ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
超丁寧な解説!声も良くてとても分かりやすいです^^ ありがとうございます♪ これから然るべきタイミングで今回紹介されている解釈本は必ず買います☆
コメントありがとうございます。とても嬉しいです☺️ありがとうございます😭
画像を貼り付けたことによってとても見やすくなりました!ただ、実際に手に持って出していただいた方が大きさだったり厚さがわかりやすいかったので、動画の初めだけは実際に手に持って頂けたらなと思いました。いつも詳しい解説をありがとうございます。今後リスニング教材なんかもやって頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます!見やすいと思っていただけて、とても嬉しいです😊☺️なるほど!完全に盲点でした😂確かに完全に動画内に『Code70』が映ってないですね!!申し訳ございません!既に何本か撮影してしまっているため、今後撮影するレビュー動画に関しては、是非ともご意見を反映させて頂きます!!貴重なご意見ありがとうございます!
レビューが丁寧すぎる😭ありがとうございます
ありがとうございます😊
良レビューありがとうございます!お疲れ様です!Topgrade英文読解問題精選のレビューが最高に楽しみです!!!!!
マジで感謝〜
こちらこそありがとうございます😊
レビューありがとうございます!
参考になりました!ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
ポレポレは動画と一緒に見ることで英語力だけじゃなくて国語力も上がる
コメントありがとうございます!共感致します😊
The essential かcode70どちらか選ぶとしたらどちらの方が長文読解に役立ちますか?(使用目的が違うものなので選ぶの難しいかもしれませんが。。。)一応基礎100は終わってますが完璧に吸収しきったかと聞かれるとしきれてはいないので、さらに解釈を固めていくかそれとも新しい知識をインプットしていくかで悩んでいます。
コメントありがとうございます。僕の考えを申し上げます!!コスパ重視→「エッセンシャル」じっくり解釈力養成→「コード」ちなみに、僕としては、「基礎100」を反復して固めることをお勧めします!そして、隙間時間や余力の時間で「エッセンシャルを覚えていく」😊がオススメです!「コード」はめちゃくちゃオススメですが、かなり大変です笑😆
@@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます!!まずは基礎100固め切れるように頑張ってみて時間に余裕があればエッセンシャルって感じでいこうと思います!!もう1つ質問なのですが2冊目の単語帳選びに悩みまくってます🥲速読上級かスパルタ3だとどちらがおすすめですか?速読上級はレイアウトが合わなくて、でもスパルタ3は速単上級以上の単語も載ってるとのことで決め切れずにいます。。。スパルタ3をしてから長文でその都度覚えていくのが正解なんですかね、、?
数学、物理、化学もこの質のレビューしてほしい
ありがとうございます😭😭文系です笑😆
失礼します。今高2でTopgrade英文読解問題精選をやってます。この後に英文解釈code70をやるってのはどうでしょうか?。相性はいいんでしょうか?
相性は普通だと思います😊ただ、基本的には長文読解に進むことをオススメしています!!
@@user-eigoyotastory 了解しました。返信ありがとうございます!
接続や、難易度に関してスタサプの講座も比較対象にして説明してほしいです!
コメントありがとうございます。スタサプの講座を取り組んだのが、だいぶ昔になっておりますので、スタサプ解釈の動画を別途作ろうかなと考えています😊ご意見ありがとうございます!!
テオリアとの比較はないんですかい???
コメントありがとうございます。申し訳ございません🙇
気になる本が出たなー!難しい内容の長文に慣れるためには、長文の多読か、難し目の英文解釈のどちらが有効ですか?解釈はリー教が完璧で、事柄の把握に苦戦中です。
コメントありがとうございます。長文の内容理解のためには、文脈を意識しながら読むことができる英文が良いと思います!短文の構造分析に特化した解釈書では、やはり内容理解の力は身に付きづらいと思います。つまり、「長文読解」派です!!ただ個人的に多読はお勧めしませんので、「長文の精読」と「同じ長文の音読」派です!
