GADGET LABO 202102 THUNDERBIRD 2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 44

  • @toressm
    @toressm 2 ปีที่แล้ว +2

    INCREDIBLE!!!!!!. OUTSTANDING!!!!!! and A#1!!!!

  • @805nekoneko6
    @805nekoneko6 2 ปีที่แล้ว +2

    世界一のコレクター!

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  2 ปีที่แล้ว +2

      ご覧いただきありがとうございます。
      ただ、自身はコレクターと言うよりは、ラボの研究者といった認識でおります。研究目的はメカのデザインを通じた虚構の世界の創り方や世界観に及ぼす効果を探ること。また自身もモデラーなので興味のある映像作品のメカを自分が納得できる内容で製作するための資料をしっかりと収集してアーカイブ化している…ということです。チャンネル名のガジェットとは映画や映像作品で使われる小道具の意味で、ラボとは研究室のことです。蒐集したモノは全て上記の目的を果たすための資料として扱っています。したがって興味のある映像作品やメカでもマーチャンダイジングアイテムとして商品化された時にデザインの悪いモノやプロポーションの解釈が極端に違うモノについては資料化はしていません。一般的なコレクターとはかなり違った存在だとして見ていただけると嬉しいです。

  • @C500改
    @C500改 2 ปีที่แล้ว +3

    2号の発進シーケンス、最高。岩山が開いて、ヤシの木が倒れるまで、ワクワクが止まらない。

  • @わるゆき-k5q
    @わるゆき-k5q 3 ปีที่แล้ว +11

    見飽きること無い発進シークエンス!

    • @しまうぞ
      @しまうぞ ปีที่แล้ว +1

      いつ着替えたの?とか言っちゃダメ😂

  • @中澤剛一
    @中澤剛一 2 ปีที่แล้ว +1

    サンダーバード 2号のリボルテックを持っています

  • @吉祥寺-n8h
    @吉祥寺-n8h 11 หลายเดือนก่อน

    これがもう人形劇なのが
    驚き!!

  • @techan378
    @techan378 3 ปีที่แล้ว +6

    折れる足のプラモは子供ながらにあれは違うなと思ったのは私だけではあるまい。

    • @straker1701
      @straker1701 3 ปีที่แล้ว +2

      確かに折れ曲がると言うか畳むアレはねえ。

    • @techan378
      @techan378 3 ปีที่แล้ว +3

      @@straker1701 そうそう赤くて、4本とも根元で90度折れ曲がるやつです。
      メーカーも苦肉の策だったんだろうなぁ

    • @伊﨑匡志
      @伊﨑匡志 2 ปีที่แล้ว +2

      そうそう。それで程なくパカパカ垂れ下がって畳めなくなっちゃうの。😂

    • @しまうぞ
      @しまうぞ ปีที่แล้ว

      しかも赤い😅

  • @carlostoncio5832
    @carlostoncio5832 2 ปีที่แล้ว

    Excellent work.
    Since a few months following your videos.
    Greetings from Santiago de Chile.

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  2 ปีที่แล้ว +2

      Thank you for watching the video.
      I have edited it like a music clip to avoid any linguistic barriers.
      I have chosen a theme and produced the video within the scope of the collected materials in the Lab's collection.

  • @しまうぞ
    @しまうぞ ปีที่แล้ว

    当時¥600のイージーキット、お年玉で買いました。
    ジェットモグラ、4号、磁力牽引車が付いててお得でした🙌
    コンテナ部分が透明でラムネ菓子が入っている駄菓子もありましたね。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +1

      イマイTB2号イージーキットは当方も買いましたが、当時の商品としては、かなりのプレミアム感がありましたね。またスタイルも最も2号のプロップに似ていたので組み上げてから大切にしていました。現在でもパーツはラボに残っています。

  • @横縞屋ふわてぃ
    @横縞屋ふわてぃ 2 ปีที่แล้ว +5

    生まれて初めて感動した機械デス、あの丸いフォルムと前進翼、緑色の機体…今では運搬車の色は緑色を選ぶ様になりましたわ。

  • @tomnakzy
    @tomnakzy 3 ปีที่แล้ว +7

    2号はメインキャラなんで、コンテナメカも含めて種類も多いですね。まだまだコレクションがありそうですね♪

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  3 ปีที่แล้ว +3

      TB2関連プラモデルの資料点数は今回の動画被写体の5倍ほど在りましたが、再収納が大変なこともあって、絵面に使えそうなモノだけを引っ張り出しました。続編で別アイテムを予定しているのでこの段階ではラボの床はTBアイテムが積み上がったままです。

