タイ:飛行機カフェでロッキード・トライスターやボーイング747-400ジャンボの内見&コックピットの見学をしてきた Coffee War 331 Lockheed L-1011 TriStar

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 พ.ค. 2024
  • バンコクより2時間、パタヤから40分の場所にあるCoffee War 331 に、内見が出来る飛行機が4機置いてあります。中でもロッキード社のトライスター機、ボーイング社のジャンボジェット747-400が目を引きますが、エアバスA330やボーイングB737-400等の機種もあり、飛行機好きにはたまらない博物館とも言うべき施設になっています。各飛行機内に入りにはカフェ等を購入するか、入場料を支払う事になりますが、1機あたり30-100バーツなので保管料と思えばいいでしょう。 
    バンコクから少々遠いですが一度是非見て下さい。
    (FacebooK)
    / 331station
    (タイ政府観光局)
    www.thailandtravel.or.jp/coff...
    (Google Map)
    maps.app.goo.gl/CwXgj3hLxhCNb...
    (撮影機材 equipment)
    Camera: Insta 360 Ace Pro
    Movie: 2.7K撮影(書き出しFHD), 60fps

ความคิดเห็น • 32

  • @ki-ml2je
    @ki-ml2je 18 วันที่ผ่านมา +10

    L10トライスター カラーリングからして元ANA機 30数年前に私が初めて乗った飛行機✈️羽田から鹿児島まで乗ったなー 乗った感じは高級車 まぁ良い飛行機

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  18 วันที่ผ่านมา

      予想ですが、カラーリングは全日空っぽいですが、機体は別物と思われます。

    • @B77W_GE90
      @B77W_GE90 15 วันที่ผ่านมา

      ANAでの現役時代を感じますよね!

    • @user-td3vm7bx5m
      @user-td3vm7bx5m 15 วันที่ผ่านมา

      機体番号N327EA
      ANAに在籍したことのない機体なのに、なんでANAのカラーリングなのだろうか…
      ただただ不思議だ…

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  14 วันที่ผ่านมา

      @@user-td3vm7bx5m タイの方々は日本好きが多いので、以前に全日空でもこの機種を使った事があるから、全日空塗装にしているのだと予想します。

  • @user-ho3nt9jc5r
    @user-ho3nt9jc5r 14 วันที่ผ่านมา +2

    飛行機内でカフェしてるお店初めて見ました。凄いですね!是非行ってみたいです!

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  14 วันที่ผ่านมา +1

      なかなか面白いです。日本に何故無いのか不思議です。

    • @user-ho3nt9jc5r
      @user-ho3nt9jc5r 14 วันที่ผ่านมา +1

      @@tabinezumiworld 日本にも出来てほしいですよね。

  • @takechannel
    @takechannel 13 วันที่ผ่านมา

    こんばんは。
    Coffee War 331は、以前行きました。
    やはり、昼間はきれいに撮れていますね。
    室内もきれいに映っています。
    あとは、色の好みでしょうね。

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  13 วันที่ผ่านมา +1

      Insta360Aceoro、昼間の撮影はまぁまぁ良いです。この日はくもり空で暗い雰囲気でした。 横にスライドした時の残像感が無いのがまぁ良いかな。画角も広く水平モードもしっかりしてます。

  • @user-lx3oq4qk5k
    @user-lx3oq4qk5k 19 วันที่ผ่านมา +4

    こちらでははじめまして。Xでコメントさせていただきました元🇫🇷の747Pilotです。動画での大変詳細なレポート誠にありがとうございました。タイは旧型客車での旅もコロナ前以来行けてないのでこちらの展示館ともども行きたくなりました。

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  19 วันที่ผ่านมา

      コメント有難う御座います。写真とはまた違って動画でしか分からない事もあると思います。是非タイにお越しされる際はお立ち寄り下さい。

  • @user-oz9nr7sd8u
    @user-oz9nr7sd8u 18 วันที่ผ่านมา +5

    飛行機カフェは日本にもあるけど、飛行機がカフェなのは強すぎる😂
    行ってみたいです
    元々活躍していた飛行機は自分としては残していたいです。

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  17 วันที่ผ่านมา

      飛行機内にカウンターがあってカフェやソフトドリンクの提供があり、座席に座って飲めますからね。これで機内食っぽいフードも出してくれたらというのが贅沢な悩みですかね。飛行機好きならず家族連れの方にも人気ですよ。

