直意味不明な世界観だけど、スポ根作品にそんな細かい設定なんかはどうでもよかったんだよ
    でも衰えっていう公式設定が追加されたせいで先輩ウマ娘全員格落ちしてしまったのが本当に酷い

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 6 หลายเดือนก่อน +20

      実馬が記憶にあると「衰え」とか言われても「?」しか出てこない。
      競走馬としてはまだまだやれるけど「大事な“お仕事”があるから勇退した」から「男の退き際」が映えるのであって、
      衰亡してボロボロになって身を引いたわけではないからXで見かける「競馬に忠実なウマ娘」とか何言ってんの状態。

    • @bashi-k9557
      @bashi-k9557 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-ii3xb1lc1l
      ただまあそうなってくると5歳宝塚での大敗は何だったのって話になるし、史実の方でいうと鞍上や陣営の方では大敗の具体的な原因は分からず終いで、その後秋天や有馬を勝ってる。なのでウマ娘の方でも同じようにそれを描写しようとなるとクッソ淡白なシナリオにしかならないし、なのでそうならないためにも「ピークアウト」という形に落とし込むしかなかったのかなぁと思う。

    • @riski-tj9pe
      @riski-tj9pe 5 หลายเดือนก่อน

      限界を超えてのハッピーエンドはオグリキャップっていう唯一無二の主人公がいるんだから、3期をそっち方向に持って行く必要は皆無だったんじゃないかと…
      最後まで最強だったけど、サブちゃんの親心で次のステージのために引退していった王者キタサンブラックを、そのまま再現して欲しかった…

    • @user-rl9sl4ps7b
      @user-rl9sl4ps7b 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@bashi-k9557謎の大敗って言うけど怪我やアクシデントもなく負けたんならそれはその馬の状態だけじゃなく周りも強かったんだよって話なのにマイナスな設定つけ過ぎなんだよ
      強い馬がコンディション関係なく負けたら謎になんのか?馬はそんな完璧な生き物じゃないしキタサンは逃げ多めの先行馬だぞ?まだスペちゃんの臼井さんみたいに調子が良すぎて負けたとか言ってるほうがマシだわ

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 5 หลายเดือนก่อน

      パンドラの箱には最後希望が残ってるものだけど、この場合希望は何のことになるだろうね?

  • @user-xk8tq2vv3s
    @user-xk8tq2vv3s 5 หลายเดือนก่อน +11

    素材はあったはず、前作主人公陣との絡みとか、同期の絡みとか、親友との絡みとか。精神描写が少なすぎるんだよな。

  • @user-cg1lv9md8y
    @user-cg1lv9md8y 6 หลายเดือนก่อน +64

    トレーナーとの絆が大事なコンテンツなのに沖野トレを無能にしたのが一番不満だったかな。あとスピカとほとんど絡まなかったのに最終回でキタサンが「スピカで良かったです!」みたいなこと言ってるのが噛み合ってなくて謎の記憶植え付けられてるのかと思った(

    • @octo4350
      @octo4350 6 หลายเดือนก่อน +14

      沖トレはスペみたいな自分でスカウトしたウマ娘しか興味ないんじゃないだろうか...
      キタサンはテイオーに憧れて勝手に入ってきただけだし
      そう思われても仕方ないアニメの描写

    • @user-ox2rm5cr6c
      @user-ox2rm5cr6c 6 หลายเดือนก่อน +12

      存在しない記憶

  • @A.M-zc4ui
    @A.M-zc4ui 5 หลายเดือนก่อน +16

    正直、1クールでキタサンブラックの物語を落とし込むのがむずかったのはわかるが、RTTTのほうが4話でよっぽどまとまってたし、本当に良かった。映画に期待しようと思います…

  • @user-nq8wz4cq2j
    @user-nq8wz4cq2j 6 หลายเดือนก่อน +41

    2期の円盤は特典関係なく欲しいと思ってすぐ予約したけど、3期は微塵も欲しくならないの悲しすぎる、、、

    • @junyaoga2698
      @junyaoga2698 6 หลายเดือนก่อน +3

      特典もなあ。★3引換券なら3000円で買えちゃうようになったし、虹結晶1個ってのも少なく感じるわ。
      2期売れたから生産も発注も結構攻めるだろうし…

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 5 หลายเดือนก่อน

      不良在庫になれば叩き売りにも期待出来るが
      最早そこまでして没入したいコンテンツでもない

  • @u-dutch951
    @u-dutch951 6 หลายเดือนก่อน +31

    テイオーと比べるとキタサンにドラマ性を持たせるのが難しいとか、もちろん尺の都合もあると思うけど、心理描写が乏しくて感情移入しにくかったのは間違いない。
    あとスピカメンバーがほぼおまけの賑やかし要員なのは残念だった。
    次TVアニメやるなら4期として続編でやるより新規でやってほしい。