返信ありがとうございます!長文やります!
薬袋先生の著書で長文の読み方的なやつあった気がする
早稲田文文構、慶応文志望の高三です。code70に引かれるのですが、入門英文問題精講、英文熟考上下をそれぞれ2〜3周した後に透視図を比較の途中まで進めたのですが、英文熟考をやってたときの楽しさを見いだせず、作業みたいになってしまってます。もっとハイレベルなのを期待して透視図をやりましたが、正直熟考下とあまり難易度が変わらないように感じるし新しく学ぶこともあまりないです。なので熟考をもっと周回するか透視図をそのまま進めるかcode70をまた新しく進めるか迷っています。よろしければアドバイスお願いします😢
コメントありがとうございます。合格に必要なレベルとしては、基本的に『熟考』で十分だと思います😊なので、おすすめは『熟考』だけに集中するパターンです!!
@@user-eigoyotastory ありがとうございます!!熟考周回します!!
英文解釈ポラリス1からの接続はどうですか?
コメントありがとうございます。解釈のインプットをどの参考書で行なったのかによって変わってくると思います!単語→文法→『ポラリス1』→『Code70』だと若干厳しいかもしれません!!この辺りは人によってかなり違いが出るところだと思います!
コメント失礼します!早慶法志望の高3です。現在ポレポレ4周透視図3周を終えていて、早慶の標準的な学部は7割安定しています。夏にもう一段英語力を上げたいと思っていたのですが、top gradeに行くかcodeに行くか、透視図やるべきか、どれが一番成長できますかね。自分としてはポレポレ透視図は何回も読んでいて飽きていたので、codeをやってみたい気がします。いつも動画参考にさせて頂いてます🙏
コメントありがとうございます。『Top Grade』の動画は次回アップする予定ですが、結論としては『Code70』をお勧めします!『Top Grade』よりも、『Code70』の方が、『ポレポレ』や『透視図』の盲点箇所への補完には強いと思います!!普通は解釈書を3冊もお勧めしませんが、質問者様の様子を聞くと、『Code70』に取り組み、さらに解釈力・読解力を強化するのもとても有効だと思います!!
@@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます😭🙏ヨタさんの動画も参考にさせて頂いて明日中身見てこようと思います!!
透視図やってからcode70でアウトプットって感じでもいいですかね?早稲田志望です!
コメントありがとうございます。時間がある方には、そのルートはとてもオススメです!!
竹岡広信の英文熟考上をやっているのですが下にいくかcode70に行くか、迷ってます!!ベストはどんな感じなんですかねー?
コメントありがとうございます。志望校や参考書で学びたいことによって、使い分けた方がいいと思いますので、ベストは人によって変わると思います!!回答になっておらず、申し訳ございません🙇
@@user-eigoyotastory 上下の間なのか下より難しいのかが知れたら嬉しいです!上は簡単なんですけど、下は技術100より上くらいです
基礎英文問題精講の後にやるのはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。レベル的には良いと思います!!あとは、志望校、期間、意図などを考慮していただければと思います!接続は十分可能だと思います😊
@@user-eigoyotastoryありがとうございました。基礎英文問題精講のレビューもして頂けると嬉しいです!
東工大志望で関ルートの黄色本→ポラリス2の途中です。本命は今の所和訳で困った事はないのですが、併願で受ける早慶は多分しんどいからコード70を後から足したいと思うのですが、完成まで1〜2ヶ月でいけますかね?
コメントありがとうございます。回答になっておらず申し訳ございませんが、1日あたりの学習時間によります🙇また、学習ペース自体も、個人の学力や勉強速度によって変動しますので、何とも言えないです🙇
@@user-eigoyotastory すみません、週4日で1日1〜2時間くらい取るつもりです。
ありがとうございます。参考書を一通りやり終え、もう一周復習を行うくらいであれば、出来ると思います😊ただ、5〜6周繰り返して完璧にすることを「完成」と考えるのであれば、少し時間が足りないと思います!