    • @straker1701
      @straker1701 3 ปีที่แล้ว +3

      当時に別売のコンテナのキットも出ていましたね。

    • @tomnakzy
      @tomnakzy 3 ปีที่แล้ว +4

      @@gadgetlabo
      やはり^ ^
      当時たぶん結構いい値だった2号のコンテナとメカ付きのプラモデル。
      1週間に1コンテナずつしか作らせてもらえなかったのを思い出しまいした。車輪は金属シャフトを打ち込むタイプで、細かな部品が多くて、しかも瞬間接着剤がない時代で、小学生には手強かったです。
      当時も今も、あんなてんこ盛りのプラモデルは2号だけですよね、たぶん。

    • @tomnakzy
      @tomnakzy 3 ปีที่แล้ว +4

      @@straker1701 やっぱり、前ウルトラ時代は、最大の近未来SFでメカメカした最高の素材だったので、たぶん皆様、プラモの思い出が強烈ですね^_^

    • @straker1701
      @straker1701 3 ปีที่แล้ว +3

      @@tomnakzy 車輪に金属シャフト打ち込むとか末端焼き潰しやらランナー熱して伸ばしアンテナ作るとか当時のプラモデルはそれなりに手間や技術が必要だったりしましたね。

  • @yahlen7
    @yahlen7 2 ปีที่แล้ว +2

    サンダーバードのプラモデルは2号のためにあると言っても過言では無い!

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  2 ปีที่แล้ว +1

      コンテナ換装という設定によってキットや玩具メーカーはコンテナメカ等2号関連商材を一気に展開できたので、マーチャンダイジング面で2号は多大な貢献をしてくれましたね。

  • @kurokuroneko3196
    @kurokuroneko3196 3 ปีที่แล้ว +5

    サンダーバードメカでは、断トツで2号が好きだね。やっぱり。

  • @hiroshiseki3132
    @hiroshiseki3132 2 ปีที่แล้ว +3

    サンダーバードのメカが素晴らしいのは
    ウエザリング(汚し塗装)のテクニックが
    ずば抜けていた事でしょうね。
    スタッフがグリスを塗った手で建物やメカを
    触りまくりリアル感を出したそうです。
    メカを釣るワイヤーが見えずらいのは
    背景の空と同じ色で着色していたからです。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  2 ปีที่แล้ว +2

      メカのウエザリングによるリアリティ創出と併せて、高価なハイスピードカメラでの撮影&スロー再生の編集センスや、多様な効果音源の組み合わせでも現実感を高めてますね。それぞれのメカの主要なシーン映像を観ただけで、脳内にストックされた効果音が勝手に起動します。

  • @りんご-d8z7c
    @りんご-d8z7c 2 ปีที่แล้ว +2

    サンダーバードのお菓子を食べた記憶があるがコメントでそんな人はいない。2号の如雨露と4号買って貰った記憶。
    その後プラモデル、デアゴの2号沢山作った。
    子供の頃はサンダーバードが英国で作られたと知り日本に勝ち目ないなぁと思ってたけど英国は日本と同じ路線には行かなかった。でも、サンダーバードがあったお陰で日本のアニメや特撮があると思う。

  • @菅野忍
    @菅野忍 2 ปีที่แล้ว +3

    サンダーバードで一番大好きなメカです!是非プラモデルで作りたいですね!☺️

  • @オリエント-n6j
    @オリエント-n6j 2 ปีที่แล้ว +3

    2号の発進シーンが一番好き!私も2号のフィギュア集めていましたね!

  • @VaporWaveGamingVTuberCh
    @VaporWaveGamingVTuberCh ปีที่แล้ว

    This gives me a lot of fallout 3 vibes

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว

      THUNDERBIRDS is the world of 2065, before the nuclear war of 2077. Fallout 3 is a devastated world 200 years further than that. The point of contact between the two images could be the atmosphere of the dark underground facilities.

    • @VaporWaveGamingVTuberCh
      @VaporWaveGamingVTuberCh ปีที่แล้ว

      @@gadgetlabo Its the art style of the air craft in the fallout games that share a similar design. I think in Rivet City on the air craft carrier there are some destroyed planes that have a similar design. There is a mod on nexus for fallout 3 that is called rivet city touch up that adds more planes to the air craft carrier that have an almost similar design. Its like the art style for some of the aircraft in fallout 3 was directly influenced by the thunderbird

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว

      I checked several videos of Rivet City & Aircraft Carrier in the fallout 3 nexus mod. But I could not find any destroyed aircraft similar to the TB mech.
      I would very much like to find them.

