良い学校・大学・会社に行けば、ネットでの情報収集は不要!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 10

  • @Aiz-s4t
    @Aiz-s4t 15 วันที่ผ่านมา +7

    良い環境にいたとしても皆一人一人、その個人の歩む道は違ってくると思うし、どんなに良い環境にあっても、自分の行きたい道の情報をその人に合った方法で自ら進んで取りに行かないといけないなとは思います。

    • @kobasho-3
      @kobasho-3  15 วันที่ผ่านมา +4

      その通りですね。結局は自分次第になってしまいますね。

  • @blue-cafe
    @blue-cafe 14 วันที่ผ่านมา +1

    今回の様なお話しを伺うと、コバショーさんって、本当に賢い方だなぁ…と思います😊✨
    話しが筋道立っていますよね!

  • @さとっちゃん-b8n
    @さとっちゃん-b8n 15 วันที่ผ่านมา +4

    家族が良い環境にいてほしいから情報集めてます🙋
    だからコバショー先生のチャンネル観てます😊

  • @ちいかわ-q9p
    @ちいかわ-q9p 15 วันที่ผ่านมา +3

    ちゃんとコメント読んでくれてるんですね。その上でアンサーというか、コバショーさんの意見を動画にしてくれてありがたいです。

    • @kobasho-3
      @kobasho-3  15 วันที่ผ่านมา +3

      コメントは基本的に読んでます!メンバーシップの方には返信もしています!

  • @ヤング-p9g
    @ヤング-p9g 15 วันที่ผ่านมา +3

    いつもありがとうございます😃
    私は偏差値60の医療人で世の中の状況に左右されない良い時も悪い時も変わりなく生きています。今は病気もあって看護教員をしています。ただ平凡やなぁと思ってやすが、感謝して生きてますが、良いのですかね~と思っている今日この頃です。いかがですかね~とコバショー先生にお聞きいたしました😃

    • @オグリブライアン
      @オグリブライアン 15 วันที่ผ่านมา +3

      病は気からということもあるし、病は医学的物証的見解もあるし、それをどう、バランス的にとりいれるかだよね。医療でいえば。(笑)

    • @ヤング-p9g
      @ヤング-p9g 15 วันที่ผ่านมา +2

      @オグリブライアン さま
      病気は直腸ガンで抗癌剤治療を受けて、現場に出られずに意に反して命令で教員という内勤でいる話です。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 15 วันที่ผ่านมา

    選民思想