【速報】共通テスト2025数学1A講評・レビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 38

  • @mathematicscat
    @mathematicscat 12 วันที่ผ่านมา +2

    数学講師をしている者です。参考になればと思います。
    数学IA→昨年並みorやや易化(誘導がかなり丁寧だったと思います。特に図形の性質)
    数学IIBC→やや難化(文系には厳しい問題。特に,三角関数と微積。数列も,初見の人は意味が分からなかったのでは。)

  • @lll-t3j
    @lll-t3j 13 วันที่ผ่านมา +7

    同日模試悪すぎて心折れた

  • @勉学に励む神楽
    @勉学に励む神楽 13 วันที่ผ่านมา +33

    理系の方が嫌いやろ。
    まだ確定情報じゃないけど東進によると社会は理系が多く選択する地理だけ難化。理科は全科目難化。

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo 13 วันที่ผ่านมา +6

      文系官僚が理系に対して持つコンプレックスは根強いですからね……
      『なんで格下の技官には40歳くらいで国立大教官に転身する道が開かれとるのに,我々事務官には60近くなって馬鹿私大の理事の道しか残されとらんのや!』
      みたいな……

    • @やま-l6g
      @やま-l6g 13 วันที่ผ่านมา +2

      日本史は悪化してました

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo 13 วันที่ผ่านมา +1

      @@やま-l6g さん
      日本史は狂っていましたね.
      日本史は第一問の歴史総合分野が狂っていたのはまだいいとしても(よくはありませんが,“日本史探求の分野がチャイナ・コリア推しの出題ばかり”という地獄の作問でしたね.
      『閉鎖空間としての日本だけで完結する要素がほぼ皆無な出題のどこが日本史じゃあ,ゴラァ』
      なのです.

  • @powderorange914
    @powderorange914 13 วันที่ผ่านมา +6

    文系でも誘導に乗って流れを理解しながら解けば取れる、良問だったと思います

  • @やまびこホイホイ
    @やまびこホイホイ 13 วันที่ผ่านมา +3

    数学両方9割取れたからいつも通りに感じた ただ初日が詰みすぎて志望校変えるしかないという笑笑 次々と出る初日の国語、英語の易化、易化に涙が止まらない 化学も難しかったしいまだに立ち直れず数3のFGぐるぐる回してる

  • @aiueo2052
    @aiueo2052 13 วันที่ผ่านมา +3

    地味に因数分解に時間使ってしまった

  • @study7052
    @study7052 13 วันที่ผ่านมา +3

    一辺3の正方形にさえ気づければ10点以上上がったのに鬱

    • @一之瀬和磨
      @一之瀬和磨 12 วันที่ผ่านมา

      三角形

    • @study7052
      @study7052 11 วันที่ผ่านมา

      @一之瀬和磨 ごめんて

  • @おまつ-f3m
    @おまつ-f3m 13 วันที่ผ่านมา +2

    ⅠA普通に9割超えたのにⅡB7割しか取れなかった泣

  • @ソラ-t2x
    @ソラ-t2x 13 วันที่ผ่านมา +2

    難化って言ってくれるのが
    すごく励みになります😭

  • @popworld-o5h
    @popworld-o5h 13 วันที่ผ่านมา +1

    確率最後のやつだけ取り逃がしちゃった

  • @ブタゴリラ先生
    @ブタゴリラ先生 13 วันที่ผ่านมา +1

    データの分析0点だったの終わりだろ………どうしたらいいん?

  • @いまむー-h1c
    @いまむー-h1c 12 วันที่ผ่านมา

    別に文系は文系同士しか戦わないし理系は理系同士しか戦わないから難しいとか易しいとかは関係ないと思いますが。

    • @みゆはなはら
      @みゆはなはら 10 วันที่ผ่านมา

      揚げ足取りだけど最近は理系でも文系就職が人気になってるから就活では文系と理系が闘うことはあるよ

  • @れんれん-u3u
    @れんれん-u3u 13 วันที่ผ่านมา +13

    お国の皆さん、私立文系大学生でほんとすみませんでした。。。

    • @rhsi47455
      @rhsi47455 12 วันที่ผ่านมา +3

      謝らないでください、あなたは十分立派です!

  • @bw-qk3hx
    @bw-qk3hx 13 วันที่ผ่านมา +5

    確率は易化してると思う
    期待値はありがたい、約7割あった

    • @おまつ-f3m
      @おまつ-f3m 13 วันที่ผ่านมา

      最後のマークが例年より楽でしたよね

  • @たたた-r2n
    @たたた-r2n 13 วันที่ผ่านมา +6

    確率の書き方キモすぎて無駄に時間使った😢

    • @えいやとさん
      @えいやとさん 13 วันที่ผ่านมา

      それを処理できるかって問題なんです

  • @あいうえおeith
    @あいうえおeith 13 วันที่ผ่านมา

    旧課程50はさすがに低すぎると思う

  • @くんカばお
    @くんカばお 13 วันที่ผ่านมา +2

    過去問やってないけど確率は易化じゃない?

  • @emiya7696
    @emiya7696 13 วันที่ผ่านมา +3

    文系だけど70超えたから
    あー簡単でよかったーとか思ってたら友達みんな30とかでビビった

    • @delta-wl4gj
      @delta-wl4gj 12 วันที่ผ่านมา +3

      友達雑魚くて草

  • @みゆはなはら
    @みゆはなはら 10 วันที่ผ่านมา

    文系は私立で充分なのよ
    国立文系って元々存在意義が微妙だと思ってた。地方国立とかいくんならMARCH行った方がええやんってなるし国からしたって力入れる意味ないよね

  • @user-kfgj53hfhv73
    @user-kfgj53hfhv73 13 วันที่ผ่านมา +6

    国は文系が嫌いww

    • @づんだモン
      @づんだモン 13 วันที่ผ่านมา

      実際その時その時で歴史が変わる社会なんて実社会で無用だろw

  • @神-i5q
    @神-i5q 13 วันที่ผ่านมา +3

    文系が迫害される分には問題なし。社会を成り立たせているのは理系。

    • @づんだモン
      @づんだモン 13 วันที่ผ่านมา

      それな。早稲田とか暗記だけで高学歴とか。
      オマケにそいつらが国の中枢にいるっていう地獄w
      損得計算できない感情のみで動く文系

    • @SUT-l9l
      @SUT-l9l 12 วันที่ผ่านมา +8

      @@づんだモン きっつ

    • @たまご-r8p
      @たまご-r8p 12 วันที่ผ่านมา +1

      本気で思ってるならおもろい

    • @overcapacitywhale
      @overcapacitywhale 11 วันที่ผ่านมา

      暗記できる方が圧倒的にすごいと思うし、羨ましい

    • @みゆはなはら
      @みゆはなはら 9 วันที่ผ่านมา

      なんかこいつ文系にコンプ持ってそう
      普通の理系はそんなことないんやけどな

  • @yuutaro4923
    @yuutaro4923 13 วันที่ผ่านมา

    旧課程は浪人生が解いてるから50じゃないだろ