2025年度 慶応文 早稲田文 文構 人科受験する浪人生です。現在基礎クラシック→英文読解の特別講座→解釈ポラリス1,2が終わっていて解釈の参考書をもう1冊やるか(具体的にはクラシックかcode70)悩んでいます。よろしければアドバイスいただきたいです。長文は基礎英語長文問題精講とぐんぐん読める英語長文advancedをやろうと思ってます。
コメントありがとうございます。解釈を付け足すより、「長文演習」と「語彙力強化」がいいと思います😊
ありがとうございます。関正生信じてみます
解説、図式化が全くない英文は何本ありますか?
コメントありがとうございます。「数え間違え」があるかもしれないという前提でお願いいたします!!見出し英文60英文のうち、ほとんど全ての文に図式化がされているものが34英文、図式化がされていない文を含む見出し英文は26英文でした。ただご質問者様の意図が、文単体のカウントを求めてらっしゃる場合は、数える作業に時間がかかりすぎてしまうため、大変申し訳ございませんが、対応できかねます。(解説で触れられているかどうかについても、再度読み直さなければチェック出来ませんので、申し訳ございませんが対応できかねます。🙇🙇)このコメント内では、文単体→大文字からピリオドまで、英文→引用されたひとまとまりの文章という定義でお答えしています。きちんとした回答になっておらず、誠に申し訳ございません🙇
@@user-eigoyotastory 英文という認識なので合っいます。丁寧にありがとうございます。意外と多いのに驚きました
良かったです😊
Your channel should be more recognized and have more subscribers.
ありがとうございます😊I appreciate your kindness.
これXでよく流れてくるのでかなり気になってました
ご視聴いただきありがとうございます😊
参考書ルート作って欲しいです
コメントありがとうございます😊頑張ります!!!参考書が多くて時間がかかりそうです😭
動画関係ないけど短髪の方が絶対かっこよくなる
髪型アドバイスありがとうございます😊
知ってる限りで良いのですが、文法重視型の英文解釈の参考書を教えてほしいです!!
コメントありがとうございます。基礎〜標準『土橋の面白いほど』応用『熟考』発展『透視図』だと思います😊ただ、他書と比べての相対的な意見になりますので、そこはご了承下さい!
テオリアシリーズじゃない?あとは英文解釈クラシックとか
竹岡先生の英文読解の原則125待ってます!
コメントありがとうございます。そろそろ取り組まないとですね!🫡
買うわ!
コメントありがとうございます。ご購入頂きありがとうございます😊(宣伝活動みたいになってしまっている💦)とても良い本だと思います😊
①最新の傾向を反映してるかつアカデミックな内容の英文を読む練習がしたい②関先生の参考書を既に何冊か使っていてプロセス重視の解説が好き②黄リー教を読んでみたい(けど読む時間が取れず、既に知ってる知識も多い)④英文解釈教室を読んでみたい(けど難易度に抵抗がある)以上の4点を考えていた自分にとってとても気になる参考書になりました。いつも丁寧な参考書レビュー、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。たしかに上記4点を考慮すると、『Code70』は、有力候補の一冊になりそうですね!!!オススメです😊
代ゼミの富田一彦先生が出してる読解の100原則と小倉先生が出してる京大入試に学ぶ 英語構文レビューして欲しいです。
リクエストありがとうございます😊
新時代のポレポレ的な?
コメントありがとうございます。個人的には「推し」です😊
1コメ
ありがとうございました。アウトプット系の参考書なのですね。Z会のRise 構文解釈 青との接続も良さそうに感じました。
1コメありがとうございます😊そして、いつもご視聴ありがとうございます😭Z会のRISEもちゃんとレビュー動画出したいです!(解釈本おおいですね〜〜)
超丁寧な解説!声も良くてとても分かりやすいです^^ ありがとうございます♪ これから然るべきタイミングで今回紹介されている解釈本は必ず買います☆
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです☺️
ありがとうございます😭
画像を貼り付けたことによってとても見やすくなりました!