  • @Hachi_X42S
    @Hachi_X42S 5 หลายเดือนก่อน +12

    簡潔に言うと脚本家が悪い、キャラの持ち味をフルに生かせてないしめちゃくちゃにしている

  • @user-uf9ys7pq1u
    @user-uf9ys7pq1u 6 หลายเดือนก่อน +20

    ネイチャ先生は菊花賞前のアドバイスは良かった
    それ以降は要らなかった

    • @user-wg3gl5li4t
      @user-wg3gl5li4t 6 หลายเดือนก่อน +1

      前田 佳織里押しだったんじゃないですかね。
      そもそも、菊花賞を買っているゴルシやマックに相談するのが普通だと思いますね。
      うましかさんがいうようにDTの価値が地に落ちた黒歴史作品になってしまいましたね。

  • @user-fo8cz2um4j
    @user-fo8cz2um4j 6 หลายเดือนก่อน +12

    オラ、ここで感動しろよって言われてる感じがして嫌だった。

  • @user-zp5dl8bo7m
    @user-zp5dl8bo7m 6 หลายเดือนก่อน +32

    1期が大好きな自分としてはスピカメンバーと沖トレの空気化、ドリームトロフィーリーグがただの老人会になった、この3つがマジで嫌い スペのダービー勝利のためにチーム総出で四葉のクローバーを探したスピカメンバーも、スペスズが迷走してるときに荒療治を企画して叱咤激励した沖トレも三期では影も形もなくなってしまった
    最終回で夢のレースと銘打ってスピカとリギルの一斉対決、それを葛藤しながらも俺がついてるぞぉ!と叫びながら応援する沖トレに2期の最終回以上に泣けたのにあれが実は衰えた人たちの老人会でしたとか、ふざけてんのか
    あと三期は一期に比べればいい方とか言ってるやつはもう一回一期見とけ

    • @uma_uma_pyoi
      @uma_uma_pyoi  6 หลายเดือนก่อน +18

      めっちゃ分かる、面白くないだけならいいけど過去作まで汚しに来るのは最悪だわ

    • @---kh4gd
      @---kh4gd 6 หลายเดือนก่อน +5

      世間では1期を差し置いて2期がベタ褒めされてますけど、1期もまた違った良さがあっていいですよね(1期がつまらなかったらそもそも2期を観ていないし)
      2期(と3期)は監督だか脚本だかの悪癖なのか、ウマ娘でもないモブがやたらと割り込んでくるのがどうにも受け付けず、必ずしも2期は1期より良作!とは言えないんですよね。
      わたしも沖トレ大好きなのでシーズンが進むごとに出番が減っていくのは残念でした

  • @user-kb2rd1uq2n
    @user-kb2rd1uq2n 6 หลายเดือนก่อน +36

    今回声優陣一切悪くない。
    今回の一番の原因は1,2期の脚本家たちを続投させず、3期から別の脚本家たちに変更したことだと思う。

    • @samia867
      @samia867 5 หลายเดือนก่อน +4

      アニメ3期では声優の盾を使わせてはいけないですよね。演者さんたちは何も悪くない

    • @johnluckland2304
      @johnluckland2304 5 หลายเดือนก่อน +2

      3期シリーズ構成(文芸のまとめ役)の2人は、永井氏が2期中盤の脚本協力と終盤の脚本、小針氏がアプリ1周年記念スペシャルアニメのシナリオディレクターとRTTT&劇場版のシナリオディレクター兼シリーズ構成なので、過去作の脚本家も責任者としてガッツリ関わっています。
       各話の脚本の内容は監督をふくむ各部署の代表を交えた会議で決まりますし、不満点は画創りやギミック(演出)の部分にも寄せられてますので、色々と広くとらえた方がいいかもしれません。

  • @user-gn6pk7bb3s
    @user-gn6pk7bb3s 6 หลายเดือนก่อน +22

    3話
    沖トレからゴルシにせめて一言
    欲しかったです
    ゴルシいなかったらスピカ
    確実に潰れてたのに…

  • @xyly6410
    @xyly6410 5 หลายเดือนก่อน +11

    本当に楽しみにしてた3期…まさか途中で見るの辞めてしまうとは思いもしてませんでした…。
    無駄なギャグ要素が多くてそのどれもが寒かったですし、次の話へのワクワク感が皆無なのも残念でした。

