【断熱性能】断熱材の発泡ウレタンは性能が悪い?断熱材の真実を暴いたら断熱性能が判明!

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 77

  • @user-fw8hp3se1z
    @user-fw8hp3se1z 7 วันที่ผ่านมา +1

    解体業してる時、発泡ウレタン出てきて20年後考えたらめんどくさそうと思って、仕事辞めました。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      辞めちゃったんですか。。。
      なるべく解体せずにメンテナンスして快適な暮らしが維持できるようになってほしいです。

  • @YS-gl3fk
    @YS-gl3fk 11 หลายเดือนก่อน +2

    ウレタンについては、隙間を埋めたりするにはよいですね。
    スキンカットしても透湿抵抗が同程度ならば、3.5寸柱に85mmなんて中途半端な厚さで吹くのではなく、105mm以上吹いてスキンカットした方がよいと思われますが、なぜそうしないのでしょうね。日本アクアの親会社も85mmだったような?
    とりあえずメーカー側1社の公表数字をそのまま信じるかどうかというのもありますが。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます❤
      以前105㍉で全てスキンカットで見積りしたんですが、スキンカットする分手間がかかるので、かなり高額になりましたね😅

  • @hikufumi
    @hikufumi 7 หลายเดือนก่อน +7

    築45年の自宅をDIYリフォームしている者です。
    浴室をユニットバス化した際にできた旧浴室との隙間を、
    グラスウールで強引に埋めました。
    ユニットバス化後の断熱施工だったため、発泡ウレタンと
    グラスウールとで迷いましたが、近所の大工さんが「次に
    リフォームするときに発泡ウレタンは周りの建材が産廃
    扱いになるから気を付けて!」とおっしゃっていたので
    グラスウールを無理やり隙間に詰め込みました。
    「発泡ウレタンはダメ」という人の中には、将来
    リフォーム時のことを考えている方もおられるのかも
    しれませんね。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  7 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。
      なるほど!確かにそうかもしれないですね。
      実際、後からコンセントの増設の配線工事等も結構大変です( ;∀;)

    • @user-et6bd1uk6k
      @user-et6bd1uk6k 6 หลายเดือนก่อน +2

      産廃になってもたいしたことないでしょ。
      大工が面倒くさいだけだよ。
      そこを見抜けないと騙される

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  5 หลายเดือนก่อน +2

      たしかに大工からすると面倒なのかもしれませんね
      @@user-et6bd1uk6k

    • @hasumikoumuten
      @hasumikoumuten 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-et6bd1uk6k
      家一棟で考えると、将来解体時に土台、柱、梁、間柱が産廃になるか、再利用出来るかで大きな差になるでしょう。それが社会全体となると尚更です。今後炭素税の議論も出てくるでしょうからね。ドイツでは樹脂サッシの枠の中の断熱材も吹付はしてないですよね。

    • @men720
      @men720 4 หลายเดือนก่อน +3

      混合廃棄物の値段がアホみたいに上がってますからね
      例えとして石こうボードですが建材として買ってくるときのお値段と産業廃棄するときのお値段がほぼ一緒
      このあたりの縛りがひどくなってきてそのうち解体難民が出てきそうな日本です
      大体10年前なら130万くらいで平均的な家を解体できましたが
      おそらく10年後は普通に200万くらいって言ってくるでしょうね

  • @user-vx2wd3uf6o
    @user-vx2wd3uf6o 5 หลายเดือนก่อน +3

    そもそも洋風建築して、自称『匠』が多いのが おかしい。
    現代建築はまだ試行錯誤で、断熱材を入れても空気が流れるかが重要です。
    1番いいのは和風建築にして、土壁にして居住スペースをフスマで囲む、これができたら『匠』だと思います。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      貴重なご意見、参考にさせていただきます。

  • @minonn882
    @minonn882 22 วันที่ผ่านมา +1

    発泡ウレタンフォーム理想的かなとは思います
    ただ施工後に時間経過すると全体的に痩せて隙間が空き、気密性能や断熱性能が低下します
    またリホーム時や解体時に柱や間柱などにウレタンフォームが付着してるため、本来再利用出来る(多分しないかな)資源が、産業廃棄物となるとに触れない工務店ってどうかなと思います

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      なるべく解体せずに維持管理して、長く住んでいただけるのが理想です(^_-)-☆