ただ、実際に手に持って出していただいた方が大きさだったり厚さがわかりやすいかったので、動画の初めだけは実際に手に持って頂けたらなと思いました。
いつも詳しい解説をありがとうございます。
今後リスニング教材なんかもやって頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます!
見やすいと思っていただけて、とても嬉しいです😊☺️
なるほど!完全に盲点でした😂
確かに完全に動画内に『Code70』が映ってないですね!!申し訳ございません!
既に何本か撮影してしまっているため、今後撮影するレビュー動画に関しては、是非ともご意見を反映させて頂きます!!
貴重なご意見ありがとうございます!
レビューが丁寧すぎる😭ありがとうございます
ありがとうございます😊
良レビューありがとうございます!お疲れ様です!
Topgrade英文読解問題精選のレビューが最高に楽しみです!!!!!
ありがとうございます😊
マジで感謝〜
こちらこそありがとうございます😊
レビューありがとうございます!
こちらこそありがとうございます😊
参考になりました!
ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
ポレポレは動画と一緒に見ることで英語力だけじゃなくて国語力も上がる
コメントありがとうございます!
共感致します😊
The essential かcode70どちらか選ぶとしたらどちらの方が長文読解に役立ちますか?(使用目的が違うものなので選ぶの難しいかもしれませんが。。。)一応基礎100は終わってますが完璧に吸収しきったかと聞かれるとしきれてはいないので、さらに解釈を固めていくかそれとも新しい知識をインプットしていくかで悩んでいます。
コメントありがとうございます。
僕の考えを申し上げます!!
コスパ重視
→「エッセンシャル」
じっくり解釈力養成
→「コード」
ちなみに、僕としては、
「基礎100」を反復して固めることをお勧めします!そして、隙間時間や余力の時間で「エッセンシャルを覚えていく」😊がオススメです!
「コード」はめちゃくちゃオススメですが、かなり大変です笑😆
@@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます!!まずは基礎100固め切れるように頑張ってみて時間に余裕があればエッセンシャルって感じでいこうと思います!!もう1つ質問なのですが2冊目の単語帳選びに悩みまくってます🥲速読上級かスパルタ3だとどちらがおすすめですか?速読上級はレイアウトが合わなくて、でもスパルタ3は速単上級以上の単語も載ってるとのことで決め切れずにいます。。。スパルタ3をしてから長文でその都度覚えていくのが正解なんですかね、、?
数学、物理、化学もこの質のレビューしてほしい
ありがとうございます😭😭
文系です笑😆
失礼します。今高2でTopgrade英文読解問題精選をやってます。この後に英文解釈code70をやるってのはどうでしょうか?。相性はいいんでしょうか?
相性は普通だと思います😊
ただ、基本的には長文読解に進むことをオススメしています!!
@@user-eigoyotastory 了解しました。返信ありがとうございます!
接続や、難易度に関してスタサプの講座も比較対象にして説明してほしいです!
コメントありがとうございます。
スタサプの講座を取り組んだのが、だいぶ昔になっておりますので、
スタサプ解釈の動画を別途作ろうかなと考えています😊
ご意見ありがとうございます!!
テオリアとの比較はないんですかい???
コメントありがとうございます。
申し訳ございません🙇
気になる本が出たなー!
難しい内容の長文に慣れるためには、長文の多読か、難し目の英文解釈のどちらが有効ですか?
解釈はリー教が完璧で、事柄の把握に苦戦中です。
コメントありがとうございます。
長文の内容理解のためには、文脈を意識しながら読むことができる英文が良いと思います!
短文の構造分析に特化した解釈書では、やはり内容理解の力は身に付きづらいと思います。
つまり、「長文読解」派です!!
ただ個人的に多読はお勧めしませんので、
「長文の精読」と「同じ長文の音読」派です!