  • @tamakazu
    @tamakazu 6 หลายเดือนก่อน +184

    スピカが空気・トレーナーが無能になりすぎてた
    同世代じゃないのにネイチャゴリ押し
    必要のないギャグを入れすぎてる
    監督による覇権発言

    • @user-xq9nn2xq1t
      @user-xq9nn2xq1t 6 หลายเดือนก่อน +5

      同世代じゃあないからだめ?
      二期と絡めてるのがわからないなら。
      史実にこだわるならifがあるウマ娘はあなたにはそもそもむいてないよ。

    • @pertiakeppel
      @pertiakeppel 6 หลายเดือนก่อน +81

      ネイチャは菊花までは良かったと思ったんですが、その後はしつこ過ぎましたね…

    • @user-xq9nn2xq1t
      @user-xq9nn2xq1t 6 หลายเดือนก่อน +7

      @@pertiakeppel 気持ちがわかるのはネイチャだったし先生になったんだからしょうがないとおもうが。スピカのメンバーは今回はゴルシぐらいしかアドバイスしなかったしね。

    • @ys-ye7td
      @ys-ye7td 6 หลายเดือนก่อน +42

      @@user-xq9nn2xq1t そもスピカの必然性ないし

    • @user-xq9nn2xq1t
      @user-xq9nn2xq1t 6 หลายเดือนก่อน

      @@ys-ye7td  まあよく無料で最後まで見といてそれだけ批判できるよな。嫌なら、リタイアできるんだぞ?

  • @user-eo1dw5dw9x
    @user-eo1dw5dw9x 5 หลายเดือนก่อน +11

    何だかもやもやしてスカッとしなかった理由を言語化してくれて、まさにその通りだった

  • @user-jj4gg8tp8x
    @user-jj4gg8tp8x 5 หลายเดือนก่อน +12

    ・みなみとますお以外の新キャラ男女2人の存在価値が無い。むしろ邪魔。
    ・商店街の人に時間割き過ぎ。その時間をもっとサトノクラウンやシュヴァルクラウンとの関係性の掘り下げに使うべきだった。
    ・11話のラストのダイヤの表情が12話に全然つながってなかった。12話でシュヴァルクラウンに負けた時にもっとキタサトに絶望を与えてシュヴァルクラウンのラスボス感を高めつつ13話のカタルシスに繋げれば良かった。
    11話の終わり方は良かったんで12,13話の盛り上がりの道筋が出来たかな?と思ったけど、12話を見て13話を諦めた。

  • @user-sh1iv8rl1s
    @user-sh1iv8rl1s 4 หลายเดือนก่อน +8

    モヤモヤを全部言語化してくれてありがとう。3期はリタイアしたしどこまで見たのかも覚えてないんだよね

  • @DrMagukarugo
    @DrMagukarugo 6 หลายเดือนก่อน +40

    3期におけるスピカはまさにウマシカさんが言う人形そのものとしか感じなかった
    同じセリフ何度も言わせるネタとか何回擦るねんって感じだったし最終回ですらやってきた時はもはやホラーに感じたわ

  • @user-ph2ou5pf8m
    @user-ph2ou5pf8m 6 หลายเดือนก่อน +17

    正直キタサト世代が主人公にする時点でもう走らないメンツが大半のチームスピカを引き延ばすのか…て感じがして少なくとも2期は越えられないとは思ってたけどここまでとは…
    正直キタサト世代見せて騎手絡みの小ネタ入れてればファンも許してくれるやろって感じがして腹が立った

  • @user-ep1vd9gq3l
    @user-ep1vd9gq3l 6 หลายเดือนก่อน +1

    言いたいことを纏めてくれてありがとうございます

  • @konohana1256
    @konohana1256 6 หลายเดือนก่อน +45

    共感するところも多かったですし、上手く言語化できない部分まで言ってくれて逆にスッキリしました。
    自分としてはもう3期の事は忘れて新次元の扉に期待してます。
    RTTTと同じ製作陣で且つあの予告だったので、多くの人が見たいモノは見せてくれるはずと本当に期待してますね。
    いずれにせよウマ娘というコンテンツは大好きなのでこれからも応援することに変わりはありません。

  • @Albrecht1211
    @Albrecht1211 6 หลายเดือนก่อน +59

    まさかの怒りのレビュー動画40分間に涙がとまらない...

  • @user-ty5xb2nc7o
    @user-ty5xb2nc7o 6 หลายเดือนก่อน +45

    ドリームトロフィーはトゥインクルで殿堂入りした上澄みの中の上澄みが参加出来る上位リーグなら救いがあった。

    • @user-qt9qf2xx5i
      @user-qt9qf2xx5i 6 หลายเดือนก่อน +16

      その解釈で合ってるよソシャゲウマ娘のヘルプ・用語集見れば分かるけどDTLはレースで好成績を収めたウマ娘が次の活躍の場として選ぶ道であって衰えたウマ娘の集合場じゃ無いのよねつまりDTL自体公式の見解と違ってるのよねあとソシャゲやってるなら引退の項目も見てみあれで衰えた言ってるキタサンに対しての違和感の謎が解けたわ