  • @user-ou5ji7lh2l
    @user-ou5ji7lh2l 2 วันที่ผ่านมา +1

    どこの会社の試験の報告書なのでしょか公的機関での結果報告書ならばよいのですが、疑問視している施工業者はなぜだめだししてるんでしょうか

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      日本アクアに確認したら試験結果を書面でもらえました。
      下請けで入ってる住宅会社で監督に頼まれて以前、張りましたが、担当の断熱の検査官には結露の可能性があると言われ剥したこともあります。
      設計士さんによっては図面にフィルムの記載がある場合があり、その時は張らないと申請上?ダメだから張ってくれと言われたケースもあります。
      住宅会社によってはマチマチなので建ててもらう会社を信用するしかないですよね。
      私はその試験結果を信じております。

  • @kazan2980base
    @kazan2980base หลายเดือนก่อน +1

    発泡ウレタン…効果は凄くいいと思う。
    ただね、解体する時に大変なのよ。
    今は分別解体が主流…てか、分別しなきゃダメなんだけど、木材にへばり付いたウレタンを剥がすのに凄く手間と時間がかかるから、解体費用がめっちゃ高くなるんよね。しかも完全には剥がせないから木材チップの再生業者も取ってくれないないし。焼却処分できる高性能焼却炉がある業者も少なくて費用も高い。
    鉄骨や折板屋根にへばり付いても金属買取業者の単価も安いし、取ってくれない業者も多い。
    この先発泡ウレタン使用の解体物件が増えてくると思うけど、処分方法に関してはどんどん厳しくなるから、建てる側も家の最後まで見据えた建築方法を考えてほしいな。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      確かに解体の事まで考えて建築してないかもしれなかったです(*_*)
      これからは環境の事とかも考慮してセルローズファイバーとかが主流になりそうですね。
      ただ、そうなると建築コストもまだまだ上り続けそうな気がして怖いです(T_T)

    • @kazan2980base
      @kazan2980base หลายเดือนก่อน +1

      @@calmhome_iwachan
      環境問題も大事ですが、まず施主さんの負担が少ない方がいいてすもんね😄ウレタンも剥離や分別が容易な工法が開発されるといいですね😁

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  หลายเดือนก่อน +1

      @@kazan2980base そうですね。環境にもやさしく、施主さんにもやさしいのが一番です(>_

  • @user-vv4uq2hn5d
    @user-vv4uq2hn5d 10 หลายเดือนก่อน +5

    はじめまして
    我が家建築中です
    色々悩み30倍発泡、フェノールフォームにしました
    今回の試験結果はどういった試験なのでしょうか?
    まだ住んでいないので住み心地はわかりません
    冬は暖かそうですが夏はどうなんでしょう
    30倍の方は有害物質は含まれないとメーカーは言ってました

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      今回取り寄せた品質性能試験報告書は表面のスキンカットの透湿に関してです。
      別で有害は無いという報告書も本社に連絡すると送ってくれました。
      私自身、大工として現場で施工していてもグラスウールの現場とアクアフォームの現場とだと快適さが全然違いました😅

    • @user-vv4uq2hn5d
      @user-vv4uq2hn5d 10 หลายเดือนก่อน +1

      夏場の暑さも大丈夫ですかね
      11月引越し予定なので
      来年の夏、報告しますね

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน

      @@user-vv4uq2hn5dフェノールフォームならかなり快適そうですね。ご報告お待ちしてます(*^-^*)

  • @user-nb5vc1nc6k
    @user-nb5vc1nc6k 10 หลายเดือนก่อน +5

    発泡ウレタンのイソシアネートの有害性についてはどうお考えでしょうか?

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます❤
      私自身メーカーの人間では無いので、吹付作業中はなんとも言えないですが、本社に確認したら製品安全データシートはくれました😅

  • @no0282
    @no0282 10 หลายเดือนก่อน +2

    アクアフォームlightになり透湿率が上がっているみたいですが見解をお聞きしたいです。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。透湿比抵抗値はLiteの方が高くなってますね。メーカーから試験表もらったり調べてみると、あまりノボパン等の透湿性の低い物とは相性が良くなさそうです。

  • @user-xj2ij5th3t
    @user-xj2ij5th3t 6 หลายเดือนก่อน +7

    アンチ勢の方々へ せやま大学 🔍して下さい😊

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  6 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます!
      私も本日拝見しました。
      弊社はせやま印の工務店ではないですが、かなり共感できます(*^-^*)