返信ありがとうございます!
長文やります!
薬袋先生の著書で長文の読み方的なやつあった気がする
早稲田文文構、慶応文志望の高三です。
code70に引かれるのですが、
入門英文問題精講、英文熟考上下をそれぞれ2〜3周した後に透視図を比較の途中まで進めたのですが、英文熟考をやってたときの楽しさを見いだせず、作業みたいになってしまってます。もっとハイレベルなのを期待して透視図をやりましたが、正直熟考下とあまり難易度が変わらないように感じるし新しく学ぶこともあまりないです。なので熟考をもっと周回するか透視図をそのまま進めるかcode70をまた新しく進めるか迷っています。
よろしければアドバイスお願いします😢
コメントありがとうございます。
合格に必要なレベルとしては、基本的に『熟考』で十分だと思います😊
なので、おすすめは『熟考』だけに集中するパターンです!!
@@user-eigoyotastory ありがとうございます!!熟考周回します!!
英文解釈ポラリス1からの接続はどうですか?
コメントありがとうございます。
解釈のインプットをどの参考書で行なったのかによって変わってくると思います!
単語→文法→『ポラリス1』→『Code70』だと若干厳しいかもしれません!!
この辺りは人によってかなり違いが出るところだと思います!
コメント失礼します!
早慶法志望の高3です。
現在ポレポレ4周透視図3周を終えていて、早慶の標準的な学部は7割安定しています。
夏にもう一段英語力を上げたいと思っていたのですが、top gradeに行くかcodeに行くか、透視図やるべきか、どれが一番成長できますかね。
自分としてはポレポレ透視図は何回も読んでいて飽きていたので、codeをやってみたい気がします。
いつも動画参考にさせて頂いてます🙏
コメントありがとうございます。
『Top Grade』の動画は次回アップする予定ですが、
結論としては『Code70』をお勧めします!
『Top Grade』よりも、『Code70』の方が、『ポレポレ』や『透視図』の盲点箇所への補完には強いと思います!!
普通は解釈書を3冊もお勧めしませんが、
質問者様の様子を聞くと、『Code70』に取り組み、さらに解釈力・読解力を強化するのもとても有効だと思います!!
@@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます😭🙏
ヨタさんの動画も参考にさせて頂いて明日中身見てこようと思います!!
透視図やってからcode70でアウトプットって感じでもいいですかね?早稲田志望です!
コメントありがとうございます。
時間がある方には、そのルートはとてもオススメです!!
竹岡広信の英文熟考上をやっているのですが下にいくかcode70に行くか、迷ってます!!ベストはどんな感じなんですかねー?
コメントありがとうございます。
志望校や参考書で学びたいことによって、使い分けた方がいいと思いますので、
ベストは人によって変わると思います!!
回答になっておらず、申し訳ございません🙇
@@user-eigoyotastory 上下の間なのか下より難しいのかが知れたら嬉しいです!
上は簡単なんですけど、下は技術100より上くらいです
基礎英文問題精講の後にやるのはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
レベル的には良いと思います!!
あとは、志望校、期間、意図などを考慮していただければと思います!
接続は十分可能だと思います😊
@@user-eigoyotastoryありがとうございました。基礎英文問題精講のレビューもして頂けると嬉しいです!
東工大志望で関ルートの黄色本→ポラリス2の途中です。本命は今の所和訳で困った事はないのですが、併願で受ける早慶は多分しんどいからコード70を後から足したいと思うのですが、完成まで1〜2ヶ月でいけますかね?
コメントありがとうございます。
回答になっておらず申し訳ございませんが、1日あたりの学習時間によります🙇
また、学習ペース自体も、個人の学力や勉強速度によって変動しますので、何とも言えないです🙇
@@user-eigoyotastory すみません、週4日で1日1〜2時間くらい取るつもりです。
ありがとうございます。
参考書を一通りやり終え、もう一周復習を行うくらいであれば、出来ると思います😊
ただ、5〜6周繰り返して完璧にすることを「完成」と考えるのであれば、少し時間が足りないと思います!
