Nゲージ TOMIX 313系5000番台 新快速 走行シーン集
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 自宅の分割式レイアウトシリーズ第175弾!
Nゲージ TOMIX 313系5000番台 新快速 走行シーン集 2023.1.25 です。
とうことで、今回はJR東海の313系5000番台です。名鉄にハマってしまった流れでついにJR東海にも沼ってしまったので、313系5000番台を皮切りにJR東海のNゲージも増備していく形になりました(^^;) 購入した製品は、2022年6月に再販された新ロットです。
製品購入後、各部墨入れ・室内灯取り付け・インレタ類貼付・行先シール貼付・TNカプラー化などを行いました。前面と側面の行先はホビーセンターKATOの313系向けのシールを使用しています。行先は「新快速 大垣」にしました。インレタ類は付属インレタのほか、ドアステッカーや優先席表示、編成表記などは世田谷車輛センターさんの製品を使用しています。
今回は貼り付けるインレタの種類が多くてなかなか大変でした💦 特にリブとリブの間に貼る所属表記は貼り付けがかなり難しく、インレタ苦手マンの私にとっては苦行でしたね(^^;) 上手く貼り付けられなかった箇所も多々ありますが、とりあえず完成したのでヨシとします。
室内灯は、庄龍鉄道さんのグランライトⅢ(白色)を使用しています。車体間ダンパー・車端機器類はRailroad Model Rさんの3Dパーツを使用しました。インレタと同様にこちらも取り付けがなかなか大変でしたが、スカスカの車端部が良い感じになったので良かったかと思います。
◆◆◆ 友情出演した車両たち ◆◆◆
・313系0番台 東海道本線 (KATO)
・311系 2次車 (グリーンマックス)
・383系 ワイドビューしなの (KATO)
・381系 パノラマしなの 登場時仕様 (KATO)
・名鉄2230系 車番選択式 (グリーンマックス)
・名鉄3100系 1次車・オリジナル塗装・車番選択式 (グリーンマックス)
◇◇◇ おすすめ再生リスト ◇◇◇
☆自宅の分割式レイアウトシリーズの走行シーン集
• Nゲージ 走行集 自宅の分割式レイアウト編
◆◆◆ 使用BGMサイト ◆◆◆
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
・Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
・手ぶれ、ピンぼけ等はご容赦ください。
撮影日:2023年1月25日(水)
1:11 ここアングルとか速さとかめっちゃよくてすごいかっこいい(語彙力)
ありがとうございます!! m(_ _)m
そしてジョイント音もいい
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。
JR東海の主力の313系カッコいいですよね。
あと名鉄がさり気なく映ってるところが愛知県民としては最高です。
こんばんは!初コメありがとうございます!
313系良いですよね!! 最近ちょうどハマってしまって(笑)
嬉しいです!名鉄もハマってしまったので、今後は動画に良く出て来るかと思いますw
やっぱり東海の車両はどれもシンプルで良いですよね!
そうなんですよね~!(^-^)✨
シンプルに、かっこいい。
ありがとうございます!
ヤバい沼に片足突っ込みましたね(歓喜)
よ う こ そ 。
片足どころか両足突っ込んじゃってますねw
いやぁほんとにヤバい沼に…😂
@@tomyHiratsuka 海鉄は313系しかりキハ85しかりヤバい沼の宝庫なので今後の発展を見守らせてもらいます()
いやまさにそのキハ85が欲しすぎてww
ご期待に添えるように頑張ります😂👍
僕も313系はやっぱり5000番代が一番好きで、新快速、特別快速のイメージが強過ぎて草w 一回乗ったことあるけど、実に西日本並みに速いw
5000番台良いですよね!
新快速や特別快速でかっ飛ばして走るのは爽快ですよね~!笑
313系の新快速、とても出来がいいですね!自分は特別快速のイメージが強いですw
313系を増備するなら静岡地区の313系を導入してもよさそうですね!
特別快速も良いですよね~!!
静岡地区はもっと後になるかと思います😂💦
導入おめでとうございます!厄介なところに沼りましたね(^_^;)
インレタは自分も苦手です。目立つ車番だけ頑張って貼ってます。
ありがとうございます(^_^)
なかなか危険な沼り方をしてしまいました😅笑
インレタ難しいですよね💦 確かに車番だけでも貼ると見た目変わりますからね~!!
可愛い形ですね😍
丸っこい感じがありますね~!
313系の5000番台は浜松でしかお目にかかれない車両ですね…
三島とかには来ない車両ですし…
確かにそうですね~!!
確か愛知県か神奈川県に行かないと乗れない電車
これ本物かな?
Nゲージって凄いなぁ
Nゲージ良いですよね~!
😍
Thank you for watching my video :->
Thank you for watching my video :->
自分もE129系のNゲージ持ってるんですけど、レイアウトの仕方がよく分からないのですが、どうしたらいいですか。よかったらコツとか教えてください。
ん~、コツですか…(^^;)
お座敷レイアウトで楽しむのか、モジュールレイアウトや固定式レイアウトなどで楽しむかによって、いろいろ変わってきますね。
こんばんは🌇撮影お疲れ様です。昨日ね。平塚駅で🚉人身事故ありました😢人身事故ヘリますように😢人身事故多い😢
ありがとうございます!
そうなんですか💦 人身事故はほんと減ってほしいですよね…💦
@@tomyHiratsuka そうだよ。どういたしまして
211とかも連結してくださいー
その辺りはもっと後ですかね~
オレはKATOですが持っています。
そうなんですか!KATO製も良いですよね~😄
@@tomyHiratsuka 313系は地元の車両なのでよく乗車しています。
✔
Thank you for watching my video :-)
юхуууу
Thank you for watching my video (:-)