  • @user-sw6rz2xe9t
    @user-sw6rz2xe9t 4 หลายเดือนก่อน +1

    床にフェノールフォーム推奨の理由は?
    床も発砲ウレタンでいいのでは。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      吹付だと床下に潜って施工しなければならず、施工費が高くなりますし、現場によっては床下のスペースが狭く施工できない可能性があります。

  • @user-xy1pd2md6u
    @user-xy1pd2md6u 10 หลายเดือนก่อน +8

    自分も発泡ウレタン30倍(ピンクのやつ)を工事する時にいろいろ調べましたがイソシアネートイソシアネート言う人が結構多いですね。
    固まる前に有害なものなんて世の中にいくらでもあるのに…

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。実際、施工中の現場は独特の臭いがします。

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b 7 หลายเดือนก่อน +6

      イソシ、、、言うやつは
      車シートにも使われているのに
      車乗ってるのはおかしくないか
      家より密閉空間だぞ

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りだと思います@@user-vg9tl1ml5b

  • @user-ix8nv1zl3y
    @user-ix8nv1zl3y หลายเดือนก่อน +1

    発泡ウレタンはエアコンの冷気に直接触れると躯体から剥がれてきます(実験済み)

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      勉強になります(>_

    • @user-ix8nv1zl3y
      @user-ix8nv1zl3y หลายเดือนก่อน +1

      @@calmhome_iwachan 石膏ポードを張らずに直接冷気を当てた実験なので張った場合は分かりません。おそらく大丈夫だとおもいますが。あまりに衝撃的だったので使う気が失せました。イカが焼けて丸々ようになりました。冷やされて縮んだんだとおもいます。その上にボードを張れば大丈夫と思いたいですが

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ix8nv1zl3y そうなんですね(^^♪
      今度、石膏ボードの上から実験してみますね

  • @user-bz9uy5vi3m
    @user-bz9uy5vi3m 9 หลายเดือนก่อน +1

    どういった試験かがわからないのでなんとも言えませんね。
    使わない方がいいと言っている方の多くは施工不良が発生しやすい点を強調していました。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。確かに試験のやり方や試験の内容を私も実際立ち会ったわけではないので何とも言えないです。ただ、私自身もとても快適でしたし、お客様からも快適だとお聞きしてるのでお勧めさせていただいております。

  • @FUYA-ho5jb
    @FUYA-ho5jb 10 หลายเดือนก่อน +4

    発泡ウレタンは夏には高温になりやすく冷房なしでは耐えられないとか、冷房をしても壁が高温のため不快感があるとか。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      私自身大工として現場で作業していた感覚だと、グラスウールの現場とアクアフォームの現場だと快適さが違いました。
      特に真夏の屋根裏部屋を作る作業でもかなり違いがわかりました😊

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b 7 หลายเดือนก่อน +2

      断熱性能はグラウールと同様
      セルロースはそれ以下

  • @t.i.4155
    @t.i.4155 8 หลายเดือนก่อน +1

    試験結果は何の数値なんでしょう。(それを言わないってあり?笑)

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  8 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      透湿性試験の結果です(^^♪
      日本アクアに問い合わせると報告書を送ってくれました。
      難しいグラフとか数字だらけでしたが('_')

  • @user-vg9tl1ml5b
    @user-vg9tl1ml5b 7 หลายเดือนก่อน +3

    早田本橋見ろ

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b 6 หลายเดือนก่อน

      ついでに住宅ギャングも見ろ

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b 6 หลายเดือนก่อน +1

      セルロース信者みんな見ろ

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます

  • @dokata8870
    @dokata8870 4 หลายเดือนก่อน +1

    発泡ウレタンも棚や配線の変更の時はウレタンを削ってまた吹き直すんですか?
    大工ですが、高性能の空気測定器で測るとウレタン吹き付けはダントツでほかの断熱材より、ホルムアルデヒドなどのVOCガスの放散料が高く、私たち新築工事を請負する業者や24時間換気をしっかり使わないお客さんは危険です。
    あと街中の道路沿いの物件は繊維系の断熱材の方がはるかに防音には強いが、工務店側は施工管理が楽なウレタン吹き付けに逃げてるのが現状ではないですか?