2025年度 慶応文 早稲田文 文構 人科受験する浪人生です。
現在基礎クラシック→英文読解の特別講座→解釈ポラリス1,2が終わっていて解釈の参考書をもう1冊やるか(具体的にはクラシックかcode70)悩んでいます。よろしければアドバイスいただきたいです。
長文は基礎英語長文問題精講とぐんぐん読める英語長文advancedをやろうと思ってます。
コメントありがとうございます。
解釈を付け足すより、
「長文演習」と「語彙力強化」がいいと思います😊
ありがとうございます。
関正生信じてみます
解説、図式化が全くない英文は何本ありますか?
コメントありがとうございます。
「数え間違え」があるかもしれないという前提でお願いいたします!!
見出し英文60英文のうち、ほとんど全ての文に図式化がされているものが34英文、
図式化がされていない文を含む見出し英文は26英文でした。
ただご質問者様の意図が、
文単体のカウントを求めてらっしゃる場合は、数える作業に時間がかかりすぎてしまうため、大変申し訳ございませんが、対応できかねます。
(解説で触れられているかどうかについても、再度読み直さなければチェック出来ませんので、申し訳ございませんが対応できかねます。🙇🙇)
このコメント内では、
文単体→大文字からピリオドまで、
英文→引用されたひとまとまりの文章
という定義でお答えしています。
きちんとした回答になっておらず、誠に申し訳ございません🙇
@@user-eigoyotastory 英文という認識なので合っいます。丁寧にありがとうございます。意外と多いのに驚きました
良かったです😊
Your channel should be more recognized and have more subscribers.
ありがとうございます😊
I appreciate your kindness.
これXでよく流れてくるのでかなり気になってました
ご視聴いただきありがとうございます😊
参考書ルート作って欲しいです
コメントありがとうございます😊
頑張ります!!!
参考書が多くて時間がかかりそうです😭
動画関係ないけど短髪の方が絶対かっこよくなる
髪型アドバイスありがとうございます😊
知ってる限りで良いのですが、文法重視型の英文解釈の参考書を教えてほしいです!!
コメントありがとうございます。
基礎〜標準『土橋の面白いほど』
応用『熟考』
発展『透視図』
だと思います😊
ただ、他書と比べての相対的な意見になりますので、そこはご了承下さい!
テオリアシリーズじゃない?
あとは英文解釈クラシックとか
竹岡先生の英文読解の原則125待ってます!
コメントありがとうございます。
そろそろ取り組まないとですね!🫡
買うわ!
コメントありがとうございます。
ご購入頂きありがとうございます😊
(宣伝活動みたいになってしまっている💦)
とても良い本だと思います😊
①最新の傾向を反映してるかつアカデミックな内容の英文を読む練習がしたい
②関先生の参考書を既に何冊か使っていてプロセス重視の解説が好き
②黄リー教を読んでみたい(けど読む時間が取れず、既に知ってる知識も多い)
④英文解釈教室を読んでみたい(けど難易度に抵抗がある)
以上の4点を考えていた自分にとってとても気になる参考書になりました。いつも丁寧な参考書レビュー、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
たしかに上記4点を考慮すると、『Code70』は、有力候補の一冊になりそうですね!!!
オススメです😊
代ゼミの富田一彦先生が出してる読解の100原則と小倉先生が出してる京大入試に学ぶ 英語構文
レビューして欲しいです。
リクエストありがとうございます😊
新時代のポレポレ的な?
コメントありがとうございます。
個人的には「推し」です😊
1コメ
ありがとうございました。アウトプット系の参考書なのですね。
Z会のRise 構文解釈 青との接続も良さそうに感じました。
1コメありがとうございます😊
そして、いつもご視聴ありがとうございます😭
Z会のRISEもちゃんとレビュー動画出したいです!(解釈本おおいですね〜〜)