  • @birdk3421
    @birdk3421 16 วันที่ผ่านมา +2

    塗装からするとタイ航空の747 ?
    私が子供の頃(大昔)タイ航空の成田〜シアトル〜ロス(たぶん)初便で747に乗りました。
    機内の大きさと、美人のCAさん達に圧倒され、降機の時に機長さんから記念のキーホルダーを頂いたのが良い思い出です。
    もっとも、飛行機が苦手になり、以降の人生でまったく乗っておりませんが・・😅見るのが1番

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  15 วันที่ผ่านมา +1

      B747は元タイ航空でしょうね。中の装飾やファーストクラスの椅子がタイ航空です。

    • @user-gv2cm8xm1w
      @user-gv2cm8xm1w 13 วันที่ผ่านมา +1

      タイ国際航空のB747-400ですね。スターアライアンスのロゴも残っているし。

  • @Natsuyasumi
    @Natsuyasumi 18 วันที่ผ่านมา +1

    いいタイミングで投稿ありがとうございます。
    隅っこにおいてあるバラバラ状態のA340はまだ組み立てていないんですね。近々偵察に行こうかと考えていましたがもうちょっと先延ばししまーす。
    各機体の何処かにタイ登録ならHS-○○○、日本登録ならJA-○○○○があるのでそれも載せるとマニアの目に留まりやすいと思いました。

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  18 วันที่ผ่านมา +1

      A340もあるのですかね。バラバラの機体が見えなかったのですが、また楽しみが増えました。
      機体の登録番号を探したのですが見当たらず、次回は番号探しをしたいですね。

  • @user-ez3kl5ih8j
    @user-ez3kl5ih8j 18 วันที่ผ่านมา +2

    ジャンボの😅下に停めてる車の方が、気になる37カローラレビンにバーフェン付き!!パタヤにもジャンボが有るしね

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  18 วันที่ผ่านมา

      この日に旧車会的な走行会だったのでしょうか。ここで休憩されてました。
      パタヤのジャンボも中に入れるようになれば良いのにと思います。ソイ6近くですね。

  • @kazuya1958spk
    @kazuya1958spk 15 วันที่ผ่านมา

    昔〜航空専門学校の生徒だった頃〜747飛行機中の操縦席〜見学しました😂
    DC10 型〜JA8530で羽田空港への着陸‼️体験しました。

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  14 วันที่ผ่านมา +1

      B747やDC10とか懐かしいですね。コックピットには夢が詰まってますよねぇ。

  • @KO-uv7hs
    @KO-uv7hs 15 วันที่ผ่านมา +2

    このトライスターは元ANA機??

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  15 วันที่ผ่านมา +1

      他の方の予想では、ただ単に全日空色っぽく塗装された別の機体のようです。

    • @B77W_GE90
      @B77W_GE90 15 วันที่ผ่านมา

      退役した元ANA機だと思います

    • @maxy1024
      @maxy1024 15 วันที่ผ่านมา

      ANAのトライスターは(モヒカンとこのカラーリングで)ありましたが、この機体自体はANAでの運用はなかったようです。
      製造番号193A-1055で履歴を見ると、イースタン航空で長く運用された後、アジア圏で使いまわされていますね。
      個人的にはキャビンに高さがあり(中央部の天井収納がない(笑))挙動もおっとりしていて、いまだに大好きな機体です。
      Lockheed L-1011-385-1 193A-1055
      REGISTRATION HISTORY
      N327EA Eastern Air Lines 1973-12-28
      VR-HOK Cathay Pacific Airways 1989-07-28
      VR-HOK Dragonair 1993-08-13 Leased
      VR-HOK Cathay Pacific Airways 1995-06-22 Returned
      N155MC Private (First Security Bank Of Utah) 1996-10-01
      HS-LTB Orient Thai Airlines 1997-03-17
      HS-LTB Kampuchea Airlines 1997-10-26 Leased
      XU-700 Orient Thai Airlines 1999-04-04 Re-registered
      XU-700 Angel Airlines 2000-07-17 Leased

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  14 วันที่ผ่านมา

      @@maxy1024 詳しい情報有難う御座います。X(Twitter)でも同じ様に報告が上がってました。

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z 17 วันที่ผ่านมา +1

    機内灼熱地獄だろー😂

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  17 วันที่ผ่านมา +2

      カフェのある機内はエアコン完備なので快適ですよ。飛行機のエアコン作動じゃなく、後付のエアコンです。涼しめました。

  • @user-tm9tn2bk2b
    @user-tm9tn2bk2b 17 วันที่ผ่านมา +1

    飛行機を知らない人で残念。

    • @tabinezumiworld
      @tabinezumiworld  17 วันที่ผ่านมา

      すみません、機種等の詳細までは存じませんわ。