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      ウレタンを削った箇所については補修しております(#^.^#)
      私自身も大工で15年程前から発砲ウレタンの現場に携わってきましたが、私の体感では吹付した翌日からはかなり外の音が聞こえなくなってる気がします。
      ただ、施工した直後は独特の臭いはしますね(';')

  • @usankusa
    @usankusa 6 หลายเดือนก่อน +1

    スキンカットに関してなんで松尾さん経由の日本アクアがソースだと言わないのですか?
    こんなことは皆さんもう既に理解されてますよ。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      そうだったんですか。
      失礼いたしました(;_;)

  • @okaplol638
    @okaplol638 10 หลายเดือนก่อน +4

    発がん性のある物質が揮発するからEU圏では禁止されてるんでしたっけ?
    結合してしまえばある程度安定するけど、施工時が特にやばいとか聞きます。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  10 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます❤
      たしかに施工中はすごく独特の匂いが充満してますからね😅

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b 7 หลายเดือนก่อน +3

      施工中は施主は現場にいない

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  7 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      基本的には吹付業者以外いないですからね・・・@@user-vg9tl1ml5b

    • @user-di3hw6ox9g
      @user-di3hw6ox9g 4 หลายเดือนก่อน +1

      EUの件は記事を出した機関が誤報と認めて訂正されています。禁止されているのではなく取り扱いする者が教育を受けている必要がある、と言うだけで今でも普通に使われています。
      内容を理解せず上辺の知識で物を言うのはどうかと思います。

  • @kosotame
    @kosotame 5 หลายเดือนก่อน +1

    火災の時に子供の命を守るのはどちらでしょうか?

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      正直、ウレタン断熱は可燃物なので耐火性能は弱いです。
      ただ、ロックウールだかと言って火災の時に家の中にいては安全かといえばそうではないかと思います。

    • @minonn882
      @minonn882 22 วันที่ผ่านมา

      ウレタンフォームはよく燃えますよ
      煙が黒くて、おまけに匂いがキツいです
      火災が発生したらと思うと・・・
      化学物質ですから

  • @matsushigemasami9610
    @matsushigemasami9610 2 หลายเดือนก่อน

    純和風、石州瓦、四隅鯱鉾、焼杉、荒、中、漆喰仕上げ、犬走使用、柱、床オール檜、これ以上これ以下もない、快適住まいは、これですね。

  • @user-vu1cx1qz8r
    @user-vu1cx1qz8r 7 หลายเดือนก่อน +3

    スキン層なんてどうでもいい、イソシアネートのことを聞きたい。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  7 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。
      イソシアネートに関しては、日本アクアさんから動画でているのでご視聴いただけると幸いです。
      私自身10数年前から吹付断熱の現場で作業してて快適だと体感して、特に体調不良等は無いですし、私のまわりで実際に住んでる方からのクレーム等もないです。
      快適性やコスパ等、完全に個人的な主観で話させいただいてるので、アレルギー等の心配のある方は、セルローズ等別の方法で検討されれば良いかと思います。

  • @user-dp5ec2jw3j
    @user-dp5ec2jw3j 7 หลายเดือนก่อน +3

    おい、グラスウールとロックウールは同じと言ってるが、吸水率の比較資料を見た事ありますか? グラスウールとロックウールでは吸水率が全然違いますよ そういう事を確認してから動画に出して下さい。

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  7 หลายเดือนก่อน +3

      ご指摘ありがとうございます。
      もちろん私自身、構成されている成分なども含めて品物自体は全然違う物と認識しております。
      ただ、グラスウールと見た目は似ていて施工方法もほとんど同じと言ったつもりでしたが、編集によって誤解を招いてしまう内容になってしまい申し訳ございません。
      断熱材に関してはさらに深堀りした動画も制作予定なのでまたご視聴いただければ嬉しいです。

  • @user-nb5vc1nc6k
    @user-nb5vc1nc6k 10 หลายเดือนก่อน +5

    発泡ウレタンのイソシアネートの有害性についてはどうお考えでしょうか?

    • @user-kf5ev4nx2r
      @user-kf5ev4nx2r 8 หลายเดือนก่อน +7

      発泡ウレタンになった状態でイソシアネートはなくなります。

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b 7 หลายเดือนก่อน +3

      貶したいだけのポジショントーク信じるべきではない

    • @calmhome_iwachan
      @calmhome_iwachan  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!