【2023年9月】全日本模型ホビーショー・タミヤ新製品(スケールモデル・RCモデル・工作・ミニ四駆など)の展示を駆け足でご案内します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @太郎2th
    @太郎2th ปีที่แล้ว

    キングブラックフット来て欲しいなー

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth ปีที่แล้ว

    ラジコンも、運転席にカメラ設置して画像見ながら実車さながらの操作感を体験出来るような仕様にメーカーサイドでやった方が良いかもね。今はTVゲームなどで本格的なレースが楽しめるから、ラジコンにも画期的な進化が求められる時代だと思う。

  • @m.e7819
    @m.e7819 ปีที่แล้ว +2

    レーザーミニ四駆シリーズ続けて欲しい。

  • @bouya924
    @bouya924 ปีที่แล้ว

    F-35Bは絶対買います。1/48のF-4のバージョン展開もよろしく!

  • @むらさめみっち
    @むらさめみっち ปีที่แล้ว

    新型Zのボディーはやっぱりまだか…

  • @naokisato2160
    @naokisato2160 ปีที่แล้ว +1

    What❤ don't have ❤goat ❤

  • @이준일-s5r
    @이준일-s5r ปีที่แล้ว +1

    タミヤ1/24スケールモデルでレクサスLC500、レクサスRC-F、ヤマハTマックス560モデルで作ってください。1/12バイクスケールモデルでスズキカタナs1000s、ヤマハxsr900、川崎忍者zx10rrモデルを製品化にしてください。
    レクサスLC500モデルはトヨタソアラ3.0gtリミテッドモデルの後継モデルです。

  • @二瓶健治-j6i
    @二瓶健治-j6i ปีที่แล้ว

    すうぱあセイバーキター

  • @kii3779
    @kii3779 ปีที่แล้ว +2

    F-35Bは、内部構造とか、実機メーカーに図面もらったんだろうか?また、外板がスケルトン仕様とかあると面白そう。
    MF-01Xで、マイナーなのじゃなくて、959とかメジャーなの出してほしい。

  • @topforce5298
    @topforce5298 ปีที่แล้ว

    Boring stuff. TRF tools are not more available. And why not a DynaBlaster2 on a modified DN-01 chassis? Waiting since a half year on 42339. Why is 42371 not as a buggy version with 60mm hight available? Why is not the old Tamiya adspec 45014 as a 2.4Ghz version available? Tamiya have no more good ideas.

  • @さんまる420
    @さんまる420 ปีที่แล้ว +5

    メーカーには届かんと思うけど、誰が131やゴルフ2のボディを喜ぶの❓❓❓❓❓❓❓

    • @旅に行きたい-e2g
      @旅に行きたい-e2g ปีที่แล้ว +5

      ヨーロッパ市場要請じゃないですか?
      昔モンデオとかカストロールシビックとかそういうのあった気がします。

    • @LeeJungin-du3so
      @LeeJungin-du3so ปีที่แล้ว +8

      ここに1人います。

  • @書いても基本返信見ません
    @書いても基本返信見ません ปีที่แล้ว

    いい加減再販して欲しいな。