    • @user-qe6gf6yp9n
      @user-qe6gf6yp9n 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-qt9qf2xx5i ゲームやらないと理解できないアニメってことか

    • @botoru39
      @botoru39 5 หลายเดือนก่อน +6

      まぁでもピークアウトしたウマ娘のレースというゴミ設定を付けてウマ娘というコンテンツ価値を著しく損なった罪は重いよ。プロ野球のOB戦で勝負にこだわるか??ゲームでしか実現しない世代の離れた勝負が出来る事も面白さだったのに。

  • @firebirdTTD
    @firebirdTTD 6 หลายเดือนก่อน +28

    正直な感想は「なぜこんなことになってしまったんだ」と言う感じですね。まさかここまで期待外れでがっかりしたまま終わるなんて放送前は全く思っていませんでした。作画だけよくても話が駄目ではどうしようもありませんね

  • @user-dt8uc3wb5c
    @user-dt8uc3wb5c 5 หลายเดือนก่อน +14

    10年じゃなくて衝撃とか英雄にした方が良かったんじゃないとしか
    3期は1期2期の脚本家がほとんどいなくて、シュールギャグで不安視されてた脚本家がメインになって放送前から不安の声があったのを杞憂だろって思ってたらマジでその通りになってしまった感じ

  • @takomaru0617
    @takomaru0617 6 หลายเดือนก่อน +50

    本当これでキタサトの物語お終い!!!!とか絶ッッッッッッ対に認められないからマジでメインストーリー2部でやり直してくれ……

    • @user-vg4gb1ph1b
      @user-vg4gb1ph1b 6 หลายเดือนก่อน +10

      でもさぁ、01年を映画でやるって決まった時点で、直接的な金にならないメインストはもうやらないんじゃないかって気がするんよね・・・んで、アニメ既にやった時代は、再度アニメで補完してくれる可能性はだいぶ低そう。

    • @user-qw9ol9ff3f
      @user-qw9ol9ff3f 5 หลายเดือนก่อน +10

      やったらやったで、
      「なんでこれをアニメでやれなかったんだ?」とか「アニメ3期なんてなかったんや」
      とか言われそう…笑

  • @user-ov6de6mg9r
    @user-ov6de6mg9r 6 หลายเดือนก่อน +12

    これまでスペの号泣は感情移入できたけど、3期に関しては、なんでお前そんな泣いてんの?別にキタサンのことそんな好きじゃないだろって冷めた目で見ちゃってた

  • @noiram0004
    @noiram0004 5 หลายเดือนก่อน +10

    脚本書いてる人がほとんど変わってるから、そこが原因やろなあ…

  • @Nyaoyama11
    @Nyaoyama11 6 หลายเดือนก่อน +8

    圧巻の40分
    同意しかない

  • @user-tg7mp9mn5v
    @user-tg7mp9mn5v 5 หลายเดือนก่อน +15

    これがアニメ第1期だったらアプリも大失敗してるレベルに微妙だったと思う。1.2期が良過ぎた。

  • @Osomasan
    @Osomasan 6 หลายเดือนก่อน +81

    小ネタばかり披露する事に執着しすぎて、キャラを雑に扱ったのが残念でしたね。
    あとピークアウトは明らかに違和感しかなかったです。それにスピカ所属である必要性もなかったし、なぜトレーナーを無能設定にしたのか?

    • @kin3916
      @kin3916 6 หลายเดือนก่อน +2

      テイオー居るし、歴代主人公スピカだし、スピカ所属は別にどうでもいいんじゃない?

    • @user-xm7jh4wv6k
      @user-xm7jh4wv6k 6 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@kin3916
      そのスピカ所属が活きてないから言われてるんやろ
      そんなにネイチャ先生したいならカノープスに移籍させりゃ良かったやん

    • @kin3916
      @kin3916 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-xm7jh4wv6k
      カノープスってG1未勝利のチームだし無理じゃね?
      そっちの方がなんで!?ってなるよ。

    • @user-xm7jh4wv6k
      @user-xm7jh4wv6k 6 หลายเดือนก่อน +7

      @@kin3916
      ネイチャ先生も同じくらいなんで?ってなってるよ
      最初の菊の時以外はね
      ネイチャ先生がそこまでやりたいならせめてチーム同じにしないと説得力ないって事
      現にネイチャ先生やる事でスピカの株も落ちたじゃん
      誰も得してないんよ

    • @kin3916
      @kin3916 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-xm7jh4wv6k
      ネイチャ先生はアニメのキャラだからそんな事思ってないよ。

  • @user-bt3hb1cu3w
    @user-bt3hb1cu3w 3 หลายเดือนก่อน +12

    放送前に覇権宣言してるアニメはたいてい爆死しますね