  • @かっちゃんチャンネル-v4p
    @かっちゃんチャンネル-v4p 2 ปีที่แล้ว +1

    画像の解像度が上がったので2号が発射台に来て止まると2号のおしりの所に、ちょこんと「つっかえ棒」が見えますね。

  • @yamyam2099
    @yamyam2099 2 ปีที่แล้ว +1

    ロンドン空港の着陸シーンにはマッチボックスやコーギーのミニカーが改造されたりして並べていますね。これらのミニカー、「ロンドン司令X」あたりからは見られなくなりましたが。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  2 ปีที่แล้ว +1

      「ミニマイザー」で1/3サイズに縮小されたマシュウやT型フォードは、原寸大世界の中で撮影されたので、特撮のジオラマで点景となるミニカーは、活用機会が無くなったのでしょうね。

  • @航研三
    @航研三 3 ปีที่แล้ว +4

    懐かしくも嬉しい事に、初めて買ってもらった2号のプラモデルの箱絵とサムネイルが同じです。
    少し話がズレますが、ファイヤーフラッシュのプラモデルにロンドンタワーが付いていない事が残念などと思っていました。
    ストーリー上は号令の後にいきなり飛行シーンでも問題無い筈ですが、幼少期にTB2とUH1の発進シークエンスを観たおかげで、なにやら目覚めてしまったというか足が抜けなくなったと思います。

  • @shizuokakid2278
    @shizuokakid2278 3 ปีที่แล้ว +3

    毎週登場のメインメカ見参ですね。いつもどんな装備が出て来るのかが楽しみでした。
    TB2号から、母艦要素を取り込んで搭載ビークルが活躍する作品が増えたような気がします。機材のシステム的運用の面からも画期的だったんだと思います。私も皆様と同じく、初プラモは2号だったと思います。それもエレベーターカーが三つ入ったゼンマイのキットです。今でもコンテナだけは大切に取ってありまして、接着剤が溢れてたり、付いてなかったりと出来はひどいですが、自分の原点だなあと思っております。同じイマイでも大きさによって形状も違ってるのは昔の大らかさでしょうか。(特大2号は一時期購入を検討しました)
    その点からも1992年の新金型TB2号は衝撃的でした。そしてタカラの電動2号、近年のデアゴと大きさ、ギミック等、20世紀には考えられませんでした。特にデアゴキットは無理して購入してよかったと思います。勿体なくて手を付けられない自分がいます。デアゴも欠点はありますが、当分これでいいかなあ…と思っております。ただ欲を言えば6号も有れば…と感じました。1/144のタイガーモスをあの塗装に仕上げる技量は持っておりません(笑)
    次回1号も楽しみにしております!

    • @shizuokakid2278
      @shizuokakid2278 3 ปีที่แล้ว +2

      GADGET LABO様
      私がコメントを書いた時には動画の「いいね」が26あったのですが、
      2021.10.09.11:18現在、14になっています。 
      先日の3号の動画でも見受けられました。意図的な悪戯でないことを願います。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  3 ปีที่แล้ว +3

      @@shizuokakid2278 さん
      動画投稿の意図はイイネ狙いでは無いので全く気にしていません。注意喚起していただきありがとうございます。本年上期のベストセラー本「スマホ脳」に在るように100万年掛けて狩猟-採集-農耕社会での集団の維持に最適化した人間の脳機能はこの10年程のスマホ利用SNS社会のシステムに適応できず、旧式の生存本能(脳内報酬系の支配)のまま危険な常習化があたりまえになりました。実体的な人間集団ではないSNSでの人の評や数値は必要以上に捕らわれないようにすることが精神の健全性を保つ上で最重要と思います。

    • @shizuokakid2278
      @shizuokakid2278 3 ปีที่แล้ว +1

      @@gadgetlabo 様
      ご返信ありがとうございました。自惚れかもしれませんが、両動画とも
      私のコメント投稿後なので、私の長文コメントを快く思わない人の仕業かとも思いました。
      「スマホ脳」面白いですよね! 航研三様も以前読まれて話題にされておりました。SNSの発達で妙な評価体系が出来上がってしまい、それに振り回される現代は滑稽ですね。 揺るぎない信念をお持ちのGADGET LABO様の動画、これからもお待ちしております!